スポニチアネックス
有吉弘行、劇場版「鬼滅の刃」大ヒットに驚き 1日42回上映に「映画はやめられないね、ギャンブルだね」
お笑い芸人の有吉弘行
お笑いタレントの有吉弘行(46)が18日、自らがパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)で、アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の大ヒットに驚きの声を漏らす場面があった。
有吉は「『鬼滅の刃』がすごいんですって。42回上映しているところもあるって」とTOHOシネマズ新宿が全12スクリーンのうち11スクリーンを稼働していることを紹介。「お客さんも席空けてっていう状況じゃないらしいね、バッチリ入れてっていうところで。初日だけで興行収入10億円超えらしいですよ。映画はやめられないね、本当に。ギャンブルだね、やめられないと思うよ、作る人たちも」と、規格外の数字に驚いていた。
関係者の間では「興収100億円も狙える」との声も上がっており、どこまで数字を伸ばすか注目されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee775628d92583db3334cabafd7d1e38bcfb29c
興収100億円到達した日数
25日 千と千尋の神隠し (最終308.0億円)
28日 君の名は。 (最終250.3億円)
28日 ハリー・ポッターと賢者の石 (最終203.0億円)
29日 踊る大捜査線2 (最終173.5億円)
31日 崖の上のポニョ (最終155.0億円)
32日 ハリー・ポッターと秘密の部屋 (最終173.0億円)
33日 ハウルの動く城 (最終196.0億円)
34日 天気の子 (最終141.9億円)
37日 アナと雪の女王 (最終255.0億円)
37日 アリス・イン・ワンダーランド (最終118.0億円)
40日 アナと雪の女王2 (最終133.5億円)
41日 アラジン (最終121.6億円)
42日 美女と野獣 (最終124.0億円)
43日 もののけ姫 (最終193.0億円)
43日 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (最終135.0億円)
45日 スターウォーズ/フォースの覚醒 (最終115.8億円)
50日 アバター (最終156.0億円)
52日 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (最終109.0億)
52日 トイ・ストーリー3 (最終108.0億)
53日 ファインディング・ニモ (最終110.0億)
54日 風立ちぬ (最終120.2億円)
65日 アルマゲドン (最終135.0億)
75日 ボヘミアン・ラプソディ (最終131.1億円)
82日 タイタニック (最終262.0億円)
11日のラジオでは漫画をあまり読まない後輩に呪術廻戦を進めてたな
ニュースじゃない > 爆笑ゴリラ(ク〇スレ製造機)
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光
近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。
グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すだけのバカループ
吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞オチ
.、・、・,
おれら日本人の税金がnpoトンネルにして韓国糞ステマに使い込まれてんだよ。、
◇プロボクシング世界ライト級王座統一戦 IBF王者 テオフィモ・ロペス 〇判定● WBAスーパー&WBCフランチャイズ&WBO王者 ワシル・ロマチェンコ(2020年10月17日 米ネバダ州ラスベガス)
3階級制覇王者ロマチェンコがIBFライト級王座の獲得に失敗し、3つのベルトを一気に失った。パワーのロペスに精度で対抗したが、0―3の判定負け。採点は116―112、119―109、117―111。4団体王座統一に成功した23歳のロペスは16戦全勝(12KO)、プロ2戦目以来の黒星を喫した32歳のロマチェンコは16戦14勝(10KO)2敗。
1回は体格で上回るロペスが前に出てプレッシャーをかけたが、約14カ月ぶりの試合となったロマチェンコは慎重で、ほとんど手を出さずに様子見に徹した。2回中盤にはカウンターの連打をヒットさせたが、3回はロペスもボディーの連打を繰り出し、ガードの上からでも重いパンチを叩きつけた。中盤は手数で上回るロペスに対し、ロマチェンコは手数を増やさずカウンターを徹底した。8回に速い連打を入れ、9回からは手数を増やして攻勢をつくったが、終始ロペスのボディーに苦しみ、主導権を握ったと思われた終盤もロペスの強打に悩まされた。
ロマチェンコは18年5月にホルヘ・リナレス(ベネズエラ、帝拳)にTKO勝ちし、WBA世界ライト級王座を獲得して3階級制覇を達成。同年12月にWBO王座、19年8月にWBC王座を獲得して3団体統一に成功した。WBCは昨年9月の総会でロマチェンコをフランチャイズ王者に認定し、暫定王者だったデビン・ヘイニー(米国)が王者に昇格。WBCはフランチャイズ王座は称号に過ぎないとの見解だったが、ロマチェンコが契約するトップランク社の要求でこの試合にはWBCフランチャイズ王座も懸けられることを認めていた。
▼ロペス 今は感謝しかない。勝てたことには理由がある。判定がどうあれ、これは自分が勝ち取ったもの。真の王者であることに変わりはない。
10/18(日) 14:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201018-00000190-spnannex-fight
舌柱か
連載初期から鬼滅の刃推してたんだよな
だから何だよ
有吉のおかげでヒットしたとでも言うのか?
いいオジサンが…少年ジャンプ?
痛いな
子供の講読者の方が圧倒的に少ないが?
自慢することじゃないな、それは
映画館の前で行列に並んでたのも、大人ばかりだったな(苦笑)
そうなんか
有吉の先見の明はなかなかだな
小島瑠璃子のことも嫌ってたしw
中尾彬もデヴィ夫人も
小島瑠璃子について不快感示してた
有吉、意外と見る目あるのか
全然推してないから
おすすめ漫画聞かれても出てきたこと一回もない
推してたのはDr.STONEとかだったかな
呪術とチェンソーマンは絶賛してたけど鬼滅は聞いた事無いなぁ。
ラインのアイコンとかで、あのバックからみんなで手上げてる画像とか痛いもんなw
ワンピース嫌いなのはお前だろ
芸能人を勝手に味方にするな
ストーカーの被害に遭ってた女主人公が
いざストーカーを捕まえてみたらストーカーが死んでて
その股間から勃起したカントン包茎のチンポが出ていて
女がそのチンポを剥いてみたら
亀頭がストーカーの顔になってて女にしゃべりかけてたわ
意味不明すぎて草
勃起した広東はむけるのか?
何それ見たい
映画館の儲けはほぼ飲食だよ
チケット代金の半分は劇場の取り分だぞ
6回見たら1回タダとかの会員割引とかレディースデイとかの割引料金で安くなった分は劇場の負担
(まあ劇場が勝手にサービスしてるんだからしゃーない)
日本で支払われてる平均入場料は一人当たり1300円ぐらいらしいから映画会社900円に対して劇場400円ぐらいか
チケット代の50%
見苦しい舞台役者どもは乞食する前に面白い作品作ろうな
喋らない映画だからできること
舞台はダメだねどうやってもリスクが減らない
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 981836 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編 >>21:55現在
*3 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
*5 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2
*6 433284 2019/11/24(日) アナと雪の女王2
*7 422119 2019/07/14(日) トイ・ストーリー4
*8 415451 2019/04/14(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳
*9 407869 2019/07/15(祝) トイ・ストーリー4
10 357895 2018/04/15(日) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
タレント達にはギャラ以外に副収入があります。
局にコネのある人が例えば100万円の予算で
その人の恨みを晴らせるといったものです。
それは、ターゲットになった一般人の部屋に
住居不法侵入(犯罪)して盗撮盗聴器を仕掛け、
その本人にしか分からない情報を入手して
それを連想させる言葉を番組内で繰り返し使う
陰湿な「ほのめかし」という嫌がらせを行い、
その人が見ている時にそれを言うと一回5万円貰えるといったものです。
生なら確実で、録画でも見た事が証明されればOKです。
ターゲットが見たかどうかは常時盗撮しているので分かります。
このタレント達はものすごい馬鹿なので、こいつらのやる
陰湿な「ほのめかし」の嫌がらせが犯罪だという認識がありません。
あまりにも頭が悪いので、姑息で陰湿なテレビ局の人間に
簡単に騙され洗脳され、 5万円につられて何でも言う事を聞きます。
バカ丸出しの犬のようなク〇連中です。
これがカルトや政治がらみで個人を潰す場合は予算が大きくなります。
放送局は調査会社に奇人変人の調査を依頼する。
メディア各社と数十年の取引を誇る調査会社もある。
調査会社と契約した主婦なんかが「調査員」として近所の噂を拾い集める。
そういう契約をしている個人が全国各地に潜んでいる。君の近所にも。
近所の噂話を嗅いで歩く主婦は怪しい。
そういう主婦は大体低学歴で、無教養な馬鹿で、いつも他人の事ばかり気にしていて、
他人の不幸が大好きな噂話好きゲス話好きな馬鹿女なので、
姑息で陰険な放送局の奴らの依頼に簡単に騙され洗脳されいいなりになる。
面白そうな奇人が見つかると、調査員はさらに噂を集めて調査会社に報告する。
調査会社は契約会社に、その奇人のファイルを提出(売却)する。
調査された個人の情報が売買されるのである。
そいつらにとっては個人情報保護法違反なんてこいつらにはどうでもいい。
その位で警察に逮捕されない事を熟知しているからだ。
金にさえなれば何でもやる連中だ。
そこで得られ面白そうなマスコミ受けしそうな人物を見つけたら
その人が不在の時を見計らって住居不法侵入(犯罪)し、
盗撮盗聴器が仕掛けられる事になる。
あるいはターゲットの隣人を洗脳し騙し丸め込み、
ターゲットの部屋を常時盗撮盗聴させるよう仕込む。
そこで得たネタで陰湿な「ほのめかし」の嫌がらせを続け、
ターゲットが自〇するまでいつまででも陰湿にキチガイのように
気色の悪いヘビのようにネチネチしつこくしつこく続ける。
これは紛れもない事実であり、今もキチガイのように
ネチネチネチネチしつこく行われている。
今はチェーンソーと呪界がお気に入りだそうだ
【ルート①】
各メディア関係者幹部連中の協力体制を要する(ワイロを渡す、女を提供、ロリコンには小学生を抱かせる)
↓
その際は対象者を同情するに値しない極悪人であるとしつこく何度もデマを流し洗脳し騙し込んでおく。
↓
その上でメディア(TV、ラジオ、インターネット等)を連携させては対象者を盗聴/盗撮する。
↓
対象者の留守を狙い、住居不法侵入(犯罪)し盗撮盗聴器を仕掛ける。
↓
それで得た情報を元に対象者の一挙手一動足に合わせた陰湿な「ほのめかし」の嫌がらせが各種メディアから行なわれる。
↓
対象者が自〇するまで陰湿にネチネチとヘビのようにキチガイのようにしつこく何十年でも続ける。
【ルート②】
対象者に接触している人物の周辺に対象者を連想させるデマをキチガイ並にしつこく流し洗脳する。
↓
そのものずばり対象者にまつわる話としてではなく、あくまでも、対象者を連想させるまでに止める。
そうでないとそこから足が付くのでやめる。
【ルート①】と【ルート②】の両方にほぼ同じ「キーワード」を流す。
↓
対象者はその周辺を同じ陰湿な「ほのめかし」の嫌がらせで取り囲まれる。
↓
手を変え品を変え人を変えては、陰湿な「ほのめかし」が繰り返し行なわれる。
↓
対象が異常な事態に気付く。
対象者がマスメディアからの盗聴/盗撮に気付いたならばあとは簡単。
↓
対象者の個人(身辺、盗聴/盗撮)情報にかこつけるかたちで、各種メディアから
すり込みたいことをすり込むことが出来るようになる。
↓
対象者が自〇するまで何十年でもしつこくキチガイのように陰険に「ほのめかし」を続ける。
↓
馬鹿で単細胞大衆は同情するに値しない人間だと刷り込まれ洗脳されているので、
これらのメディアの犯罪行為は正当なものだと信じて疑わない。
↓
ターゲットが自〇すれば高額報酬が貰えるシステムなので皆、
目の色変えては必死になって陰湿な「ほのめかし」を繰り返す。
↓
ほのめかしという嫌がらせの犯罪を犯して金をもらって何も感じないゴミがいつまでも放置されている。
スベったら悲惨だけど。
埋まらなかった時の事を考えたら押さえるのにも相当な勇気がいる
まさにギャンブルだな
▼盗聴、盗撮(室内外からの盗聴、盗撮)、監視行為
テレビ局、芸能界、出版社、新聞社などでは、特定の対象者(主に一般人)の私生活、
プライバシーを住居不法侵入(犯罪)、あるいは隣の部屋の住人を洗脳し騙して、
盗撮盗聴器を仕掛けさせては情報を搾取し、 それを元に番組でネタ=金儲けの道具にし
番組づくりや作品づくり等をしている。
この番組は、ニュースやワイドショー等からバラエティまで多岐に渡る。
これは事実であり、今でもキチガイのようにネチネチしつこくしつこく行われている。
対象はメディアが興味を持ちそうな変人扱いされてる一般人。
メディアは風変わりで金儲けのネタになりそうな一般人を見つけては、
不在時に住居不法侵入(犯罪)し盗聴盗撮器を仕掛け、それを元に作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、メディアを通してその人間へ陰湿な「ほのめかし」の嫌がらせをし
その反応を見ては爬虫類のような気持ちの悪い笑いをニタニタ浮かべながら楽しみ、
最後にはターゲットを自殺に追い込むゲームを始めた。
盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて自殺させる残忍なゲームだ。
ターゲットになった人が自〇するまで陰湿にヘビのようにネチネチとしつこくしつこく何十年でも続ける。
こいつらのキチガイじみた異常なしつこさは精神障害者レベルだ。
ターゲットが自〇すれば高額報酬が貰えるので、皆目の色を変え必死になって「ほのめかし」を続ける。
子供の頃から友人知人らを平気で金で売ってきた、 平気で恩を仇で返すような奴らで、
日本人の感覚では考えられない位しつこいキチガイ連中だ。
この事実は国民全体から見ればまだ一部の人間しか知らないように思えるが、
ネットによって、これらの陰湿で残忍な人権侵害事件の事は少しずつ知れ渡ってきている。
にもかかわらず、マスコミが集団ストーカーやほのめかしを取り上げないのは、
マスコミ関係者、企業(スポンサー)などが集団ストーカーを行っているからっである。
これは間違いない事実である。
これらは立派な犯罪行為だが、何故か警察は何もしてくれない。
不思議だ。
電通の豚
ちょっと前も唐突にネトフリだかフールーだかのチョンドラぶっこみしてたな
ステマってのはワンピースのバスターコールみたいなやつのこと
バスターコールプロジェクトとは
急に現れた謎の非公式がワンピースの関連作品が売れないのは東映やバンダイのせいだと名指しで批判。グッズも映像も有志で作っていくと宣言。
作者も公認
↓
著作権の問題やステマは許さない海外から身元を明かすよう要求されるなど様々な問題が発生
↓
実は集英社公式で作者も最初から知ってました!wってオチ
つまり尾田自らが東映とバンダイを批判して立ち上げたプロジェクトになる
そして謝罪
実写はもうあるだろ。
パッケージの画像を5ちゃんで見たぞ。
ちょっとエッチなやつっぽかったけど。
フジはかっさらうだけ。いい商売だよ。
Twitterで「有吉がいるWWW」っていじられてたな。
アニメやゲームと絡みたいみたいだけどあんまり相性よくないのかな?
YouTubeに上がってるゲームの番組も狩野に完敗だし。
返せんのがすげえよな
私はかまどタン次郎ともうすもの!
全スクリーン鬼滅しかやらない劇場とかアホかと思ったが、すまんかった
http://img-girl.anteus.com/1601980117.html
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://img-girl.anteus.com/1601961007.html
集英社に掛け合って映像化権利を買った
そのアニプレックスがufotableに企画を持ち込んだけど
地上波(東京MX)で放映するときに
フジサンケイグループのクオラスを引き入れて
地上波放送開始した
アニメ見てるとちょいちょいクオラスの名前見かけるな
鬼滅信者共は泣く羽目になるな
だから実際には儲かるどころか借金地獄になる確率高いよなぁ…
俺は映画は好きだけどさ。
興行収入50億で視聴率5%(実際には映画は同じ奴がリピートした数字だから初見だけなら3%くらいか)
有吉の一桁低視聴率番組の方が鬼滅映画よりも観てる視聴者多いからな
テレビという大海に比べれば映画の数字はどこまでいこうが井の中の蛙だよ
冠番組いくつも持ってる有吉からすると ふーん(鼻ほじ)って感じ
垂れ流しで見られるTVと、時間と金かけて現地まで観に行く映画を同じ指標で比較はできないだろw
ヒット確実の大鉄板だろ
鬼滅の刃がギャンブルなんじゃなく
同時期に上映してる例えば乃木坂主演の「映像研には手を出すな」は
4週で1億8千万円の興行収入とされてる
成功すれば100億円や50億円(今日から俺は)になるけど
失敗すれば製作費5億円かけた映画でも二億円も稼げない
乃木坂とか橋本環奈の映画爆死してるけど
ファンはどこに行ったんだよ?
NHKでアニメ化時に「オタクの脳内こんな感じか。オタク以外は引きそう」と思い
民放で映像研実写化ドラマ見て役作りは頑張ってると思ったが、誰が映画観に行くの?と思っていた
大人気ステマしていた乃木坂は、少ないオタの大量買いで支えられてるから映画系は厳しいな
それでも当時AKB総選挙1位の指原が映画興行2000万の大爆死してたのより大分マシなんだろうけと
狙いがわかんないよな、映像研
アニメは普通にオタクには好評だったけど、
乃木坂のファン層とは全く違う。
乃木坂の既存のファンたちは、
こんなオタクコンテンツで乃木坂の女の子みたいのか?
という疑問
アイドル映画やりたいのか、オタクコンテンツで儲けたいのか
ほんとどっちつかずで、やっぱりコケた
オタクと乃木坂ファンの両取りでも目指してたのでは?
アニメオタクと王道アイドルファンと2次元アイドルファンは
微妙に重なってないってのにね…
それでも少なくとも乃木坂のファンは見に行くと思うんだが
本当に人気アイドルなんだろうかw
乃木坂は個別の写真集は売れてるそうだから、
いわゆる箱推しが少なくて、好きなメンバー以外には興味がないのかもな。
なので乃木坂メンバー総出演レベルならもうちょっといったかもしらんけど、
その場合、一般人は見に行かない。
主演の3人が乃木坂内でもそんなに人気ないって証左なのかもね
映画化の企画は、テレビアニメ化される時点で決まってたらしい
テレビで好評だったからじゃ間に合わないからな。
深夜アニメでも続編が最初から映画化予定なのはまぁあるから、
ヒットさせる自信か、少なくとも赤字にはさせない自信はあったんでしょうね。
それでも100億越えるような作品になるかは、
やってみなけりゃわからないわな
儲かる劇場版にシフトしていく宣言してるぐらいだから
もっとも最近の京アニのテレビアニメは駄作だらけで儲かる儲からない以前の問題だがw
駄作中の駄作で全くDVDが売れなかった「ツルネ」で基地外の恨みを買ったのは皮肉すぎる
昔は大っ嫌いだったけど
最近の毒舌はインチキ占い師といい好感が持てる発言が多いから好きになったわ
出ないでしょ
雇用形態が契約社員だし
本来は夏公開だったのが随分とコロナでズレ込んだからな
鬼滅とコラボすると売れるから異様なコラボ数ににってる
実際に鬼滅の話題自体言わされてるんじゃないの
ゴリ押し止んだ頃に本音出そう
乃木坂で固めた映像研は…
お前が的外れ
後世になってなんであんなに流行ったか疑問だろうね
映画評論家()が後付けでもっともらしい理由付けるから大丈夫だよw
あの映画嫌いだから嬉しい
それは無理
304億を超えるには夏休みの大型連休が必要
さすがにムリだろ
まあ完結してる漫画のワンエピソードとしては現時点でも異常事態だけどな
まずは名探偵コナン抜きから挑戦
このペースならジブリの崖の上のポニョ155億円が射程範囲
名探偵コナン から紅の恋歌(2017)68億円
ゲド戦記(ジブリ・2006)76億円
映画 妖怪ウォッチ(2014)78億円
STAND BY ME ドラえもん(2014)83億円
名探偵コナン ゼロの執行人(2018)91億円
借りぐらしのアリエッティ(ジブリ・2010)92億円
名探偵コナン 紺青の拳(2019)93億円
風立ちぬ(ジブリ・2013)120億円
天気の子(新海誠・2020)142億円
崖の上のポニョ(ジブリ・2008)155億円
もののけ姫(ジブリ・1997)193億円
ハウルの動く城(ジブリ・2004)196億円
君の名は。(新海誠・2016)250億円
千と千尋の神隠し(ジブリ・2001)308億円
天気の子は2019年だな
2020年10月18日 21時02分
https://www.cinematoday.jp/news/N0119222
https://img.cinematoday.jp/a/_C7obrHLvtF3/_size_1000x/_v_1602846105/main.jpg
映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のキャリー・フクナガ監督が手掛ける予定の広島への原爆投下を扱った映画『ショックウェイブ(原題) / Shockwave』で、映画『恋におちたシェクスピア』のトム・ストッパードが脚色を担当することが決定したと、フクナガ監督自身がウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューで明かした。
本作は、ユニバーサルのもとで数年間にわたって企画されている作品。元BBCドキュメンタリーの監督でもあるスティーヴン・ウォーカーが2005年に発表したノンフィクション「カウントダウン・ヒロシマ」(英題「Shockwave: Countdown to Hiroshima」)を基に映画化が進められている。米ニューメキシコ州の砂漠での原爆実験から広島への原爆投下までを描いたもので、原爆の開発に携わった科学者やトルーマン米大統領のほか、日本の軍部や広島の被爆者など、それぞれの立場で原爆に関わった人々にスポットを当てている。
ストッパードは、これまでに映画『未来世紀ブラジル』でテリー・ギリアムらと脚本を共同執筆したほか、スピルバーグ監督の『太陽の帝国』、ジョン・マッデン監督の『恋におちたシェイクスピア』、ジョー・ライト監督の『アンナ・カレーニナ』などの脚本を手掛け、『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』では監督も務めた。
製作は、映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』のティム・ビーヴァンとエリック・フェルナーが、彼らの制作会社ワーキング・タイトル・フィルムズを通して行う。
現在、フクナガ監督は『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の公開を来年の4月2日に控えており、アップルが製作する第2次世界大戦を扱ったミニシリーズ「マスターズ・オブ・ジ・エア(原題) / Masters of the Air」では、3エピソードメガホンを取る。その他、スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮で、故スタンリー・キューブリックの未完の脚本「ナポレオン」を基に、HBOのもと新たな企画を進めていると報じられている。(細木信宏/Nobuhiro hosoki)
http://xdwer.adisen.net/202010/news/8N0g4RRV35.html
最初の1週間で50億行ってれば可能かも
どうせ来年2期でTV版に編集して放送するだろうし
あまりヘビーなリピーターは少なそう
大作も来ないし少なくとも冬まではロングランになるだろうから
どこまでライト層獲得できるか
獲得もなにも今はライト層が圧倒的に多いでしょ、小学生と親
彼らは1回しか観ないけど、その1回で十分な破壊力がある
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/55csct00002/55csct00002pl.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/55csct00011/55csct00011pl.jpg
グッズ販売の利益は劇場にいくのでは?
チケット代大人1人1800円とか1900円だけど、各種割引サービスあるから平均入場料は1300円だとか
そして減った差額分は劇場側が持ち出してる(自分とこで見てほしいっていうサービスだから)
それを補填するのが売店の売り上げで、飲食の方が儲けが多い
今回はたまにしか行かない層が多いから会員割引とかのサービスを利用する人少ないかも知れないが
感情移入出来るもんかね
引用元: ・【ラジオ】有吉弘行、劇場版「鬼滅の刃」大ヒットに驚き 1日42回上映に「映画はやめられないね、ギャンブルだね」 [爆笑ゴリラ★]
powered by Auto Youtube Summarize
コメント