1: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:18:44.86 ID:CAP_USER9
TBSの公式見解にさぞや落ち込んだ視聴者も多かったのではないか。
いざ最終回を迎えてみれば、全10話平均視聴率24.7%、注目のリアルタイム視聴者は日本全国で推計約6658.8万人(到達人数)を数え、まさに日本国民の2人に1人がドラマを視聴していた計算になったドラマ「半沢直樹」。
早くも続編を願う視聴者の声が高まるなか、早々に発表されたのがまさかの「終了宣言」だった。
テレビ局関係者はこう話す。
「9月のTBS社長会見で編成局長が同席し、はっきりと『シリーズは今回で終了』という旨の説明を行ったんです。正直、TBS局内からもこんなに結論を急がなくてもいいのではといった声も盛んに聞かれました。上層部があの場で断言したので本当の意味で最終回を迎えたのだと思います」
TBS上層部が局内外の関係者を驚かすスピードでシリーズの続編終了を宣言した理由は主演の堺雅人(46)の事情が大きく影響しているという。
■堺雅人は固執せず
「堺は高視聴率をゲットして、どんなに評価されようが一つの作品には一切、執着しないことで知られています。『俳優が一つの役に固執するようになったらおしまいだ。だったら役者を廃業した方がいい』というのが持論だそうです。だから最終回を迎えた『半沢』に何ひとつ未練も執着もしていない。シーズン1から今回の新シリーズまで約7年を要したのは堺にとって全く新しいひとつの作品に過ぎなかったからではないでしょうか」(芸能プロ関係者)
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a6a00944027e60673d0f840dd264b3dd28ed0d
39: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:27:47.45 ID:/XAJEIX10
>>1
渥美清を馬鹿にしてるのか
262: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:05:20.78 ID:nFO3HMlR0
>>39
俳優渥美清は寅さんのせいで死んだから
757: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:07:53.79 ID:QKOM1rV70
>>39 渥美清こそ、映画で金田一耕助の役をやったときに
自分が初めて登場したシーンで観客たちが爆笑したのみて
大いにがっくりきたという
あれも同じ役長すぎたせいだな
当時でさえ男はつらいよに18回すでに出てたし
758: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:13:35.81 ID:FXlpPRAG0
>>757 悲しいエピソードだね
人気者ゆえの悩みではあるだろうけど
吉岡秀隆もコトーとかで純のイメージ払拭するまで大変だったろうな
761: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:20:08.83 ID:2XKM3AJE0
>>758
吉岡秀隆は男はつらいよでも、満男役やってたからなぁ
コトーは続き作って欲しかったなぁ
コミックまで停止したまんまだし
50: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:29:21.87 ID:rao/UMja0
>>1 >>『俳優が一つの役に固執するようになったらおしまいだ。だったら役者を廃業した方がいい』
思ってても言うなよ
伊丹刑事や暇か課長に謝れ
59: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:30:02.14 ID:1STrJHIA
>>50
両方半沢出とるやんけ
64: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:30:35.46 ID:rao/UMja0
>>59
伊丹刑事いた?暇か課長は見たけど
66: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:31:05.58 ID:1STrJHIA
>>64
1期に不正するチョイ役で出てた
115: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:39:11.53 ID:fmnwEho10
>>1
それを渥美清に言えるの?
116: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:39:15.23 ID:/wScGQQQ0
>>1 原作通りの年齢のキャスティングにしてリブートすればよかったのに
堺雅人はカメオ出演で花を持たせて
132: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:41:01.52 ID:bEUQvQgK0
>>1
ドクターXがもう作られないみたいなもんかね
159: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:44:44.26 ID:uUz0+UWN0
>>1
賢いね
160: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:44:54.36 ID:5fNUXawh0
>>1
7年待たす時点でだめだ
180: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:49:26.00 ID:Nj0UIbyQ0
>>1
水谷豊w
361: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:25:44.38 ID:87AEK2a/0
>>1
寅さんに喧嘩売ってんの?
386: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:35:26.11 ID:z6TpMVvDO
>>361
渥美は寅さんのイメージを崩さないために以下略
588: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:54:19.79 ID:qlrpGtJJ0
>>1
境のプロ意識すごいな
見直したわ
605: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:05:25.75 ID:3DunAkBz0
632: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:39:17.08 ID:0VEsmJZq0
>>1
武士の家計簿ってやつがよかったなーこの人の
780: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 19:33:15.71 ID:P2+XheNl0
>>1
今回見て改めて思った
キャラを求められてこれ以上はきついだろ
814: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 22:46:30.08 ID:bjYDJ6Tv0
>>1 まず「『シリーズは今回で終了』という旨の説明を行った」のソースを貼れよ
それと>>1に用もないのに>>1に安価振ってレスしてるゴミ共もまとめて〇ね
830: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:49:07.47 ID:vRFnJydo0
>>1
そういう割には大根というか演技の幅がなくね?
841: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 00:46:20.89 ID:8LKI7Q1/0
半沢に関しては綺麗に終わって良かったと
感じるけど、まだ先を見たがってる人なんて
本当にいるの?原作も無いのに…
ただ、>>1の堺雅人の言い分とされる
美学は眉唾だな
「リーガルハイの古美門役はライフワークに
したい」って言ってたし
851: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 02:07:05.66 ID:rqQ0EXbZO
>>841
過去の悲劇を知らない、ドラマファンじゃね?w
そら1、2のクオリティで出せるんなら、3でも4でもお願いしたいが
確実にクオリティ下がるからな
853: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 02:11:31.01 ID:A03F16Sc0
>>841
リーガルハイは特別だと堺本人が言ってたよ
古沢の脚本がとにかく気に入ったんだと
ただ、リーガルハイも古沢のネタ枯渇共にクオリティ下がったうえ
SPの最後で東出とゴーリキが糞演技で台無しにして以降やらなくなった
Pが居なくなったり田口の問題もあるが
899: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 11:58:57.94 ID:cBsMHbuw0
>>853
あのスペシャル、放送日には大事なシーンで緊急速報とか入っちゃって色々残念だったよね
個人的には吉瀬美智子の演技もヤバイと思った
シーズン1や榮倉奈々の方のスペシャルは大好きだったんだけどな~
913: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 01:28:38.13 ID:cK6qRs7v0
>>853
古沢の旬が終わった感あるよね…ちとガッカリ
887: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 08:15:45.61 ID:zrr6RnGe0
>>1
米倉に目の前で言ってやればいいのにww
920: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 04:09:59.81 ID:lDnId8qQ0
>>1 今回、監督=演出が調子に乗ってあれこれお笑いをやり過ぎた
堺雅人を実は苦々しく思ってた
だから、こんなろくな芝居も出来ないドラマなど、今回で完全終了となった
本来なら、ファーストシーズンのような緊張感のあるシリアスなドラマに仕立てて演技力で視聴率を大台の50%に乗せたいと堺雅人は考えていた
それをあのバカ監督が調子に乗ってぶち壊してしまった
2: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:19:50.17 ID:HNOWto4O0
チンポ
3: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:20:03.52 ID:FDiEXp7x0
半沢が頭取になったり、大和田がファンドを立ち上げて銀行に逆襲したりしないの?
24: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:24:32.45 ID:sx2qMSQM0
>>3
堺雅人演じる半沢直樹
と
大森南朋演じる鷲津政彦、鷲津ファンドの対決がみたい
38: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:27:17.13 ID:05WUYEHE0
>>24
白水銀行の板東も混ぜてやって
285: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:10:17.68 ID:i+0bdCbU0
>>24
堺雅人の半沢直樹と家政婦さんの大森南朋なら最強
ハナちゃんは家事が苦手設定にして
809: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 21:33:14.91 ID:1S2cZv1V0
>>285
家政婦をやりながら、スチャっとメガネ装着し、スマホで株式買い付けを行う大森だったらいいな
八百屋でキュウリを「買い叩く、買い叩く」って叫んだりして
836: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 00:10:50.40 ID:oJc25Wck0
>>809
ここ見てる連中は、意外にそのネタわからんかもな。
452: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:01:41.02 ID:rNDncRPK0
>>24
あれは面白かったよね
550: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:40:59.97 ID:G/+KGCG60
>>24
まずは作者がコラボせなあかんやろ
85: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:33:57.36 ID:BBFjvKYO0
>>3
原作に期待しろ
アルルカンは過去の話しだけど、次のはきっと半沢頭取への最終章なるはず
242: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:01:15.41 ID:GmKhxqla0
>>3
島耕作みたいで嫌だ
279: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:09:11.91 ID:hU6NFBqH0
>>3
半沢が権力側になったら終わりじゃね
295: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:11:21.34 ID:cUrb2Btn0
>>3
池井戸潤が書けばな
382: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:34:57.49 ID:zAzH7HIJ0
>>3
島耕作みたいなのは蛇足
398: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:39:08.79 ID:beVpf4TY0
>>3
原作者が、半沢を頭取にしない、
中間管理職として見せたいと
新聞のコラムで語ってた
403: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:40:59.54 ID:L9CWgPOu0
>>398
て事は大和田への土下座確定か
644: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:47:11.22 ID:/dAWdHf40
>>403
半沢が銀行員でいるうちに嫁に資産食い潰された大和田死ぬやろ
450: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:00:33.15 ID:1fl1SxTy0
>>398
課長島耕作の作者も、最初は中間管理職としての活躍を見せたいって言ってた。
でも社長になってしまった。
460: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:04:13.06 ID:0/beMRF80
>>450
サラリーマン金太郎も社長やってるしな
456: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:03:23.25 ID:yXUWQYVL0
>>3
銀行のトップになってしまったら戦う相手がなぁ。
対政府やってしまったし。
外国もなぁ。
462: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:05:53.65 ID:0/beMRF80
>>456
言ってみたら三菱東京UFJ銀行の頭取だろ
もう戦う相手が国しかなくなるわw
582: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:51:11.27 ID:Di3V2QYd0
>>3
会長になったり相談役になったり
どっかで見た気もするけど
593: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:55:47.13 ID:pIiE2lBl0
>>3
天才かよ
621: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:27:01.85 ID:SM9jN/k/0
>>3
やるとしても
い・ま・じゃ・な・い
694: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:25:56.92 ID:AV3vQqYk0
>>3
半沢は自分より偉い人間に立ち向かうところが面白いのに頭取とかなっちゃつまらないな。
いっそ銀行を本当に退職して、
次のシーズンからは政治家転身とかのが面白かった。
826: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:33:21.41 ID:Gf8creWC0
>>3
なんてハゲタカ?
895: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 08:49:22.11 ID:/mVbbAxk0
>>3
島耕作路線や
896: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 09:11:38.57 ID:sA0pLJOw0
>>3 半沢が頭取になったらつまらない
セントラル証券に出向してきた直後くらいの揉めに揉める話を特別編でやって欲しい
それを大晦日の紅白にぶつけて視聴率対決をやって欲しいわw
4: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:20:26.70 ID:h4WelZIX0
前作と違ってとりあえずスッキリ終わったからいいだろ
5: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:20:47.67 ID:YzkdFFJx0
リーガル・ハイ続編はよ
174: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:48:17.72 ID:eCP6XGSk0
>>5
これ
298: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:12:09.49 ID:jJnNtu680
>>5
おれもスペシャル単発でもいいから期待してるんだが
プロデューサーか誰かフジテレビ離れたんじゃなかったっけ?
322: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:15:53.47 ID:vwI6Oz6n0
>>298
作品はプロデューサーの持ち物なの?
三谷が書かない古畑はどうかと思うけど
著作権はフジにあるんだしプロデューサーが関わらない続編なんて簡単じゃん
まぁ堺がやる気ないんだろうけど
365: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:26:15.65 ID:jJnNtu680
>>322
主要スタッフが変われば前と同じとはいかないんだよ?俳優さえ揃えば同じものが出来るとでも?
表面的な物しか見えてなくて、スタッフの存在を理解してないんだね
538: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:34:44.89 ID:rjKFgOd80
>>365
コンフィデンシャルマンのスタッフなら同じようなもの作れそうじゃない?
844: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 01:09:51.03 ID:nY2WoMLN0
>>538
堺がそういうの許すとは思えんのよねー
330: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:18:21.01 ID:QSTTfNNi0
>>5
続編見たいけどシーズン2で岡田みたいな大根使って
一気につまんなくなったからなあ
354: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:23:47.12 ID:rnaR09Rc0
>>330
岡田が良いとは決して思わないがそれをはるかに超えて子分の眼鏡髭と広末の方が不要だった
父親役の國村も合ってなかった
467: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:09:55.66 ID:/yCQoXZB0
>>5
ガッキーの黄色いコート姿また見てみたいな
813: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 22:38:49.87 ID:LFlE9EMI0
>>467
あれいいよなメチャ似合ってる
546: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:39:45.52 ID:Y3yO5did0
>>5
ほんこれ
早く見たい
656: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:01:30.91 ID:3xSc6h2Z0
>>5
早くしないと服部さんが、、、、(´・ω・`)
746: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:52:47.33 ID:Rjt1P7Sk0
>>5
リーガルハイはプロデューサーがテレ東に移ったしKAT-TUN田口がジャニーズ辞めてかつ大麻で捕まったし脚本家の古沢はコンフィデンスマンが当たってフジでは演出家共々そっちに集中だろうし
まあリーガルハイの続編はないな
818: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 22:59:33.51 ID:ZTQK4jpn0
>>746
コンフィデマンス古沢脚本では1番つまらんのに(´・ω・`)
832: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 00:02:25.91 ID:uXjsN3KH0
>>5
イラネ
半沢直樹のスレでリーガルヲタが本当にウザかった
6: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:21:14.79 ID:iQJfvph+0
マンネリ化するからな
7: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:21:31.85 ID:wzMHuELA0
水谷豊その他に喧嘩売るスタイル
37: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:27:11.06 ID:duNlV0vG0
>>7
水谷豊ほど当たり役の多い俳優も珍しいんだが
若い人は相棒だけの一発屋って言う印象なんだろうか
68: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:31:32.41 ID:un1gDEIJ0
>>37
相棒ダラダラと続けているのは事実だからな
161: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:45:10.74 ID:Ly/qJ3Qm0
>>37 そらそうかもな
傷だらけの天使は子分だし
熱中時代は誠実な先生だし
刑事貴族はカッコつけだし
197: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:52:24.19 ID:UTk/QcJ40
>>161
刑事編で一人目、事件記者で二人目の嫁をゲットだし
652: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:57:27.36 ID:wlmR9pU50
>>161
そういえばそんなにあったな
すごいな
712: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:09:50.25 ID:9LVPRL+20
>>161
亨やってた頃はもう俳優やめたいと思ったとか…
やめなくてよかったな
168: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:46:11.70 ID:a3HTFMEq0
>>7
水谷豊は、一時期何をやっても北野広大だった
439: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:53:30.00 ID:cNTY8xcc0
>>7
水谷豊はあんちゃんが一番面白かった
749: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:59:53.65 ID:DBLD3sG10
>>7
相棒で現場スタッフにドヤしてるのは事実だからな
894: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 08:41:39.49 ID:DebqLt5d0
>>7
相棒になるやつには「こうなるから長くやるな」と勧めてそう
925: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 13:41:34.96 ID:vriG53lv0
>>7
化け物森繁久彌に憧れていた渥美清は金田一耕助やったりと争ったけど、結局自力ではどうする事も出来なくなり
逆に寅さんしか仕事しなくなった
8: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:21:33.05 ID:Rh5bwar/0
まあ堺らしいわな
9: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:21:56.46 ID:05WUYEHE0
もう小説とは別物だし
スーパー歌舞伎で猿之助がやりそうだけど
36: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:27:10.29 ID:nHz1EzJ10
>>9
そもそも歌舞伎っぽいからマッチしそうw
259: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:03:48.21 ID:nFO3HMlR0
>>127
ハイセイコーはあええでりょうけつ
>>9
なぜ金融の話で空飛ぶんですか
707: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:03:49.68 ID:YQkWnH7F0
>>259
ダイナミックフライングDOGEZAを見られるのか
楽しみだな
10: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:22:06.88 ID:1Vj2vF2h0
2作目みたいな出来ならもうやらなくていい
11: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:22:11.45 ID:duH4x0sG0
そのかわり「俺たちバブル入行組」をドラマ化します
248: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:02:26.14 ID:mM9F40IA0
>>11
若い行員だからってジャニが出しゃばる嫌な予感しかしない
12: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:22:26.05 ID:uTWj9rLD0
延命するとヤング半沢とかやりだすからな
14: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:23:13.40 ID:Us+NZvY50
>>12
キャスト変えてそれでいいんじゃない
20: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:24:11.94 ID:tOCl3i1t0
>>12
漫画ならやれるがドラマだと別キャストになって余計に崩壊するからなそれ
51: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:29:22.93 ID:C2TAgIyr0
>>12
ジャニタレ使ってやりそうな悪寒
431: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:51:59.10 ID:D2yFLcyX0
>>51
古畑か
690: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:12:17.73 ID:JRO09yod0
>>51
宮田か
70: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:31:43.11 ID:HQIx7vIe0
>>12
既に正月にク〇つまらないスピンオフやってるからな
調子乗りかねん
190: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:51:15.13 ID:iBXtF7Sn0
>>12
二宮がギャーギャー騒いでたからな、スピンオフやエピソード0で若手ブッ込む下地だったりしてなw
267: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:06:35.44 ID:kxcYTlUU0
>>12
違う俳優とかでな
それが半沢ブランドの地位をおとしめるわな
んでそういうチープなドラマ見たくもないし、全てにおいて低品質間違いないし
290: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:10:39.59 ID:MwVk20Kv0
>>267
マテマテ、それじゃまるで二期がチープじゃなかったみたいな口振りじゃねえか
あの変顔歌舞伎ドラマのどこに価値があるんだよ
328: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:17:29.69 ID:kxcYTlUU0
>>290
二期がチープじゃないとか一言も言ってませんあなたが勝手にそう思った違いますか?(半沢風に)
スピンオフなんかをやればそれよりもさらにチープになることは誰が見ても明かです
約束です
土下座してください大和田常務…
344: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:21:47.26 ID:MwVk20Kv0
>>328
小学生みたいな返しツマンネ
269: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:07:01.17 ID:jSWqkLcl0
>>12
すでに原作はそっちの方じゃなかってた?
296: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:11:46.84 ID:NHa0MglG0
>>12
日本版インディ・ジョーンズかよ
300: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:12:49.38 ID:M3TtQ7bQ0
>>12
山Pの棒演技には流石の堺も土下座
479: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:15:46.45 ID:KYAMtl850
>>12
そのうち異世界に転生すんのかな
565: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:44:02.48 ID:EKT764D60
>>12
原作がそれだからマジでありうるよ
649: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:52:54.69 ID:BqfZKtqz0
>>12
会長 半沢直樹
相談役 半沢直樹
855: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 02:44:38.84 ID:b+x1RoLz0
>>649
異世界 半沢直樹
710: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:08:23.98 ID:7lWArwxO0
>>12
島耕作かよ
751: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:00:59.17 ID:DBLD3sG10
>>12
漫画で小学生半沢みたいなのあって驚いたわ
13: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:23:07.68 ID:38pHHYC70
右京さんのことかー!
15: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:23:13.97 ID:28VHZ1u90
半沢の顔が白く病気っぽいメイクのときあったから最終回で死ぬのかと思った。
てか、完結なら死なせればよかったじゃん
194: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:51:56.54 ID:iBXtF7Sn0
>>15
白い巨棟かよw
16: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:23:21.83 ID:2WtJ5iPo0
水戸黄門なら主役を代えればいいだろう
17: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:23:23.51 ID:VVAatMuM0
伝説のまま終わった方がいい
それよりリーガルハイの続編を頼む
61: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:30:10.08 ID:rao/UMja0
>>17
終わり宣言しないで年1で2時間特番やってくれよ
338: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:19:52.01 ID:bfW8uDs00
>>17
半沢は池井戸の本があれば堺じゃなくてもそこそこイケると思うがリーガルハイは堺じゃないと全く面白くないだろうな
俺もリーガルハイをやって欲しいわ
824: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:23:31.50 ID:SHxRDm9H0
>>17
また 見たい
18: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:23:51.88 ID:3kAfBDnU0
うんやらないほうがいい
ほんとに面白かったからあれ以下は見たくない
19: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:24:01.39 ID:9qGd33uT0
誰かが勧善懲悪って語ってたのを
完全調和ってテロップ出してるくらい、日本語不便なスタッフしかいないTBS
112: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:38:48.36 ID:I+RcFfry0
>>19
そういうとこの金ケチるからダメなんだよ
689: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:11:48.85 ID:WuGbLWrY0
>>19
日本語不便って…
737: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:16:08.28 ID:1ptOuE/20
>>19
牛窪が言ってたな
21: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:24:26.89 ID:5D2ldL+s0
織田裕二がずっと踊るやりたくないって主張し続けたのに出がらしになるまでやらされたのは
結局のところ事務所の力が小さいから
弱小事務所では政策の意見が通るけど、田辺ならブランドをしっかり守ってもらえる
157: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:44:12.56 ID:MwVk20Kv0
>>21
そのわりに数字とれない面白くもないスーツを15話もやるってどんだけだよw
162: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:45:12.98 ID:/wScGQQQ0
>>157
無理矢理踊る大捜査線に出させた代償
181: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:49:38.35 ID:MwVk20Kv0
>>162 え?織田さんスーツ気に入ってるの?
高級衣装きてオフィスの中をゆっくり歩き回るだけのドラマを?
マジカヨ
224: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:57:43.15 ID:/wScGQQQ0
>>181
だって踊る以降に出たドラマがコケ続きで主演もなくなったから贅沢言ってられないだろ
683: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:56:45.60 ID:e7Ey0mbN0
>>224
踊る以降も視聴率は取れてるぞ
230: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:58:27.45 ID:kap84DDg0
>>21
ずっと踊るだけやってりゃよかったね
スーツといい損保といい完全に晒しもんや
258: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:03:37.69 ID:vlvYv/JF0
>>21
事務所小さくとも、バックには大きいバックがあるから 今まで続けられるんだよ
芸能界は表と裏がある
事務所関係無くて、直接俳優との繋がりとかね
409: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:42:04.24 ID:gpFfgUbL0
>>21 そのイメージあるけどドラマ1クールしかやってない
映画がとにかく糞ばかりだったな
458: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:03:52.92 ID:C9SlcxFg0
>>21
え?踊るが終わるとき全然納得してなさそうだったぞ
22: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:24:26.96 ID:RoqewMmp0
2021新春ドラマ 半沢直樹NEO
23: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:24:31.94 ID:WafWahTO0
まあ英断だわ
2は面白かったけどあんなにお笑いネタドラマ化したんじゃ3,4とやってもさらに劣化し続けるだけだしな
96: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:35:43.40 ID:qylH064d0
>>23
これ。
ここからはお笑いになってしまう。
伝説で残すべき遺産。
172: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:47:33.09 ID:DVIeqP/00
>>96
伝説から神話へ
神話からお笑いへ
821: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:10:23.58 ID:2RdfOVsz0
>>172
過去の栄光を求めて
25: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:25:12.88 ID:unydYTs80
違うドラマに出ても半沢のイメージで観られるようになるからな
26: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:25:13.72 ID:DZMOqP3F0
それは言えてる
人気だからとダラダラ続けてク〇化するドラマなんてたくさんあるし
人気のうちにスパッとやめて綺麗なまま終わった方がいい
半沢見たこと無いけど
610: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:12:25.80 ID:/zowmWXC0
>>26
自分も見た事無い
874: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 07:07:58.88 ID:He98SdLY0
>>610
見たことないなら来るなよ
報告いらねえよ
891: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 08:27:40.09 ID:l6Tm0vUI0
>>874
見た事ない自慢は人気番組スレに「必ず」出現するアクセサリーみたいなものだからいちいち目くじら立ててたら疲れるぞw
27: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:25:17.34 ID:xwVsHPJI0
今度は歌舞伎役者総動員になりそうだからいいや
28: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:25:36.27 ID:RoqewMmp0
新半沢直樹
半沢直樹サーガ
マツコの知らない半沢直樹の世界
29: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:25:54.38 ID:A6PENbcG0
リーガルハイを完結させろ
30: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:26:11.11 ID:wElstkQx0
たしかに頭取の半沢はつまらんな
510: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:26:14.89 ID:+7S25Yhc0
>>30
ロスチャイルドに土下座させるんだろ
31: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:26:33.50 ID:1STrJHIA
原作もないし残当
32: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:26:34.32 ID:V2mIlPEZ0
敵が与党の大物政治家だったしこれ以上の敵を作るとなると難しいわな
アメリカ大統領や中共の国家主席辺りと戦うのか
178: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:49:16.13 ID:MMOoRe5v0
>>32
民主党時代のね。
602: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:02:19.98 ID:2fIVQrRo0
>>178
「恥を知りなさい」とか「お・も・て・な・し」ネタって民主だっけ?笑
長年の政治腐敗は寧ろ自民党やろ
910: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 22:13:56.91 ID:7L8oWgG30
>>602
元ネタが民主党時代の話なので原作では民主党がモデル
ただドラマの美濃部は二階の要素も入れてる
不正の舞台を二階の選挙区和歌山の隣の三重県にしたりとか
310: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:14:04.67 ID:IhNATj1T0
>>32
下町ロケットは続編で題材が庶民的になっていったけどね
最初はロケットだが最後は耕運機
371: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:29:06.76 ID:kap84DDg0
>>310
帝国はやることなすこと全部ダメだったからな
912: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 22:18:04.98 ID:7L8oWgG30
>>32
池井戸自身も話を大きくし過ぎたと反省して過去編書いてるからな
33: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:26:35.58 ID:XvwDujl50
数年ごとに
だらだら続編続くよりはこれで終わりの方がいいかもね
役者も年取っていくわけだし
34: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:26:55.37 ID:VPrUpoIM0
ドラゴンボールみたいになってきたな
598: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:59:55.39 ID:dLTsH3440
>>34
今回の2でフリーザ終わったとこくらいと考えると続編はキツそうだな
911: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 22:15:50.52 ID:7L8oWgG30
>>34 ・敵が強大になってくる
・かつての強敵と共闘して巨悪を倒す
・剣で互いを語り合う
まんま王道の少年漫画だよな
35: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:27:09.70 ID:S417O4xw0
堺はいい作品に恵まれてる
ここまで佳作が多いとこいつの実力を認めざるを得ない
62: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:30:14.75 ID:duNlV0vG0
>>35
トムクルーズを良い俳優って思ったことないけどやつの出てる映画は大抵面白い
397: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:39:04.48 ID:oCsrHhCO0
>>35
蒼井優と出てた医者役のドラマは面白くなかったわ
766: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:27:10.24 ID:cyEfnVFF0
>>397
Dr.コトー?
40: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:28:00.38 ID:K7GsoT1i0
原作ネタが尽きたのと原作と脚本が違いすぎる
41: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:28:03.48 ID:1O74yHnr0
堺みたいな良い役者は色んな役をやった方が評価上がるだろうね
もう正義の味方では評価変わらないからな
主役もやり尽くしたし今後は目立つ脇役や悪役やるんじゃないかな
206: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:54:33.21 ID:iBXtF7Sn0
>>41
目力あるから、サイコな犯罪者やってくれないかなあ~とか
410: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:42:23.35 ID:beVpf4TY0
>>206 そういうのいいよね
武田鉄矢がキッツい刑事役とか、
大山のぶ代が邪悪なヌイグルミとか
ギャップ萌えあるわ
42: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:28:03.85 ID:lvG2epw60
まあ当然だろうな
ゴリゴリの半沢ファンである俺でさえ
今期の失望感はハンパなかった
未だに見返そうという気にならんし
控えめに言ってもク〇だったよ
43: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:28:06.29 ID:AJDX9Z040
水谷豊も沢口靖子もおしまいなのか
263: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:06:03.69 ID:nFO3HMlR0
>>43
沢口靖子は元が大根だから、逆にありがたいと思う
44: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:28:16.24 ID:GOsgAncT0
そうそう
皆に惜しまれつつ、伝説化したままで終わった方がいいよ。
45: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:28:25.98 ID:+3Wk9lRB0
なるほど。暴れん坊将軍みたいなもんだな
46: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:28:40.76 ID:+Mo/m1cV0
今年の初め頃にやったスピンオフがめちゃくちゃつまらなかったからな
原作もない状態でオリジナルストーリーでやるのは厳しいと思う
47: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:28:54.91 ID:K7GsoT1i0
リーガルハイの方が好きです
48: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:28:55.45 ID:UG4bwH8d0
年に1回2時間ドラマでやればいいじゃん
49: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:29:19.30 ID:1O74yHnr0
銀行員 刑事 弁護士 医者 詐欺師
一通りの役はやったよな
残りは学校の先生くらいか
55: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:29:49.27 ID:ifzAhEbJ0
>>49
あー
ありそう
100: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:37:21.03 ID:LwnZfmZd0
>>49
今でも沖田とか山南のイメージが強いです
118: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:39:25.84 ID:xI8NzLvc0
>>100 公方様のイメージが付いてないけどね
真田信繁も影薄いまま終わったし
618: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:22:18.65 ID:g3B3J+bY0
>>100
あの沖田怪しい感じで良かったわ
山南は仏の副長って感じでね、それもまた良かった
106: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:38:08.31 ID:GuBFgL/L0
>>49
料理人も追加で
493: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:20:11.40 ID:IhNATj1T0
>>49
漫画家(※性別詐称あり)も
731: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:55:24.92 ID:m2pdX0oj0
>>49
学校の先生役やってほしい
816: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 22:52:09.79 ID:OP/zithQ0
>>49
いい人はもういい
ニッコリ笑って人を刺すみたいな殺し屋とか仕事人みたいの見たいかな
842: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 00:48:59.83 ID:8LKI7Q1/0
>>816
演劇は見ないのかな?
新感線の「蛮幽鬼」良かったよ
845: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 01:27:52.52 ID:sLR1v3WL0
>>842
蛮幽鬼は、2009年の作品
もう11年前、それから舞台出演は一切なし
863: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 04:50:17.20 ID:qSI3oecR0
>>816
蛮幽鬼で演じたからもういい
まだやってない役を見たい
950: 名無し暇つぶさん 2020/10/10(土) 11:36:04.33 ID:r0Zu8pTc0
>>49
検察官はやってないのかぁ。
951: 名無し暇つぶさん 2020/10/10(土) 14:19:12.31 ID:R3i3HJ1l0
>>49
鍵泥棒のメソッドのだらしない男役も面白かった
半沢要素が欠片もなくてワロタわ
そして香川さんがやっぱり凄い
52: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:29:30.51 ID:N7kLATA50
もう大物政治家まで土下座させたから
次に土下座させる相手いないし終わっていいかもな
81: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:33:21.22 ID:uYKrkC4N0
>>52
アメリカ大統領
53: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:29:33.43 ID:mUtFSkU20
原作も作者がこの先の続編書く気が無いし
ここで終わらせるのが良策
74: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:32:22.52 ID:4qhxh0FE0
>>53
原作ないなら絶対やめたほうがいいな
54: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:29:35.59 ID:ug8C44uB0
半沢(堺)じゃなくても良いじゃん。
要するに「倍返しだ!」が言えれば良いんでしょ。
754: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:03:59.48 ID:g5GQmZmq0
>>54
思い切って新半沢直樹やった方がスッキリしてていい気がするな
完全別物として見れるし
これならオリジナルストーリーも作れるだろうし
56: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:29:52.57 ID:FEUBWlvo0
ライフワークとしてひとつの役を真剣に全うしようとする役者だっているだろうに
持論は自由だがそれを周囲に公言するのはどうなんだろうな堺雅人
552: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:41:40.82 ID:Tqn2rAMi0
>>56
半沢はもうやらないって理由なだけで他の俳優に持論押し付けてるわけではないやん
57: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:29:56.24 ID:/XAJEIX10
江口洋介なんて色んな役をやるけど、演技は全て一緒だもんなw
58: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:29:56.92 ID:K7GsoT1i0
真田丸は美味しいところ草刈正雄に持ってかれた
466: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:07:12.93 ID:dzIEQABG0
>>58
家康の人が主役かと思った。
仁で竜馬やってた人。
60: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:30:03.92 ID:dofROwBR0
同じやつが重複して見てるだけで、国民の半分も見てる訳ねえだろあんなク〇ドラマw
63: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:30:23.11 ID:IXRNkQBr0
普段ドラマみないけど
なんとなく最終回だけ30分ぐらいみたら結構おもしろかった
幹事長に謝罪しろってとこまで
65: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:31:00.57 ID:FHcGjyT70
次は騎士隊長半沢直樹だな
67: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:31:14.22 ID:e9w68AxU0
香川照之がいなかったら20%割っていただろ
69: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:31:39.57 ID:CyA6crH40
これ以上間を開けたらイキるのに痛い年齢になってしまう
今回でもギリギリて感じだったし
71: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:32:01.73 ID:dofROwBR0
顔の血管が切れそうなドラマw
72: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:32:13.49 ID:337riAZa0
ジャンプ漫画なら悪者宇宙人と戦わせるか武道会開くのに
94: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:35:21.38 ID:GuBFgL/L0
>>72
ラスボスである鬼の頭領殺して綺麗に終了した漫画があると言う。
73: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:32:21.90 ID:nzJlJ8gm0
リーガルハイ劇場版やれ
75: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:32:34.69 ID:3dM1jf930
何やっても寅さんにしか見えなかった渥美清とか、つい座頭市のイメージで見てしまう勝新太郎とか、暴れん坊将軍の松平健とかにはなりたくないもんな
76: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:32:38.82 ID:UvOLEU48O
フジは「ドクターY」をやっているしな。「Z」までやるよ。
まあ「半沢」は原作ありきだから休止宣言だろ。
77: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:32:54.74 ID:Kq2b/lta0
想像の余地残す位の今回の終わり方でちょうどいいと思う
池井戸原作物じゃなくても福澤組がまた半沢っぽい演出でビジネス物作りまくるだろうけど
78: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:33:13.95 ID:zzFKIowu0
終了もなにもその後の原作が無いんだから新刊出るまで放送出来ないだろ
前日譚のアルルカンはSPドラマとしてありそうだけど
79: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:33:16.12 ID:70p80rBO0
そもそも原作のストックが、この前出た新刊ぐらいしか無いのだから
作りようがないんじゃないかな
80: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:33:18.41 ID:T+4psJrA0
次回から「大和田暁」が始まったりしてな
82: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:33:25.89 ID:h0Py9A/W0
先週だったかな
地上波で放送された鍵泥棒のメソッドって映画を録画して観たけどやっぱどうしても堺雅人は半沢で香川照之は大和田ってイメージで観てしまった
136: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:41:40.75 ID:/wScGQQQ0
>>82
大体毎回同じメンバーと再会させられる日本の映画とドラマが悪い
597: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:58:26.38 ID:RXijN6rv0
>>136
RIZE乙
83: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:33:47.27 ID:TJeIM6FZ0
続編作らず10年後にリメイクやろ
84: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:33:50.93 ID:Td+b21vE0
下町ロケットも、続編やったらおかしな感じになったしな。
ある意味、きっぱり終わらせる方が作品としても望ましいよね。
86: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:34:04.16 ID:g2kyoUIL0
芸能界のドン(笑)の意向次第なんだろ
87: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:34:06.92 ID:1O74yHnr0
堺に今後撮影の予定が無いなら奪い合いだな
何をやっても次作はヒットするだろう
88: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:34:12.36 ID:tdrdvST60
もう終わりでいいよ
1を超えるまたは同等の作品はおそらく無理
2は惰性でみたけど、ふざけててなんだかなーだったもん
なんか怒鳴ってばっかりだし、リアリティが益々減った
89: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:34:15.41 ID:so8Se3b00
リーガルハイと半沢直樹交互にやったら精神と表情筋が壊れそう
113: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:39:04.33 ID:K7GsoT1i0
>>89
半沢の後半は半分リーガルハイやろ
90: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:34:55.96 ID:r4L8c2+C0
田村正和も古畑任三郎に苦しめられただろうしな
過度な脚本と演出で人気の作品だと本人は不本意だろう
904: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 16:46:04.77 ID:xOJvENqG0
>>90
田村正和が古畑やったのキャリアの後の方じゃん
悩まされたとするなら若い頃やった役とかだろ
まああの人は2枚目からコミカルな役まで幅広くやってたからそういうのはあまりなさそうだけど
905: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 17:58:40.08 ID:zPoazk1E0
>>904
眠狂四郎のイメージ
91: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:35:14.54 ID:e9w68AxU0
既に失脚していて消えている大和田常務を
復活させたから数字が取れただけ
堺のワンパターンの演技ではもう限界
92: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:35:17.31 ID:WM4hfzPQ0
半沢はキャラ崩壊してないけど大和田があれじゃ続編無理でしょw
93: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:35:18.15 ID:gbkc8wXJ0
どんなドラマ出ても演技がワンパターンだから、変わらんけどな>堺
95: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:35:31.54 ID:PcSPnHud0
出演作にハズレの無い俳優ランキング
1位 阿部寛
2位 大泉洋
3位 江口洋介
4位 堺雅人
5位 織田裕二
103: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:37:35.46 ID:GuBFgL/L0
>>95
ハリウッドだとキアヌリーブスが面白い。
大ヒットとゴミ映画を行ったり来たりw
276: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:08:35.47 ID:iBXtF7Sn0
>>103
ゴミ映画はかわいそうだ、ゴミだと言ってやれw
137: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:41:41.44 ID:so8Se3b00
>>95
大泉洋は東京タワーから良かった
あのドラマはクランクイン直前に準備してた社長が亡くなったこともあり、スタッフや出演者の真剣さと丁寧さが群を抜いていた
お蔵入りにしかけた山本圭介は馬鹿野郎だが
672: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:36:53.69 ID:X1e1/krY0
>>137
大泉洋はノーサイドゲームが好きだわ
それと青天の霹靂かな
232: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:58:39.84 ID:Kn18ZRr80
>>95
ODAout
香川in
691: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:13:00.53 ID:vwTde/h60
>>232 香川って主演張ってるイメージ無いな
脇で主演を喰うイメージの役者
鍵泥棒のメソッドでも完全に堺雅人を喰ってたわ
316: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:14:44.27 ID:tOCl3i1t0
>>95
阿部ちゃんは無いわ
なんだかんだハズレがある
341: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:20:45.75 ID:XG6+Ycs10
>>95 それ何をやってもxxシリーズやん
何を演っても阿部寛
何を演っても織田裕二
何を演っても江口洋介
あと
何を演ってもキムタクも
351: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:23:25.26 ID:GNJn9JUn0
>>341
織田裕二は振り返ればやつが居るの医者のときとか二種類はあるから許してあげて?
671: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:34:52.54 ID:X1e1/krY0
>>341 織田裕二は
東京ラブストーリー
振り向けば奴がいる
お金がない
踊る大捜査線
キャラ演じ分けてる俳優だと思うぞ
687: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:04:55.48 ID:WZn52cSq0
>>671
振り返れば…な
535: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:34:12.06 ID:zincXJwh0
>>95
神々の山嶺という映画が有ってだね…
648: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:51:02.07 ID:mYXD5+Eg0
>>95
大泉???
654: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:59:45.50 ID:/24pM3B70
>>95
織田裕二は「太陽と海の教室」みたいな陽キャラが良いと思うけどなあ。
あのドラマは生徒役に岡田将生、北乃きい、吉高由里子、谷村美月、若手教師役で北川景子と豪華な顔触れだった。
「外交官 黒田耕作」くらいからしかめっ面の深刻な表情の演技が増えたなあ。
658: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:03:20.75 ID:3xSc6h2Z0
>>654
織田はエリート外交官とか敏腕弁護士とかは基本似合わんよね
少々抜けたお人好し役の方が合う
660: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:04:02.53 ID:kO6qs2lz0
>>654
IQ246はコミカルでもあったけど脚本が酷過ぎてな
最初の二話くらいまではくまのプーさんみたいな口調でエエ…ってなったし
676: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:40:27.91 ID:6a9novYT0
>>95
阿部寛は結婚できない男の桑野役もいいけど、新参者のを加賀恭一郎が好きだわ
白い春、それと下町ロケットも面白かった
685: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:00:16.31 ID:e7Ey0mbN0
>>95
大泉は存在が濃すぎてなんかうざい
688: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:07:09.36 ID:RtPbxeYw0
>>95
江口洋介はひとつ屋根の下のアンちゃんが偉大すぎる
佐藤浩一とやった石つぶても面白かったわ
97: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:35:46.33 ID:Ozt2KsGf0
次は島耕作だな
あれだと永遠に出来そうだぞ
104: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:37:47.74 ID:T+4psJrA0
>>97 島耕作が玄関ドア開けると毛皮の下スッポンポンの女が立ってたりすんだぞ
無理だわw
141: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:42:23.85 ID:nAosmDX60
>>97
島耕作はエロが結構絡むから11:00以降だな
エロが無かったら島じゃない
153: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:43:59.87 ID:K7GsoT1i0
>>141
島耕作は宅麻伸がやってる
299: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:12:12.33 ID:il9FSJ9h0
>>153
田原俊彦もやってなかった?
903: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 16:06:54.37 ID:m+jOapHT0
>>141
何か問題があると向こうから女が来てセックスするとなぜか解決してるからね
202: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:53:00.96 ID:eCP6XGSk0
>>97
東芝の社長になってもインポの会長の愛人と3Pとか
あれ読んでリーマン面白そうと思うヤツは頭がイかれてる
98: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:36:07.64 ID:Pgs0T2jY0
これ以上やっても下降線辿るだけなの目に見えてるから
いい判断だと思う
99: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:37:10.47 ID:Uw9eKZ+P0
惜しまれるうちが華だよ
見たい気持ちもあるけど英断だと思う
108: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:38:15.21 ID:tdrdvST60
>>99
3出やってもみたい気持ちあんま湧かないわ
2でもうこれ以上はいいかなってなった
101: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:37:22.35 ID:aaBGh7Yh0
エピソード0みたに若い役者を据えての半沢テイストなドラマ創るんじゃないの
あれは天才プログラマーだったけど天才○○なんていくらでもつくれるから
そのスキルを活かして悪を懲らしめるってパターンでなんぼでもやれる
102: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:37:26.54 ID:sx2qMSQM0
フジテレビなら
深夜に、大和田常務、って30分番組もやってたところだろな
119: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:39:29.36 ID:CYdM5sMH0
>>102
実際似たようなことしてたろ
今年の頭に半沢のモブキャラ使って
105: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:38:02.54 ID:hK1Ns9R40
相棒もそろそろ終わりだろ
うからテレ朝はポスト相棒にはぜひとも堺雅人を起用したいだろうな、来てくれるならギャラは思うがままだろ
140: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:41:59.82 ID:LwnZfmZd0
>>105
ポイズンと芦名さんで新相棒を期待してたのに・・・
107: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:38:10.74 ID:OGqaoYo20
続き作らなくて良いから一期を地上波で一挙放送して
288: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:10:27.69 ID:iBXtF7Sn0
>>107
TBSが、こんな優良コンテンツをタダで放出すると思うかw
109: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:38:33.22 ID:6pFLhcw30
リーガルハイあくしろよ
110: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:38:33.89 ID:TbvqTLp50
堺雅人も老けたからな
あのキャラクターを演じるには今回でぎりぎり
111: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:38:35.75 ID:799nwlHD0
アルルカンを半沢直樹のエピソードゼロでやるに1ガバス
114: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:39:10.28 ID:LukotfpU0
10年後や20年後あたりに結局やりそうだがな
125: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:40:03.89 ID:MYTz9p2g0
>>114
香典返しだ!
457: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:03:46.13 ID:QSnUSbsd0
>>125
ワロタ
117: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:39:21.29 ID:gNo8BVIT0
2が1を超えることはない
書籍もコミックも回を重ねるごとに落ちる
120: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:39:35.12 ID:pJkaxt/U0
原作がないしな
オリジナルだと半年くらい前にやってたスパイラルのやつみたいなのになるんだろ?
あれ茶番だったしなぁ
121: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:39:44.00 ID:+v77TLyA0
古畑任三郎を堺雅人でやれよ
122: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:39:49.62 ID:8XDw8nzC0
大物ぶってんなカス
123: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:39:50.94 ID:K7GsoT1i0
ガッキーは恋ダンスよりリーガルハイに出て��
124: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:40:01.66 ID:I5qUcTmu0
堺雅人って演技下手くそなのにずいぶんと自信家なんだね
126: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:40:13.05 ID:QuJR/fy70
渥美清「」
127: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:40:28.38 ID:fmNddRPv0
んぢゃ次は堺主演で七つの会議
128: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:40:31.93 ID:GJgb3z+u0
違うキャストでやったらいい
別に堺じゃなくてもいい
香川は必須www
129: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:40:39.41 ID:6RFCuiLE0
田辺の出し惜しみ商法
130: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:40:39.76 ID:CDsh8DlY0
絶対やるだろ
131: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:40:56.54 ID:kO6qs2lz0
堺雅人なら山南敬助が好き
133: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:41:07.28 ID:iFN8y1Gn0
ドラマやらないなら漫画にしてくれ。 小説は読めないんだ頼む
138: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:41:51.62 ID:MYTz9p2g0
>>133
もう漫画はある
169: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:46:15.70 ID:iFN8y1Gn0
>>138
えっまじ?ありがとう! 探すわ! ドラマよりはおもろい??
200: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:52:44.40 ID:5fNUXawh0
>>133
漫画原作あるからアニメ化で
254: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:02:53.31 ID:B4ijSKKe0
>>133
半沢ニャオ樹って猫に擬人化された漫画もあるぞ
391: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:37:04.92 ID:iFN8y1Gn0
>>254
それは本当にごめんなさい
134: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:41:15.39 ID:K7GsoT1i0
今の堺雅人とガッキーってめちゃくちゃギャラ高そうでリーガルハイのフジにはハードル高い
135: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:41:39.12 ID:SDFCP1yj0
わかりみ。相棒もドクターXも完全に辞め時見誤って腐り堕ちた
踊るシリーズもク〇みたいな劇場版乱発して晩節汚してク〇作品化した
人気あるコンテンツほど引き際が肝心、頭悪テレビ局の使い減らし消耗商法に乗る必要はない
155: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:44:06.98 ID:/wScGQQQ0
>>135 相棒は単純にプロデューサーの偏向と脚本の劣化が原因だろ
ドラマ内でサブエピソード的な男女の小話書いて人気だった脚本家に政府の国家的陰謀や英雄的テロリストの大げさな話を書かせるんだから
139: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:41:54.34 ID:i+KyW78t0
ぶっちゃけ半沢が頭取になったら半沢だけで解決しちゃうもんな
142: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:42:45.65 ID:/yMGG13F0
必殺タマ潰しでどんな悪人も吐かせて成敗する黒崎スピンオフドラマ始動まだか
143: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:42:46.25 ID:MwVk20Kv0
一期見てなくて二期途中からみたが、大層なこと言ってるわりに
やってることはただの変顔大会じゃねえか
硬派な銀行ドラマだと思ってたのに
やはり日本の芸能界は真面目な作品なんか作れないんだな
144: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:42:59.06 ID:9nEPpRh20
織田裕二「らららら さんばでぃすとぅない」
145: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:43:15.41 ID:ncwMiJFT0
結局原作次第だからね
相棒はオリジナルだから延々と続けられる
146: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:43:22.22 ID:Xnq7HHop0
写真を出されても半沢の人?とは答えられるけど、即堺雅人とは答えられない自信があるわ
知名度では堺正章にまだまだ及ばんね
147: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:43:25.14 ID:N5WTRnxF0
夏目
148: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:43:25.70 ID:qErLiJZM0
フジ辺りが続編作りそう
149: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:43:32.04 ID:NC4fXSvg0
堺さんに共感や
何度も何度も同じ事をするのはキチですわ
150: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:43:43.94 ID:d4ayRpOD0
原作のネタが尽きているから、まあ終わりだろう。
原作の最新刊である5冊目は若手時代の半沢直樹がモデルだから、これをネタにするなら若手俳優に変えてやるだろうから、堺の出番は無さそう。
164: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:45:45.64 ID:wid1XJ1A0
>>150
若手時代の半沢の役なんて出来る役者探すの大変だなw
722: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:35:05.13 ID:hs8KQdew0
>>164
なんとかキスマイ宮田に頑張ってもらうしかないけど絶対笑ってまうな
787: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:18:22.21 ID:Ly/qJ3Qm0
>>722
ニヤケ顔なら大丈夫だが
ここ一番の「見栄」では笑えて仕方ないよね
151: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:43:51.51 ID:g2kyoUIL0
直樹は頭取になって消えた息子の半沢タカヒロがバンカーとして活躍するオリジナルストーリー作ればいいんじゃね
152: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:43:52.06 ID:eNGI+xVY0
アメリカのモーニングデッドみたいにスピンオフとかウジウジ続けるより良いな
154: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:44:01.70 ID:lvG2epw60
「バックドア仕込むよ!」
取り返しのつかない汚点作っちゃったしな
156: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:44:11.53 ID:8wTIcbCP0
変顔が無いと堅苦しくて疲れるからな
視聴率通りの大正義ドラマだったわ
158: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:44:19.63 ID:d0xFr+nq0
続けても結果はミナミの帝王だよ
163: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:45:15.16 ID:zHQhr/610
リーガルハイはシーズン2早くなかった?
リーガルハイも今後やりたくないのかな
260: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:03:57.50 ID:e5A41qFj0
>>163
プロデューサーがテレ東に移籍したから続編はもう無いよ
165: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:45:59.57 ID:ZJNnnjUA0
福山雅治が半沢完全パクリの
顔芸銀行ドラマやってて内容全く同じなのにオオコケしたのなんで?
177: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:49:01.61 ID:05WUYEHE0
>>165
三上の演技が気持ち悪いから
166: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:46:03.31 ID:cMnLm6gd0
半沢直樹:序 来春公開
311: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:14:05.22 ID:iBXtF7Sn0
>>166
テーマソングは水前寺清子か
167: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:46:06.87 ID:po41FZpX0
島耕作みたいに続かないのか
170: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:46:31.54 ID:wgdFRyu20
世間の大半はいまだに菅野美穂の旦那って
認識だろうし役者としての知名度の低さは否めない
171: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:47:21.15 ID:P6IBD9t70
主役級がこんなんだとぶら下がりたい脇役クラスが
可哀相なんだよなあ
いい意味で自分の事しか考えてないだろ
173: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:48:01.64 ID:I5sJOsGt0
若手時代の半沢は藤原竜也でええだろ
香川との対決後
「キンキンに冷えてやがるぜー」
で視聴率30%
175: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:48:18.61 ID:qt7MvTlV0
銀行業務はもう斜陽だからな
176: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:48:57.83 ID:eCP6XGSk0
あんなブチ切れ銀行員を雇ってるだけ東京中央銀行は懐が深いよ
179: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:49:21.14 ID:wElstkQx0
ドクター半沢「謝れー!!」
182: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:49:45.81 ID:9EggHQt30
堺って面白い映画なにひとつないやん。
半沢やっとけよ
185: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:50:23.39 ID:qt7MvTlV0
>>182
ゴールデンスランバー面白いよ
192: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:51:38.94 ID:9EggHQt30
>>185
みたけどあんまりだった
221: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:57:04.88 ID:21rbnd/c0
>>182
鍵泥棒のメソッドは面白いよ
大和田も出てるし
226: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:57:51.53 ID:brdEKGHL0
>>182
クヒオ大佐は微笑んでるだけだった
233: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:58:52.00 ID:GNJn9JUn0
>>226
堺雅人の生尻を拝める唯一の映画だぞ!!!!
692: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:21:37.49 ID:eNGI+xVY0
>>182
香川と共演しとる鍵泥棒のメソッドみてみ
762: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:24:30.21 ID:HhSr+iCF0
>>182
ジェネラルルージュいいよ
183: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:50:00.16 ID:TaIY4bfs0
日本のドラマがつまらないのって、ヒット作の続編をなぜかつくりたがらないってのもあると思う。
アメドラだって新作だけで評価すれば結構厳しい。
214: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:55:36.68 ID:CyA6crH40
>>183
あれはあれでどうなんだと思うけどなw
キャラ崩壊なんて当たり前だし
228: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:58:00.56 ID:MwVk20Kv0
>>214
シーズン3で去る役者が多すぎるせいで4以降別物になる感じすき
358: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:24:47.34 ID:iBXtF7Sn0
>>183
アメドラで人気出たの理由に続編作るやつは、視聴率落ちたらキャスト変えてテコ入れして、シーズン跨ぐと基礎設定まで変わる時あるからなw
184: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:50:13.34 ID:wYXtVoON0
カイジみたいな展開
186: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:50:23.72 ID:ZtCYWtGD0
マジかー
もうしばらくは30パーセント超えのドラマは
出てこないだろうな
187: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:50:43.37 ID:BmZGFFY90
こういう記事に出てくるテレビ局関係者って何者w
半沢は原作のストックが過去編しかないから当分無理だね
188: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:50:46.68 ID:VxHbJ4jx0
>俳優が一つの役に固執するようになったらおしまいだ。だったら役者を廃業した方がいい
特撮俳優「そんなことはないぃいい!!!!」
189: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:50:54.48 ID:hFkOjwaA0
原作は島耕作みたいに頭取半沢直樹まで書くかもしれないけどドラマだと大和田辞めさせちゃったり原作とかなり違ってるからな
今回のドラマと銀翼のイカロスとの乖離を見てドラマの続編はないとわかった
191: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:51:27.13 ID:UNNY5QTP0
まあ出演者の健康考えたらそれがいいな
あれ血管ぶちギレそうな演技してるしw
193: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:51:54.58 ID:ASurTSFE0
原作次第だもんなぁ
195: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:52:04.05 ID:7kMSeRh10
半沢好きじゃないんだよなあ
親父の無念を晴らすために、わざわざ恨んでる奴の銀行に入社して、自身が左遷されてでも仇討ち??
馬鹿でしょ
196: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:52:20.33 ID:nvg7y2v+0
もうただの大袈裟演技を競う不真面目なコントになったからやらん方がいいよ
198: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:52:37.63 ID:s3c5Ugi80
あんな顔芸なんて、続けたらだめになるだろ。
199: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:52:40.62 ID:9LX3xKJx0
渥美清批判
201: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:52:55.39 ID:/iMtUr090
水谷豊w
203: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:53:08.58 ID:uEqJvTDN0
リーハイは古沢良太が続編を書くのを嫌がっていそう
204: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:54:12.45 ID:UNILJAtY0
マンネリ化避けるのはいいこと
高齢化社会はそうでなくても新しい作品が生まれにくい
205: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:54:30.07 ID:21rbnd/c0
中間管理職大和田
207: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:54:35.93 ID:gNo8BVIT0
オリキャラがうざすぎて
208: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:54:38.55 ID:GaE9g7BD0
ガッキーが老け込む前にリーガルハイはよ
215: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:55:50.42 ID:UNNY5QTP0
>>208
ガッキーちょっとかわいい路線もうきつくなってきてるからそろそろ路線チェンジしないとやばいそう
218: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:56:54.99 ID:/k8E8x540
>>215
独立してムチとピンヒールで答弁してもらおう
236: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:59:15.54 ID:MwVk20Kv0
>>218
というかガキさん顔の表情が固まってないか?
昔はあんなにニカッと笑ってたのに
220: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:56:56.44 ID:MwVk20Kv0
>>208
ガッキーもういい女風ベテラン臭出てきちゃったから
朝ドラァァ弄りされてもうすら寒いだけじゃね
209: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:55:06.41 ID:QeX31+xC0
別にTBSがやらなくても他局で主演代えてやったらいい
210: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:55:07.62 ID:ExaL89xO0
これまでの様々な芸能記事を寄せ集めると半沢続編のために田辺エージェンシーに気を使う必要があり
夏目三久の低視聴率朝番組を切れずに苦しんできたから
もうこれ以上、田辺に振り回されたくないという意思表示なんだろうな
211: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:55:08.43 ID:akzk18wI0
堺を出さずにスピンオフ出しても視聴率とれそう。
229: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:58:27.26 ID:ip7E36Iq0
>>211
見たい
中間管理職大和田とか裏切りそうで味方だったミッチーとかタブレットのアップル製品へのこだわりとかオムニバスで
240: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:00:14.84 ID:PchYj2h80
>>211
無理だろう。
284: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:10:01.58 ID:B4ijSKKe0
>>211
正月にやったスピンオフがそんな感じだった
それに出てた井上芳雄とかもっと出るかと思ったけど全然だったな
松也がやってた瀬名と一緒にスパイラル作った仲間だったのに
212: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:55:23.99 ID:y6cDYRIt0
血管切れそーやもんな。
213: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:55:35.90 ID:/k8E8x540
半沢が頭取になって
銀行業務を自動化して週休3日にして
従業員リストラしまくる話が見たい
216: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:56:05.10 ID:94zGWhJJ0
リーガルハイの続編がないのは草の者が草で捕まったからでしょ
217: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:56:49.19 ID:ip7E36Iq0
まぁ2期は顔芸も面白かったから…
鶴瓶のこともおーわだが触れてたし
花咲舞がまた見たいよ
219: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:56:55.84 ID:nAosmDX60
米倉はドクターX長くやり過ぎちゃったね
つか、最近やった弁護士ドラマも大門と何ら変わらんかった
米倉自体が何やっても大門になっちゃってる
222: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:57:16.68 ID:T9JHMEvx0
次に出る新刊は半沢が大阪時代の話でしょ?新キャストにして映画化じゃないのかなあ
223: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:57:24.49 ID:CbpRjODF0
半沢を一回も見たことない俺は勝ち組
235: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:59:14.66 ID:94zGWhJJ0
>>223
菅田将暉乙
225: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:57:50.98 ID:lpkHB6UZ0
「帰ってきた半沢直樹」
227: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:57:58.97 ID:g2kyoUIL0
半沢は幹事長の悪事を暴いた謎の銀行員としてワイドショー等で取り上げられてすっかり有名人になってると思うわ。
オウムの上祐みたいに追っかけもいるかもしれん。
だから今までみたいにバンカーとして動きまわるのは無理
231: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:58:36.65 ID:tBCxQ8+Y0
新人官僚黒崎が見てえええええ
238: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:00:03.48 ID:ip7E36Iq0
>>231
あ、らぶりん忘れてたわ!
一番面白そう
234: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:59:06.92 ID:cszADg0lO
スピンオフは制作するだろ
237: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 10:59:41.73 ID:9i4qdEOY0
これで心置きなくTBSはあさチャンの打ち切り&夏目三久を切れるってこと?
245: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:01:45.01 ID:ip7E36Iq0
>>237
かりそめに戻ってきて欲しい
668: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:17:16.48 ID:jGJtL+7T0
>>237
これだよね
続編までに7年もかかったのは
239: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:00:03.85 ID:ifzAhEbJ0
堺雅人の目指してる役者像は柄本明だからな
241: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:00:15.94 ID:/tpcs6EM0
本業ではないにしてもこち亀の白鳥は酷かった。
243: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:01:28.86 ID:kap84DDg0
リーガルハイとコンフィデンスマンを激突させてほしい
そしてまた誰か不幸になる
251: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:02:46.59 ID:MwVk20Kv0
>>243
そこは鉄板江口だろ
244: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:01:44.34 ID:6mJPvWL00
本編は終わりだろうけど半沢で今後スピンやるなら美濃部でやってほしいな
246: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:01:48.23 ID:yqMz5atc0
新ドラマ 日曜劇場 顔面大和田
247: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:02:03.99 ID:zfRA3n6O0
水戸黄門や釣りバカ日誌みたくシリーズ化すれば令和の名物ドラマに成るのにもったいない
261: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:04:59.26 ID:JsyqcjLu0
>>247
半沢見てないけどそんなにストーリー性ない作品なのか?
249: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:02:39.77 ID:jF1XQ+pR0
そもそも原作が追い付いて行かない
次にやるなら出演者が高齢化して無理
キャスト変えてリメイクか
原作者監修に加えたオリジナルやるしかない
250: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:02:40.18 ID:QKt/T2jF0
堺で視聴率がとれてるわけじゃないからね
252: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:02:49.91 ID:U/kRz7ky0
古畑第3シーズンでgdgdになったからね
いい判断だわ
253: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:02:51.26 ID:ip7E36Iq0
コヒさんも何かの悪役で出て欲しかったけど古田新太をあんな雑に使っちゃうのはなぁ
255: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:03:08.68 ID:O6nY7/hJ0
続編存在しないししゃーない
池井戸潤に頼むしか
256: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:03:16.64 ID:dLAbQM/K0
これは役者として真っ当な考え方やな
特に変わった役が多い堺雅人なら尚更
257: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:03:29.45 ID:ip7E36Iq0
この中ににゃんこ大戦争をしてる奴がおる
264: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:06:03.85 ID:5wDpkq9/0
こんなの聞いたら水谷豊が怒るな
272: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:07:37.95 ID:jSWqkLcl0
>>264
確かに他の役やってないな…
265: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:06:21.15 ID:GNJn9JUn0
織田裕二は頑なに年齢相応の役をやらないからなあ・・・
田村正和は評価はどうあれ老人役をやってたのに
623: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:29:02.09 ID:g+7oFQIa0
>>265
WOWOWドラマでは銀行頭取とか年相応な企業モノやってるよ
でも童顔なのでドラマから浮いてる
266: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:06:22.48 ID:P6efzKlv0
リーハイも同じ理由で渋ってるみたいだけど正直みたい
268: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:06:47.97 ID:/yMGG13F0
大和田スピンオフはライバルの半沢おらんと成立せんような気が
もし半沢不在だとなんか面白くなさそうやな
270: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:07:17.44 ID:Oov5exeM0
とりあえずスピンオフで銀行辞めた大和田の転職物語が見たいな。
コネあって内定貰っていたのに潰れたり(モデル北海道拓殖銀行)、次は証券から内定貰ったらまた潰れたり(モデル山一證券)で転職活動が頓挫して苦しむ様とか見たいわ。
301: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:12:55.10 ID:MwVk20Kv0
>>270
実家に頭下げてなぜか歌舞伎役者目指す大和田とかなら見たいわ
271: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:07:23.64 ID:3icObb0r0
仙八先生とか新八先生みたいにパチモンやればいい
273: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:07:38.97 ID:K7jOfnv20
今回が最後というのが堺側の条件だったんだろうね
でなきゃこれだけはっきり終了宣言しない
274: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:08:26.88 ID:8mmE2RGn0
妖精さんでスピンオフしてくれよ!
275: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:08:27.89 ID:5iOy5cJ/0
いいところでやめとけ
277: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:08:39.95 ID:Dc3BDB/s0
278: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:08:54.20 ID:7HEZOXVC0
スピンオフもダメだよ
280: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:09:15.47 ID:PY+zhfb90
相棒
ドクターX
科捜研の女
イメージ固定しちゃうのは否めないよね~
281: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:09:23.85 ID:Vqs1ApcF0
堺雅人と内野聖陽をまた見たいな
真田丸みたいな敵対勢力で
刑事と犯人とか
282: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:09:43.53 ID:KQJKwlQr0
このドラマは脇もよかったんだけどな
特に大和田と黒崎は大人気キャラだったし
283: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:09:57.14 ID:47jwjZup0
すでにTBSがラジオドラマでスピンオフ作っとるがな
286: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:10:19.12 ID:/ie9X6JX0
幹事長と闘ったんだし次はアメリカ大統領くらいしか敵いないからなぁ
287: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:10:21.54 ID:lajPDwtc0
TBSはドラマはオリジナリティ高いけど
バラエティはヤラセか他局のコピー
289: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:10:37.31 ID:yIADb3M+0
映画もしないのはめずらしい
ドラマの2より1からの期間で映画3本くらいやったほうが儲かっただろ
291: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:10:51.04 ID:QwkWlotM0
シリーズは終了するが、スピンオフをやらない
とは言ってない
292: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:10:52.30 ID:6tOTNv9y0
ジャニーズがリブートしそうw
293: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:10:56.98 ID:c+uth14I0
まあまた7年後に考えや状況が変わって主演すんだろw
294: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:11:16.28 ID:GNJn9JUn0
なんかやたら水谷豊レスが多いけど
相棒の間に映画に出たり時代劇やったり別シリーズやったり監督もしてるの知ってて言ってんのかこいつら?
317: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:15:13.56 ID:MwVk20Kv0
>>294
東映からのご褒美でやってるだけですよね
主演監督映画の大コケぶり知らんの?
323: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:16:25.14 ID:GNJn9JUn0
>>317
は?こけるこけないは関係ねーだろ
何ずらしてんだバカが
297: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:12:04.10 ID:202B40pP0
いらない物とっとかないですぐ捨てるんだよね
考え方はすげえ参考になった
302: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:13:09.08 ID:rCwUpFst0
TBSの物でも堺の物でもないんだから他局で主人公かえればいいよ
原作モンなんだから
325: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:17:10.92 ID:MwVk20Kv0
>>302
光彦さんのように別の役者が同時並行世界で演っててもいいわな
303: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:13:18.27 ID:uEqJvTDN0
水谷がスランプになったのもこのぐらいの歳
50代になると永久就職になりそうな職を探し出す
304: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:13:18.52 ID:SAnBZMmX0
逆にスーパー歌舞伎「半沢直樹」を見たい。
305: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:13:34.82 ID:i+0bdCbU0
スピンオフはいいかもな
ドクターY二時間スペシャルが12%以上取ってる
主役は勿論大和田で
306: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:13:38.06 ID:zCQIErI10
続編は映画で!的な?
307: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:13:42.71 ID:Zo2NqjbR0
一作目は面白かったけど、一番サラリーマンの悲哀がリアルな滝藤賢一いなくなって二作目は凄い味付け濃くなくなったw
顔芸は香川照之だけでいい
308: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:13:54.58 ID:vr6swBHy0
堺どうこうより
原作脚本演出が良かっただけやん
半沢リーガル以外ではあんま魅力を感じない
309: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:14:03.17 ID:blwmKOg/0
過剰演技してるくせに何言ってんだよ
持論を述べるなら演技力磨いてからだな
312: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:14:09.80 ID:/zDMh8hM0
原作ないのに続けるとなると酷い物が出来上がる可能性高い
2ですら脚本に問題あって現場で修正してたらしいしな
わざわざ言うことで作品を守ったのかもしれん
313: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:14:40.07 ID:igDy8erB0
とりあえず花ちゃん主演のスピンオフお願いします
314: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:14:41.53 ID:QyrdXbxn0
半沢直樹滅茶苦茶はまってみてたけど今回で終わりで良いと思う
むしろ続編やられたら蛇足感あって嫌だ
周辺の人を描く番外編なら見たい
賀来賢人がやった役とかは伸びしろあるでしょあれ
315: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:14:42.37 ID:YQQnezcR0
日本でシーズン2以降なんてドクターxくらいやろ
318: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:15:22.75 ID:P6X7ueHY0
やっぱり浅野支店長編が一番面白かったかな
特に裁量臨店のシーンなんかは最高にスカッとしたわ
319: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:15:33.41 ID:BcuwDHGI0
7年ごとにやればいいよ
320: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:15:34.48 ID:AgCEEn+t0
新ドラマ、中沢直樹にご期待ください (´・ω・`)b
321: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:15:38.35 ID:vAFZE15D0
水谷豊と米倉涼子と話し合ってみて
324: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:16:30.50 ID:roPL66cB0
どうせ来年はキャスト変えてヤング半沢だろ
326: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:17:19.62 ID:VzObaY7J0
半沢直樹 帝国の逆襲
327: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:17:24.63 ID:3AKk0Wb00
幹事長に千倍返し食らわせたから次やるとしたら安倍かトランプか習近平になるかな
マジでオファーして欲しいな
トランプがでたらマジで面白そうだわ
329: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:17:49.44 ID:bLGgeui90
真田丸の続編はよー
335: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:19:22.56 ID:GNJn9JUn0
>>329
最終回で真田信繁が死んでますが続いていいのか・・・?
345: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:22:08.30 ID:vwI6Oz6n0
>>335
別に確実に死んだとされる場面は出てない
348: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:22:51.68 ID:Vqs1ApcF0
>>329
転生もので作るしかないな
366: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:26:17.80 ID:9rGso3Xn0
>>329
真田太平記が続編みたいなもんでしょ知らんけど
599: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:00:55.56 ID:1kDq8kqg0
>>329
石田三成と大谷吉継のスピンオフが見たい
331: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:18:33.10 ID:ApkvdPqS0
前回の終了時にはロスジェネが出てたけど
今は続きの原作が全くないからな
2作分の原作となると数年はかかるだろうし
書かれるかどうかもわからないから先が見通せないってことだろ
332: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:18:46.59 ID:+dcceD1V0
これほんと見たい
@
堺さんと香川さんがコンビの仕事やる気が全然ないし腹から声を出さないゆる~い刑事ドラマが見たい。
事件が起きたら「えぇ~…行きます?」「仕方ないでしょ仕事なんだから」と嫌々出動。解決したら給湯室でスイーツ食ってるみたいなとにかくゆるいやつ。
手柄は全部他の人に取られるけど、邪魔くさいからそれでもスイーツ食う。あそこのスイーツは美味しいらしいよつって。喧嘩したらスイーツで仲直り。
たまに上司のミッチーに叱られろ。
たまに交通課の江口のりこさんが給湯室に遊びに来るといい。スイーツ仲間。そして3人まとめてミッチーに叱られろ。
377: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:31:08.61 ID:kap84DDg0
>>332
テレ東のグルメドラマ枠ででもやっとれ
333: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:18:50.05 ID:DRBKtrBpO
菅田将暉とか窪田でリメイクしそう
イケパラとかGTOみたいにわざわざリメイクしなくていいのに
356: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:24:28.56 ID:kxcYTlUU0
>>333
菅田はアンチコメントしてたからできないと思う
334: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:19:13.62 ID:TqnoIncA0
今回以上とか血管切れまくるぞ
336: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:19:37.26 ID:ZqGJcNTW0
顔気持ち悪いんだよこいつ。
337: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:19:47.74 ID:5dAY/E8e0
やってて面白くないんだろうな
379: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:33:00.23 ID:jSWqkLcl0
>>337
すごく楽しい現場
いつまでも続けていたい
って言っってたよ
339: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:19:57.17 ID:mh9iqj0j0
堺抜きで大和田主人公のスピンオフやればいいよ
340: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:20:17.50 ID:QR7+nTz10
六千万人も観るわけないだろ
恥ずかしくないのかな
342: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:20:47.93 ID:dz9dDuvK0
一流俳優たちによるお遊戯会だしな
343: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:21:16.93 ID:+Ulo1chO0
おいしいところを歌舞伎組にみんな持っていかれてムカつく。
ふざけんな、もうやらない。
やって欲しかったらオマエラが俺に倍返ししろ。
堺雅人
446: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:58:49.27 ID:0RcWCYaL0
>>343
芸能界歌舞伎グループには心底うんざりしてるからむしろ同意よ
なんなんだよあいつらまじで
346: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:22:12.06 ID:vw+cPTPI0
半ケツ直子
犯られたら犯りかえす……チングリ返しだ!!
こういうAV頼んます
696: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:29:29.25 ID:NY1bXmvv0
>>346
パイ返しでも見てろ
347: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:22:47.73 ID:0/beMRF80
もう半沢は天井だろうからな
リーガルハイやってくれ
349: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:23:05.27 ID:kzTRMlfR0
山田康雄(ルパン赤ジャケ最終回後)「視聴者の心に残ってくれればいい。マンネリになる前に終わって良かったと思う、永久に続いたらコレ嫌になるゼェ」
350: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:23:14.07 ID:zVLNoeLu0
堺の都合で前作から7年も掛かったの?
待たされた共演者も大変だったな
逆に前作出演してたのに今作出られなかった人もいたし
352: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:23:32.37 ID:8hhOd8Os0
全く興味ないから一回も見なかったわ
353: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:23:33.12 ID:2LnbFD+d0
やらないやらないと言ってどうせやるよ
355: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:24:01.18 ID:SCZHXwzn0
敵の不正をどう暴くか?ばっかでつまらん
清廉潔白で有能な相手とバチバチやりあって、時には半沢が負けたっていいじゃん
357: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:24:46.50 ID:9ri51qMy0
堺は変なイメージが付くのを嫌がっているらしいが
もう古美門研介のイメージしかない
359: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:25:23.55 ID:Aciu2me70
水谷豊みたいになりたくないんだろ。時代劇やっても右京さんのコスプレにしかみえないからな。
360: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:25:31.22 ID:AQXtpe3k0
次は全沢直樹
362: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:25:48.59 ID:L9CWgPOu0
リーガルハイは元カツンの彼の役をどうするかだな
堺雅人がOK出さないだろたぶん
363: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:25:50.94 ID:dP1cmMxl0
堺雅人の代わりにキスマイ宮田でいくか
364: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:25:59.01 ID:XG6+Ycs10
じゃ
・アニメで
・3DCG(龍が如くみたいな)で
・ウッチャン野パロディ板で
どれがみたひ?
414: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:45:24.36 ID:beVpf4TY0
>>364
関東土下座組の組長だから
良い土下座ができそうだな、ウッチャン
367: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:27:09.38 ID:qk4VjFxa0
最初の半沢が終わったあとにやった日テレドラマでコケてるのがなんかいいよな
374: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:30:01.66 ID:GNJn9JUn0
>>367
これでもかという豪華キャストだったな
内田有紀なんかを捻じ込んだ時点で嫌な予感はしてたけど
368: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:27:26.94 ID:8hhOd8Os0
どうせまた大袈裟な演技で漫画みたいな現実離れしたストーリーなんでしょ
369: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:28:32.23 ID:XA9jgUZP0
ソフトバンクの変なCMこそ、自分のイメージ壊してるぞ
402: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:40:59.05 ID:MwVk20Kv0
>>369
マジでこれな
370: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:29:01.51 ID:f0MjrUyf0
一度も見てないけどくどい
372: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:29:20.13 ID:N4QHTOC70
1話で違和感覚えた4話で見るのやめて、最終回だけ少し見たけど凄いことになってたね
銀行員が政府と対決w大臣が押し花ひとつで協力とか
384: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:35:13.12 ID:k+NR05Mp0
>>372
そんな風なしか解釈出来ないなら
そりゃ違和感覚えるわw
373: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:29:57.59 ID:5/hwbp0K0
半沢が頭取を簒奪して、取り押さえられようとしたら大和田が天井から降ってきて蹴散らす展開キボンヌ
375: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:30:22.62 ID:El69FPSt0
山崎努と同じタイプの役者なのか
いろんな役柄が見れるからそれはそれでよし
376: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:30:24.69 ID:zaY12Mtu0
どちらにしても正統派な主役は無理でしょ
変な髪型しておちょけたり、大声で正論吠える厄介の印象しかないよ
385: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:35:24.89 ID:rnaR09Rc0
>>376
まあ堺はプラス方向にぶっ飛んでる変人か腹から声出す役じゃないと見られんな
1期しか見てないが半沢でも普通に喋ってる夫婦のシーンが続くとちょっとな
378: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:31:42.38 ID:e1u1gs++0
半沢直樹の2期はおもしろかったんだけど
リアルタイムでSNSやら視聴者の反応を絡めての面白さなんだよな
スポーツ観戦に近い
再放送やらDVDやらで世間の反応無しで一人で見てもそこまで面白く感じないというか
やたらと熱の入った過剰な演技がすごく変に思えてしまう作品になる可能性が高い
411: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:43:16.15 ID:MwVk20Kv0
>>378
同意
航空絡みということで途中から見始めたが、録画は見ることなく消したわ
おかわり不要だった
380: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:33:14.61 ID:UvOLEU48O
滝藤賢一は「麒麟が来る」でスケジュールを押さえられてたからな。「麒麟」は一度も見たことが無いから損したな。そこが面白い。
387: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:35:27.81 ID:IhfDFE6U0
>>380
あのおじいさん、大河に出てるんだ?
478: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:15:28.28 ID:zYXFZVl00
>>387
滝藤は堺雅人より若いぞ
625: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:30:38.71 ID:SeBQ6Ajn0
>>478
それはないな
堺は46歳
滝藤はどうみても還暦こえてる
627: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:31:51.50 ID:SM9jN/k/0
>>625
どう見てんだよw
635: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:41:17.01 ID:kO6qs2lz0
>>625
滝藤は43歳
669: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:17:52.95 ID:oWq5Q+5q0
>>625
眼科いけw
388: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:35:37.32 ID:e1u1gs++0
>>380 滝藤賢一がいると半沢側に戦力揃いすぎるんだよ
アイツ同期の中では一番出世が早いほどやり手だったという設定なんで
381: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:34:11.30 ID:5wDpkq9/0
半沢みたいな演技ができるの今のうちだけだろうな
383: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:35:04.44 ID:MhTXeCdi0
同じシーンを10回ずつくらい撮ってるらしいからな
あんなの毎年やってたらそのうち血管切れて死人出るわ
389: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:36:04.33 ID:X+zaY09b0
半沢の子供時代をジャニーズ主演で来るぞ
390: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:36:42.43 ID:wQqLD4c90
堺抜きで大和田スピンオフやれよ
それでも12%は取れるだろ
392: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:37:24.91 ID:DPA4agrM0
面白いと言われたからみたけど全く面白くなかったわ
ハゲタカのほうが面白い
396: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:38:51.52 ID:GNJn9JUn0
>>392
いやいや・・・
銀行もの最高傑作のハゲタカNHK版を出すのは反則でしょキミ
828: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:42:29.73 ID:Gf8creWC0
>>392
半沢も面白いが、ハゲタカには敵わないな
柴田恭兵、大森南朋の主演は勿論の事、ストーリー単体での出演だった宇崎竜童、大杉漣なんかも良かった
ハゲタカを越える金融系ドラマはしばらく出て来ないだろうな
393: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:37:59.86 ID:mKNa5wjP0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
394: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:38:15.35 ID:lvG2epw60
今回は近藤がいないほうが良かったよ
近藤の重厚なトーンは
今期のおちゃらけ演出に全然合わないから
395: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:38:36.21 ID:XAecAUy40
お前らには評判悪いみたいだけど自分は2めっちゃ楽しめた
最終回もスカっとさせてくれたし
続編はいらない
399: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:39:15.75 ID:Jb/xpQGj0
「俳優が一つの役に固執するようになったらおしまいだ」
渥美清の人生全否定かよ
400: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:40:17.54 ID:ZN47DLb30
俳優水谷も作品相棒も好きだけど
相棒は本当に何時まで続けんだよと思ってるw
418: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:46:26.91 ID:MwVk20Kv0
>>400
相棒はBGMが好きでテレビつけて画面見ずに聞いてる
でも初期~中期の頃の曲が好きなだけなので
新作じゃなく再放送のが好き
401: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:40:43.71 ID:bbpWZ/Yt0
断る理由の一番は
TBSが嫌われてるんだろ
404: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:41:00.45 ID:Z8g3ysm10
堺ってハリウッドのドラマの主演俳優を貶してるのかよw
442: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:54:41.66 ID:E/LBJ0Fs0
>>404
ハリウッド俳優だってシリーズが続きすぎるとよく辞めたいってぼやいてるぞ
405: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:41:19.66 ID:ItTaGGHs0
賀来賢人主役でやるだろ
406: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:41:20.64 ID:wDQNyOad0
堺「年末スペシャルとかならやってもいいです」
407: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:41:27.65 ID:UvOLEU48O
なぜ半沢がピンチの時に滝藤が駆けつけなかったのかみな疑問に思っていただろ? 「大河」に出ていたからだよ。
408: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:41:44.03 ID:Jb/xpQGj0
自分に金八のイメージがつきすぎて悩んでた武田鉄矢に「役名で呼んでくれる人がいるのは幸せな事だよ」と言ったのが渥美清
412: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:44:20.27 ID:zcF3A+Q00
ドクターYの様にスピンオフだろ主役張れる役者はいるし
490: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:19:27.24 ID:6nYZqv1I0
>>412
ドクターYは続編への繋ぎのスピンオフだから単なるスピンオフとは違う
413: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:44:48.98 ID:v8YXP6OV0
リーガル・ハイも2作出てるけどな。
415: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:45:24.48 ID:8uqFORf/0
映画化して短期売り上げ狙いか
419: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:46:53.11 ID:iBXtF7Sn0
>>415
まあ、やるとしたらそれが懸命かもな
416: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:46:06.88 ID:nfmTjo9c0
次は若い頃の半沢だからドラマは無理だろうな
他の俳優使っても叩かれるだけだし
542: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:37:01.38 ID:GR7YxMTb0
>>416
そもそも入社式の時も堺だったし
553: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:41:40.89 ID:FXlpPRAG0
>>542
面接のシーンと入社式の薄暗いところでただ話してるだけのシーンだったからギリいけたんだろう
しかも後半とはいえまだ30代だったし
もう無理だろ
642: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:45:06.39 ID:GR7YxMTb0
>>553
無理ですね
417: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:46:16.57 ID:zklvhhsc0
顔芸ドラマってジャンル切り開いたのは確かだからね。香川と猿之助愛之助あたりが揃えば面白いドラマになるってのが今回証明されたね。時代劇でもやってくれないかな、室町期の伝奇モノとかね。
422: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:48:03.83 ID:MwVk20Kv0
>>417
ショムニという元祖顔芸ドラマがあってだな
420: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:46:55.25 ID:qb7ZMhrB0
黒崎のスピンオフだけはお願いします!
423: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:48:59.65 ID:GNJn9JUn0
>>420
愛しのなおきが居ないと渋い声でち〇こ握ってるだけのおっさんをそんなに見たいか?
425: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:50:34.72 ID:0/beMRF80
>>420 もうラジオドラマで出てる件
一度死にかけた
453: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:02:25.98 ID:5apxSmnL0
>>420 黒崎は話を広げれるな。毎回監査する業種とかで、そこで出てくる人も毎話変えれるし
大和田は毎回舞台変えれないから1話完結のスピンオフ向きではないな
やるなら連ドラの積んでいく方だろうな
461: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:04:16.89 ID:ckbg+rVc0
>>453
主要人物それぞれのスピンオフ映画を作って
最後に半沢と一緒にまたは敵として戦う映画
アヴェンジャー方式が一番儲かりそう
421: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:47:31.20 ID:bcCb/v0g0
堺は次に古畑任三郎やってほしい
424: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:49:41.40 ID:xEOA90Xi0
大和田の話だけでも視聴率取れそうな
426: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:51:00.39 ID:fITfaJnD0
大和田の香川がスピンオフやりたがってるらしいな
427: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:51:06.02 ID:7WnrZnDh0
堺雅人は立派だな
それに比べて庵野は
428: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:51:09.57 ID:h7mFeiNa0
つーか良い脚本ありきであって、この手の物語はテレビの為に急造した脚本で良くなるはずがない
原作者が続き書かない限り無理
429: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:51:40.68 ID:mZf/Zb8h0
喉カラカラやったもんな
役者生命失うやろ
どんだけ叫ばせたんや
430: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:51:54.76 ID:ye5fRpO00
ジェネラルルージュの凱旋
ク〇面白かったよ。
竹内さん…
432: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:52:00.80 ID:TIIi+oTg0
調子乗んなよ俳優風情が
433: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:52:02.58 ID:bIpOQNuC0
渥美清完全否定
437: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:53:14.71 ID:fITfaJnD0
>>433
八つ墓村やったが寅さんやったな
434: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:52:30.59 ID:tDMk2p0G0
ジョーカー許されざる捜査官の続編はよ
435: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:52:31.64 ID:DoPl99zH0
まぁさらに年老いて、視聴率とれなくて苦労し始めたり
子供がらみでお金が必要になった時に
続編やるだろうけどね、人間はおどろくほど、年齢と共に
”過去のぜったい”が変わっていくものだからねぇ
引退宣言した芸能人なんてほとんど復帰してるし
織田裕二も鈴木保奈美とまた共演しちゃったしね
そのうち東京ラブストーリーも老いらくの恋バージョンでやるはず
436: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:53:04.59 ID:OK78mtj70
どうせなら、韓国ドラマのように20話にしてくれればよかったのに。
440: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:53:39.82 ID:fITfaJnD0
>>436
中国だと46話
438: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:53:18.22 ID:FSK4x4rw0
新作は過去の話だっけ?
441: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:54:20.99 ID:rnaR09Rc0
そういや今期の最後の方でちょっと半沢の叫んでるシーン見て気になったけど
最近のB’z稲葉みたいな喉の手術でもしたのかっていうような声質だったな
ただの叫び疲れか
476: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:14:12.10 ID:FXlpPRAG0
>>441
とにかく同じシーン繰り返して10回とかやる時もあるみたいだから普通に枯れたんじゃない?
544: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:38:21.92 ID:yitdgSHJ0
>>476
そりゃ、ちょっとは間を空けて休みたいよね。
未公開で香川照之が頭に血が上ったのか、フラっと倒れそうになってたりしたし。
443: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:54:54.06 ID:DoPl99zH0
この人って若い頃、地味な舞台で活躍してなかった?
おぼろげに覚えてるんだが?
アイドルばりにめちゃくちゃキャーキャーいわれてたぞ
520: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:29:30.84 ID:rbpvrjTg0
>>443
脇役でよく出てた印象
20年くらい前のTVブロスって雑誌で好きな俳優1位になってて名前覚えた
444: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:56:09.26 ID:DoPl99zH0
声がでなくなったら、韓国ドラマみたいに声優に吹き替えてもらえばいい
445: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:58:01.30 ID:O5s9Ocl60
逆にどれだけ当たっても続編作らせてもらえないなら堺雅人は使いづらいよな
447: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 11:59:49.15 ID:/Bo9hmC10
完全にオ シ マ イ DEATH
448: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:00:20.76 ID:VmNs8Uhw0
シリーズの原作を全部やってしまったのでやりようがないからあれで終了しかないだろう
現代社会の巨悪をガンガン斬っていくコメディーが受けるのなら、昔黒沢年男がやってた
「ザ・ハングマン」をリニューアルして1クールしっかりやってみればいいよ
449: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:00:31.84 ID:XvwPKqoG0
まったくキャラ違うリーガルハイやれたのはマジ大ファインプレーだったな
あの頃cmですら半沢キャラやらされてたし
463: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:06:01.82 ID:E/LBJ0Fs0
>>449
リーガルのが先なんやけどな
むしろ半沢がなければ古美門のキャラで固定されてた恐れまである
451: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:01:40.30 ID:ckbg+rVc0
半沢と大和田、最後の戦い。
日本のバンカーvs外資ファンド
は映画館でお楽しみください。
って事かもな
454: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:02:59.36 ID:SsrE4iDs0
やりたくなさそうならやめさせたげて
455: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:03:13.50 ID:gCdbwxtG0
本来地味な経済ドラマを顔芸リアクションでおおげさにやるというパッケージやろ
いくらでも似たようなのできそうだけど
459: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:03:53.55 ID:W83u6pRy0
堺雅人「上戸彩さんとの濡れ場があるなら考えてもいいです。フンフンフンフンフンッ!」
532: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:33:43.45 ID:rjKFgOd80
>>459
言われてみると堺雅人の濡れ場見たことないな
苦手なのかな?
634: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:41:11.69 ID:mK8ncViW0
>>459
菅野美穂の方が美人なような
464: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:06:16.36 ID:Ci1VeRCH0
顔芸ドラマに限界を感じたんだろ
465: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:06:56.12 ID:TSeXlzl+0
個人的にドラマ半沢直樹は本当にお腹いっぱい
他にも書いている人いるけど、あれだけ歌舞伎役者が出演していたんだし
スーパー歌舞伎あたりで、半沢直樹やっちゃえば良いと思う
歌舞伎役者全力を出した本業の歌舞伎で、半沢直樹どこまでのものになるのか。
468: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:10:15.75 ID:hATmjGYx0
英断だな
続編が楽しみではあるが名作が落ちていくのは見たくない
469: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:10:23.56 ID:HGfOubrZ0
声優にも同じこと言えるな
470: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:10:28.36 ID:RNp7gJPa0
drコトーで、彩佳の担当医をやってたのが最初の堺だったな、メガネ掛けて影のある男を演じてた
471: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:11:16.17 ID:+fdMTp3b0
俺が俳優になってリメイクやるからみんな心配すんな
472: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:11:21.17 ID:C7WBGzQC0
決まっておろう、真田丸よ!
473: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:12:12.42 ID:OwuQhFjX0
堺は悪役をやらせたほうがハマると思う
半沢が追い詰めるシーンなんかそこだけみたら冷酷なサイコパスに見えなくもないし
489: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:19:17.58 ID:GNJn9JUn0
>>473
蛮幽鬼でやってる
504: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:23:40.91 ID:Zo2NqjbR0
>>473
頭取まで登り詰めた途端ヒールターンする半沢面白そうだけどな
ただ堺はまだ若すぎるけど
474: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:12:57.98 ID:PVFv04fl0
次回からは3部構成の映画になります
475: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:14:10.24 ID:m3UuApks0
堺雅人
水谷豊を批判する
477: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:14:49.82 ID:/6Drr4XD0
とりあえず脇役ひとりずつスピンオフ作ろうぜw
480: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:15:55.94 ID:4MP7qJdE0
別に堺雅人じゃなきゃダメってわけでもないんだから、10年ぐらいしたらキャスト変えてやるだけだろ
こんなドル箱ドラマやらないわけがない
481: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:16:15.33 ID:FXlpPRAG0
堺雅人は一期が終わった時のインタビューで長台詞を一生懸命まくしたてる役であんまり得るものがなかったみたいなことを言ってた記憶がある
二期の方が愛着湧いてそうに見える
482: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:16:59.88 ID:p2T3Ef5l0
明らかに続きありそうな終わり方だったが
堺じゃなくて他のやつでやればいいわ上川隆也がいいわ
483: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:17:17.02 ID:hGqj0LEc0
リーガルハイ見たことないけど
どうせ似たようなドラマなんでしょう?w
484: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:17:36.99 ID:/6Drr4XD0
何で小木曽は机をバンバン叩くようになったのか?とかさw
774: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:53:06.11 ID:UXP4DFfh0
>>484
つまんねえよ
485: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:18:16.13 ID:YgpN0h0n0
香川だけはやっぱり上手いとおもった。
486: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:18:17.15 ID:7uq7AE2I0
だとすれば、最後の含み笑いは最悪の糞演出だぞ。
後味悪いわ。爽やかに終わらせるべき
498: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:21:33.95 ID:RNp7gJPa0
>>486
あれは、香川の演技に笑ってしまったじゃないか?
それでも演出でそこをカットせずに流したとか、次につながりそうな含み笑いにも見えたし
513: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:26:17.91 ID:7uq7AE2I0
>>498
誰もが次に繋がると思うでしょ。
だから3をやらんなら糞演出
525: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:30:35.34 ID:FXlpPRAG0
>>513 思わなかったけどな
対大和田ならああいう笑みになるだろうなとしか
宿敵に勝った!って気持ちとお前の思惑にまんまと乗せられてやるぜこのヤローって感じの笑みじゃねーの
518: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:28:49.47 ID:K7jOfnv20
>>498
どう見ても大和田のやりとりとは別撮り
487: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:18:58.65 ID:roNToNnE0
明らかにあざとくなってて鼻白んだから終了でいい
488: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:19:01.39 ID:MQApqB7V0
カマキリ先生に対抗してバッタ先生で倍返し
491: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:19:38.34 ID:rE21YhV40
渥美清、ピーター・フォーク、水谷豊、
492: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:19:50.43 ID:rE21YhV40
渥美清、ピーター・フォーク、水谷豊、
494: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:20:18.54 ID:6rvxaquB0
いやいや視聴者が求めてるんだからやるのが役者だろ
495: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:20:50.65 ID:Ac9KkbI20
ドラマの質は最低レベルだもんな
視聴率は反比例するけど
496: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:20:57.17 ID:6rvxaquB0
天才役者の渥美清に喧嘩売ってるのか
497: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:21:26.20 ID:fsns4Hgg0
制作からすると堺で大ヒット当てると面倒くさいってことになるんやな
499: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:21:40.52 ID:SDHxcweU0
もう半沢直樹は歌舞伎の連中にあげようぜ。
続編はスーパー歌舞伎でやればいい。
500: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:21:50.92 ID:BREORTpZ0
お前に明日は来ない ってセリフのドラマの続きはまだかいな
501: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:22:01.73 ID:uWd4Ht1U0
エロシーンの無い島耕作とか、
どこに需要あるんだよ
508: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:26:00.11 ID:DF/9h2II0
>>501
問題が解決しないな。
502: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:22:19.98 ID:HuGJaSrW0
まんぐり返しだ!
503: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:23:15.40 ID:3fdAPI9h0
前作から10%も視聴率下がってるしな
このまま続けても緩やかに右肩下がりだろう
505: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:23:58.60 ID:3w80MKeo0
昔はマンネリでも面白かったしマンネリ嫌いじゃないけどな
最初からそういう考えの役者は起用しなければ良かったんだよ
506: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:25:22.85 ID:DF/9h2II0
どんなヒット作でも、
2を作らなかったケビンコスナーに、
憧れてるのかな。
507: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:25:42.02 ID:Lf1X1lW40
今回唐沢がやる24みたいのを堺で見たかった
517: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:28:08.42 ID:LrW0UHT80
>>507
ゴールデンスランバーじゃん
509: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:26:00.27 ID:pKghJHzL0
スポンサーも付くし、他の俳優さんもスポット当たるし、
最後は総理大臣に上り詰めて、アメリカ大統領に10000倍返しだ!!まで続けて欲しい
511: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:26:16.50 ID:TP8tsrIe0
続編に出演したんだから、堺の「持論」はもう崩れているだろ
512: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:26:17.76 ID:YiKBmv4I0
単純にやってほしいけどな
514: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:26:33.16 ID:yL2lfX3eO
池井戸の新作がもうドラマ化結構って言ってるみたいなもんじゃん
大和田スピンオフ?
香川はもう二番手かトメしかやらないよ
責任無いけど大御所扱いしてほしいクレゴネなのは有名だよ
522: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:30:03.65 ID:RNp7gJPa0
>>514
演出は監督だし、tbs上層部とか関係ないだろ
537: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:34:43.34 ID:fITfaJnD0
>>514
香川はMOZUのスピンオフやるらしいから可能性あるんじゃない?
515: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:26:47.30 ID:ScQmpX/y0
2もやるなよだっせえ
516: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:28:06.19 ID:HAeitbdG0
もういいよこのドラマ
金融ドラマかと思いきや、探偵みたいな事ばっかやってるし、話が大きくなり過ぎ
519: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:29:20.38 ID:fITfaJnD0
なんか説教多くてあかんかったな
521: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:29:56.38 ID:8AHv9NBV0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
523: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:30:16.90 ID:lNrxw6/w0
潔くてイイと思う テレ朝も少しはに倣ったらどうだ?
524: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:30:19.74 ID:qhsT78HU0
惜しまれるうちが華
ズルズル続けると終わりが見えない漫画みたいになる
526: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:31:35.50 ID:310BjOJz0
逆にシリーズ化してもいいと思うけどな
映画とかヒットしたら続編があるし、半沢主人公じゃなくてもいい
527: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:32:19.23 ID:a+toJg5k0
北大路欣也の寿命との戦いだろう
558: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:42:49.53 ID:cW7/XSWEO
>>527
頭取辞任させて続編作る気満々だ安心したまえ
528: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:32:19.51 ID:rjKFgOd80
堺雅人こそ真の意味で芸能人だわ
自分が認めるものならジャンル問わず出てくれるし
戦闘妖精雪風なんてゴミにも出てくれたんだぞ
529: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:32:21.46 ID:t7jsvQq90
外伝でいいと思う
530: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:33:13.05 ID:3Qg/VH3s0
堺かんは欲が無さそうだからなあ。
でもダラダラ続編するよりいいよこれで…
531: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:33:30.85 ID:cW7/XSWEO
頭取になれとか明らかに続編匂わしてるじゃん
ドクターXをあれだけ続けたTBSなんだから、絶対次も作るだろ笑
スタッフが完全燃焼して「今は」作りませんってだけ
533: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:33:47.28 ID:JjVtbM/w0
真田丸の続編が見たい。ループものにすれば可能なはず
534: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:34:00.79 ID:evvKvE6x0
リーガルハイは2で棒読み役者多すぎて視聴者に逃げられたから、無理じゃね?薬のやつも出たし。
棒読みの1人って思ってたらピッピー女弁護士はその後売れちゃったのは意外だね。
536: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:34:18.84 ID:kbsrQ+O00
続編なんて作っても面白いものになるわけがない。
・最強の敵である国を倒した。
・すでに敵キャラ(大和田、黒崎)とは仲良し。
・頭取という威厳があるキャラがいない。
どう見てもチープな作品にしかならん。
ドラゴンボールでいえばフリーザ編が終わった後みたいな感じ。
545: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:39:35.46 ID:3QjNxOME0
>>536
セル編も面白かったぞ
539: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:34:46.08 ID:1EG97XDU0
540: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:34:57.52 ID:Bddfh6Em0
アルルカンと賢者の石とかは、
主人公、の半沢さんを違う俳優がやればいいじゃない
キムタクとか。映画版で。
541: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:35:43.97 ID:S7q/DrkF0
国の裏の顔を倒したし、これ以上の敵をだしたところでドラゴンボール現象になるだけ
それをわかってるんだと思う
543: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:37:19.73 ID:mrgPDKnd0
リーガルハイは2もやったしスペシャルも二回やったしで続編やりたがらないというのは違うのでは?
547: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:40:06.90 ID:3B0yLyo70
頭取との最後のシーンがとても印象的だった
続編がなくても、半沢がいかに成長していくかがもうハッキリ見えている
完結で何も問題ない
548: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:40:27.31 ID:Y2Llg3Rx0
そもそも前回だって今回以上のバケモノ視聴率とって続編が実現しなかった
それが7年経ってようやく実現だったし
549: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:40:55.62 ID:DF/9h2II0
リーガルハイ?
田口がいないぞ。
556: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:42:43.14 ID:rZWUzQAK0
>>549
そもそも当時のプロデューサーがフジを辞めてテレ東に再就職したから、続編を制作するにしてもクオリティは保てないのでは? と囁かれているよ。
567: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:44:23.27 ID:AvuCvmyj0
>>549
賀来賢人で。
551: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:41:17.56 ID:VpvIK1Ow0
堺「俳優が1つの役に固執するようになったらおしまい」
米倉「せやな」
水谷「せやろか」
沢口「せやな」
554: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:42:38.37 ID:G9T6L46h0
その考えはいいと思うんだけどさCMで半沢みたいな役やんのはどうなんだよ。
前回の半沢以降そんなに仕事してないし、がっつりやった真田丸も主役だけど目立ってないし
555: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:42:38.68 ID:DF/9h2II0
渥美清「それを言っちゃおしめえよ」
557: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:42:43.38 ID:YwejJxbE0
半沢IIはほとんどギャグにしか見えなかったけど
堺雅人は啖呵切るのがほんっとに上手くなったと感心
堺さんの怒りの表現がツボでした、見惚れましたわ
559: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:43:06.78 ID:sT/7AHcl0
スピンオフとか出来るんじゃない、濃いキャラいろいろいるんだろ
1話も見てない俺がいうのも何だけど
560: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:43:15.22 ID:su8kUtab0
続編出てないからしゃーない
最近のはプロローグだから若手にやらすしかない
561: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:43:34.36 ID:HvbRmyli0
半澤がダークサイドに堕ちるストーリーもありだよな。
最後に1000倍返しされる
ダース・ベイダー半澤
562: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:43:35.73 ID:VVSAOsGG0
もうアメリカそのものとか中国そのものぐらいのスケールの敵が必要なぐらいインフレしてる
568: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:45:27.69 ID:DF/9h2II0
>>562 ダイ・ハードだな。
カンニング竹山あたりが、
中国主席の役でどう?
563: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:43:47.42 ID:n0D/mf4P0
半沢花 やれよ。
564: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:43:47.56 ID:T9t4tSvv0
今回はキレイに終わったからもういいや
566: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:44:14.12 ID:O48bgxm70
なんで日本人の2人に1人なんだよ
いいかげんなこと言うなよマスコミ
569: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:45:38.28 ID:su8kUtab0
だがまてや
堺は前回もそんな感じで頑なに6年間やなかった
また、続編2作出れば柔和してやるわ
570: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:46:14.49 ID:1+HoF/5S0
3期やるにしても、その頃には北大路欣也はもう…
571: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:46:21.62 ID:lIuV3WRq0
池井戸に商売っ気があるなら、役員末席→役員上席→頭取くらいは書ける。
末席で派閥固めて、上席で極悪頭取を引きずり下ろして、頭取でもう一回政府とドンパチみたいな。
572: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:46:58.18 ID:BccwQko90
英断だよ
しがみついても原作無しじゃろくなもの作れない
何年かしてから再放送すればいいだけ
573: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:47:15.14 ID:2egdk6BV0
安達祐実みたく役が固定しちゃうと困るもんな
574: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:47:32.96 ID:qhsT78HU0
安易な続編にすがるようになると新しいヒット作を生み出すのが難しくなる
TBSはドラマが好調なら過去の栄光にとらわれずにドンドン挑戦した方が良いわ
575: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:47:45.78 ID:XDOxtlbo0
役に固執しないとか言いつつ半沢コピーみたいなCMに出まくるのはなんなんだ
576: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:48:13.42 ID:MluJwBA60
特命係長 半沢直樹にすれば良いんじゃね、知らんけど
577: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:48:25.30 ID:3+hQX7FJ0
原作の流れ通りなんだろうが戦った相手がデカすぎて銀行も滅茶苦茶にしちゃったし続編にしても今まで以上のはかなり難しそう
もっと銀行内の闘争で何シーズンかできた気がするが
578: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:48:46.87 ID:ufy9HhV70
まあ、続きみたけりゃ原作で。
シーズン1の漫画化もやってるし。(モーニング)
579: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:49:21.60 ID:cW7/XSWEO
幹事長の次は首相だな笑
官僚の人事権握ってやりたい放題
ご指摘には当たらないとか言って逃げる首相や官邸と対決して倍返し
580: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:50:04.12 ID:ufy9HhV70
581: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:50:30.64 ID:QpSZjaLY0
半沢が頭取になるなんてあと10年はかかるだろ
誰が10年後の続編あるかわかるんだよ
583: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:51:46.85 ID:loi3bL850
実際水谷は相棒以外はドラマや映画コケまくったからなぁ
584: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:51:47.87 ID:dsC0YPIZ0
取締役 半沢直樹
585: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:52:04.68 ID:Jqxcjs0I0
ある意味英断かもな。
実際、右京さんやデーモンは今更、他をやってもしっくり来ないだろうな。
586: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:52:22.01 ID:3aQa5hec0
ジャニーズがパクって銀行ものやりそう
587: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:53:09.41 ID:J1MWIx7B0
ファンは半沢が出世していくのを見たいんだよな~
頭取になって、経団連会長、財務大臣、総理大臣とかw
589: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:54:31.85 ID:ojJxbayR0
リーガルハイは楽しいが、
田口があかんし服部さんの年齢もあるしね・・
なにより主人公のセリフとそれを考える作家も大変そうだw
590: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:54:58.01 ID:HfV6DNV/0
役者変えてリブートする算段でしょう。
591: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:55:10.03 ID:ol8PoYcx0
スピンオフでジャニに荒らされる未来しか想像出来ないwww
592: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:55:43.69 ID:UKRxOcF/0
次は時代劇
2023年のNHK大河「水戸光國」
主演を木村拓哉にするか堺雅人にするかで難航している
653: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:59:06.15 ID:dLTsH3440
>>592
大河もいいが民法時代劇またやって欲しい
半沢のノリが受けてるのは潜在的な時代劇に対する需要だと思うんだよな
アイドルとか出さないハードな時代劇またやって欲しいよ
594: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:56:30.68 ID:L5zaMVYS0
これでようやく低視聴率のあさチャンを打ち切れるなTBS
595: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:56:31.07 ID:loi3bL850
新・半沢直樹 主演キムタクになる可能性が…………
611: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:13:55.42 ID:Zlewb5TH0
>>595
うわー知性のカケラも無い
596: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 12:58:08.42 ID:jtBrFtLL0
いや続編とか要らんわ
2期は面白かったけど、1期ほどかと言われると怪しいし
原作ないのに無理やりやる意味は無い
600: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:01:28.89 ID:QsJM4MWY0
やられたらやり返すのは身勝手って宮崎文夫の裁判官が言うてたやん
601: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:02:17.68 ID:e5A41qFj0
だからリーガルハイはねーよ!
何回言わせるんだよ
603: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:04:24.34 ID:s5XQzbUS0
他の人を主役にすればいい
604: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:04:50.99 ID:fiCn2BBX0
だが体育会系バカ福澤克雄のことだから数年後やるに決まってる
福澤克雄〇ね!
お前の演出はあざとくて気持ち悪いんだよ!
606: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:06:52.51 ID:eZkVmMbw0
アイドル上がりのキムタクが独走で誰も足元にも及ばないってのが堺雅人含む日本の俳優だもんなあ
607: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:07:28.18 ID:cFAfvH/d0
まあ堺も歳を取るからな
島耕作みたいに役職上げないとキツいだろ
608: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:09:40.55 ID:qeJGXB1f0
黒崎のスピンオフやってくれよ
609: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:09:49.50 ID:VqZqhS9Y0
渥美清は糞なのか?
612: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:15:47.56 ID:z3KvKxi90
リーガルハイの方が面白いから続編よろしく
613: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:17:32.23 ID:NLf513Ac0
ちょっと前に「朗報?続編は以外と早く来る見込み」みたいな記事が出てきた時
フラグにしか思えなかったがやっぱりだった
614: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:18:44.39 ID:C9iRQaFY0
二人に一人は疑問
615: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:18:44.82 ID:NLf513Ac0
意外と
616: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:20:19.37 ID:2ponHBzO0
まあ半沢と大和田でまた戦いだしたところで蛇足だわな
617: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:20:21.61 ID:SAnBZMmX0
ドラゴンボールと同じ事、敵権力のインフレ化してしまう。
619: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:22:36.29 ID:fcB7Pv5h0
シーズン3急げ
620: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:25:53.83 ID:oUTiJLBw0
リーガルハイやってくれ
里見浩太朗が元気なうちにな
622: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:28:51.14 ID:/24pM3B70
少数意見だと思うけど「ジョーカー 許されざる捜査官」の続編が見たい。
あの堺雅人の狂気と怒りに満ちた表情。
624: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:29:17.35 ID:pcSncsN80
あの先を描いた原作もまだ無いし
626: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:31:12.31 ID:u02D69Y90
最後死ぬ設定にしとおけばよかったのに
628: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:32:58.13 ID:SM9jN/k/0
>>626
サイコパスかよ。
続編作らないものは主役みんなフェードアウトさせたいのか?
629: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:36:44.03 ID:+5FafHZ50
原作ができるまでは無理でしょう
630: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:36:58.99 ID:ZWeV7yh60
半沢直子
631: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:37:33.99 ID:TX0KltPo0
単純に原作ストック尽きたってだけの話じゃ…
今度の新刊は大阪支店より前の話らしいし
633: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:41:07.31 ID:8MYzcYdc0
本編の続編は無理でしょ
直樹と花が東京湾に浮かんでいないのはこれ以上はさすがにキツいw
636: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:42:02.08 ID:jjPo9/e80
普通に、池井戸がオリジオナル展開を許さなかっただけだろ
原作の続きもねーし、はいこれで終わりってだけ
他局よろしく、オリジナルはク〇化が目に見えてるし
637: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:43:34.83 ID:OqryJ5Nb0
半沢をやり続ければ人生は安泰
役者人生はつまらないものになるけど
638: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:43:46.84 ID:B5TU50470
アホチャイマンネンパーデンネン
639: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:44:02.90 ID:cAbvIXxR0
この人が世間に最初に注目されたのって篤姫?新選組?
650: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:53:09.93 ID:4NVybxIS0
>>639
オードリー
640: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:44:45.57 ID:nG+/6XLO0
歌舞伎陣の十八番を全否定なの?
641: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:45:04.47 ID:POfenT070
大和田スピンオフでええやん
643: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:45:45.87 ID:qWqRELTJ0
古田と猿之助の電脳スピンオフでもやってろ
645: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:47:31.96 ID:r6+9ut4i0
そろそろ役員にならないといけないだろうけど、役員になったら物語で動き回れないだろ
646: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:48:03.00 ID:MvmCdKes0
原作が無いからしかたねーな
頭取編書き終わったら可能性あるかもよ
その頃には堺も60ぐらいだろ
647: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:50:08.62 ID:kO6qs2lz0
>>646
北大路欣也や杉良太郎みたいな貫禄を還暦の堺雅人が纏ってるとは想像つかないな
651: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 13:55:40.57 ID:KW1a3VFW0
堺雅人、正論だな
とくに半沢みたいに大げさな芝居の色ついちゃったら他の役できなくなっちゃうわな
俺が最近思ったのは、どの役やってものだめだった上野樹里
655: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:01:17.38 ID:P6s8fSRJ0
じゃあ半沢抜きでやってくれよ
別に半沢はいなくてもいい
大和田と黒崎がいてくれればそれでいい!
665: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:05:29.66 ID:aPX3d54a0
>>655
というか池井戸が書くかどうかじゃないのキモは
大和田でも原作違ったら微妙になりそう
657: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:02:05.79 ID:3B0yLyo70
頭取との最後のシーンがとても印象的だった
続編がなくても、半沢がいかに成長していくかがもうハッキリ見えている
完結で何も問題ない
659: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:03:45.35 ID:vYkAITt/0
これは二宮で続編だな!
661: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:04:29.69 ID:UmL2cgN/0
まぁ、前回は頭取に出向を命ずるって言われて、倍返しの表情すると言う変な終わりだったし
662: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:04:34.73 ID:UKRxOcF/0
律「あにさぁ?あにさぁなん?そげなとこで何しとんねん」
半沢「・・・」
大和田「・・・」
663: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:04:54.15 ID:abIaUdSR0
島耕作みたいになったらつまらないから
ここで終わった方が記憶に残っていいよ
664: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:05:01.22 ID:wmO0UGPc0
シーズン2のラストが、俺たちの戦いはこれからだエンドだったし堺はもうやりたくないんだろうな
666: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:06:13.11 ID:EdbHKnCl0
キスマイの宮田が結構似てたw
679: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:49:27.79 ID:2mmsWHfC0
>>666
堺雅人なら
A.B.C-Zの戸塚の方が似てるぞ
667: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:12:43.85 ID:+1kKBM9/0
今まで原作者を井戸田潤と読み間違えててこの人こんなに銀行の知識あったんだすごいなーって思ってたら違った
670: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:21:59.42 ID:AUr5wArw0
1話たりとも1分も見たことすら無い
673: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:37:56.47 ID:IzfnHUcm0
うるさいから一切見てない
イライラする
674: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:38:13.59 ID:BGfGjq0k0
リーガルハイやって
675: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:38:35.52 ID:4Xh7OLYi0
役に恵まれただけで調子乗ってるな
普通に半沢役を変えて続編作れよ
新しい半沢のおすすめとしては
江口洋介 萩原聖人 中居正広 木村拓哉 唐沢寿明 オダギリジョー
松本潤 山崎賢人 向井理 原田龍二 吉岡秀隆
この辺がおすすめ
677: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:40:35.32 ID:6ES7epfA0
演技含め色んな面でやり過ぎ感が出てきてたからこの辺で止めておいた方がいいかもな
678: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:46:14.81 ID:aNYpGQ9F0
ターミネーターもエイリアンも3まで続けて失敗したからなw
人気作品は2まででやめておいた方がいい
3は駄作になりがち
680: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:50:00.96 ID:eKZyQ6V80
半沢や逃げ恥なんかよりリーガルハイが見たいわ。
681: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:51:24.46 ID:UKRxOcF/0
実はここだけの話だが次は『24 JAPAN』の唐沢寿明に内定している。
最終シーズンの相棒20
復権した甲斐峯秋警察庁長官の日本版FBI創設構想の準備としてアメリカ連邦機関CTUの捜査官そのまんまの設定で特命係には配属される事となる
682: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:54:04.29 ID:kO6qs2lz0
いくら顔が似てたってジャニなんかに出来るわけない
684: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 14:58:23.10 ID:Sjlw0Lw50
顔芸しか印象に残らないドラマだからな
顔芸のために原作書き直してる時点でお察し
686: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:00:37.07 ID:mYXD5+Eg0
ドラマも観てないでわざわざこのスレに来てるから見当はずれことしか書けないんだろうな
693: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:23:20.07 ID:kO6qs2lz0
南極料理人も結構好きだったわ
695: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:28:11.72 ID:gCdbwxtG0
ちょくちょく水谷豊どうこうあるが、こういうドラマでも
全然ハマり役できそうだけどな
大ボスとして存在しても全く違和感ない
697: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:41:39.54 ID:+VHJ8oLC0
個人的にあれだけ待ち望んだ半沢だったが、中盤辺りから役者の芝居がクドく感じてきたわ。
少なくともあと5年は見なくていいかなぁ・・・・・
698: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:41:53.21 ID:sL9kRBQX0
ゴールデンスランバー観たら整形後の顔が滝藤賢一だし大和田も美濃部も出てて何かわろた
699: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:41:57.00 ID:HhxHko5p0
半沢が異世界転移するやつをやれよ
顔芸の種類で発動する魔法が変わったりするやつ
あと半沢だけ魔法の呪文がとにかく長くて早口で喋らなきゃいけないとか
700: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:47:58.06 ID:vhAVnp3Q0
必殺!仕事人 半沢直樹
701: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:49:47.61 ID:yXlR27Li0
原作最新作が半沢の若い頃の話なんだろ
堺抜きでやれば
926: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 13:48:56.52 ID:w0f/+wRz0
>>701
島耕作みたいになってきてるなw
702: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 15:55:31.79 ID:/ACv1FCA0
別にまさかではないだろ 一作目から年月過ぎての今回だからもういいよ
703: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:00:56.99 ID:aMnM39G10
相棒もドラえもんみたくキャスト一新しろよ
世界観だけ引き継いどけばいいだろ
708: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:04:56.86 ID:FbfOv8ti0
>>703
反町と新相棒でやってけばいいと思うよ
右京さんはたまに出る大物隠居
704: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:01:55.31 ID:7nK7hvlx0
この人の新選組良かったなぁ
半沢とかいっさい見てないけど
713: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:10:57.51 ID:BLY6uGMv0
>>704
真田丸は草刈に持っていかれたけど、新撰組!の山南敬助役は良かった
いいシーンの多い新撰組!の中でも特に印象が残る山南総長の切腹回
715: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:13:12.92 ID:kO6qs2lz0
>>713
鈴木砂羽の明里が絶妙にかわいくないのもらしくて良かった
腹切りながら沖田くん…って介錯促す山南さんすげーよ
718: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:18:57.17 ID:J2lnvWQm0
>>715
鈴木砂羽の「ウチはアホやから先生の言うことは何もわからへんけど…」の台詞も涙をさそう
721: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:32:18.51 ID:kO6qs2lz0
>>718
みんななんとか山南を逃がそうとするんだけど自ら捕まるんだよね
アホの子みたいな明里があの人死ぬんやろ?って悟ってるとことか泣いたわ
719: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:22:51.40 ID:1kDq8kqg0
>>713
堺の山南も良かったし山本の土方も良かったそれも続編作られてる
それに出てたらぶりんも良かった
819: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:03:01.64 ID:ZTQK4jpn0
>>713
大河で単独回の再放送ってあれだけじゃねえかな
772: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:50:27.07 ID:nkta/Og/0
>>704
篤姫の家定役も良かった
ほんと良い役者だわ
776: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 19:00:53.49 ID:FXlpPRAG0
>>772
塩漬けにされてる家定見て泣いちゃったよ
807: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 21:25:38.01 ID:wTS4K14M0
>>704
沖田総司は良かったな
827: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:37:02.63 ID:Gf8creWC0
>>704
新撰組は良かったな
705: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:02:50.38 ID:9rGso3Xn0
課長島をダラダラ続けるク〇漫画家w
706: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:03:24.89 ID:tvSFOVta0
あんな三文顔芸ドラマの何が面白いんだ?
続編なんかいらねーよク〇が
709: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:07:39.77 ID:QcM2Oqj/0
チビネズミ男がごちゃごちゃ言いだしたし、ジャニにめちゃめちゃにされる前に終わらすのが賢明
711: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:09:10.47 ID:Weqi+tqF0
青島君とかジャックバウアーとかモルダーにはなりたくないってことか
714: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:12:54.24 ID:RqmY3SmI0
テレ朝なら今頃 半沢直樹シーズン7ぐらいになってる所
716: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:15:06.36 ID:ygu1mBKv0
アルルカン読んだけどつまらなかったし、大阪西支店編につながらないパラレルワールドみたいになってる
作者の人、色々設定忘れてるんじゃないか
717: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:17:16.13 ID:/G+8TZO80
ぶっちゃけ半沢自体は変わっても大した影響ないと思う
720: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:29:43.17 ID:ygu1mBKv0
堺さんは何たらト伝とかいうのもカッコよかったよ、殺陣下手くそだけど
723: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:39:14.68 ID:z8ALYKmP0
堺雅人が出演拒否ってなだけで、脇役のスピンオフとかヤング半沢はOKなんだろ?
そんなもんじゃね?
724: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:39:41.13 ID:pefjKBdF0
半沢やらなくてもあの時間ずーっと似たようなのやってない?
725: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:42:32.45 ID:rorbriyQ0
キスマイの似てるやつ代役でいいんじゃないの?
山田康夫が死んだ後の栗貫のように慣れるよ
726: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:43:52.17 ID:QyeLVltQ0
半沢直樹やめて全沢直樹とか1/4沢直樹とか
セルフパロディやれよ
727: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:47:00.11 ID:hcH1Oli20
miuとかハンドクとかリーガルハイに出てた小さいムキムキマッチョのAV男優っぽいおっさんの役者が気になる。もっとドラマ出てほしいな。
728: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:53:05.81 ID:QcMZmDmi0
無駄に続けてネタ切れでつまらんとか言われるようになるなら
面白いドラマだったなーもうちょい見たいなーくらいで終わった方がいい
スピンオフとかたまにやるくらいでいいのでは
729: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:54:03.61 ID:+EnZIEj70
脚本と役者次第でどんなドラマも化けるんやで。
730: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:54:36.75 ID:u+Xf70de0
言われてんぞ 相棒
732: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 16:55:54.49 ID:IfyNddgw0
怒鳴りばかりと顔芸はもういい
733: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:00:17.84 ID:g5m2Lbiy0
ひとつの役がオバケ視聴率化するとそれ以降の他の役は大抵記憶に残らない駄作になるジンクス
相棒とか時代劇なら大岡越前みたいにずっーーーとやっておくのが本当は正解
734: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:03:50.78 ID:bKsGu9030
映画だろ
735: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:11:29.96 ID:jkIGxiZl0
原作の話がもう無いしw
736: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:11:42.89 ID:O9nAe+AN0
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg ↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/
↑
安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw
738: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:16:52.79 ID:Eb8xxkPS0
そもそも今回引き受けたのも、所属会社社長愛人の朝番組の視聴率が悪く
それを降板させないように引き替えで業務命令受けたってのをどこかで見た
739: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:20:30.19 ID:ewLyqv8IO
何を間違ったのか令和離れした視聴率叩き出してしまったから、もうこれ以上は無理と察したんだろうなぁ
でも、10%以下をウロウロするのが当たり前、14~15%とれば大成功の今のドラマ界で、状況によっては20%以上の視聴率をとるくらいテレビを見る人がまだいるって事が分かってしまったな
740: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:25:31.15 ID:dnVZqZkM0
元々、堺雅人が続編希望してなかったでしょ
今回、続編が放送される事自体が異例だったんでは?
742: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:36:46.32 ID:QyeLVltQ0
>>740
本当にそうだったのかね?
特別生放送見るとノリノリだったようだが
741: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:35:23.61 ID:JQ3XdnvH0
半沢でも最終回あれだけ宣伝張って30パーセント前半なのか
743: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:37:40.90 ID:k3o+hGEK0
あさちゃん終了か
744: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:45:00.75 ID:V0hneaLB0
まぁでも池井戸潤の他の作品もやるだろうし
今は浜崎あゆみのやつもそうだし
過剰演技ドラマが受けるのかもしれない
745: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:45:24.59 ID:IoYXp34/0
様式美が確立しているドラマだから
水戸黄門よろしく長く続けることは可能だろうが
今の時代無駄に延命させてもコンテンツを消費させるだけなので件名な判断
ほとぼり冷めた頃にスペシャルなり劇場版でいいよ
747: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:54:59.76 ID:q4mAJEY+0
舘ひろし、柴田恭兵のように一つの職業物で極めれば良いのに
748: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 17:55:47.30 ID:Rjt1P7Sk0
あさチャンどうなるかは気になるよな夏目キャスターは半沢続編のためとずっと言われてたし
でも田辺怒らすのも他の波及もデカイからTBSもそんなにバッサリとは行けないとは思うが
750: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:00:27.48 ID:l6GFVUr6O
半沢は受けの方で攻めの香川やら愛之助がやりたい放題
役者堺にとって面白い役でも美味しい役でも無いからね
半沢イメージで来たCMで十分稼げた点はオイシかっただろうが
752: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:01:29.98 ID:eyZfTexq0
そもそも今回の続きを見たいって声は大きく成らないだろ
753: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:03:02.16 ID:plIOaw9E0
完全終了と謳いじらして新シリーズとかよくある手口
755: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:04:08.04 ID:qDnG5RF40
別に驚かねーだろ(笑)
756: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:06:59.03 ID:/En+uKX30
次回作はスピンオフで「大和田暁」の予感
759: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:14:30.43 ID:l5y6Z9kU0
この人って竹内さんと交際報道なかったっけ
760: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:15:25.84 ID:rbS+uJan0
堺さんは労力の割に遊べなくてつまんない的なグチをどこかで言ってなかったっけ?
リーガルハイやってる時めちゃくちゃ楽しそうだったしw
763: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:25:07.24 ID:lVd+XUzI0
水谷豊激怒
764: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:25:10.06 ID:LrvWCnXn0
続編となると出世した半沢になる。
部長、取締役、常務、頭取でのストーリーとなるが、どう転んでも今までのような面白さは期待できそうもない。
全く別物の作品として楽しむことはできるのだろうが、現状期待されている続編にはならないだろう。
916: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 02:56:19.11 ID:MbaFIYTa0
>>764
課長島耕作?
765: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:26:56.77 ID:xidw8r7L0
堺雅人、潔いな
767: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:30:37.86 ID:/7cTZcF90
またマスコミが勝手に他人の頭の中を代弁してる
堺は魅力的な役なら普通に続編もやればSPもやる
769: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:41:05.19 ID:+T0mor6P0
>>767
TBSはもともと続編づくりには消極的でなおかつ段取りや発表が下手くそなんだよね
その間週刊誌に続編ができない理由としてはずっと出演者がゴネてることにされる
JINも半沢の1と2の間も逃げ恥も同じパターン
770: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:48:26.12 ID:RNC0kB6R0
>>767
一時は、サイコパスな役柄ばかりやったな・・・
862: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 04:31:27.58 ID:U7QUgf4K0
>>770
クヒオ大佐…
768: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:31:15.40 ID:9997KVXP0
前シリーズの時は早く続編見たいと思ったが今回はもういいかな…って感じ
つまらなくはなかったけどネタに走りすぎていてイマイチ盛り上がらなかった
771: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:50:01.65 ID:cqL4s1TM0
刑事コロンボに謝れ!
773: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:51:32.32 ID:n2UvMOEM0
半沢がこれで終わりか
リーガルハイ続編の続編やってくんないかなー
775: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 18:56:52.84 ID:0ofjiazsO
まぁ原作無いしな
仮にあっても例のヤング半沢だろ?
堺と香川の半沢はおしまいDESU
777: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 19:08:38.01 ID:TW4D9z700
ちょっといい気になりすぎだろ
778: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 19:14:17.28 ID:7IhjMviN0
今顔芸見たら引くよ
779: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 19:16:48.62 ID:JE2Rteep0
ガッキーがイケるうちにリーガルハイだ
781: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 19:34:32.55 ID:oH0jXoe80
リーガルハイは無いって言ってるのに…
リーガルハイ信者はいい加減成仏しろよw
782: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 19:44:05.43 ID:EwfQ0T7f0
前回のあれで終わってたらスッキリしないけど今回は丸く収まったから終わりでもいい気がする
これ以上続けても多分駄作下していくだけだし
783: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 19:51:52.54 ID:BxKJ4mUg0
顔芸を強要されるのは辛かろう
784: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:07:07.11 ID:uTyI2Gib0
堺さんの得意技で唯一無二のハイトーン早口長ゼリフがハマったのがリーガルハイと半沢
この誰にも真似出来ない2つの作品はこれからもずっと残ると思う
堺さんの他の作品は全部楽しく見てきたけど、正直、割と誰でもできる感じでもある
785: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:10:04.82 ID:LNe3ikRQ0
キスマイ宮田は続編の話が来るのを待ってたはず
完全終了宣言は困るんじゃないか?
786: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:18:22.10 ID:lRohTfeU0
明らかに終わりって感じだったやん。
西遊記の終わり方でいいんだよ。
天竺まで行ったらあんなに皆の心に残ってないよ。
788: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:21:20.93 ID:xczTKIql0
スピンオフなら大和田、渡真利、黒崎が家庭ではどんな感じなのかを見てみたい
789: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:23:07.40 ID:r+cbxDyQ0
三浦春馬をスタッフ総出でなぶり者にして殺したTBSのドラマなんて堺雅人は出たくないだろ
792: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:33:55.06 ID:1kDq8kqg0
>>789
どういうこと?
793: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:38:13.84 ID:/yYM7Ogc0
>>789
このドラマの件がなくても、三浦春馬は何処かで命を落としていたと思うよ?
ネグレクトと搾取で満足な親子関係が築けず、自己肯定感も高められなかった。
794: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:49:43.53 ID:9B25Z73o0
>>793
文芸春秋社長の社内不倫隠し子騒動も記事にできないチキン週刊文春の捏造記事
週刊新潮の記事情報盗んでた週刊文春を信じるのが間違い
795: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:52:33.05 ID:/yYM7Ogc0
>>794
母親の営んでいたカフェ、どう説明するの?
幼稚園に行く年頃でひとり、犬猫の糞尿の臭いが立ち込める自宅に放置され、ご近所さんが何度か親御さんを叱責したという話も出て来たけれど。
797: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:54:15.55 ID:9B25Z73o0
>>795
こそ泥週刊文春の記事を信じても名誉毀損だから
799: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:56:22.38 ID:/yYM7Ogc0
>>797
それとも何かね?
場違いの話を持ち込む貴方は、私と同類項だと言いたいのかい?
こちらは軽度のASDで、1週間前に自傷行為による事故死を危うく回避した身だけど。
802: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:59:54.00 ID:9B25Z73o0
>>799
春馬遺族の名誉毀損をやってもいい理由にはならないよ
804: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 21:01:08.86 ID:/yYM7Ogc0
>>802
谷町九丁目にかかりつけのクリニックがあるから紹介してやるよ。
811: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 21:54:54.20 ID:HdIF0SZC0
>>804
軽度ASDなのに対人スキル高い不思議
890: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 08:26:15.77 ID:hU29FvZv0
>>794
だって「父帰る」だし。
伝統だな。
892: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 08:32:21.33 ID:zPoazk1E0
>>890
上手い!
796: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:52:37.36 ID:9B25Z73o0
>>793
春馬の家族は一般人だから名誉毀損になる
注意した方がいいよ
798: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:54:46.47 ID:/yYM7Ogc0
>>796 その話が表に出ていてもかい?
それから、スレ違いの話はそろそろよそうか?
堺雅人も仕事を仕事と割り切れないほど子供でもなかろう?
次は来年の秋に北川悦吏子脚本のフジ月9でダブル主演と噂されているし。
801: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:57:06.03 ID:9B25Z73o0
>>798
週刊文春がこそ泥雑誌で信用できない事は、文春が新潮に謝罪して確定している
803: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 21:00:28.79 ID:/yYM7Ogc0
>>801 だから?
少なくとも三浦春馬は極度の鬱状態だった可能性は否めない。
本来はマネージャーが気づくべきだとは思わないか?
それから、この話はスレチだといい加減に気づかない君は私より重度のアスペルガーだと告白しに来たのかい?
790: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:31:06.06 ID:p3q4otl60
お終いdeath
791: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:33:22.93 ID:r+cbxDyQ0
>>790
池井戸潤がこんなセリフに許可出すから春馬がTBSにヤラれてしまったんだよ
849: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 01:59:56.83 ID:cCl9cu3J0
>>791
アドリブなんだから脚本に書いてねーよ
800: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 20:56:23.45 ID:gps9lxAa0
第2部は半沢直樹の息子が主人公で
805: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 21:08:55.75 ID:OL3FMxVb0
SNSのサクラ書き込みが酷すぎて1回も観てない
806: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 21:11:37.07 ID:rZWUzQAK0
来年度は別の池井戸作品、スピンオフをやるとしても早くて再来年かな?
808: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 21:30:52.94 ID:xczTKIql0
前期の半沢で盛り上がってから、蒼井優を診察する医師のドラマ、あれは失敗だったよね。堺雅人に女っ気はしっくりこない。蒼井優だから余計に変な雰囲気だった
810: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 21:36:09.86 ID:GWwlS5Ix0
これ周りがスピンオフとか調子に乗って失敗する流れじゃねーか
踊るみたいに変に落ちぶれていくのやめてくれよ
812: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 22:26:49.62 ID:0ofjiazsO
>>810
あれは惨めだったな
劇場2で終わっとけば伝説だったのに
金金金で、織田でやれるまでの繋ぎで外伝外伝
ユースケと室井の時点でもおかしかったのに
メインじゃない奴らでもやりだして完全に終わった
織田が帰還した3やらラストも完全に駄作になったし
815: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 22:51:37.64 ID:0ofjiazsO
例のヤング半沢のドラマやるってスレがあるからどっちだってな
817: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 22:56:19.91 ID:Dzq0bs2I0
矜持て難しい言葉使うのな。
820: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:06:28.76 ID:meJVA5Ry0
7年経って続編やったのが驚き
もうやらないと思って諦めてたよw
822: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:13:27.79 ID:RJwOW4+j0
そもそも原作続編が入社すぐくらいの話なんだろ
無理だわ
823: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:19:19.37 ID:+oSRpVOf0
そりゃそうだろ
他に仕事きそうな人気俳優が
なんで残りの人生そんなに長く無いのに
半沢に縛られなきゃならんのだって普通思うわw
他に仕事無けりゃ別だけどw
825: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:23:45.39 ID:8PDql4Ct0
ジョーカーの続編が見たいんじゃ!
834: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 00:05:52.45 ID:rqQ0EXbZO
>>825
ボスやシステムは潰れたが
ラスト3人で新しく何かやりそうな感じだったもんな
829: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:49:02.43 ID:0DeqKDW/0
半沢ですっかり香川照之さんファンになったので、私の家政婦大和田さんみたいな癒し系の役が見たい
悪い人か変態しかやってないイメージ
大人のラブコメとかも面白そう、と思ったけど身長低いから難しいのかな?十分かっこいいと思うんだけどなぁ
831: 名無し暇つぶさん 2020/10/07(水) 23:58:51.31 ID:/B/pAdew0
>>829
あらら、そういう人の為に「鍵泥棒のメソッド」やってたのに。
まあ、半沢の裏番組だから見なかっただろうねw
833: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 00:02:28.07 ID:5Qn81+t30
相棒へのイヤミだろw
835: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 00:09:19.17 ID:WNBvr2Jl0
堺は新撰組の山南から人気出たイメージある
837: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 00:21:30.56 ID:sLR1v3WL0
事務所の社長芸能界のドンの田辺さんが亡くなっても
そんな悠長なことを言ってられるかな?
今、一番恵まれた環境にいる堺雅人
838: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 00:29:58.79 ID:sLR1v3WL0
また、しばらくはCM出演だけだろう
何本CMに出てるんだ?
キツい思いして、俳優業で働く必要ないもんな
840: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 00:45:23.45 ID:X7W7Quyl0
>>838
CM5本くらいなんだよね
1本5000万としても
事務所半分で1億ちょと
福山雅治さんやジャニーズみたい
コンサートなどの歌手活動や
中居君なんかレギュラーバラエティーやらないと
年収5億とかいかないんだよね
846: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 01:30:59.24 ID:sLR1v3WL0
>>840
菅野美穂にドラマとCMで働かせるんだよ
良いご身分だ
839: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 00:42:38.51 ID:DKqt2k5d0
怒鳴ってばかりで疲れたんでしょう
843: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 01:02:21.61 ID:fTw+dKib0
前もこんな記事出てたじゃんw
847: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 01:39:31.59 ID:zygbO6lu0
舞台にも熱心だった春馬殺したTBSで仕事したくないよな
848: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 01:44:10.59 ID:0gThIsH00
何年も空くと顔変わってくるからな
男はまあいいとしても女性陣がキツイ
852: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 02:09:31.51 ID:rqQ0EXbZO
>>848
1の円盤ジャケットに載ってるメイン陣がみんなシャッキリしてるからな
850: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 02:04:34.18 ID:cCl9cu3J0
でも半沢直樹生放送見てても、今回の堺は結構やる気あったんだなと思った
前回の半沢の後は「何も得るものはなかった」「数字で騒がれるのも嫌だった」とか
飽き飽きしてる感じだから、もう二度とやらないのかとすら思ってたけど
今回はアドリブ合戦が楽しかったのか、意外と酒井本人は楽しそうにやってた印象
854: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 02:11:59.84 ID:rqQ0EXbZO
>>850
半沢的に言えば
1は復讐劇で、正義に狂った土下座させマンだから、堺的には嫌だったんだろうな。
2は復讐劇が終わって、土下座させマンも卒業して、ただの正義マンだったから良かったんだろうな
856: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 02:51:20.71 ID:QjyvoD4A0
>>850
やっぱ得るもの無かったって当時ははっきり言ってたよね?
続編とか絶対無さそうって思ってたから二期やる気になったのはほんとに意外だった
時間経って考えも変わったのかも知れんね
927: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 17:47:49.75 ID:jhD05Fob0
929: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 18:30:51.06 ID:fPekOztQ0
>>927
前回と全然違うな
857: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 03:05:53.55 ID:sHpy23eg0
リーガルハイは何年?
858: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 03:44:00.81 ID:mhtuIPjN0
これ以上やるならヒューマンドラマ島耕作になってしまうからなー
859: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 04:02:14.87 ID:0ozC9Fk20
前の時も顔芸するのがしんどかったと言ってたからな
だからもうやりたくないんだろ
860: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 04:07:46.45 ID:S4X8v9oa0
水谷豊に面と向かって言って欲しいわw
861: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 04:28:21.60 ID:mwZViKfn0
面白いけど既にマンネリ感あった
そのあたりに俺みたいな素人が気づいた頃にやめるべきなんだよな
本来は
864: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 04:53:43.77 ID:J5+oU58C0
これがホントの「おしまい death!!」
865: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 05:00:54.84 ID:Afw2mIJ10
くだらんよ
浮かれた歌舞伎役者たちなど見る時間がもったいない
寝るべきだ
866: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 05:36:59.75 ID:1RQ4pe6j0
原作切れだからなあ
井戸田潤に続編を書いてもらうか
869: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 06:11:41.24 ID:zPoazk1E0
>>866
『空飛ぶタイヤ』の池井戸潤が三浦春馬を死ぬまで追い込んだTBSのために続編書くわけ無いだろ
875: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 07:09:18.13 ID:/jZ5CHeq0
>>869
ハンバーグ師匠のクセに偉そうだな
そういうトコだぞ、安達さんに捨てられるのは
安達祐実は忘れてるんだから
お前も忘れろよ
881: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 07:13:35.26 ID:zPoazk1E0
>>875
東仲恵吾Pのドラマなみにつまらない
867: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 05:37:29.89 ID:lgehAP2R0
あんちゃん観れる手段ないかなぁ、多分観ないけど。
868: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 05:41:46.80 ID:BzxuMwnP0
あのラスト見て続編期待するほうがどうかしてる
最高のエンディングじゃねえか
870: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 06:17:51.02 ID:hI0i2ZtP0
番宣だけでうんざり
見る気しなくて一度もみてない
大袈裟で芝居がかってて疲れない?
でも視聴率高かったらしいからなんかあるんだろうね
良いとこが
871: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 06:57:25.60 ID:J3waHmP+0
続編はいらないけど、大和田の休日とかスピンオフ的なもんは観てみたいw
872: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 07:03:10.04 ID:Z4soRbQl0
白い巨頭とかサラリーマン金太郎、金田一少年の事件簿みたいに
俳優変えてやればいいじゃん。
873: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 07:03:50.08 ID:eCek+Smr0
歌舞伎役者のパフォーマンスだけで内容は最悪
最後にみんな良い人なんて考えられないストーリー
次がない事くらいスタッフは分かってるわな
876: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 07:10:27.41 ID:mPhw2vLr0
次は転生もので戦国武将にでもなった半沢直樹でいいんじゃね
877: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 07:10:38.15 ID:gFsH/sq70
事務所の力関係だけで決まる日本の俳優システム
いつになったら自由競争が始まるのか
878: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 07:11:17.44 ID:XCDDSOPO0
沢口靖子「……」
879: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 07:12:33.52 ID:lMZYHOT10
次回作はキムタクで
880: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 07:13:28.57 ID:n4l3KkWC0
あのメンツのギャラ総額考えたら
最後の花火だった感はあるよなあ
882: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 07:15:38.78 ID:/jZ5CHeq0
>>880
いい終わり方でもあったよね
しかし、スターウォーズのように
終了詐欺を期待したい
883: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 07:41:28.90 ID:n4l3KkWC0
内容どうこうより、民放が大作の資金集めるの
もう無理だと思うよ
ネトフリで続編とかならわりとありそうだけど
884: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 08:12:43.68 ID:sLD0vOtG0
島耕作みたいな みっともない 事になってもねw
888: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 08:17:16.01 ID:aMYKdHw30
>>884
異世界転生までやり始めたらしいな
889: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 08:23:20.66 ID:zPoazk1E0
>>884
渡鬼の悪口はそこまでだ
902: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 14:15:31.16 ID:PGYKPs4G0
>>884
相談役まであってワロタわ
885: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 08:14:03.16 ID:sLD0vOtG0
役者を替えて、『ヤング半沢直樹』の企画なら問題ない!きりっ
900: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 12:02:39.08 ID:vryLu7bB0
>>885
会長半沢直樹
相談役半沢直樹
経団連会長半沢直樹
886: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 08:14:50.72 ID:nt2Mf7Fq0
今回の主人公は大和田だと思うんだけど。
半沢は出番は多いけど、印象としてはサブキャラ。
893: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 08:40:24.40 ID:N21EyOx/0
キムタクも続編はやらないスタンスだったのがかっこよかったのに
897: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 09:12:12.67 ID:hI0i2ZtP0
退屈しのぎにも見たくもない
不気味な小芝居の連続
気持ち悪い技の出しあい
なんていってて番宣からの想像で一度も見たことない
898: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 11:31:12.70 ID:JG7rogXC0
続編はいらないけど黒崎辺りのスピンオフは見てみたい
901: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 12:03:11.92 ID:+9KFWMTk0
水谷豊disってる?
906: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 18:29:25.84 ID:+QNnp8h20
もう終わりでちょうどいいと思う
2で限界なかんじだったし、コメディーかよって感じの作りで
3やっても段々落ちていくのは目に見えてる
914: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 01:33:32.50 ID:cK6qRs7v0
>>906 1では出世を期待して頭取の元へ笑顔で
向かった半沢が出向を命じられ、
不穏な表情に変わって暗転
2のラストでは前途多難な立場に立たされた
半沢が緊張した面持ちから、新しいスタートを
思わせる力強い笑顔「終」
こんだけきっちり終わってるのにね
3なんて作ろうと本気で考えてるなら
馬鹿じゃないの
915: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 02:53:55.70 ID:GS20tZ7l0
>>914
銀行内部の腐敗から
ついに国相手にまで行ったからね
それに中野渡や大和田も去り
物語としては大団円
これでいいと思うわ
907: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 19:19:27.80 ID:TuobT1hw0
金田一とか白い巨塔みたいに20年後にキャスト総替えでやれば
908: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 20:25:46.03 ID:sp5u+VE10
なんでアメリカのドラマは良いコンテンツをスピーディーに生産し続ける事が出来るのに
日本は半沢レベルで力尽きるのか?
909: 名無し暇つぶさん 2020/10/08(木) 20:43:02.01 ID:3fTo/uUZ0
>>908
世の中金よ
917: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 03:06:54.95 ID:NT/rEMslO
どうしても何かやるならスピンオフ位でいいよ
918: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 03:20:19.57 ID:qoJOaJ5FO
お前らテレビはオワコン・反日TBS市ねと言いながらドラマは見てるんだ、フーンw
919: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 03:33:15.91 ID:I8ieQVQ80
金田一耕助役見逃したから新作やってくれ石坂浩二2号やれそう
921: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 04:20:19.08 ID:ePs0RCnNO
相棒
922: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 04:35:26.08 ID:Y0GGHXp50
原作書いてもらって杏とジャニ宮田で銀行合併前の花咲舞と半沢コラボやっとけ
923: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 09:56:13.97 ID:Ld8n/sS20
この記事出た後に続編制作へ意欲的、みたいな記事も出てたけどどっちなの?
924: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 13:06:08.66 ID:AXJf5B0W0
928: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 17:51:47.92 ID:MXYtEZsA0
この前半沢みて、すごいハマって
今更ながら前回シリーズ見たわ
この作品ほんと面白い
これで終わりはやだよー
俳優さんたちの演技もほんといい
930: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 18:34:51.85 ID:9jwTEDJA0
花咲舞が黙ってないもやってほしい
931: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 18:59:24.74 ID:dQpdBxou0
>>930
大杉さんがなぁ
932: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 19:33:20.40 ID:P3SkC54W0
真田幸村もすげーよかったんだよなーこの人
半沢1のときはブーム過ぎてケッて思って見てなかったんだけど
真田丸見て堺雅人っていいなと思って、
今回のシリーズ初めて見たら、半沢直樹にハマった
paraviの2週間無料キャンペーンで半沢1を見たら
面白いし泣けたわ…
大和田との因縁も理由わかったし。
933: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 19:34:46.08 ID:P3SkC54W0
ファーストシーズンを後から見たらなおさら面白かった。
あんな過去があったのね…
ファーストシーズンの終わり、
あれで終わりで当時ハマってた人達はあれで納得してたんか??
土下座の後、半沢は出向で、大和田は取締役のまま。
今回のシリーズまで時間空き過ぎじゃね??
当時ハマってた人達は当時どうだったのか気になった
それと近藤ってどうなったの??
ファーストシーズンは彼の演技も素晴らしかった
935: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 19:41:30.89 ID:Cag99jaU0
>>933
ファーストシーズンほんと面白いよね、定期的に何度も見たくなる
東京編は個人的にビミョーだけど、近藤の葛藤や半沢とのやりとりは泣ける
近藤はコロナが無ければ大河と掛け持ちできたのかな?
今回は色々言われてるけど、大和田のキャラはファーストシーズンより今の方が好きだなぁ。前回よりずっと歳とってるのに可愛く見える演技力w
938: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 20:40:58.94 ID:9BHjOjFo0
>>935 自分は先に2見たから、2の後で1を観ると、大和田は大和田なりのバンカーとしての理論(切り捨てるときは切り捨てる、それで死のうがその人の責任だ、という理論)があるのかなと思って、
あんまりにくめなかったよ。
人脈を繋ぐのもその人の才能だし、そこに大和田は半沢に対して恐れと魅力を感じてるように見えた
あと気になったのは大和田の奥さんと大和田の関係。
奥さんのこと憎んでるけど言いなりっぽかった
そこら辺がまだ全然語られてないよね
大和田側からの時点でスピンオフ作って欲しい
なんか気になるわ
936: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 20:03:08.11 ID:fPekOztQ0
>>933
あの終わり方はえー!?って感じだったからわりとすぐ続編やるつもりなのかなと思ってた
でも堺雅人が色んなインタビューで続編にあんまり乗り気じゃなさそうなこと言ってたからもうあのままやらないのかもって思ったわ
937: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 20:15:39.46 ID:Cag99jaU0
>>936
びびったけど次の年くらいに続編やるんだろうと思ってた
リーガル終わったあと変な医者のドラマ?次かと思ったら大河出ることになりましたみたいになって、えー?だったよw
リーガルはスペシャルもこなしてたから、半沢は本当にやりたくないんだろうな、と諦めてました
939: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 20:45:49.48 ID:9BHjOjFo0
大和田からの時点 じゃなくて大和田からの視点、でした。
大和田の人生が気になるからもう少し掘り下げてほしい
でもそこまで気になるってのはやっぱり香川照之の演技がいいんだろうな
なんか半沢にやり込められるときとかも、ニヤニヤしてたり楽しんでるそぶりが見て取れるから、この人はどういうやつなんだろうと人生が気になる
>>936
やっぱり当時見てたひとは、えーーって思ったのか
セントラル証券に飛ばされた理由、頭取が2の最後に語ってたから、自分は冷静に見れたけれど、
当時見てた人は、この幕切れはどうだったのかなーと気になった
さんざん出向になったらもう終わり的な描き方を1ではされてたからさ
934: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 19:36:20.32 ID:Cag99jaU0
いつか続編やって欲しいけど、ストーリー的にキレイに幕切れしたし難しいね
他のドラマも見てはいるけど圧倒的に面白いんだよね、本当に何が違うんだろう
堺さん主演の他のドラマも見たけど最初のリーガルハイ以外はつまらないんだよなぁ
香川さんは色々出てるけど、主演の人達の魅力が無いのか脚本が悪いのか面白いのがない…
映画の鍵泥棒はかなり面白かったから、この2人のコンビでまたドラマやって欲しいな
940: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 20:57:52.15 ID:fPekOztQ0
香川照之が「二期の大和田がはっちゃけ過ぎてるみたいな意見あるけどあの土下座で心のどこかがある意味壊れてしまった
そういう風に僕は解釈して演じてます」みたいなこと言ってて
やっぱそうだよなって納得したわ
あんなに大勢の前で醜態晒して今更取り繕うとかどうでもいいみたいな
ある意味無敵の人みたいになって半沢に感情ぶつけてるって感じ
ガキかよっていうような態度取るしねw
まあこれは半沢もだけど
941: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 21:03:01.61 ID:+O2xbBWq0
これに1番ショック受けてるのが夏目三久だろう
半沢続編を餌にあさちゃんを延命させてもらったけどもう遠慮なく切られる
942: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 21:05:50.58 ID:77yDTsLl0
2見てから1観ると大和田のキャラクターと半沢のキャラクターに対する整合性がなおさら取れたよ
あそこまで追い詰められて土下座までさせられた後に許されて取締役のままだったのなら納得だよ
あそこで消えても仕方なかったんだし一皮向けたんだね
土下座の後は、半沢に対しては特に剥き出しになった感じ
そんで半沢の大和田に対するキチガイっぷり(「エンジン止めろ!!」のシーン)も、2から観るとコイツ異常では?と思ったが1見れば納得。
車を引き返させて戻ってきた大和田の、子供みたいな喋り方とかも納得した、
なんか大和田も半沢も、二人とも、お互いの前がホントの自分を剥き出しにしてる感じ。
冷静さとか、大人らしさとか、そういうの忘れてしまうような相手ってことね、と理解した
943: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 22:23:24.01 ID:kPBQLsoG0
渥美清をdisってると聞いて
944: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 22:24:30.77 ID:Cag99jaU0
7年経ってるのにほとんどお肌が劣化しない愛之助さん、食事に気を使ってる紀香グッジョブだと思った
ミッチーやタブレットも殆ど変化なしでびびった
堺さんも香川さんも若干お顔が弛んだくらいであまり変わらない
むしろ上戸彩さん1番育児で大変な時期だろうから劣化した言われてて気の毒だった
一般人から見たら凄い綺麗だけど4Kテレビって残酷
946: 名無し暇つぶさん 2020/10/10(土) 08:59:59.37 ID:SUjxQrEu0
>>944
そもそも4K映像ではないやん。
945: 名無し暇つぶさん 2020/10/09(金) 22:59:30.03 ID:0nEiQ3gF0
水谷豊が怒りそうな記事だな。
947: 名無し暇つぶさん 2020/10/10(土) 09:34:33.09 ID:FWkya9yr0
今回はやりすぎで滑ってたけど惰性で観てた人多そう
次やっても晩節汚すだけな予感しかしない
948: 名無し暇つぶさん 2020/10/10(土) 11:27:08.85 ID:H/9WM0Zl0
大和田がかわいかった
949: 名無し暇つぶさん 2020/10/10(土) 11:32:48.89 ID:4n1rnnsg0
続編は止めた方がいい
やるならスピンオフ(大和田、黒崎、とまり)
引用元: ・【半沢直樹】まさかの完全終了宣言…堺雅人の矜持とTBSの本音 #はと [首都圏の虎★]
powered by Auto Youtube Summarize
コメント