1: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:38:39.63 ID:CAP_USER9
115: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:03:29.37
>>1
そんな事よりフランスやドイツにPCR検査しろって訴えろよw
116: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:03:41.05 ID:QGCDsnWP0
>>1
これは玉川に同意するわ
「面白いから見ろ見ろ!」って言われると見る気にならないんだよ
232: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:38:01.69
>>116
お前誰からも言われないだろw
260: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:45:34.97 ID:QGCDsnWP0
>>232
なんでそんな知ったようなこと言えるの?
339: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:29:20.51 ID:J5ew2ypX0
>>260
そんな考えの奴に進言する奴はいない
463: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:40:09.50 ID:A21xqS4R0
>>116
逆に公開中止しろとデモまで起きてたザ・コーブは興味沸いたから見たわ
動画でw
207: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:28:37.38 ID:+lfYnJR+0
>>1
てめーの思考なんて知るかカス、根性曲がってんなだから顔にまで現れてるのか
228: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:36:47.75 ID:71jA9tIu0
>>1
ニュースじゃない > 爆笑ゴリラ(ク〇スレ製造機)
294: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:01:14.60 ID:U+g03GUd0
>>1 穴雪も君縄も見てないわ。
つうか中年男性はそれが普通だと思うぞ。ちなみに47歳男。
299: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:04:41.43 ID:ezFw+XBR0
>>1
ほらな
案の定あっち側の連中がdisり始めたろ
そういうことだよ
305: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:06:45.55 ID:bpJ3rQPU0
>>1
典型的な左翼ハマり思考の持ち主だな
375: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:07:37.99 ID:k6SFlhIF0
>>1
流行りは見ない認めないってお前らの仲間じゃん
418: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:04:24.90 ID:GEud5RIT0
>>1 映画だけ見ても
???
だろ
そこも知らずにコメントするとは笑止千万
そこで言っておくが
鬼滅の刃はそんな面白くない!
447: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:41:23.32 ID:3PJ/5HeBO
>>1 ここまでヒットしていなければ、普通に見に行ってたって事なんだね^^
ドラえもんの漫画祭りも普通に見に行って感涙してたりするんだろうね
(゜∇゜)
495: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 18:24:35.88 ID:r0vGeA780
>>447
w
そりゃあそうだ www
メンヘラ鬼滅なんてのび太の恐竜に比べればゴミ同然 w
>>1
>>1
453: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:07:48.95 ID:3PJ/5HeBO
>>1 羽鳥や番組の左欲仲間からも『独り共産党』って弄られたりするんだねw
『独り共産党』
『一人共産党』とは?
皆が良いって言うと反対の事を言う人や、
飲食店で皆が注文をラーメンで纏めよう(作る方も纏めた方が楽だし早いから)という時でも、一人だけカレーが良いとか、定食が良いとか言い出す人に『独り共産党』って弄ったりする事
十代の頃はまだ誰もメンタルが陰に隠ってなかったから、創価の子供らや左欲の子供らもウケて笑ってたよ
(´∀`)ノ
457: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:23:29.94 ID:Jmgs/4820
>>1
パヨクじじいは旭日旗に発狂するからな
チョンと同じ症状なんやろ
472: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:21:28.75 ID:qt0nmC8s0
>>1 ただの逆張りバカ
ワイドショーで取り上げると宣伝よりネガキャンになるからな
むしろ取り上げない方がいい
494: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 18:22:47.56 ID:r0vGeA780
487: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 17:22:13.53 ID:Wvf8SpcB0
>>1
じゃあ、テレ朝は玉川が見ないコンテンツの放映権買取れば、高視聴率で日テレ超え確定じゃんw
497: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 18:34:27.23 ID:mLkazJxC0
>>1
坂上忍「玉川さん。鬼滅の刃はあまり面白くなかったってフジの伊藤アナが言ってましたよ」
2: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:39:19.08 ID:rFf5cR9P0
おまえの信条なんか知るかボケ
225: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:36:09.61 ID:VSAqUCHD0
>>2
言いたい事を語ってくれたので以下ROM
337: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:25:40.91 ID:OF0XzyLN0
>>2
同感
340: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:30:38.51 ID:mvN/mq7H0
>>2
ワロタ
372: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:03:49.33 ID:X8ULu7rl0
>>2
しゃべることなくなっちまう。
527: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 14:49:13.67 ID:ni5/tfiR0
>>2
で終わってた
3: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:39:47.71 ID:uOFfhQfO0
サブカルに無知なおっさんが、続き物のアニメ映画をいきなり見ても、楽しめないだろ。
32: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:46:04.24 ID:N5CTX5+o0
>>3
いきなり観て面白いのが本物なんじゃないの?
104: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:00:26.80
>>32
なんでや?
319: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:16:14.07 ID:FEcF1Rp40
>>32
人物の紹介も前振りなく話が始まる
アニメを観ている前提の映画だから
漫画もテレビアニメも観ていないで
映画に取っ付くのは勿体ない気がする
351: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:38:56.53 ID:6/AUMVLV0
>>319
俺は高校生探偵!!
で世界観をざっくり紹介してくれる作品がありまして
4: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:39:48.68 ID:5NS67Yaq0
それは法則ではなくへそまがり。
5: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:39:58.10 ID:DVDTtRMf0
ひねくれ者w
6: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:40:16.91 ID:odZWGD/L0
子供漫画のジャンプバトルアニメを子供が見るのは良いけど
ババアが群がってるのは気持ち悪い
ジャンプバトルアニメは無料本バラ撒いてスタートダッシュは凄いから
こんかいは450万冊というとんでもないドーピング
79: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:54:53.99 ID:m4I/A4Rr0
>>6
女のコンプをこちょこちょ擽ってるアニメだよね
あそこまで詰め合わせ出来るのは凄い
155: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:14:54.83 ID:ayMgBLea0
>>6 >ババアが群がってるのは気持ち悪い
映画館前で、フジのインタビュー受けてた、まんさんが、
『炭次郎君みたいないい子がほしいですう~』
と答えてて、吐き気をおぼえた
252: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:43:10.54 ID:zYHjJRbl0
>>6
メイン客層はババアなの?
7: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:40:24.16 ID:TeX+5sA00
逆張りク〇野郎だからな
362: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:49:07.27 ID:7cNimc+Q0
>>7
そそ、パヨクは基本そう。
そして、そんなんで人に共感できるのかは、そもそも疑問。
496: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 18:33:27.23 ID:Hro+13YA0
>>7
パヨはおのれの肥大化した自尊心と承認欲求を「大衆とは違う。自分だけが正しい」という単純な行動原則で生きているだけだからな。傲慢の極みだよ。
8: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:40:35.46 ID:hnMiHXqy0
見えないものが見えてくるのか病気だな
9: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:41:12.95 ID:jCDd8P2s0
いや一定数いるわ
というか女子ども以外見ないだろ
10: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:41:39.77 ID:30WOOujE0
法則って言葉選びまちがえてるよ
11: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:42:43.03 ID:HwOBMFem0
60近いおっさんが鬼滅やアナ雪の話題に乗る方が怖いわ
56: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:50:54.42 ID:kPpJZlej0
>>11
業界人なんだから
好みだけで見る訳でもないだろ
12: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:42:43.95 ID:+vejjH3U0
そもそも子供向けバトルアニメだからおっさんが見るものじゃない
ドラえもんやアンパンマンを普段から見てる人ならいいけど
13: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:42:47.34 ID:2dzvMyon0
しらんがな……自意識過剰すぎ
14: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:43:05.38 ID:cJzMGsSH0
俺は見たけど
別に面白いとは思わなかったし
ゴリ押しされると引くのは分かる
15: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:43:23.27 ID:4qqotys80
別にいいんじゃね
勝手にしろよ
16: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:43:33.39 ID:BDomn/XI0
そんな玉川さんに寝起きの呼吸をプレゼント
17: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:43:37.02 ID:NWU8fEev0
コロナあるから玉川氏はいかないほうがいいよ
18: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:43:40.30 ID:piUuf9UG0
日本人には大勢と同調していないと不安を感じる国民性があるからな
19: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:43:48.63 ID:6ogkz18J0
映画「新聞記者」みたいないかにもぱよぱよっぽいものしか見んだろ元々
20: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:44:12.01 ID:+k7CZ+U70
今日はこのタイミングでちはるの破幻の瞳が発動してたなw
21: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:44:31.62 ID:ULV7cwVy0
気持ちはすごいわかる
あと人が推してくるものとかも
22: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:44:52.13 ID:/iiyUQTi0
実にパヨっぽい思考
137: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:08:43.44 ID:qyopPAoY0
>>22 >実にパヨっぽい思考
いや、違う
これは天邪鬼という
パヨは売れ線大好きだよ
23: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:44:53.82 ID:kw9kkpEQ0
まあ、気持ちはわかるんだけどw
24: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:45:02.46 ID:lMwwBWtY0
玉川戻って視聴率爆上げ。 人気あるね。
25: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:45:10.92 ID:OBPqJKFd0
子供映画ですから
26: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:45:17.84 ID:ueHkQAbT0
お前の事など、どうてもええ
27: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:45:18.31 ID:FyDF9/Sc0
つまんない男だな
28: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:45:18.51 ID:kHDZTtNc0
その時の、大ヒット作品には時代の予言が隠れていると思っている。
35: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:46:43.94 ID:N5CTX5+o0
>>28
首チョンパ?
512: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 00:14:28.18 ID:oQYT3R5a0
>>28
鬼=厄災=コロナを退治したい日本人の集合無意識が爆発的ヒットを呼んでるのかなと思った
514: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 02:04:05.42 ID:Vc8HX0qK0
>>512
負けるんだけど?w浅いなー人間的な
29: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:45:47.80 ID:B579eHR60
中二病こじらせてんな
30: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:45:47.90 ID:MGdpG0+t0
玉川の年齢だと流石に無理だろうな
面白いと感じるのギリギリ40代までだろ
31: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:45:54.46 ID:NxS3OX6U0
つまり考察よりも逆張りが先に立つと白状してるのか
33: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:46:08.59 ID:IA3Ylzoc0
その情報はいりません
34: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:46:27.63 ID:ceUGnzGa0
ク〇つまらないドラえもんの方は見るのね
36: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:47:04.40 ID:vwXlf82F0
こいつは本当にひねくれてんな
思春期の子供ならともかく還暦間近のおっさんがこれかよ
49: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:49:30.37 ID:5nmb8dSs0
>>36
いい年した大人はアニメ(笑)なんて見ないよ
132: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:07:10.94 ID:858El+9K0
>>49
マスコミ人なら見た方がいいんじゃねえの
321: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:17:21.99 ID:FEcF1Rp40
>>49
表現が実写だろうがアニメだろうがCGだろうが
映画のほとんどは寓話な訳ですが
521: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 09:53:15.02 ID:8z5mbv6R0
>>49
そういうの厨二病っていうの
玉川と同類
玉川は未来少年コナン見るらしいから、お前の方が重症だな
37: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:47:13.03 ID:maMyt2aB0
世の中に流されない人間アピールなんだろうけど
寧ろお前みたいな「流行ものには絶対流されない!」みたいな変なプライド拗らせてる人間の方が
よっぽど世の中に多いと思うけどな
38: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:47:23.42 ID:AxVkKVoe0
イキリ小僧ww
39: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:47:28.37 ID:Sa9w5WVq0
流行りは別に良いんだけど、興味ない層に押し付ける連中はなんなんだろうね。
40: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:47:41.57 ID:5nmb8dSs0
わかるわ
俺もタイタニックもアバターもアナ雪も君の名は。も見てない
41: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:47:44.03 ID:rvH298+50
昭和のアンチ巨人と同じ発想
メンタル子供w
42: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:47:48.53 ID:54923llp0
まあまあ面白いけどここまでブームになるのは意外
子供からしたらドラゴンボールくらいの位置づけだけど大人がそこまでハマるかて内容
大人が見るアニメなら進撃のが面白い
157: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:15:32.08 ID:+6vZUNZA0
>>42
子供が好むのはよくわかる
大人からすると映像が綺麗以外は特出したものはないね
43: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:48:31.63 ID:54923llp0
スレの広告にも鬼滅とかw
44: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:48:38.61 ID:pmDFd78F0
あっそっか
45: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:48:39.13 ID:opMBuIEN0
松本人志も半沢に関して同じような事言ってたな
絶対に観ないってw
46: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:48:40.24 ID:iVoS3xXh0
幼稚園児が見るアニメやろこれ
47: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:48:50.91 ID:D8APX+it0
鬼滅といいすみっコ映画といい
子供向け作品をわざわざ紹介しながら「そんなに面白くない」「別に泣けなかった」と冷や水をぶっかける
最近の芸能人やコメンテーターは一体なんなんだろう?
なら最初から紹介すんなやと
それとも某大手広告代理店が絡んでない作品は貶さなきゃいけない決まりでもあるのか
51: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:50:04.54 ID:54923llp0
>>47
電通じゃないの鬼滅て
65: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:52:28.32 ID:D8APX+it0
>>51
違うよ
クオラスだって
301: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:05:12.46 ID:JNDdOcd/0
>>51
電通絡みで国内ヒットする映画ってほとんどアメリカ映画(あと韓国映画)だぞ
アナ雪とかラプソディとかアベンジャーとか最近だとTENETとかな
48: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:49:15.36 ID:k+xyRTW60
それは法則ではない
50: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:49:56.38 ID:DWcp2Xeu0
マジで脳内中学生なのかこいつ?
今時イキった糞ガキくらいしかそんな拘りはねぇぞ
52: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:50:24.85 ID:y90V+fVh0
ちはるも呆れてたわ
53: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:50:30.39 ID:opMBuIEN0
でもよ、ほとんどのコメンテーターが観た!観た!と絶賛と提灯の嵐の中
この立ち位置だから面白がられてるってのはある
100パー絶賛と提灯ならこんな気持ちの悪いメディアはない
54: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:50:36.58 ID:k+xyRTW60
>「何か大衆を引きつける要素があるんでしょうね。見れないけど」
見れるのに見れないとか中二病だなw
55: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:50:40.35 ID:iiYvcWpl0
あまのじゃくめ
57: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:50:59.30 ID:78ng20Ij0
鬼滅のスレに常駐してるアンチそっくりでうける
58: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:51:07.41 ID:FtfpkJL00
良くわかる。
スターウォーズなんかも見れなかった。
やっぱ玉川出てると面白い番組になるな。
59: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:51:10.13 ID:a5okPMdG0
見たことないが
コロナのイメージしかない
欧州みて
検査が無駄だとわかったかな~
60: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:51:15.33 ID:pLlMaJlP0
流行り物を見ない俺かっけぇおじさんウゼェw
黙って消えろ
61: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:51:18.15 ID:kHDZTtNc0
鬼って、神様という意味もある場合がある。
現代のウルトラマン。
必死に人間が頑張ってはじめてウルトラマンが登場する。
妹を救おうと必死に頑張り身を捧げるような祈りと頑張りで奇跡が起きる。
退屈で便利なだけで愛が乏しく自己中で夢のない今、実は人間が腹の底から求めてる世界観。
62: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:51:33.78 ID:UPDbpDg90
キ千ガイコメンテーター玉川
63: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:52:04.24 ID:tmzpZB5R0
興味ないって言い切らずにごまかしただけだろう
玉川だけどこれは評価する
64: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:52:04.27 ID:9iPdSHVp0
ク〇みたいな法則でわろた
66: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:52:32.22 ID:m4I/A4Rr0
玉の気持ちは分かる
見たくなくとも勝手に目に入るからな
67: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:52:35.26 ID:WAyoyhp80
逆張りって言うらしいな
ただの無関心ならいいけど、「流行り物=悪」って奴も多くて厄介
68: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:52:35.99 ID:fiUt7RXF0
なんか分かる
推してる層がいかにも洗脳されそうなバカなんだよな
ワンピ言ってたバカはどこ行ったんだって思う
69: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:53:00.69 ID:Sa9w5WVq0
こういうのに飛び付くのって、米津とか三代目とか聴いてるんだろ?
70: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:53:04.66 ID:p1fF9rK70
面白いんだろうけど20巻も漫画読んで映画観る体力も時間もないわ
映画だけ見ても意味わかんないんだろ?
71: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:53:27.51 ID:h5vQz2I30
テメーは新海のファンつって天気の子も君の名はも絶賛してたじゃねえが!!
80: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:55:02.94 ID:J8079rcoO
>>71
君の名ははまだ見るきはするが鬼滅は見るきはしないのはわかる
85: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:55:39.95 ID:opMBuIEN0
>>71
天気の子は最後は微妙って感じだったぞ
うーん…って感じみたいな
72: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:53:39.64 ID:1U/R/iQJ0
普段からク〇サヨ逆張り玉川〇ねつってる自分でもこれは玉川が正しいと思うわ
わざわざつまんない少年漫画読んでファン叩いて絡みついてる
少年じゃないのに少年漫画読んでケチつけてるこどおじのが玉ちゃんより1万倍キモイ
73: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:53:40.43 ID:UKDajJnX0
じゃあネトウヨはアナ雪見たのかよ(笑)
74: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:54:09.19 ID:k+xyRTW60
>>73
なんでネトウヨとか言い出したの?
82: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:55:21.05 ID:m4I/A4Rr0
>>74
ww
75: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:54:13.38 ID:/x3SlWhm0
わかる気はするな。
というか、映画漫画アニメ興味無いから基本見ないけど。
76: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:54:20.34 ID:DbMSSGwo0
法則というか偏屈者の自己ルールじゃないの?
77: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:54:27.73 ID:q1n3jqXT0
いい大人はアニメなんか見ないのが普通
78: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:54:30.21 ID:a5okPMdG0
人道外のチョンヘイトできんやつは人道に向いていない
81: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:55:15.50 ID:tmzpZB5R0
モーニングショーの出演者誰も興味なくて笑った
83: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:55:26.54 ID:tnEaiG9Y0
只の逆張りおじさんやん
84: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:55:27.56 ID:9dXa/6bQ0
パヨクっぽいw
86: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:56:01.61 ID:Sa9w5WVq0
「マイマイ新子と千年の野望」は観た。
全然ヒットしてないけど。
108: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:01:33.39 ID:+vejjH3U0
>>86
ああいうのは大人も見れるアニメ映画だな
バトルアニメは大人が見るにはキツい
87: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:56:10.32 ID:bHYtBc8x0
テレ朝の社員なので他局のアニメは見てませんでいいのに、馬鹿だから
88: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:56:13.33 ID:WwxrZ25S0
玉川は喝って時々いってたらもっと人気出るよ
89: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:56:21.26 ID:7cEvxun60
初めから興味無いのなら理解できるけど
興味は有るけど一般大衆人気だから自分は迎合しないとか
ダメな大人w
90: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:56:53.79 ID:TybHDaBq0
メディアに出演しているのにネガティブコメントって少しでも日本の経済を良くしようって思いの欠片の無いんだね。
スポンサーはこんな発言も容認するなんて凄いは。
97: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:59:33.10 ID:590zezve0
>>90
お前みたいなやつって玉川が乗っかったら乗っかったで文句言うんだよなぁ…
すり寄ってくるな!とかなんとか言って
99: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:59:38.47 ID:opMBuIEN0
>>90 おいおい、そんな事言いだしたら
全ての事象の提灯しかできなくなるぞ
あとネガティブコメントじゃなくて
僕はみんなが一斉に飛びついちゃうと
どこか距離を取ってしまう ってこのオッサンのスタンスであり
スタジオもそれを面白がってたのに
完全肯定以外は許さん!って空気の方が怖いよw
松本人志の「半沢は絶対に観ない」ってのと同じ
110: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:01:58.63 ID:WJGKKgny0
>>99
忘れてた
玉川は芸人だったかw
102: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:00:01.92 ID:m4I/A4Rr0
>>90
「経済良くしよう」と思ってる番組が岡田晴恵なんか呼ばん
91: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:57:09.31 ID:7qvNe6Rs0
よくいる逆張りおじさん
92: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:57:19.59 ID:ltatLJzZ0
いい大人があんなキモいアニメみたら恥ずかしいだろ。
93: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:57:32.16 ID:mUvidmSw0
法則とか面倒くさい男だな
94: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:57:37.46 ID:+k7CZ+U70
この後の特集で羽鳥が鳥海さんに「カレー、お似合いでよすね」と言ったのはクリティカルヒット
95: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:57:41.68 ID:0fuGjHfn0
ふ~ん
それなのに韓国映画のパラサイトは
観たんだなw
96: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:59:29.81 ID:v8cCYCik0
フジテレビ以外は鬼滅を持ち上げる必要はもうないだろう
春までとは違って今はフジテレビの利益につながるだろうからな
98: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:59:34.41 ID:DvR6fUMz0
不安煽りに命かけてるモーニングショーらしく、クラスター煽りでもしとけよ(笑)
100: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:59:40.93 ID:q1n3jqXT0
大人はアニメは卒業して実写映画を観ろ
101: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 09:59:58.86 ID:25J7h8ZC0
TVアニメ観てないと敷居高いしな
かと言って熱量高く説明されたら観る気力もうせる
漫画から読んでみようかな
103: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:00:24.58 ID:LhMoPVOw0
それ世間では「逆張り」って言うんですよ
105: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:00:33.46 ID:YcgAlYXb0
この記事の出る早さはやすぎ
これ書いてルやつきもちわりー
ずっとたまがわおってたw
106: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:00:36.57 ID:xmlKO8AV0
韓国ブームでっち上げにはノリノリなんだろこいつ
107: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:01:01.53 ID:pu2rGm/X0
まあ元から知ってるなら兎も角、賞を得たとか流行ってますよという情報得てからでは見はしないわなぁ
109: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:01:33.92 ID:opMBuIEN0
玉川は休みを取った期間中は経済回してきたって言ってたじゃん
国内旅行しまくって
飛行機の中でイラッとした瞬間の話をしてた
「みんなが我慢してる時に、1人だけ自分勝手な事をする人がいて」って
それが俺には玉川に見えたけどw
111: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:02:00.14 ID:m4I/A4Rr0
世界的ですもんね 乗るしかない このビッグウェーブに!
112: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:02:42.38 ID:a4dQorKG0
ちはるのカウンターパンチがよかった!
「学んで欲しいと思います」w
113: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:03:03.50 ID:ZRTqE7X30
天の邪鬼
114: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:03:22.72 ID:YuNGrTLg0
コロナの話はどうしたんだよ玉川
くそ野郎が
278: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:51:13.53 ID:/bK+hQWv0
>>114
それはスポンサーと曲の上層部のせいだろ
117: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:04:12.50 ID:Sa9w5WVq0
ちはるってアナは色っぽくなったよな。
男に抱かれたのかな?
118: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:04:13.06 ID:eTXmalIl0
キチガイ
119: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:04:13.67 ID:mPKIL+GW0
おまえには
興味ねえから
120: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:04:18.52 ID:1iwpvr7c0
俺と同じw
ETも未だ見てないw
131: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:06:22.18 ID:Sa9w5WVq0
>>120
この前、CSでやってたので初めて観た。
ドリュー・バリモアが可愛かった。
235: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:39:05.53 ID:w7rd+fc90
>>120
「E.T.」は去年37年ぶりにショートムービーが作られたし日本でも金ローで地上波放送あったよね
今見ると大昔の特撮で稚拙なんだけどやっぱりスピルバーグってワクワクするわ
鬼滅は40経ったら跡形も無くなってそう
121: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:04:21.81 ID:vi/KFD7z0
ヒットした理由を述べるわけでなく、頑なに見ないという個人の意志宣言で糞ワロタ
全国放送でなに言ってんだよ
122: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:04:27.01 ID:Dg3xOWHM0
めっちゃわかる
123: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:05:03.53 ID:662LR+/90
オレも見る気ない。
124: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:05:08.42 ID:AjpuY+Gj0
「いや~辛えわ。ここまで流行ってると見れなくてマジ辛えわ。」
地獄のミサワじゃん
125: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:05:12.17 ID:uvsaojj70
玉川、わかるぜ
126: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:05:41.67 ID:BrbZkd/V0
アシスタントの子腹出てきたな
妊娠したかな
127: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:05:48.69 ID:CKRQk2mh0
つーかただの漫画映画だよ?
ジブリとか新海とかとはまた違う
ジャンプ読んでたとか元からそういう素養が無い人は普通自分から観ないだろ
反対意見言う必要も無い。もっと堂々としろ
128: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:05:55.23 ID:Q+2YIrdH0
いや、観るなよ、いい大人が
129: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:06:06.02 ID:Gz1ZzBZv0
アスペやろこいつ
130: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:06:18.20 ID:bbXafLzS0
ワイ、うつ病でも見れる菊次郎の夏を観る。
133: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:07:44.55 ID:fl7xOhHc0
ただの逆張りマンwww
134: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:08:20.10 ID:UkHC6o090
好きにしろボケww
お前の法則なんて知るかw
135: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:08:26.03 ID:Fo9Gde5r0
見てないアピールで僕大人でしょ感出したい玉川
136: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:08:42.25 ID:cQzfL2Uz0
玉川くん…見損なったぞ
138: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:08:55.44 ID:Q4GowUJ10
自分が面白くないと思ってブログに悪口書いた漫画がヒットする法則が僕にはあって、ならわかるけど
マスメディアに出てる人の言い方にしてはレベル低い言い回しだな
139: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:09:52.06 ID:1AnEK8vD0
見てないアピールはウザいな
140: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:09:52.23 ID:tmt+E1410
タマカワは単にコロナが怖くて映画館に行きたくない派だろw
141: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:10:10.65 ID:9RLQUz/R0
ネトサポほいほい
142: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:10:25.90 ID:9WulrJ3K0
客層的にテレ朝キラーコンテンツのドラえもん
やしんちゃんのファンが奪われるもんな
確か同時期にドラえもんの公開が待機中w
143: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:10:56.68 ID:pdAdC9aK0
152: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:13:40.64 ID:+vejjH3U0
>>143
つまらなかったって言っちゃいけないってなんだよ
フジテレビは北朝鮮かよ
162: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:16:04.33 ID:xy1dEkc90
>>152
自社で特番やってたからだろ
後で怒られてると思うぞ
166: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:17:22.49 ID:zIXexdZw0
>>162
言論の自由が無いって北朝鮮だなまさに
177: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:19:44.28 ID:zwsS38+j0
>>166
いやリアルタイムで会社がその提携業務しててスポンサーもいるのに言論の自由もク〇もねーわ
取引先見てる前で商品けなして「自由です」とか言ってたらキチガイだろw
173: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:18:55.15 ID:r1/NOrKX0
>>152
フジが推してる作品をフジの社員がディスっちゃアカンやろ
TBS社員が半沢面白くなかったと言うようなもん
まぁオフレコをばらした坂上が悪いが
144: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:11:03.88 ID:znyrEL7T0
俺も玉川と朝日新聞が勧めるものは
信じない法則持ってる
145: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:11:31.34 ID:ny5H4KPP0
なんだお前ら玉川と気が合うじゃん
146: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:11:55.03 ID:iIyhg0Xp0
147: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:12:34.25 ID:mnxNZZgd0
ディズニーは幼稚でつまらないのに大人も見てるな
148: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:12:38.14 ID:xrk3d0X60
こんなガキが見るアニメ映画なんか
大の大人が見なくて良いよ、くだらん
149: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:12:46.80 ID:+H05Casu0
逆に見た映画を教えてほしいわ。「新聞記者」とかだろ
150: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:12:53.88 ID:j9qE6mAn0
だから何だ黙ってろよと思ったけど
そもそも自分もテレビ見ないので関係なかった
151: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:13:10.24 ID:xy1dEkc90
コメントつける仕事してんのにそれはどないやねんとは思う
合わないのに無理に観に行く必要もないのはまったく同意だが
153: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:13:43.96 ID:lQ/iMp9L0
お前らの韓流に対する態度ソックリだなw
154: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:14:48.61 ID:K6PnWRFn0
玉川は群体か何かだったのか
レギオンか
156: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:15:14.18 ID:AngX/6Vi0
一般の報道人ならなぜ人気が有るのか
取材分析したいと思うわな
158: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:15:37.04 ID:VrWYYn4h0
キツメノオメコなら見ます。
365: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:52:59.15 ID:9WulrJ3K0
>>158
それなら俺も徹夜で並ぶわ
主演にもよるけどw
159: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:15:40.02 ID:bmdgeXQW0
八代みたいに「アニメは見ないですね〜007の新作が見たい」と言った方が
よっぽど正直
っつーかこいつ「パラサイト」はヒットしてても見てたよな?
160: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:15:44.29
子猫物語とか南極物語とか見たくなくなったっけ
宣伝しすぎはマイナスだけど
鬼滅の刃は宣伝少ないね
161: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:15:56.99 ID:ZmC5QeJf0
テレビ朝日のくれしんドラえもんには何も言いません
163: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:16:05.58 ID:qyopPAoY0
この心理は「その他大勢、十把一絡げどもが面白いなんていうものを俺が見て面白いと思うわけがない」だな、大いに結構じゃないか
魔女の宅急便、エヴァ、千と千尋、シンゴジラ、カメラを止めるな、ここらへん付き合わされてク〇つまらなかった俺にはよくわかるぞ
185: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:21:25.20 ID:0+dx2FG/0
>>163
全部面白かったなーw
シンゴジラは号泣した
ちなみに何が好きなん?
164: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:16:05.78 ID:IXWkXfex0
尼プラで1話の途中まで見てそっとブラウザを閉じた
165: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:17:12.26 ID:m4I/A4Rr0
テネット見たい
167: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:17:25.75 ID:FW9JmJML0
「俺はお前ら日本人とは違うんだ。」「お前ら愚民と同じことなんかできるか。」
左翼の根底にあるメンタリティ
これを克服できない限り有権者に支持されることはない
168: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:18:02.03 ID:a5okPMdG0
趣味じゃないというなら誘うこともないだろうに、
旭日章が気に入らんなら
はっきりそう言えばいいだろう
169: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:18:04.14 ID:ze31oPdt0
観てる大人は子供と一緒に観てるんじゃないの
独身男が観てたらキモいよ
この人が独身かどうかは知らないけど
170: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:18:05.02 ID:44n7Mkgu0
見て合わないと判断するでも無く、あーだこーだ言ってるのは玉川と同系統の人間か
171: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:18:07.69 ID:w/LsqlQk0
おっさんは流石に無理だろ
アニメなんか映画館に見に行ったら
後ろ指さされるぞ
172: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:18:29.56 ID:NwU5SA8b0
キツメの方は見ました
242: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:40:54.14 ID:QxEvSR430
>>172
今田美桜の?
501: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 19:19:41.50 ID:wYqwBtC70
>>242
えっ!?
キツメのオメコって今田美桜主演なの?
258: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:44:25.91 ID:IlD2CwOF0
>>172
おめこ
174: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:19:03.05 ID:DIf8XwzF0
ちはるの顔が最高だった
優しさ学んでほしいす…
175: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:19:24.68 ID:f6clAQ+p0
鬼滅の刃とか、来月やるドラえもんの映画は
日本人ならみなくちゃいけない映画だよね
176: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:19:33.89 ID:oxBz1HMl0
こいつの法則なんて死ぬほどどうでもいいよ
178: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:19:44.59 ID:Fzjeu8/n0
ちびっこの観るものだから
このおっさんは歳いくつやと
わざわざ漫画映画を番組で扱いながら自分語りとか要らんからね
179: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:20:11.96 ID:uoOW9hIV0
はいはい
180: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:20:16.31 ID:erLAboGU0
くっだらねえコメント
181: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:20:46.57 ID:/YqMcpgl0
情報番組のコメンテーターが番組で取り上げた話題に個人的な信条(?)で関知しないってのは職務怠慢なんじゃね?
182: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:21:02.76 ID:JQ315s+G0
183: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:21:06.45 ID:8flvLNrT0
「君の名は」と同じでアホが感動するものの”浅さ”に辟易するんだよね
186: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:21:45.45 ID:/sy/uPZA0
>>183
浅いコメントだね
192: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:22:44.77 ID:2I7tD4ai0
>>183
君の名は。もすぐ忘れられて誰も語らなくなったな
その後に新海は天気の子って糞駄作作って終わったって事もあるけど
201: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:25:52.90 ID:AKo+HBJx0
>>192
そうか?
映画スレが立つと即座に君の名は。の話をしたがるアンチの中では
今も生き続けてるぞ
184: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:21:09.09 ID:DIf8XwzF0
玉川はアナ雪未だにみていない
今ハマってるのは未来少年コナン
みようか迷ってるのがギガント
236: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:39:43.07 ID:OJf+AfcR0
>>184
先週日曜は「ギガント」の回だったから
録画したのを見ようって言ってたよ。
俺も未来少年コナンのほうが100倍お勧め。
249: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:42:14.15 ID:AKo+HBJx0
>>236
未来少年コナン見ると
ナウシカやラピュタそのままのシーンがいくつもあって
つくづくパヤオって同じ展開を使い回してるだけなんだなって確認出来るね
257: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:44:24.37 ID:Ue7M6a+m0
>>249
本人も自覚してて活劇はラピュタでやめてしまったんでそ?
もったいないというか逃げというか
187: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:21:45.61 ID:/feyUulj0
犬が西向きゃ尾は東
要は犬のケツから生えてる毛が玉川
188: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:22:24.49 ID:Z4u8IDMa0
めっちゃわかる
それにハードルが上がって素直に楽しめないんだよ
やっぱ自分が気になるものを見たほうが良い
189: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:22:28.70 ID:AsH09qnr0
ちはるのゴミを見るような目wwwwwwww
190: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:22:33.23 ID:9X7f2tYI0
玉川は逆張りしかしないゴミ
191: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:22:41.30 ID:rbMBXKqR0
193: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:22:58.10 ID:f6clAQ+p0
映画って会員とかになると1200円ぐらいで
まったりとした空間を数時間提供してくれるし、コスパとかいいよね。
194: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:23:36.61 ID:ZIbSQzlvO
ひねくれた心を反骨心と勘違いしている莫迦
195: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:23:52.05 ID:KThFrRn80
炭次郎の耳飾りが気に食わないから見ないんだろ笑笑?
196: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:24:07.37 ID:OG416mEd0
つか、最近は羽鳥さんとのプロレスからちはるとのプロレスが醍醐味になってるな
197: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:24:28.24 ID:/sy/uPZA0
流行ってるから見る
流行ってるから見ない
向きが違うだけで同レベル
199: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:25:11.63 ID:0+dx2FG/0
>>197
確かに自分に軸がないね
198: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:24:59.32 ID:cbL6045I0
ミヤネが観に行って泣いたって言っててなんだかきもちわるかったから玉皮は正解かもしれん
200: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:25:12.37 ID:+ySwch+q0
みないで良いしいちいち言わんでいい
202: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:26:45.23 ID:roizbqT00
そもそもオヤジが見るものじゃないだろ。
オレも見ない。
203: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:27:41.53 ID:UKQkdZGP0
そもそもコロナ禍なのにここまで映画館に客が詰め込むことの恐ろしさね
なぜ劇場を開けてるのかさえ理解不能
世界の状況理解してんのかな
204: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:27:52.25 ID:/aFGEhYM0
テレビの人も“見てない自慢”するようになったね
205: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:27:54.13 ID:WR5M+7it0
いやこれはあるやろ
ええ年したオッサンが流行ってるからてそれに飛びつくとかどうやねん
206: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:28:19.78 ID:up5Zc32D0
そんなだからみんなに嫌われるんですよ
208: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:28:46.18 ID:YT61mdOa0
見ない知識ないマウントでメシ喰えるから楽なしょうばいだな
209: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:29:21.33 ID:vJH7Mh5r0
「そこまでは……」感はみんな持ってるだろ。
そこが凄い。嫌悪するやつはほとんどいないんじゃないか。
210: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:29:26.63 ID:rbMBXKqR0
ジャンプアニメだぞ。少年の主人公がチャンバラやって必殺技叫ぶんだぞ
高校生以下の少年に向けて作られている
ハゲたおっさんがこんなもんみてもしょうがないだろw
214: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:30:27.64 ID:AKo+HBJx0
>>210
まあアベンジャーズもゾンビ映画も
オッサンが見たところで何の価値もないわな
222: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:33:31.34 ID:sGZCqV8p0
>>214
物好きな大人が見てるだけで大多数は興味もないし見てないわな
もっといえば、映画自体がほとんどの日本人がみにいってないしね
227: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:36:14.02 ID:AKo+HBJx0
>>222
まあ映画もオワコン
ドラマもオワコン
売れるのは半沢直樹とか鬼滅とか君の名はとか幼稚な作品だけ
日本が世界に誇れるのは
ワイドショーと雛壇バラエティとAKBとジャニーズだけだわ
211: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:29:46.68 ID:afBHEcVh0
おっさんはともかく若者は素直に流行りもんに乗っかった方が人生豊かになるぞ
ミーハーになりすぎない程度に
212: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:29:49.87 ID:a6K7GQOI0
必死に否定する奴も
必死に肯定する奴も
どっちもダメな奴じゃね??
213: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:30:27.23 ID:up5Zc32D0
いい歳して一人で映画館にアニメ映画見に行く奴は少ないだろうけど、わざわざテレビで見ない自慢することでもないんだよな
大人気だから原作読んでみようくらいのコメントをなぜ言えないのかね
215: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:30:45.76 ID:74gMRUzP0
朝鮮人にはこのブームはきついんじゃねwww
炭治郎の耳飾りにブチ切れwww
218: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:32:14.39 ID:a6K7GQOI0
>>215
あ・・・
玉川はそこに怒ってるのかww
290: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:58:04.48 ID:Y20iAiuX0
>>215
シナチョンは大正の鬼滅と台湾のタピオカが売れると大発狂するからな
実際は人気無いとかステマだ連呼して、本当に人気なのを隠しきれなくなったら今度は日本人自体を叩き出す
最終的には実は鬼滅もタピオカをウリのニダって言い出すぞ
216: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:31:14.90 ID:0mTFYdF80
自分がエヴァ見るきっかけになったのって
甘き死よきたれが流れててシンジがアスカの首絞めてる(その後やばい子供の落書きみたいなのが映る)
シーンをたまたま見たのがきっかけだな
普通に、うわ面白そうと思った
8年ぐらい前の出来事だ
鬼滅もあと20年後ぐらいにそういう出会いがあれば見るかも
217: 名無し暇つぶさん あぼーん
あぼーん
219: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:32:51.82 ID:vTSNOsKy0
こういう小学生いたや
ハゲ頭になっても自分好きなんだろうな
220: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:32:55.44 ID:P3xYuJ5S0
この人が手放しで流行りもの絶賛するのもなんか変だし別にいいんじゃね?
221: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:33:25.38 ID:QtBPoChu0
おまいらじゃん
223: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:33:51.37 ID:a5okPMdG0
実写が優れてるなんてやつこそ
ガキ
ウォーキング・デッドなど
ゾンビと戯れるだけでシーズン10くらいまである、
むしろコロナ下はアニメに回帰する条件そろってないか、制作側も実写困難だろうー
239: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:40:22.42 ID:0+dx2FG/0
>>223
アニメや映画館も進化してるね
他にもいろいろ見たくなった
実写の奮起も期待している
224: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:35:22.09 ID:20D2xYD90
俺は人混み苦手だから行かないけど、玉川のはそうじゃないんだろうな。
俺は普通の奴らとは違うんだアピールを感じる。
大概は中3になれば治るあれ。
226: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:36:13.10 ID:nA3KrLdq0
おお前の法則などどうでもいい
229: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:37:08.74 ID:au1qnfTr0
映画だけ観ても話が分からんだろうしね
まぁ、この人は鬼滅と縁がなかったんだろう
230: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:37:12.39 ID:nzvcecGc0
あれほど電通に入社したかったのに、
入社試験であっさり落とされた恨みで
反商業主義・反広告宣伝に翻り冷笑する
昭和40年代生まれ男子の、
この幼稚さ。
231: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:37:22.54 ID:mNqnbP8s0
好きにしろよ
233: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:38:03.51 ID:ViArAORO0
別に50手前の男性が見るもんじゃない
234: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:38:37.22 ID:a5okPMdG0
USJじゃディズニーに勝てない
237: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:40:01.11 ID:6IXyccle0
見てない映画
ET
シャンシークの空に
タイタニック
ハリーポッター
アバター
アナと雪の女王
君の名は
鬼滅の刃
好きな映画
Hな0930
パコパコママ
初撮り人妻ドキュメント
247: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:42:11.30 ID:/sy/uPZA0
>>237
これが面白いと思ってるんだから重症だよ
253: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:43:16.22 ID:tW7ht6cv0
>>237
全部見たことないw
256: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:43:54.74 ID:0+dx2FG/0
>>237
×シャンシークの空に
○ショーシャンクの空だね
271: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:48:54.77 ID:p1fF9rK70
>>256
むかし合コンで好きな映画は?って聞かれたらショーシャンクの空にって答えれば知的な感じがしてモテるってのがあったような
274: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:49:40.20 ID:pRpGhj3c0
>>237
一大ブームを起こしたアナ雪とか君の名ははテレビで観たけどホントおもんなかったな
特に君の名はのストーリーの幼稚なことと言ったら
鬼滅もこの前フジでちらっと観たけどジョジョとかドラゴンボール知ってたらもういいやってなる
279: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:51:34.18 ID:AKo+HBJx0
>>274
それはお前がジョジョやドラゴンボールの時に子供だったからで
当時の大人もお前と同じようにジョジョやドラゴンボールを馬鹿にしてたんだよ
295: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:01:54.84 ID:pRpGhj3c0
>>279
ジョジョやドラゴンボールは唯一無二だろ
鬼滅は色んな作品のエッセンス盛りすぎなんだよ
300: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:05:02.80 ID:AKo+HBJx0
>>295
いや、全然
ドラゴンボールは西遊記から宇宙人のバトル漫画になったおかしな漫画で
ジョジョは北斗の拳のパクリだよ
オラオラとか無駄無駄とかモロパクで恥ずかしくないんかね
238: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:40:05.48 ID:fVDcknhF0
アマプラで配信来たら見るわ
240: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:40:25.06 ID:VTrLzNFB0
漫画読んでみたけどとても入っていけない
何がそんなにって感じだわ
241: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:40:45.62 ID:azcE72jN0
オレも半沢一回も見たことない
243: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:41:12.21 ID:gxsd8O3S0
あれほど電通博報堂フジテレビTBSNHK朝日新聞共同通信に入社したかったのに、
入社試験であっさり落とされた恨みで
反マスコミに翻り冷笑する
昭和40年代生まれ男子の
死ぬまで治らない、この幼稚さ。
244: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:41:23.47 ID:Ue7M6a+m0
コメンテーター生業にしてるやつがそんなんでいいんか?
245: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:41:56.99 ID:zYHjJRbl0
ヒットしようがしまいが
興味あれば見ればいいのに
厨二かよ
246: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:42:05.88 ID:bhBIWu3i0
さすが玉川さんや
二日休んだだけで玉川ロスとかすげえわ
248: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:42:14.09 ID:4uddyfJC0
まあ実際大人が見るもんじゃないしな
250: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:42:26.38 ID:Bzu+RIu90
お前らと同類じゃんw
251: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:42:43.32 ID:aHEYhVo20
自称知識人は
「大多数の愚かな人たちに、少数派の我々が教えを授けよう」って考え方ですからね
254: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:43:24.04 ID:4ThBL7N10
君の名はもアナ雪も天気の子も当然鬼滅も観るわけない
面白そうとは思わないからね
255: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:43:42.38 ID:VTrLzNFB0
つまらない物をつまらないと正直に言える人間でありたいw
292: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:59:19.86 ID:y7m7eDSK0
>>255
ほんと、そう思うな
259: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:45:13.10 ID:yLgnG7JA0
見なけりゃいいじゃん。好きにしろ。どうでもいい。
玉川一人が見ようが見まいが知らん。
261: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:45:43.89 ID:Zc1GU/JX0
それ法則って言わんだろ
262: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:46:22.03 ID:yxejtpxv0
知りたくもない法則を知ってしまった
263: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:46:22.65 ID:QfyCuDxq0
タワーリングインフェルノは子供の頃に見た
あれからパニック症候群になった
もう50年近く苦しんでる
264: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:46:25.23 ID:ERkXA1kg0
俺は漫画で見てるからな
漫画で見た層はわざわざ映画に行く必要はないと考えるのが普通
それほど面白いところでもない
265: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:46:39.98 ID:yLgnG7JA0
見たら見たで、玉川の感想なんて聞きたくもないから、見ないでいてくれ。
266: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:46:42.38 ID:roizbqT00
ジャンプ自体の読者がオタクババアの率増えてるんでしょ。
267: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:46:51.07 ID:flyYxyiK0
それぞれの好みだからどうでもいいな
見たくない奴も家族や付き合いがあれば行く
268: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:47:21.92 ID:KgySYe9u0
お前の法則とか発表するなキチガイが
269: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:48:11.20 ID:vkBEP1JK0
玉川のひねくれた性格をよく表したストーリー
270: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:48:29.82 ID:qffUpN9p0
お前らみたいじゃん。テレビを見ない俺かっけぇー。みたいな感じでさw
272: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:49:10.08 ID:JphbJOnP0
55才の俺が観てきた中では戦国自衛隊が一番良かった 曲も
273: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:49:20.61 ID:/RzDkIMB0
解る!
パンピーが熱狂する物はダサいと思ってるんだよ
漫画に熱狂するとか訳分からんもんね
画がまず受け入れられないと無理だし
275: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:50:28.31 ID:a5okPMdG0
情報がないと知らないまま、
アナ雪なんて鬼滅スレで知ったわ
流行ってたと言われれば、んじゃ食ってみようとなるのは普通
30分持ちそうにないが
280: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:52:06.65 ID:gLMGinYP0
>>275
タピオカドリンク飲んでねぇくせw
276: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:50:31.18 ID:Y/ph3oD+0
君の名はもどんだけ面白いかと思ってテレビで見たら糞だったからな
277: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:51:02.34 ID:vA4ibomG0
カッコイイ大人
スマホいらない
テレビ見ない
LINE使わない
アニメ見ない
281: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:52:51.23 ID:Kvlob1oU0
AKIRAぐらいのクオリティならな
282: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:52:57.82 ID:wwQVbBJ30
ここで見ないと言ってる奴も玉川と同じだよ
283: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:53:03.63 ID:RT3IaCfM0
アナ雪とかタイタニックを未だに見てない奴はモテない。
そういう精神構造はモテなさと表裏一体だからな
284: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:53:12.31 ID:kVq2XN5y0
流行りや大衆の支持する物に対して常に斜に構えてみるような時代の流れに逆らう捻くれたガキみたいな奴がさ
国民の意思の代表ヅラしてコメンテーターとか辞めてもらいたいもんだなぁ
285: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:53:36.36 ID:6QhDM0B60
けっきょくトム&ジェリーを超えるアニメが存在しないのが凶
286: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:54:37.69 ID:FVtNiX920
逆張り糞パヨク
287: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:54:56.25 ID:5XsK6tg70
ただのひねくれ者だな
288: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:56:56.37 ID:hKmXRab90
テレビって一体何なんだ
宣伝と雑談しかないのか
289: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:57:17.60 ID:G7396vIz0
これわかるわ
未だにスターウォーズなんかひとつも見たことないからな
パイカリも見てないハリポも二十四も見てない
ミッションインポッシタは見てる
291: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:58:16.77 ID:RT3IaCfM0
タピオカをあれ美味いよな!とサラッと言っちゃう徳井はモテる。
徳井は鬼滅の刃おもろいよな!と言うタイプだろうな。
女から見て愛嬌があるんだよな。
玉川はタピオカなんてくだらんと切り捨てて飲まないだろうな。
315: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:13:39.23 ID:G7396vIz0
>>291
タピオカって今どうなんだ?
一部で流行り出したものにスポット当てると一気に爆散させるのがSNSによって恐ろしい速度で広まるからな
最近で一番爆死したのはワニだけどw
293: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 10:59:33.88 ID:CSdUMVSe0
そりゃ小学生男児向けの子供アニメの映画にオッサンとかババアが大量に押し寄せたらそっちの方がキモいし迷惑だろ
296: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:02:11.03 ID:b7IiQokn0
そもそも興味ないというのならわかるけど、「ヒットしてるから」という理由で除外するというその信条w
297: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:04:20.92 ID:pPj3m+Dk0
はいはい。おまえの趣味に何の興味もないから。
298: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:04:36.19 ID:c7QgAMoT0
売れてるからと言って普段見ないアニメなんて見るわけねえわ
302: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:05:15.41 ID:cS4XuWI80
そもそも50代の観るものじゃない
303: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:05:36.42 ID:a6K7GQOI0
「オレは絶対にプリキュアなんて見ない!!」
ってイキってる大人が居たら
玉川はどう思うんだろうなww
304: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:06:42.70 ID:WnikXaDd0
大人が見ても面白くないから正解
306: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:08:18.75 ID:tkBop6wk0
ホーホケキョ言ってろよ
307: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:08:55.78 ID:nxkBoFVr0
原作初期から読んでて好きだった層は今のこの異常なブームどう思ってんだろか
308: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:09:48.24 ID:AWT0pX4g0
穴雪は何が面白いんだかよくわからなかったし
君縄は一切見てない
シンゴジラはクッソつまらなかった
アバターも面白くなかったしタイタニックも微妙
ジョーカーもつまんなかったなぁ
鬼滅は原作を読んでるが中盤までは面白かったが流行りだしたあたりはもうとっくにオワコンになってたから勿論見ない
流行り物はつまらないという法則は案外あるのかも
344: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:35:11.48 ID:6/AUMVLV0
>>308
ジョーカーはクッソつまらなかったんだが
自分が贔屓にしてる漫画家がジョーカー大好きで10回以上見たってあとがきを読んだ時
感性違うのにこの人の作品は好きなのが不思議だと思った
309: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:10:02.53 ID:FEcF1Rp40
己の行動基準が他人の価値観w
女の腐ったような奴だな
310: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:11:49.46 ID:jAsdO6Fv0
わざわざ公共の電波で言うような事か?w
パヨは自意識過剰なんだよ
311: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:12:42.96 ID:LrddwN5R0
法則www
312: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:12:55.67 ID:cucIugJD0
オリジナルストーリーなら観に行ったけどな
知ってるし
313: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:13:13.18 ID:xBP9+RYQ0
これわかる
314: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:13:31.54 ID:W5r/7qf80
玉川て結局はただの逆張りじじぃなんだろうな
316: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:14:23.94 ID:0jkDwyEN0
鬼滅に文句言ってるのは玉皮のようなパヨおじってことがよく分かる良質な記事ですね
317: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:14:36.23 ID:ik4bQSUH0
まあ本人も分かってると思うけど、たまは基本的に鬼滅のような民間のメジャーなゴリ押し案件にはタッチしない方がいい。我慢しろ。
318: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:14:46.05 ID:a6K7GQOI0
くだんないもんでも楽しめるのは
立派な才能なんだけどね
320: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:17:10.44 ID:eHY2ON4b0
でも玉川みたいなのが見たほうがいいんだよホントは
生きてるうちにねじくれてしまうじいさんを矯正しなきゃ
鬼滅のメッセージは生きる基本だからな
324: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:19:36.93 ID:FEcF1Rp40
>>320
確かに主人公らや
煉獄のお母さんの遺言を含め
人として生きることの矜恃が
キッズに伝わってることを望む
322: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:17:30.52 ID:2AupxDNN0
業界挙げたステマなら電波芸人玉川なら「(いつもはこうだけど)今回は見ようかと思ってます」って言うだろうにw
323: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:17:40.17 ID:Cxvk2Xq00
鬼滅から学ぶことたくさんあるよね
325: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:20:57.86 ID:OfVX3cEL0
まあ分かるわ
俺も未だにタイタニックを見てないから
326: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:21:16.07 ID:C3mxc2xP0
なるほど、そりゃ大衆の総意を
理解できない訳だ。
327: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:22:13.22 ID:a5okPMdG0
観ないものはヒットするというのが法則ではなかろうか
328: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:22:22.04 ID:5XsK6tg70
タイタニック見ないのは勿体ないな 恋愛部分ばかり言われるけど
後半はパニック映画としても一流だしCGでなく実物大の船のセット作って撮影してるから迫力もすごいのに
348: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:37:40.44 ID:Cxvk2Xq00
>>328 映像はすごかったけど内容が無さすぎるんだよね
鬼滅は親子関係のあり方についても考えさせられる
親が正しく導くと炭治郎や煉獄さんみたいになるけど
カナヲの心が壊れたのは親による虐待
358: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:46:41.20 ID:5XsK6tg70
>>348
内容てほぼ史実なぞってるぞ キャメロンはそこらへんもかなりこだわった
てかあれで内容が無いってお前絶対見てないだろ
517: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 07:44:39.94 ID:SpyLYUAT0
>>358
船が氷山に当たって沈没した事以外
完全に創作なんですが、、、w
329: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:22:22.65 ID:A1lZfgTD0
ニュースでもなんでもない話題
330: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:22:27.30 ID:gimstUd50
黙ってりゃいいのに
わざわざ理屈こねて宣言する辺りがク〇人間
331: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:22:42.45 ID:WbAn8FTI0
そもそもそんなに興味ないのに「じゃあ見てみるか」て軽い気持ちで映画館行ってはみるが
他人に「ああ、あの人も話題作だから見るんだな、ミーハーなんだな」とは思われたくない心理
332: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:23:29.84 ID:eHY2ON4b0
8歳の女子「私もしのぶさんみたいに人を守れる人間になりたい」
玉川「流行ってるものは見ない」
この差が
333: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:23:35.27 ID:NLgpgRsN0
逆張り天邪鬼はつれぇな…
334: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:23:48.16 ID:z6P7BEgg0
460: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:25:16.21 ID:XanwSFTX0
>>334
ここ最近の作品、エンドロールの後に中国企業の漢字やロゴが出てきて驚いた。
「ワンダーウーマン」とか。
335: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:24:01.39 ID:z6P7BEgg0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
336: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:24:16.93 ID:z6P7BEgg0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
338: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:29:13.88 ID:KiWWqCVd0
玉川じゃどんな感想言っても胡散臭いからな、褒めればステマ、叩けば業界の方に怒られる
何もしないなら触れなければ良かったのに、こういう所が人をイラつかせるんだろうな
341: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:32:57.57 ID:nSb+k4qN0
ただの自己中オナニー男
342: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:34:32.67 ID:/17HTOHs0
こういうのにふさわしいコメンテーーターがいるだろうに
なんでこのおっさんが番組の最後まで居座ってるの?
用がすんだらさっさと返して別の奴を呼べよ
話題にあわせてコメンテーターかえろ
343: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:34:55.82 ID:pRwYbJ0r0
玉川ってその辺によくいるタイプだね
345: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:35:58.84 ID:+k6KhIpd0
お前らほんと玉川大寿司だな
346: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:36:28.81 ID:kzeTsSO10
つまり鬼滅を見ない人はあっち系
350: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:38:21.26 ID:yjMgom000
>>346 そうだな
鬼滅を押してるやつらは創価系だしなwwwwwwwwwwwwww
鬼滅を見ないのは日本人の常識派
347: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:36:59.66 ID:yjMgom000
ええぞ、玉川
こんなの見なくていい
集英社電通創価テレビの超大型国民詐欺だ
当方の株も上がってるって言ってたな
それを最初から狙ってるやつもいるだろ
349: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:38:19.47 ID:Pg694eSu0
お前らって本当にアニオタなんだな
俺の職場で話題にしてるおっさんいないぞ
355: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:42:27.21 ID:Cxvk2Xq00
>>349
公衆の面前で話題にしないだけだよ
家に帰ればみんな鬼滅グッズに囲まれてアニメの録画を何周も見てるよw
360: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:47:13.18 ID:vu+uMij50
>>349
俺のとこでもいない
352: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:39:22.25 ID:qCqfmEET0
鬼の玉川
353: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:39:55.58 ID:HPejty2I0
人気があるものに逆張りしたいだけで政権批判しちゃう知恵遅れ
354: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:42:27.19 ID:yjMgom000
鬼滅を見に行ったって
集英社と東宝が儲かって
あとは創価のお布施に回されるだけだろ
356: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:43:22.04 ID:UkXqAhNM0
ならコメンテーターの席に居るなよ
将棋の時もだが知らんのなら黙ってろ
357: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:45:21.86 ID:xADYxivO0
ガンダムは大人になって初めて見たけど面白かったな
けど子供の時見て理解できたか・・・
鬼滅も20年後語られてたら見てみるかも。。
そんときしんでるけど。。。
359: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:47:09.88 ID:frbvz3Oo0
広告会社の陰とか見えちゃうんですかね
361: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:48:54.34 ID:daFrI/RL0
逆張りレス乞食のゴミジジイ
誠に朝日らしい人物
363: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:49:29.25 ID:Sa9w5WVq0
若い子が騒ぐのは良いことだけど、
お前らみたいなおっさん・おばさんが騒ぐのが異常。
鏡をみて自分の年齢を思い出せ。
ワイドショーで50代の白髪ばばあが騒いでて怖かった。
364: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:52:24.14 ID:Iaw1pG+P0
いやいや57のおっさんが見るアニメじゃないやろこれ
玉川の反応は正しいわ
366: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:55:37.12 ID:jfea+JF10
分かる
ミーハーと思われそうで恥ずかしい
自意識過剰なんだろうけど
20年後にも廃れてなかったらちょっと見てみようかなくらいの気持ち
今のエヴァみたいに
367: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:55:58.41 ID:heCpw1Fw0
大衆に流されない俺カッケー(´・ω・`)
368: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:56:10.17 ID:vu+uMij50
50代なら観ないのが普通だよ
子供向けアニメは楽しめない
369: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:57:28.05 ID:xADYxivO0
エヴァって中身は空なんでしょ だから見てない
370: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 11:57:57.28 ID:3C1wBOL70
別にアニメの一つや二つ無理して見る必要ないだろハゲ
371: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:03:18.45 ID:ahqfbFe50
せやな、半沢直樹も見なくていいし
自由や
373: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:04:51.59 ID:4LSTRJK40
かまいたちの
俺見てないネタかよ
374: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:05:34.27 ID:VxaS2V8J0
孫がいるような高齢で少年向けの作品を絶対見ないとか頭おかしいと気付けよ
376: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:09:33.92 ID:jgjXh6Lw0
こういう連中一定数いるよな
でも言い方次第で印象も変わるんやがな
「ブームに乗り遅れて悔しいから見ません」とか言えよ
381: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:11:32.93 ID:6/AUMVLV0
>>376
「まだ見てません」だけでいいのに
絶対見ないってポーズが逆に痛々しい
386: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:16:54.30 ID:/9e6me5+0
>>381
いかにも反体制な俺カコイイ!をこじらせて年取った感じがする
377: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:09:37.39 ID:ESz/BmkR0
鬼詰は見たか聞いて欲しい
378: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:09:58.28 ID:TuMu+A8X0
おっさんが見ようが見まいがどっちでもいいわ
379: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:10:10.74 ID:pRwYbJ0r0
映画やアニメの特集であって、玉川の特集ではないのに、わざわざ言わなくても良いわボケ
380: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:10:31.24 ID:CCt/+zP30
妖怪始末人トラウマみたいな絵柄だよね。
382: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:11:49.75 ID:tIicr3jg0
そんなんで司会者が務まるのかよ
勉強のためにチェックするだろプロなら
383: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:12:00.76 ID:dQGmtoba0
さすがにじーさんはしゃーない
384: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:12:03.34 ID:txJquahz0
俺は玉川出てたら番組見ないな
385: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:12:15.82 ID:B579eHR60
玉川って人が見たかどうかとか動員には全く関係ないから
387: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:24:06.32 ID:AvLQmpy30
映画を観た人が面白いという→OK
映画を観た人が面白くないという→OK
映画を観てない人がつまらないという→アンチの戯言
映画を観てない人が観る気ないという→コメンテーターとして不要
389: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:28:38.86 ID:6/AUMVLV0
>>387
分かりやすい
388: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:24:16.32 ID:XSWM5ein0
だから禿げるんだよ
ひねくれた頭には毛根も付いていけない
390: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:30:06.51 ID:eQZPCgRl0
自分ルールだろうが、コメントで言われるとウザい。
私も同じだが 話題で触れられた時は 新しい話題に疎いもので・・・()笑いですり抜ける。
391: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:31:03.89 ID:icqhNuoK0
炭治郎の耳飾りの柄が気に入らないんだろ?
392: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:31:11.43 ID:gnZJthny0
393: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:32:45.51 ID:7v116MzI0
この人がアベガーして発狂したあとに
私その話題全く興味無いんですよね
まあ調べないですけどって言いたい
394: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:33:36.95 ID:kb+CYB5l0
ただの天邪鬼だな。だからPCR原理教になるんだよ
395: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:34:40.80 ID:TFOxJ2bg0
相変わらずPCR原理主義者でワロタ
396: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:35:48.84 ID:PEtkCT7s0
パヨクってそうなんだ
398: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:41:56.71 ID:/9e6me5+0
>>396
>>397
ww
正解はパヨクか
397: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:38:40.12 ID:6O3AFlnj0
典型的な老害 さすがネトウヨの仲間。
399: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:42:43.77 ID:0tL7Z2pi0
パヨクってここから日本叩きに持っていくからなw
400: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:42:45.65 ID:o9uiyC5B0
でも玉川が鬼滅連呼したらそれはそれで気味が悪いだろww
401: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:45:01.47 ID:v8cCYCik0
テレ朝社員なら来月公開のドラえもんを推さないとな
フジテレビになってしまった鬼滅にかまってる場合じゃない
402: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:45:27.91 ID:1TSGBhd/0
興味がわかないから見ないってならわかるけど流行ってるから見ないはただのひねくれだろ
403: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:45:52.01 ID:IMJfE12R0
たしかに
日本に巣食う鬼たちから国民を救ってもらいたいですね。とか言いそう
404: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:49:13.91 ID:/LnQH7iO0
ストレッチしながら「キメツー!」って叫んでたやん
405: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:49:24.89 ID:QGCDsnWP0
テレビ見てても鬼滅を絶賛してるのって女ばっかりなのは何故だろう?
男が絶賛してるところを見たことがないんだけど?
406: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:49:51.54 ID:yK1wmIRg0
ネットでは、話題作になると、
観てない俺(見たやつバカ)アピールをする奴が
絶対出てくるよな。
見てないくせに関連スレにべったり張り付く奴。
知らない、やってない、見てないは
自分になんの価値も足してないのに。違法行為は例外だけど。
407: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:51:31.54 ID:LANegcbR0
玉徹にコメント求めちゃいけない
408: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:54:57.22 ID:RdPXrQuX0
たんじろうのピアスのデザインが受け付けないんだろうなw
日章旗そっくりだからw
409: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:56:19.71 ID:jgjXh6Lw0
>>408
確かに
あのデザインは最初花札モチーフとか言われてたが、実際には太陽が照らす様って説明入ったしな
410: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:56:56.20 ID:8FHDZkhh0
来年の今頃は忘れ去られてるよ
412: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:59:41.42 ID:y7m7eDSK0
>>410
その通り。
411: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:58:47.51 ID:KGHEnA+S0
別に見なくてもいいんじゃね?
俺も見たことないしw
413: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 12:59:44.51 ID:fGAnW77H0
逆バリかっけーっすw
414: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:00:30.35 ID:2Jf0MMiS0
ネットもメディアもこうやって見てない方が悪・恥ずかしいみたいな風潮にもってくのやめて欲しいわ
415: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:03:19.22 ID:Gs84Fztf0
子供部屋おじさんみたいな意見
416: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:04:09.21 ID:lwXdCaj10
そもそもアニメ見てる前提の映画だから
アニメの視聴者数がそれ以上あったってことだろ、純粋にすごいよな。
アニメ放送の頃から、ステマいってた人たちいるけど、
ステマでこれだけの売上が出せるならみんなやるでしょ。
なのにここまで売れる作品が少ないってのは
コンテンツに本質的な魅力があるってことなんじゃないの?
420: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:05:27.95 ID:GEud5RIT0
>>416 ヒットの原因は
コロナで他にやる映画がないから
死ぬほど回してるだけ
ヲタが繰り返し見てこの成績
422: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:11:09.21 ID:lwXdCaj10
>>420
どんだけ上映してても観に行く人がいなければヒットしないじゃん。
そもそも子供の中でも大流行してるアニメだろ
417: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:04:23.93 ID:6lSwlImK0
こじらせオジサン
419: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:05:10.36 ID:h4FXnBgl0
俺、テレビ見ないんだよねー
421: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:07:20.06 ID:4BO4G7fA0
別に見たくなければ見なければいい見たければ何度であろうが見ればいい
映画という娯楽は本来そういうもの
垂れ流しのようにふと目にしてしまうテレビ媒体等と違って各自選択して見に行くただそれだけのもの
やいのやいの言ってんなよくずども
423: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:11:18.53 ID:G2P3obvG0
ひねくれ者だな
424: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:11:37.41 ID:MKEXYxe+0
正直プロモーションだからな。
425: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:12:08.66 ID:TiSko2Nr0
売れてるものを面白くないと言うのは個人の勝手だが
売れてるものを大した根拠もなく売れてないと主張するのはダサいな
てか何でそこまで否定するのか分からん
つまらないと判断した自分の感性が否定された気になるのかな?
427: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:16:35.53 ID:VqBcPqYY0
>>425
見てもいないのだからつまらないと言えないでしょ
反マジョリティの思想だよ。
マイノリティではなく反マジョリティな。
426: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:13:35.15 ID:wy51xJhK0
映画の話題の時はコロナのことは一切言わなかったからな
少しは空気読めるらしい
428: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:26:00.33 ID:9SwKsKESO
鬼滅のニュースが毎日続くとさすがにお腹いっぱいになってくるなぁ
429: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:41:53.95 ID:xuv+entX0
大ヒットと言ったところで、100万人単位
1000万人動員しても9割の圧倒的多数は見ていない
430: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:43:45.20 ID:I90865z70
普通の大人なら絵面からして無理だろ
いかにもなアニメだもんな
大人であればアニメオタク以外は生理的に受け付けないはず
431: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:45:22.48 ID:RD4T7rS60
へそ曲がりなだけ
432: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:52:29.60 ID:5aicb4T+0
鬼滅に限らずただ人気な物と反対の事をしたいという性癖なんだろうが
起点である人気な物がないとその法則は成立しないんだから、こいつ自信が既に人気に乗っかってるという事になるよな
433: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:54:01.14 ID:LqCmkRyX0
岡田晴恵「観客全員にPCR検査を」
434: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:57:11.28 ID:LlGWq9iz0
知らんし
435: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 13:59:06.81 ID:yPcKsREm0
はいはい
カッコイイカッイイ
436: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:05:22.18 ID:k+t1LRob0
ヒットしてるから見ないというのはないけど
観客の「感動しました」的な感想をCMで流す映画は見る気が無くなる
437: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:06:51.35 ID:/Ko8cyLe0
そんな法則があってもテレ朝が放映権を獲得してたら見るんだろうw
438: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:07:37.34 ID:vgTP1CAn0
確かに大ヒットしてると聞くと見なくていいやって感覚になる。
439: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:08:05.83 ID:FlTu0Sg70
天の邪鬼すぎるだろ
440: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:08:28.43 ID:K+dC/1Qv0
逆張りヒステリックおじさん
441: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:08:38.20 ID:/Ko8cyLe0
どうせ幾らか待てばテレビ放映があるしな
442: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:13:32.79 ID:QV7Lk3Gq0
PCR検査受けましたけどね
と何回も繰り返すあたりが馬鹿
逆に本当にやったのかと疑う
443: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:25:29.12 ID:a2Ap/uHp0
身近にこういう人がいたらすげーうぜえな
こういう人らはこういう人らで仲良くするんだろうか?
お互いのオススメとか話してもどうせ人から勧められたものは嫌うだろうしな
444: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:36:36.95 ID:XhnBYHhu0
めんどくさいヤツだな
興味ないから…で済む話だろ
445: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:39:03.83 ID:8ajhRfOX0
こういう男って絶対ボッチだよな
誘ってないのに外食にくっ付いて来て原価がどうの言ってる奴も、人気な映画の文句言ってたわ
コミュ障が人と会話する手段がひねくれなんだろうなぁ
446: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:40:51.75 ID:3Wl46z3z0
べつに大人がアニメなんて見る必要ないわ
448: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:46:58.04 ID:NG6cyV3D0
俺も、こうなったら意地でも見ない
そもそもアニメ自体を高校生を最後に見てないけどさ
449: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:48:41.28 ID:Ti7N4aE40
一緒に観る子供がいるわけでもないのに普通おっさんはアニメなんか観ないだろ
450: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:51:39.06 ID:Zc7k/BtD0
イヤイヤ見るだけなら見ないでいいと思うわ
451: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 14:57:32.00 ID:KCbl+KKx0
子供向けの映画に何言ってんのこの糞爺は
452: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:00:13.01 ID:UTS0UjV30
ひねたおっさんだけなら良いが、語っちゃうところがもうね、
454: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:09:47.24 ID:go3L1o410
思春期の中学生みたいなメンタルのままオッサンになっちゃったんだな
455: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:10:07.50 ID:rDbAqmEd0
玉川「俺は流行りものに乗るような愚かな男ではないのだ!」
462: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:28:35.64 ID:3PJ/5HeBO
>>455 愛深き故に愛を…
日本愛が深き故に、日本や日本人を貶め人非人に売り渡し、日本や世の中を若い内から捨てちゃってんのなお前ら…
新興宗教、左欲が必ず言い出す事
そんなつもりは無い‥
そんなつもりは無かった…
皆の為‥
日本の為…
世の中の為・・・・・
後の世代の為‥
後々の世代の子供達の為…
遠く遥か未来の子供達の為・・・・・・
456: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:11:21.32 ID:YT61mdOa0
こういうやつクラスに一人はいたよな
458: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:24:05.49 ID:v+Ccm5mp0
もしかして番組後半のストレッチ見てないの?!
459: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:24:07.99 ID:Je1EFEaC0
皮肉れものの逆張り馬鹿
461: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:28:08.33 ID:tbet50Jn0
そういう俺ってイケてるよねアピール?
464: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:41:31.62 ID:l7Vmh45Z0
同調圧力うぜえ
465: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:45:11.64 ID:ZE6ZDAtM0
な、マイノリティーってク〇だろ?
売れてる作品否定して通ぶる馬鹿
466: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:49:13.07 ID:B79Esmn00
ただの天の邪鬼だろ
何が法則だ
467: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:49:18.80 ID:iDwA4YHS0
お前らも玉川と同じで食わず嫌いなだけw
468: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 15:53:07.43 ID:b4Xj5THJ0
天の邪鬼?
へそ曲がり?
469: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:18:31.88 ID:0+dx2FG/0
こういう人は流行りには乗りたくないけど権威に弱いから
外国の賞をとるようなのしか見ないんじゃないかな
470: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:19:05.54 ID:+v4KYIOM0
絵に描いたようなケンモメン
471: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:21:05.72 ID:kcwsfh0/0
ただの5ちゃんねらーやん
473: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:23:51.22 ID:xGo+SOQj0
でもパヨクやお隣の国の奴とかが海外で賞でも取ったら大絶賛するんだろ?w
474: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:25:16.42 ID:4I+E1mvX0
●マスコミはBTS韓国ごり押し、若者は鬼滅の刃押しに気に入らないマスコミ
韓国BTS事務所の株価が凄いと押しまくったが、翌日には42%も暴落し今や半値で暴落少年団と揶揄されているがマスコミはそれは報道せず
マスコミに踊らされ韓国全国民が買ったと言われるが1日で暴落し仕掛けた誰かが儲けて国民は多額の損失を出したようだ。
騙し合う韓国人といういつものパターンのようだ
防弾少年団のファンクラブの名前である「アーミー」の中には、ビッグヒットエンターテインメントの株式を好きなアイドルの関連商品であるグッズのように思わされ、韓国マスコミと芸能プロに騙されはじめての株購入に出た人も少なくなかった。
これらの中には、「株式を初めてやった人は払い戻し可能でしょうか?」
「妻が50才だが、BTSに狂っていって子供の大学の授業料や結婚のために貯めた金1億ウォンを投資してしまいました。離婚書類を書くつもりですが可能でしょうか?」などの事情を吐露し、落ちた株価を信じたくないという人が多い。
愛を示す新たな方法は株式購入だと洗脳された韓国人ファンは間抜けとしか言いようがない。マスコミに踊らされて大統領弾劾デモをしたり単純すぎる。
初日に時価1兆円と嬉しそうに報道した日本マスコミだがマスコミは韓国に不利なニュースは報道しない
KPOP売上の60%は日本なのだが海外で人気と報道し世間知らずな女性など日本人を騙しているわけだ。
中国での売上が20%くらいありましたが安全保障の影響から限韓令が出されお金出してもKPOP枠は減らされ減りました。
そこでここ数年は過去韓流の80%を売上た日本市場の再テコ入れになったわけです。
韓国がやっている日本への嫌がらせや日本人ヘイトや日本製品不買運動などを知らないアホな層をターゲットにしアメリカのチャートを使い箔をつける作戦に出ています
日本国民には鬼滅の刃が大量に上映しても満席で尋常でないくらい人気だが、マスコミにはそんなことは報道せず、韓国KPOPや韓国映画を凄い凄いとごり押して日本人に染み込ませたいようだ
ロンドン五輪のテーマソングをインターネットで募集したらKPOPが1位になったが欧州では誰も知らないのにと委員会が調べたら韓国からの組織投票だと発覚し除外された
韓国5000万人は愛国心の塊でありその組織的な韓国ブランド上げ工作は尋常ではない。
マスコミ業界なら韓国のビルボード不正は常識だがそれを知りながら米国で人気1位かのような報道をしている。
ペンシルベニア大学のピーター・フェーダー教授はファンによる再生回数の水増し工作が続けば、「ビルボードチャートは破綻に追い込まれるだろう」と警告している。
ビルボードチャート不正として、韓国の音楽グループBTS(防弾少年団)のファンである「BTSアーミー」による工作戦略を挙げている。、
箔をつけて1番売れるのが日本市場だ。朝日新聞など左翼マスコミの幹部は韓国系ですから、実力の鬼滅の刃なんかより虚構のBTS押しなんでしょう
475: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:25:39.58 ID:2Dudy0H/0
大人は普通見ねーよ。当たり前だろ
511: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 23:56:31.79 ID:Jmgs/4820
>>475 >>510
鬼滅の刃は、子無しボッチの素人童〇なんて対象外なんやろね
515: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 05:01:37.16 ID:LCOQibwr0
>>511
選民意識きもい
476: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:27:56.95 ID:6B367T4l0
ただの天の邪鬼ってことがよくわかるなw
俺はテレビシリーズが終わって映画に続くとなった時点で観に行かないと決めていた。
続きへの期待を煽る終わり方で映画に繋ぐやり方が嫌いだから。
477: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:29:23.38 ID:/LZcHlAV0
ちょっと気持ち悪い内容だけど
これ、小学生でも観るの?
479: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:33:47.33 ID:6B367T4l0
>>477
PG12だから子供向けではないんだよな
481: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:39:34.27 ID:/LZcHlAV0
>>479 なるほど
この前、地上波で初めて観たけど
内容がグロくて驚いた
484: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:46:37.89 ID:6B367T4l0
>>481
原作は少年ジャンプだけど、元々の放送時間帯が深夜帯だから子供に遠慮せずにやったんだと思う。
深夜の理由は枠代が安いからだけど、当初からゴールデン等でやってたら表現に遠慮が出てたかもな。
478: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:30:10.25 ID:2Dudy0H/0
大人で、こんな新しい部分が何一つない映画見れるヤツはよほど退屈な人生送ってるよ。
480: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:38:11.27 ID:qFaRRx6v0
それが普通や
482: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:40:18.93 ID:o6tm1Zxk0
分かるわー
というか原作は絵が下手すぎて1巻途中でギブ
518: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 07:51:02.01 ID:SpyLYUAT0
>>482
凄えなぁそんな読めるなんて
俺はアニメ観てから漫画本を読もうと思ったが
表紙の絵を見た瞬間そっとじw
483: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:42:15.19 ID:kb+CYB5l0
こじらせオジサン
485: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 16:47:45.79 ID:aYD+0JXK0
こういうの言う必要あるか考えて喋れよ
逆張りク〇野郎じゃ無理か
486: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 17:19:19.31 ID:v7jjvDLY0
玉川あきたよ
488: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 17:24:02.46 ID:dueI7Qd60
ヒットしたから見る気なくすとか以前に
もともと還暦前の独身男が見るもんじゃねえわ
489: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 17:26:33.41 ID:IUhThRy80
多分原作も読んでなけりゃアニメも見てないだろうし見るだけ無駄だろ
490: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 17:58:15.53 ID:dOwtY19u0
誰だって分かってるよ
いつだって逆張りする奴だ、って事ぐらい
491: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 18:17:37.59 ID:YTY+2Aut0
俺も玉川と同じ
逆張りで観ない
人気のドラマや本、映画も同じく
492: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 18:18:39.29 ID:+DLPBnTi0
な?ただ単に逆張りするだけのギャンブラーだろ?
493: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 18:20:08.64 ID:0qkqoMHk0
コイツが見るかどうかなんて誰も興味ないだろ
498: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 18:51:19.01 ID:YdhZPdPQ0
わかるけどw
法則が僕にはあってって言う言い回しがきしょい
499: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 18:54:34.03 ID:x3JmnlNr0
こいつ仕事ナメてんの?
コメンテーターなんだから話題の映画は見てコメントしろよ
おまえの主義なんざどうでもいい
500: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 18:54:52.25 ID:4WJ2iruV0
ただのヘソ曲がり
アウトローな俺カッコいいの法則
502: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 19:23:17.75 ID:uytguSU90
ひねくれてるのを羽鳥さんはじめみんなでいじれるのがまだ救い。
現実の高齢独身は職場でめちゃくちゃ嫌われて気を使われてるからな、、、
516: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 05:02:54.62 ID:LCOQibwr0
>>502
金持ってても独身だと嫌われるよね
503: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 19:31:05.29 ID:mdgUpvNC0
俺もワンピースはよく分からない
504: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 20:12:23.23 ID:BC2EXgMP0
いつもの逆張りだろ
みんな知ってるよ
505: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 20:49:25.43 ID:NFwqN7Jq0
主人公の少年の心の清らかさを観てみろっての
506: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 21:04:48.75 ID:NgLRDw3j0
アニメって全部見る気がおきないわ
なんか入り込めないんだよね
507: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 21:53:02.63 ID:1GsP1Zf00
俺もアナ雪・ハリポタ観てないから気持ちはわかる
鬼滅最初から読んでてよかった
508: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 22:49:22.34 ID:xJ5DV8I90
波紋の呼吸!ってやつね
509: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 23:18:58.97 ID:FJSq8XQp0
やるな!
510: 名無し暇つぶさん 2020/10/21(水) 23:47:11.10 ID:aF1RiK5E0
いい大人がマンガなんて見るかよ
513: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 01:26:20.53 ID:vtpPALmm0
この弱みそがぁ!
519: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 08:06:10.82 ID:hW7nCj2e0
玉川氏と同年齢だが
TVでやってたのを15分ほど見たがつまらんね。
俺みたいなおっさんの最近見た映画やドラマ、アニメで良かったのは~
書いたけど やめとく
522: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 09:53:39.79 ID:8z5mbv6R0
>>519
15分で語らないでくれ
524: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 12:29:34.77 ID:hW7nCj2e0
>>522
本編も見たが、一話分だったよ。
それで検討つかないことないだろ
520: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 09:50:29.03 ID:8z5mbv6R0
法則の意味が分かってない?
523: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 10:15:21.96 ID:cyYNmgt5O
わざわざ主義主張することじゃないけど気持ちは非常にわかる
525: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 12:31:26.07 ID:oQYT3R5a0
あまりにマスコミが鬼滅鬼滅言い過ぎて逆に観たくなくなる気持ちならわかる
昔宇多田ヒカルが出て来た時自分もそうだった
ブームの後から好きになってあの時素直に乗っかってれば良かったと後悔したけど
526: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 12:35:28.20 ID:hW7nCj2e0
例えば アニメで第一話の完成度が高いのは
ルパン三世の1stの第一話とか
もう初回から最終回みたいな醍醐味があるよね。
Amazonプライムで鬼滅を1
話みたが、映画の15分と同じ展開で続きをみるきがしないね
528: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 16:30:45.99 ID:z7+auy1a0
理髪店混んでて試しに
「鬼滅」一巻と「ハイキュー!」一巻
続けて読んでみた。
(どちらもとっかかりやすかったので)
でも二巻、三巻読み進んだのは後者。
単に好みの問題だと思うけどね。
「鬼滅」の良さはさわり程度では
わかんなかった。
529: 名無し暇つぶさん 2020/10/22(木) 18:10:24.25 ID:j1GwfTpc0
宮崎美子の水着写真も見ないのかな?(´・ω・`)
530: 名無し暇つぶさん 2020/10/23(金) 04:41:04.76 ID:A7l40seY0
メディア主導のヒット作なんて基本つまらんからな
正しい判断
引用元: ・【モーニングショー】玉川徹氏、映画「鬼滅の刃」の大ヒットに「ここまでヒットすると見ない法則が僕にはあって…」 [爆笑ゴリラ★]
powered by Auto Youtube Summarize
コメント