1: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:32:59.11 ID:CAP_USER9
16日に公開される『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(配給:東宝・アニプレックス)の各劇場のチケット販売が13日、スタートした。人気アニメ『鬼滅の刃』の劇場版ということもあって各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は、公開初日16日(金)に42回、17日(土)に41回の上映スケジュールが組まれており、その驚異的な多さがネット上で「前代未聞の上映回数」などと話題になっている。
16日のTOHOシネマズ新宿では、全12スクリーンのうち11スクリーンで上映する。午前7時からスタートして、午前7時台に9つのスクリーンで上映。その後、一部を除き各スクリーンで数時間おきに上映され、深夜2時50分からの最終上映までに、劇場内で42回上映するスケジュールになっている。
翌17日も午前7時20分からスタートし、午前7時台に7つのスクリーンで上映。こちらも同様に深夜2時50分からの最終上映までに、劇場内で41回上映するなど、驚異的な上映回数となっている。(※翌18日は35回)
また、TOHOシネマズ池袋では16日に32回、17日に31回と、各地域の劇場でも20~30回を超える上映回数が見られ、この多さにネット上では「このスケジュールはやばいw」「これが社会現象化した作品か…」「こんだけ上映予定してるの初めて見た」「鬼滅の上映回数エグくて草」「上映回数多すぎ」と反応。
そのほか、「鬼滅の上映スケジュールえっぐ」「鬼滅の刃上映スケジュール。…田舎の電車より本数多いな…」「鬼滅の上映スケジュール狂ってない?」「地元映画館の鬼滅の上映スケジュールがバスの時刻表みたいで笑ってる」など驚きの声もあがり、ツイッターでは「TOHO」「鬼滅のチケット」「映画館のサイト」など関連ワードがトレンド入りした。(13日午前2時現在)
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。
昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、“無限列車”に乗り込むシーンで“竈門炭治郎立志編”の物語が完結。最終話からつながる劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開。新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。
https://www.oricon.co.jp/news/2174250/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw
147: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:57:52.88 ID:QWScZ2FV0
>>1 毎年、コナンの公開時期になるとワクワクするが鬼滅はそれ以上の期待値だ
どんな初動を叩き出すか
16日からの3日間は祭りだ!
189: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:16:03.47 ID:n0/D63b80
>>1
どうしてもメガヒットにしたくて必死過ぎるだろ
内容はつまらない駄作なのにキャラだけで売ってるよな
210: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:38:26.06 ID:4pHZM3O/0
>>1
特典は直ぐに亡くなったなw
324: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:26:47.27 ID:7XoVsuis0
>>1
結末まで分かってるのにみんな見に行くんだ。
328: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:29:00.94 ID:7yDCovwB0
>>324
そりゃTVアニメだって話はもうコミックスで話はわかってるのにあんだけ見る人が多かったし
349: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:41:18.84 ID:2RQEBET40
>>1 とりあえずオメコファンは町中に溢れてるタイアップのお菓子で買ってあげて
あれ見てたら絶対ファンなどいなくて、売れ残ってるようにしか見えないからwwwwww
351: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:43:54.97 ID:bbUQA6N50
>>349
いくら好きでもパッケージがアニメだからって買わないわなあ
515: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:25:05.85 ID:qxCKfoNF0
>>1 こういうのは昔からあるけど
ただまぁ私見としては高い金払って特別で非日常な空間を嗜みたいので
そうなると自ずと品質や芸術性の高い海外の映画に限られてくるから
そこで逆に品質も芸術性も低い邦画や邦アニメばかりに上映数や大スクリーンを奪われると正直腹が立つわ
518: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:29:37.36 ID:i4SeP4ao0
>>515
やかましい
名画座に行っとれ
536: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:26:49.19 ID:4E/rbGfX0
>>1
密を避けるためだと思うんだが
538: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:35:56.64 ID:VCZF0VS70
>>1 ワンピースステマ
↓
進撃の巨人ステマ
↓
銀魂、テラフォーマーズ、キングダムの雑魚ステマ
↓
鬼滅のステマ
わかりやすいバカだな電通は
560: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:13:44.31 ID:YWziV+ip0
>>1
1週目が勝負。初回1週間でどれだけ稼げるか
映画興行なら常識
2: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:34:13.84 ID:6XhPqztz0
ふーん
3: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:37:07.44 ID:bbUQA6N50
まあ入るのわかってるし
この時期に他の映画やるより正解だろう
4: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:38:34.67 ID:5wd7xWYm0
コロナで席数減らしてるから客呼べそうな作品に集中させてるんだろ
理由があるんだから信者もアンチも騒ぐなよ?
40: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:01:22.09 ID:rexDHoak0
>>4
映画は客席減らしてないぞ?
52: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:12:37.10 ID:uWkNhrv70
>>40
この間TOHO行ったけど座席間隔開けて観る仕様になってた
単純にキャパが2分の1になってる
53: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:13:58.60 ID:uWkNhrv70
>>52
と思ったら全席開放してるんだな
すまん
57: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:17:03.47 ID:HXngnC1+0
>>52 さっきも書いたけど新作公開で客が入る金曜から週末土日に座席全部開放、なので鬼滅も公開初日から金土日と全席予約対象
その代わりフード販売を中止してドリンク販売だけになる
座席販売方法の変更について
https://www.tohotheater.jp/news/seat1003.html
TOHOシネマズでは、政府による「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」及び全国興行生活衛生同業組合連合会による最新の「映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、
一部劇場の特定日において全ての座席を販売させていただきます。
全座席の販売日においては、皆様に安心してご鑑賞いただく環境を確保するため、スクリーン内でのマスク着用及び会話・食事の制限に関して、お客様のより一層のご協力をお願いいたします。
<全座席販売日・対象劇場>
■10月16日(金)~10月18日(日)
TOHOシネマズ全劇場
※一部特別興行は除く
<全座席販売対象日における、より一層のご協力のお願い>
■スクリーン内での食事は禁止とさせていただきます。
※売店で購入いただいた飲み物はお召し上がりいただけます。
※スクリーン内へのポップコーン、ホットドッグなどフード類の持ち込みは禁止とさせていただきます。
944: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 07:47:49.08 ID:33pDQfuq0
>>57
コロナチャンスアップじゃん
140: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:49:22.55 ID:94GvMM990
>>4
今このニュースを読んでありがたさで思わず涙こぼした小学生の子持ち
売上や儲けといえばもちろんそうなんだろうけど混雑回避に最大限配慮してくれてるんだなって思う
連れて行ってやりたいのは山々だけど絶対混むし…って悩んでた。前売り買って来るわ!
5: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:40:34.09 ID:z0EZQ5Dm0
ジャンプでコミックス累計発行部数が
1億部を突破するのは
こち亀、ドラゴンボール、ジョジョ、
スラダン、ワンピース、ナルト、ブリーチ、
鬼滅の刃の8作品
鬼滅の刃なんて30巻もいっとらんのに
初版370万部でコミック累計一億部突破だと
最初はこういう扱いになるのも仕方ない
コロナ禍で映画館に人を一杯には
入れられないし
302: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:21:08.13 ID:PHIW3lhK0
>>5
ナルト、ブリーチ、鬼滅は明らかに格落ちだな
308: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:22:26.95 ID:Z5o/t7pz0
>>5
ソニー頑張るな。
秋豚商法と一緒でソニーで買い漁ってるんだろ。(笑)
352: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:44:21.76 ID:+ANrif5c0
>>5
いいや、人をいっぱいに入れるつもりみたいだぞww
474: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:13:00.08 ID:jyV4pkxx0
>>5
エグいな
よく集英社が終わらせてくれたよな
どんな裏取引したんだろうな
481: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:19:42.47 ID:7YdM4s1e0
>>474
人気が出る前に終わるように言われてたんじゃね?
485: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:27:08.74 ID:jyV4pkxx0
>>481
そうゆうことか
この作品はアニメで火がついて原作バカ売れしたんだったな
488: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:29:13.74 ID:ZdKSq2/w0
>>485
適当な難癖に同意したってそれは事実じゃ無いんだよ?w
490: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:31:02.50 ID:bbUQA6N50
>>488
普通なら人気が出た時点で延長するからな
491: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:32:31.50 ID:ZdKSq2/w0
>>490
今までと違うからって
ただの妄想だよねw
681: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:27:17.57 ID:+XZmxKLd0
>>474
作者が妊娠したらしい。
613: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:38:48.48 ID:D7RLE97a0
>>5 正直鬼滅って漫画の出来としては絵もストーリーも標準以下だし
あえてそういう微妙なレベルの作品を使って
ステマやゴリ押しやAKB商法や品薄商法やニュースを装ったステマ宣伝や
タレントによるコスプレステマやバラエティ番組へのねじ込みなど
あらゆるマーケティングを駆使して
どこまで売れるかの実験をしてる気はする
これで売れるのであれば、今後パワーバランスが作家や作品の質よりも
広告代理店やマスコミなどの宣伝する側の方が上になってしまうなあと思う
漫画そのものの質や漫画業界の将来を考えると、よくない傾向だと思う
616: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:43:56.29 ID:PlNWVu2r0
>>613
ジャンプ筆頭に漫画はドラゴンボールとかで成功例が大昔からあるから
代理店中心にメディアミクスする仕組みが出来あがってる
長々と自分が気がつきましたとか滑稽でしかない
619: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:47:12.09 ID:9N0Owf/H0
>>616 息を吐くように嘘を吐くな朝鮮人の鬼滅ステマ工作員
鬼滅ほどの韓国ゴリ押し同様のステマをした漫画は鬼滅以外に存在しない
昔の時代にはテレビで無関係な番組で漫画アニメについて取り上げられることはなかったし
フジテレビのアニメならフジテレビ以外では宣伝しない
鬼滅はそういうのを全てのチャンネルでステマできるようにした
621: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:53:25.00 ID:1rt4+9LW0
>>617
>>619
君たちはもう病院いったほういいで
617: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:45:09.22 ID:JQ0F8kCg0
>>613
韓国ゴリ押しとそっくりだからな
日本の漫画の質が衰退したら韓国をねじ込んできそう
712: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:07:48.03 ID:+ux7Cz/k0
>>5
鬼滅悪い作品じゃないけど
他のと比べて異色すぎるだろ
元の地力考えると正直中堅でしかないのに
718: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:15:28.83 ID:SPupdIfX0
>>712
中堅なのに持ち上げられてプレッシャーもあり耐えられなくて連載続けなかったのかな?
724: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:24:38.49 ID:fSm0vT2E0
>>718
妄想はそこまでにしとけよ
6: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:40:59.75 ID:3Add0d+u0
チケット販売サイト混雑して繋がらないな
7: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:41:32.65 ID:EgmsJt4O0
全集中きたー。
123: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:38:00.60 ID:k8Vg08bz0
>>7
上手い!
785: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:14:00.57 ID:Q4fbsPxG0
>>7
これな
8: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:42:01.49 ID:nJd8xpZz0
客
いねえのに
9: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:43:34.90 ID:d6XWNk8X0
人数入れられないから回数増やすしかないよな
14: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:45:46.70 ID:HXngnC1+0
>>9
HP見に行けば強制的にポップアップ出て分かるけどTOHOシネマズは全劇場で金曜~日曜全席販売再開
その代わりフード販売中止
18: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:47:04.38 ID:bbUQA6N50
>>14
フード中止って劇場にしてみりゃ大損害じゃないのか?
それでも客数減らすよりはマシなのか
112: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:19:14.32 ID:ZoybudYG0
>>18
フード食べる間はマスク外していいよってドラえもんに言わせてるからね。
マスク外させないようにするにはフードやめるしかない。
376: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:55:45.54 ID:G3/4lnEm0
>>18
国から興行のガイドライン出てるから仕方ないが、それでも全席解放突っ切るってことは大元とシネコンでそれなりの箱契約してんだろな
じゃないとシネコン側は受けないだろうしな。
イオンが市松座席継続なのは、ショッピングモールも抱えてるけらだろうね
382: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:00:12.34 ID:aTA4eGA4O
>>18
ドリンクはOKだから大丈夫なんじゃない
カップとかも含めて原価20円くらいのものを400円とかで売るわけだから
37: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:57:26.03 ID:Hsbyf6kP0
>>14
そうなんだ、地方ならわかるけど、都内はまだ怖いな。
42: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:03:57.42 ID:R3IR5YId0
>>37
俺なんかここ4ヶ月で4回体調崩してるけど普通に活動してるぞ
ヘタレばっかだな
47: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:05:17.99 ID:2RKRVcFM0
>>42
外出んなよ
252: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:27:02.04 ID:O6uY/FI40
>>42
脳筋さー…
353: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:44:24.20 ID:AMvVWMx00
>>42
生理ですか
354: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:44:46.64 ID:SQJNRoDG0
>>14
えええ!一席空けじゃなくなったんだ?
行くの怖いよ
360: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:47:59.85 ID:1rt4+9LW0
>>354
イオンシネマ以外は全座席解放してるけど、TOHOは3日間だけの様子見でそれ以降は一つ席空ける対応にするとか。
他の劇場もたぶんそうなる
551: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:14:21.21 ID:SQJNRoDG0
>>360
ありがとう
初日に行こうと思ったけど様子見るよ
845: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:45:35.42 ID:FEjBixX30
>>354
今回は冗談抜きに結構やべーと思うよ
グッズ販売もするだろうからロビーは混むし
鬼滅は子供層も保護者と見に来るから終始黙ってるかも疑問
座席はご存知の通り戻してぎゅうぎゅう
映画初のクラスター出るかもしれん
847: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:48:41.49 ID:Keq6Te460
>>845
まだ座席一つ飛ばしのとこがほとんどだと思うけど。
848: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:55:06.63 ID:FEjBixX30
>>847
東宝シネマズは全席解放にしたんやけど
劇場のシェア数ナンバー2だぜ?
そこがこんだけ回すんだからリスクはたけぇだろ普通に
849: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 06:36:54.89 ID:Wh6H9bN10
>>847
MOVIXも解禁したよ
851: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 10:29:20.52 ID:b/FIxoGl0
>>847
いや、だから1つ席空けて対応してるのはイオンシネマだけで、他の劇場は期間限定で全座席解放してるぞ
850: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 09:57:28.50 ID:8SVBFpzo0
>>845
言うほどリスクは高くないと思うけどな。
マスク必須で、酒飲まないから。
857: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 11:22:54.77 ID:Wi5/ERnd0
>>845
食い物売らんかったら大丈夫
売ったらしらんよ
どうせお得意の隠蔽するだけだろクラスター発生しても
10: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:43:51.00 ID:cy95dWfO0
エヴァンゲリオンはいつやるの?
17: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:46:00.09 ID:bbUQA6N50
>>10
公開伸びたのをいいことに
リテイク始めちゃったって話だからなあ
167: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:26:28.76 ID:Px8IMLvG0
>>10 改めて箱の確保に動いている状況かと。
>>17
今回は『シン・ウルトラマン』の公開もあるから納品も早かったと聞く。
どういうリテイクになるか知らないけれど、Qの件もあるから下手に弄らなくても良いのに。
168: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:27:32.53 ID:bbUQA6N50
>>167
12/31説はあるよね
264: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:44:17.16 ID:Px8IMLvG0
>>168
正月か、普通にありそう。
931: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 03:55:27.85 ID:310PaISi0
>>17
アニメって公開伸びても、外部のスタッフや会社とかは
本来の上映日までの契約期間でそれ以降は次のアニメの作業に変わって
たいしたことできないとかでないの
161: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:22:50.30 ID:5DgVVP/N0
>>10
そんなオタク向けアニメは要りません。
604: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:02:48.79 ID:kIZqvd8N0
183: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:08:40.84 ID:gZ3mw2210
>>10
今度新劇4DXとかでやるみたいだぞ
228: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:53:38.00 ID:O1h3L3bd0
>>10
もうやらなくて良いよ
間違いなくクラスター出るやろ
どうしても五輪の年にやりたいみたいだし
234: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:05:23.05 ID:5wd7xWYm0
>>228
他に入りそうなのも無いからいいんじゃね?
271: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:54:49.59 ID:am8qyy/B0
>>10 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 4D版」:2020年12月4日(金)~
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 4D版」:2020年12月11日(金)~
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 4D版」:2020年12月18日(金)~
>>2020年12月24日(木)までの期間限
定上映。
シンエヴァ公開日は、2020年12月25日(金)が濃厚
273: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:56:47.04 ID:o1rWeTqg0
>>271
クリスマスにエヴァ好きおっさんたちが映画館に集まるのか
552: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:16:54.83 ID:pj5g/aww0
602: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 21:57:45.58 ID:08PLgyXV0
11: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:43:56.38 ID:HXngnC1+0
今日0時から販売開始して仕事帰りに見れる金曜夜回以外は印変わってない(=半分埋まってない)からさすがに供給過多だな
かつて0巻特典を初めて付けた時のワンピースや一番最初の妖怪ウォッチ並みの混雑・争奪戦を想定したんだろうけど、0巻特典も450万部と告知済みで慌てる必要も無いしね
12: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:44:11.31 ID:gMO1fvcw0
13: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:44:26.65 ID:ZYai0vHo0
15: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:45:56.24 ID:EgmsJt4O0
>>13
この混雑度合いだと楽勝な気がするが。
756: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:57:26.10 ID:FXtrrba10
>>13
精子出るよ。
840: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:57:59.58 ID:5eICD/L30
>>13
100億は固いよ。
そこからどれだけ伸ばせるかなって感じ
880: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:33:44.26 ID:IaEdUnqE0
>>840
100億はいかないかもね
コロナが怖くて行かないって人もいるだろうし
今回の映画は原作でも読めるから
コナンの映画でも100億はいかない位だからなー
16: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:45:57.62 ID:Hn6HIhv10
異常なスタートダッシュだが、 450万の先着入場特典がなくなっても伸びるんかな?
なくなったら別の特典をつけるか?
128: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:41:13.83 ID:FlzAA44R0
>>16 アニメには最終兵器のフィルム配布があるからな
やったらどえらい事になる
379: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:58:53.15 ID:G3/4lnEm0
>>16
リピート狙いの特典第二段あったりしてなw
うちの近所のシネコンは、モールのナムコがタイアップしてクレーンゲームとプレゼントで大攻勢してるw
19: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:47:27.48 ID:tMC3rTJvO
これは30分アニメなんか
20: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:49:11.08 ID:u5r6sy9g0
入場特典の単行本狙いのリピーターをどれだけ捌くかだろ
リピーターは転売する気満々で、何度でもやって来る
そう踏んでるんだろ
21: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:49:41.91 ID:W2lxKiEm0
テレビ番組の視聴率が高かったんで
案外勝算あるでしょ
無謀な賭けではないな
22: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:50:20.70 ID:Tk1d0KH10
デジタル時代でよかったな
フィルム上映だったら二番館、三番館まで回るころには画面に雨がふってる
60: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:17:25.87 ID:pkP4MVCE0
>>22
昔のあの流れはそういうことだったのか!
618: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:46:32.14 ID:rVj+PNTD0
>>22
映写技師さんの気が狂うのが先だわ笑
回数多すぎて死んじゃうよ
23: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:50:53.92 ID:wv7I0uzC0
昨日深夜からイオンシネマのサイト全然入れないって友達が嘆いてたけどやっぱすごいのね
28: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:52:41.92 ID:EgmsJt4O0
>>23
席は大量にあるんだろうけど、それを捌くサーバーがないっぽい。
たぶん待てば楽勝で席取れると思う。
607: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:12:11.18 ID:DpvX4WAn0
>>23
見たけど席余裕であったわ
元々イオンシネマのサーバーが弱いか、
ニュースのふりしたステマ宣伝とか
品薄商法的な煽りをするために
わざとF5アタックでもした奴がいるんじゃないのか?
24: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:51:32.96 ID:CbDbsguB0
コロナで客を詰め込めないから回数を増やすしかないってわけか
25: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:51:42.94 ID:2GpsgsC/0
このアニメ(漫画)ってもう完結してるの?
30: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:53:16.73 ID:WxzquXyJ0
>>25
連載は完結してる
コミックスは12月の最終巻で終わり
159: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:20:51.07 ID:TIv5YVnV0
>>30
読んだ事は無いけどこんな金の稼げるマンガ編集が終わらしてくれたよね。
169: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:29:14.62 ID:3A4U54Xv0
>>159
マンガの売上もそこまでで終盤に向かってる最中にまさかの人気が出たからあの状態から続けるのは変な引き延ばしにしかならんよ
173: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:40:40.07 ID:1rt4+9LW0
>>169
いやいやいやいや
吾峠は1人1人回想もっと増やしていきたかったけどテンポ悪くなるからって渋々カットしてたんだぞ?
本来なら大正時代ラストとか掘り下げる部分たけさんあってもっと長くなるストーリーだったんだが
377: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:57:01.62 ID:3A4U54Xv0
>>173
それは描きたいことはあったけど編集に止められる程の人気しかなかったからだろ、綺麗に完結にに向かってるさなか人気が出たに近いよ、あと終盤の回想倒すの繰り返しはそもそもつまらん
389: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:03:07.56 ID:S7/3kS3p0
>>173
登場人物の話掘り下げて描く余裕があったらもっと良かったんだろうな
構想は有っただろうに勿体ない
月刊誌とかなら余裕も生まれたんだろうか
煉獄外伝前編は面白かった
392: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:05:40.04 ID:wlRVdoGp0
>>389
下手すると10年後も外伝やってるわこれ
子供の頃見てから還暦前でもヤマトだガンダムだ言ってる国だもん
400: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:09:03.69 ID:1rt4+9LW0
>>389
外伝はスピンオフなのがね。
これが吾峠さんが描いてれば面白かったんだけど、同人誌的な感じに思えて(汗
でも外伝のように掘り下げて描けれるストーリーはたくさんあったよな。
禰豆子と善逸、炭治郎とカナヲ、アオイと伊之助とかどうなったのかとかもう少し描いて欲しかった
215: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:40:40.82 ID:iCLhxpqc0
>>159
ジャンプでも最近は人気作品だからと言って引き延ばさずあっさり終わってるよ
約ネバ、鬼滅、銀魂、ハイキューあっさりおわった
見てないけどチェンソーも終わるんちゃうの
223: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:47:52.83 ID:3XYL8rp80
>>215
人気作めっちゃ終わってくけど、ジャンプ大丈夫なんかね
まぁこの鬼滅で当分乗り切るのかもしれんが
401: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:09:30.24 ID:4opV44pZ0
>>215
銀魂はあっさりといえるかどうか…
26: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:52:03.53 ID:MoBsU7Rt0
これだけ人気ならアニメオリジナルでもっと続ければいのにね
33: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:54:52.68 ID:7YdM4s1e0
>>26
それやって人気が落ちたのがワンピでしょw
181: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:03:57.77 ID:Rdj1J/QU0
>>33
ワンピのアニメって原作と違うの?
196: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:22:15.73 ID:XCjM3Xg30
>>181
ワンピは映画はオリジナルストーリーだった気がする
全部見たわけではないけど見たやつはチラッと立ち寄った島でのスピンオフだったな
187: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:13:25.74 ID:VvxCl3r40
>>33
尾田プロデュースになってから大人気じゃん映画
627: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:58:22.34 ID:4lGN5wXt0
>>33
だってワンピは長引かせようとモブシーン多すぎるもの
水増しもいいところ
36: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:57:23.04 ID:qtDkeeLR0
>>26
今の時代にアニオリは流行らないよ
39: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:00:04.62 ID:rBJNHws/0
>>36 集英社は金儲けしたいからスピンオフとか沢山やりそう
作者は絶対やりたくないだろうけど
50: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:10:51.32 ID:JgP2rqak0
>>39
すでに柱を主役にした外伝をポコポコだしてる
27: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:52:12.00 ID:Lgho6iNP0
ほかにやるもんがなかったんじゃね?
きめつのかたなって読むの?
なんかよくわかんねーけど
小学生が親と見に行くんズラ?
29: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:53:04.42 ID:lM06XJaL0
電通案件
31: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:54:01.28 ID:7vBEp9GA0
ランダムで鬼詰めのオメコが上映されるらしいぞw
32: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:54:25.15 ID:6NpdaV6I0
特典が全部さばけたら45億はかたいからなあ
リピーターがきたら90億いくんじゃね
ただ内容があまりにご都合でぺらぺらだから子供は一度見たら飽きるかも
216: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:41:41.28 ID:z0EZQ5Dm0
>>32
自分が子供の時を考えれば
子供ってぺらぺらなものにハマらないよ
34: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:56:12.12 ID:4Gar9qBF0
換気消毒が間に合うのか
386: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:02:12.98 ID:G3/4lnEm0
>>34
スクリーン内の換気システムは、元々法規制されてるはずだぞ
消毒は知らん。あと、ロビー混雑がな…
397: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:08:29.75 ID:aTA4eGA4O
>>386
入れ替え時間短いから消毒は無理かも
朝一の回を最後列の席で見るのがコロナ対策的には一番安全な気がする
あとは自前のアルコール除菌グッズを持ち込むか
35: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 06:56:56.69 ID:C+xVx3bH0
興行収入が見込めるならそこに全力出すのは当たり前
38: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:00:01.74 ID:Fs/9OqmA0
全国223スクリーン
公開から2日間の興行収入は5282万円
こんな天才監督だって居るんだぞ
61: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:17:29.76 ID:bbUQA6N50
>>38
なにそれw
41: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:02:40.76 ID:6UYR7Ml+0
コロナでどうせ他の映画入らないし稼働できるだけしとけっていう算段
43: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:04:04.87 ID:FC8sJQqU0
イオン以外は全席開放のフード禁止みたいだけどこの上映回数だと市松継続でフード販売のイオンの判断が正しそう
135: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:44:05.55 ID:FlzAA44R0
>>43
休日全開放で平日市松が一番良策と思うけどな
客の住み分け出来るし無駄な人件費も省ける
44: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:04:20.45 ID:W2lxKiEm0
子供達の間でとんでもない人気らしいし
親子連れやら独身まんさんやらで賑わうだろうな
幅広い世代に受けるコンテンツは強い
419: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:20:42.35 ID:52d6ISuo0
>>44
独身ちんさんには受けなさそうだな
45: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:04:31.68 ID:pj5g/aww0
ゴリ押しw
46: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:05:11.70 ID:bAm2vcGi0
洋画が次々に公開延期になって新作は邦画に頼るしかない
48: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:06:33.01 ID:dwwwYSuu0
そんなに面白い?
742: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:35:39.64 ID:A8KrL2Jz0
>>48
まあ面白いが、メディアの仕掛けが大きい
49: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:07:41.52 ID:3A4U54Xv0
まぁ人は入るだろう、漫画あれだけ売れてんだから、俺も見に行くし
51: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:11:47.34 ID:WxzquXyJ0
無限列車好きじゃないんだよなぁ
ラディッツ編とか言っておいて、ラスト15分に突然出てきたベジータが無双する展開やん
54: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:14:36.81 ID:6BV2nQWh0
今回の映画って、てっきり炎柱が死ぬまでだと思ってたんだけど、予告とかチラシ見る限り、そこまで話進まないのもしかして
55: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:15:40.26 ID:WxzquXyJ0
>>54
見てない人に衝撃のラストを予告するの?
636: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 23:36:30.58 ID:mSpLILZh0
>>54
え?死んじゃうの??
641: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 00:56:21.17 ID:3C4Jivib0
>>636
鬼に勧誘されて鬼になって無残に殺される
643: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 01:32:54.88 ID:8p3X1H5n0
>>641
嘘末
638: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 23:56:59.77 ID:aTA4eGA4O
>>54
映画の予告の様式美
・死にそうな場面を強調→死なない
・死んだ場面を描く→実は死んでない
・主人公以外が活躍してる場面をクローズアップされる→死亡フラグ
682: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:27:53.71 ID:B0CCmOyf0
>>638
ウチの来月80になる父が、こないだの
土曜プレミアムで鬼滅見て
「映画見に行く」ってるんるんしてるわ
ご新規ホイホイ効果すごい
684: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:40:13.58 ID:Yjn5Am0A0
>>682
うちの義理父(82)も面白いと言っていたわ
なんか年寄りに刺さるシーンでもあるのかねぇ
686: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:58:17.82 ID:pJ4DGkQJ0
>>684
最後鬼切ったあとに人間だった頃の悲しいエピソード流すでしょ
大人に受けてるのはあれだろうね
687: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:59:25.26 ID:fSm0vT2E0
>>686
それなら那田蜘蛛山なんかもっと反響ありそうね。
塁の回想とかやばいし
701: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:43:45.90 ID:Q2+5UMdD0
>>686
哀愁感が強いのは大人は好きだからな
勧善懲悪だけでは面白みがないしな
842: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:01:49.43 ID:uRujqL+40
>>686
そこが一番くだらないのに?
707: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:54:35.92 ID:Q2+5UMdD0
>>684
話自体も面白いんだろうが
着物着てたり大家族だったり時代背景の懐かしさや
背景画の田舎の風景の空気感なんかも
細かく丁寧に描かれてて懐かしいんだろうなとは思う
年寄りはああいう中で育ってるし郷愁がある
家族愛兄弟愛の切なさいじらしさも入ってるし
709: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:01:04.24 ID:SPupdIfX0
>>684
これだけブームになってれば普段みない層もアニメ見てアニメに耐性がないから面白く感じるんでしょう
731: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:44:04.44 ID:B0CCmOyf0
>>684
ストーリー自体は王道でシンプルなのと、
時代設定が明治~大正でいいのかな?
ちな、父はアニメはこれまで
ルパンしか見たことない
732: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:54:54.41 ID:21MT4cCs0
>>731 最初に大正といってるから大正時代 明治はなしストーリーは王道
主人公は、拗らせなしひねくれなしめっちゃ優しく強く真っ直ぐな長男子
長男だから俺がしっかりしないと!って台詞がお年寄には懐かしいか
あちこちのキャラに敵でさえ兄弟や家族の絆が伺える
805: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 15:33:46.09 ID:NDG8Oeyg0
>>684
訓練して強くなる、宮本武蔵だな
山籠もりして強くなる→空手バカ一代とか
734: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:13:01.86 ID:u+S+heJu0
>>682
映画に行くときはハンカチ持たせてあげて!
751: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:45:39.97 ID:21MT4cCs0
>>682
お父さん若いなあ
ただ今週土曜9時にやる那谷蜘蛛山編の方が琴線に触れるかも知れない
56: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:15:46.38 ID:TBs0C5XR0
12スクリーンのうち11スクリーンってのは朝一番の上映だけじゃん 一日中やってんのは4つ あとIMAX まあそれでも凄いけど
58: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:17:19.63 ID:tDGczsLa0
今はコロナで席空けないといけないからまぁ
59: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:17:21.89 ID:NG76v6uI0
金曜日は満杯かな・・
62: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:17:37.06 ID:lOeUMQts0
売ったもん勝ち
63: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:21:38.59 ID:TNWBeLp30
64: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:21:49.90 ID:L+XkmI720
スターウォーズもやたら回数多かったけど地方はガラガラだったな
65: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:22:06.12 ID:+oxaNY360
パンフとかグッズ売らないのかな絶対売れるのに捌くのが大変か…
66: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:22:28.26 ID:cj3oFKQv0
密にならなくていいんじゃないか?
67: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:23:29.94 ID:qOp9GJtX0
シネコンではイオンシネマだけが一席空け方式継続
他は週末全席販売に
一席空けがいいならイオンシネマに
スレタイのtoho新宿も全席販売だけど大中小極小まで箱を選べるからコロナ気にしてる人には嬉しいだろうね
自分なりのリスク回避やスクリーンの大きさへのこだわり具合に沿って選べる
577: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 19:08:46.57 ID:j5FSFgRP0
>>67
他人事みたいに言ってんじゃねーぞカス
68: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:26:30.99 ID:Wwa1DF8R0
某映画館のサイト見てきたがまだ全然余裕あるじゃん
てか1席あけての販売でなく普通に詰めて売ってる
6席連続埋まってたりするし
映画により1席あけたり普通に売ったり違う
84: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:41:54.92 ID:1rt4+9LW0
>>68
1つ席空けて対応してるのはイオンシネマだけで、その他の映画館は全座席解放してる
86: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:42:42.85 ID:wlRVdoGp0
>>84
どうせ感染で休館するからって見込みかなあ?
285: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:05:51.12 ID:HqPsWvtI0
>>68
全席埋めて飲食禁止か
間隔空けて飲食可か映画館側が選ぶみたい
ちなみに俺はTジョイで0時から1時半までやって無理だった
朝方にやれば簡単に繋がったけど
これなら早く寝たら良かった
69: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:26:35.28 ID:4veSsuMp0
ファンだと見終わってそのまままた同じ映画見るって聞いたけどそれ狙い?
70: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:26:59.61 ID:BD9u+wRr0
それでも観られない人多数だと言うのに
71: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:28:58.13 ID:PIK3Ku8h0
客が入ってるなら「多過ぎ」じゃ無いだろ
需要に対してちゃんと対応してるって事だし
72: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:32:27.52 ID:cqyol3iQ0
フジが絡むとどうしてこう馬鹿みたいな営業しだすんだろうな
73: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:32:59.62 ID:bbUQA6N50
>>72
さすがに関係ないよそれ
74: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:33:46.96 ID:rYv2PLwu0
お約束だが【前人未踏】では??
78: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:35:23.70 ID:WxzquXyJ0
>>74
前代未聞で合ってるよ
やりすぎ、無謀
こういうニュアンスで言ってる
79: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:38:52.97 ID:PIK3Ku8h0
>>74 前人未踏 今まで誰もやったことの無い凄いこと
前代未聞 今まで聞いたことも無いような珍しいこと
雑に言うとこんな感じの違い
75: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:34:10.67 ID:W2lxKiEm0
実際視聴率取れることが証明されちゃったからなぁ
92: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:51:54.13 ID:z0EZQ5Dm0
>>75
コミックスが一億部突破しても
視聴率はまた別だから
視聴率までとれるのは
正直意外だったな
思ってるよりライト(一般人)層も
いそうだなあ
76: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:34:35.00 ID:HiTp63g60
まーた鬼アンさんが発狂しちゃうよ
90: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:48:51.14 ID:z0EZQ5Dm0
>>76
虐殺ショーにしかならないから
アンチもやりがいがないだろうな
77: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:34:36.59 ID:qkaIkA/+0
昨夜0時の一斉発売時は繋がらなかったが今みるとかなりガラガラ
まあ当日は埋まるだろうけどさすがに席多すぎじゃね
85: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:41:58.52 ID:cYxJJ6b10
>>77
イオンシネマはまだ予約サイトが開けない
80: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:39:01.34 ID:hOiMeZAN0
他に客を呼べる作品がコロナ自粛で公開延期だから仕方がない。
81: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:39:37.74 ID:sLVHX7M70
流行りものってそういうもん
他の人が見てるから私も
ブームって言葉から冷められたら
鬼滅なんて大して中身ないから
132: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:43:36.03 ID:rF+gwuHu0
>>81
だろうな。
82: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:40:34.42 ID:CPew3HJI0
無限列車編は人気なのか、炎柱は異常に人気ある気がする
83: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:41:09.71 ID:wlRVdoGp0
苫小牧で石油事故があった時期に甲子園優勝した駒大苫小牧的な存在
87: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:44:40.70 ID:HW1rXzWF0
最終決戦にいなかったから炎柱は死んだんじゃないの。読んでないけど
89: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:47:14.55 ID:wlRVdoGp0
>>87
無残の誘いで鬼になったんだよ
91: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:50:00.67 ID:2G1F+esJ0
>>89
嘘つくなw
116: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:30:27.86 ID:hTq98+1v0
>>87
お館様の警護にあたってた
118: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:34:24.32 ID:WxzquXyJ0
>>116
進撃の憲兵団かよw
260: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:39:04.00 ID:wePPEcyw0
>>116
それオヤジ(前炎柱)
290: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:10:16.87 ID:WxzquXyJ0
>>260
炎柱だけ世襲制なんだよなw
回想の歴代炎柱が皆同じ髪型してるw
88: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:45:52.41 ID:Q4nJktU90
みたいけどお子様全集中なのわかってるので落ち着いてからにするわ。
なーんて態度だからFate HFIIIもまだ見ていない。
93: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:53:45.47 ID:WBvu+Zj60
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
94: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:53:46.33 ID:6H4Aqk3S0
コロナ渦に鬼滅のCM収入ものすごいよなフジテレビ
ノイタミナ枠かデジモン鬼太郎の枠で2期放送しないと許されない流れだろう
136: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:45:09.01 ID:rF+gwuHu0
>>94
絶対続編、フジでやるだろうな。
447: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:50:10.96 ID:Wikjg1+M0
>>136
ノイタミナの枠でやってほしくないな
地元のフジ系の局はノイタミナのアニメやらないし
451: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:52:47.03 ID:5FgmG0Bz0
>>447
全国ネットはBSフジで、という事になりそうな。
アニメギルド枠の制作費が浮く。
452: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:54:03.96 ID:FR9LuHFgO
>>136
一期と同じでMXにBS11を貫いて欲しいけど無理かな…
95: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:54:06.09 ID:WBvu+Zj60
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
↓
GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798
アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)
特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう
↓
【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]
ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]
↑
アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!
アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない
韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから
日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと
日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!
↓
http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
・
96: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:54:18.56 ID:g2gUXHE10
イオンシネマでスケジュール見ようかと思ったら開かないぞw
これも鬼滅の影響か
97: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:54:27.61 ID:OR4ppT+y0
TOHO日本橋、日比谷や池袋は鬼滅しかやらないの笑う
101: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:57:26.13 ID:HXngnC1+0
>>97
まだ本来の予約始まってない(鬼滅だけ先行予約)から他映画のスケジュール出してないだけ
163: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:24:19.28 ID:OR4ppT+y0
>>101
鬼滅に全スクリーン使ってるわけじゃないからそういうことか
98: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:54:28.26 ID:am8qyy/B0
出来るだけ密避けたいのだろうね
99: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:54:50.87 ID:azTayR6W0
零巻つくからかなり人くるし
どんどん捌いておかないと地獄絵図になるよ
余裕があるくらいのほうが丁度いいんちゃう
100: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:56:46.65 ID:UmBVK+120
movix系列はたまに混雑表示出ながらも予約はできるようになった
イオンシネマやユナイテッドシネマはサイトがまだ重くて予約できなそう
劇場があと少しでオープンするから券売機で予約した方がいいな
578: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 19:10:37.11 ID:kdAOyqAC0
>>100くらいまでの書き込み見てみろよ
これが電通だよ
100以降との温度差がひどい
102: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:58:01.77 ID:W4cS/Mtw0
深夜2時50分からの最終上映
都会はもんげーな
回数よりこっちがびっくりよ
107: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:07:33.81 ID:mBRSLjrW0
>>102
昼間はキッズが多くてウザイだろうから
大人ファンにはありがたいな
111: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:17:55.39 ID:PdMkfodk0
>>102
上映終了時刻からしばらくすると始発が動く
まさにオールナイト
103: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 07:58:07.02 ID:XOI6aFCeO
換気間に合うの?
104: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:00:17.53 ID:c51TR+ks0
鬼滅のクラスター開始かぁ。
105: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:00:57.29 ID:BOdm0Aqi0
洋画がまったく入ってこないからだろな
114: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:23:29.13 ID:ZoybudYG0
IMAXまで使うのかよ。
>>105
入るような洋画やってないもん。
131: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:43:17.27 ID:Px8IMLvG0
>>105
全世界的に先送りだからね……。
ダニエル・クレイグがラスト主演を飾る007も来年だっけ?
138: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:45:58.61 ID:bbUQA6N50
>>131
007もトップガンもMARVELもDCもみんなのび太
141: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:49:25.07 ID:Px8IMLvG0
>>138
軒並み興行収入が期待出来そうな作品ですな……。
即座に興行収入が稼げそうな国内の作品に箱を宛てがわざるを得ない。
106: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:06:52.35 ID:3a33EavR0
配られる0巻ってこないだジャンプにのってた
作者が書いた読み切りのと同じ漫画でいいのかな
108: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:09:02.16 ID:1ihWc9X90
100%クラスターが発生する
109: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:12:28.76 ID:W2lxKiEm0
映画館は皆大人しく観てるせいか全然クラスターが発生してない
やっぱ劇場が別格でやばい
119: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:35:25.66 ID:z0EZQ5Dm0
>>109
意外と映画館は
まだクラスター出てないよな
密よりはしゃべる方がまずそうだ
124: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:38:56.47 ID:am8qyy/B0
>>109
元々劇場は換気ちゃんとしてるしな
110: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:12:51.10 ID:Y/ug104A0
そのうち悟空やルフィと並んで炭治郎がお台場フジテレビの看板キャラになってるんだろうな、いつの間にか。
113: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:21:55.10 ID:SImlXery0
単純に今が稼ぎ時ってバレてるからだろw
今ですら遅いと言われてるほど
115: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:25:39.72 ID:U+xP0FeY0
鬼滅クラスターが発生したら永遠に言われる
117: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:32:13.16 ID:K+2sEvs20
こういう記事って
上映回数じゃなく
入場人数の記事じゃないの?
121: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:35:37.17 ID:WxzquXyJ0
>>117
公開前に上映回数がニュースになるのは初めて見たわ
そういうことだろ
120: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:35:31.66 ID:cRHeUaaw0
これが大人気なので、2日に公開したばかりの嵐二宮主演作が深夜上映に回されてて草
445: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:49:09.70 ID:uv0/tj7H0
>>120
2週間前に公開された作品なんて
まともに上映スケジュール組まれないよ
上映されてるだけまし
461: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:03:59.06 ID:2wfnXvKM0
>>445
同日公開の「澪つくし料理帳」が本当に気の毒
462: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:04:31.41 ID:44fs2foZ0
>>461
年寄りは朝が早いのに俺の地域は午後からだなw
831: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:46:39.41 ID:jeyoVVPm0
>>461
主役がバカボンのお巡りさんみたいな鼻しててそそられないわ
122: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:37:11.21 ID:1OifCk400
125: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:39:17.23 ID:bIxtcOTI0
他にやるものもないし機会を損失したくないからだろ
126: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:40:09.76 ID:uv0/tj7H0
これ100億とか行く感じか
127: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:40:18.67 ID:lnQ5Sk3E0
今年の興行トップだろうな
良い時期に合わせたもんだ
129: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:41:45.96 ID:9nuEJ1O50
鬼滅なんかワンピース、ヒロアカ、呪術より面白い程度でしか無いのに何でここまでヒットするのかわからん
134: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:43:56.48 ID:iMhcl0BI0
>>129
その3つより面白いなら大ヒットだろw
130: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:42:44.80 ID:rF+gwuHu0
これで、もしガラガラだったら笑うな。
133: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:43:49.55 ID:4UTYounj0
初日の舞台あいさつネット中継の回、近所の映画館一回上映も増やせ。
余裕でチケット取れなかった8:40分の上映だから余裕で取れると思ってたのに。
137: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:45:53.83 ID:PlNWVu2r0
前売りがそれだけ売れてるんでしょ
139: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:47:21.56 ID:PlNWVu2r0
まだ密にならないようにしてるんだよね映画館
まだハリウッド新作流せないんじゃないの空いてるなら埋めるよね
バカはなんでも噛み付けば良いと思ってるからみっともないね
142: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:50:28.98 ID:OdYlzChZ0
そしてクラスター
143: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:50:59.55 ID:vRivqzjZ0
これでしっかり確実に稼いでおかないと映画館もヤバそうだもんな
がんばれー
144: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:51:22.95 ID:KFK77C6M0
今の映画館の状況考えりゃこれは当然だよ
これに文句言ってるやつは映画館とか行かないやつだけだろ
145: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:55:58.24 ID:dywS4E7E0
イオンシネマだけ落ちている
何か特別な理由が他にもあるのかな
市松継続・1週間分売っている以外で
146: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:57:07.01 ID:UY2/+YlM0
これってコロナ脳の人はなんとも言わないの?
1週間後が怖いとか
下手に個別に旅行行くより危険度高いけど
鬼滅クラスターとかなったり
151: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:07:20.47 ID:bbUQA6N50
>>146
行かなきゃいい
148: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 08:59:21.72 ID:T+XNMEr80
ヴァイオレットは数ヶ月上映したかっただろうが
これで終了だな
155: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:16:59.28 ID:7muPYvTN0
>>148
ヴァイオレットはもう充分でしょ
あとはヲタ向けにフィルム商法で細々と稼ぐ
158: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:20:24.81 ID:3A4U54Xv0
>>148
あんな知名度がないアニメでクレヨンしんちゃんの映画より興行収入いいから大成功もいいとこだぞ
149: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:06:43.58 ID:g1KtXXqE0
劇場版は炎柱が上弦の参に殺されるところまでやるの?
150: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:07:04.87 ID:EfNGvXwS0
ガチ社会現象だから仕方ないにせよ
コロナ心配だね
152: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:07:57.00 ID:wSI62JNI0
映画館はワクチンできるまでいかんわ
自分たちにできるコロナの防衛て感染リスクをいかに低くするかだけだからな
不特定多数の密閉空間にあえて自分から入りに行くなんてリスク高いわ
162: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:23:23.32 ID:g1KtXXqE0
>>152
しばらく待てば自宅で見れるしな
153: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:09:17.77 ID:oD78QE1u0
まだ足りないやん
154: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:11:08.91 ID:KRDCvdMg0
こんな状況が来るとはなー
156: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:17:18.02 ID:nLCGHnii0
特典の事確認したくて映画館のサイト行ったら全然繋がらなくてワロタ
157: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:17:59.57 ID:oD78QE1u0
特典欲しいけど序盤は行きたくない
いつならいいんだ?
160: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:22:11.73 ID:oxsAlobM0
週末だけだけど座席全部入れて0巻配布とか蜜どころじゃねーだろ
間違いなくクラスター発生だぞ
市民がコロナで苦しんで死のうがお構いなしか
本当の鬼はどこか分かった
164: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:25:40.32 ID:d6iR3vfU0
今日のの0:00にTOHOシネマズとイオンシネマで
予約しようと思ったけれど全然Webページ開けなかった
今朝起きて7:00に近所のTOHOシネマズの昼過ぎのが
予約できた。真ん中あたりの席取れるぐらい余裕だった。
165: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:25:40.84 ID:/+6xNlI30
LiSAの紅蓮華じゃなかったらこんなの誰も見てないわw
おもんないもんな
218: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:44:10.87 ID:MyiorAWO0
>>165
大黒摩季の「ENDLESS」の奴も是非とも観てくれないか
166: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:25:49.40 ID:aRXxYpeY0
今のところ来年まで映画館で観たい映画はないから映画館には近づかないようにしないと
コロナどうのより…これに集まってる人達が別の意味で怖いw
185: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:11:54.81 ID:rF+gwuHu0
>>166
確かに。クラスター発生しそう。
170: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:36:35.54 ID:hgFTWJV10
すげーな
他の映画なんかガラガラなのに鬼滅の先行販売はクッソ売れまくってるわ
映画館としては全スクリーン鬼滅やりたいだろうな
190: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:16:58.06 ID:bNSW7qNE0
>>170
舞台挨拶回以外埋まってないが、、、
171: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:38:51.79 ID:k8Vg08bz0
下弦制裁のあたりで
いつでも終われるようにストーリー持ってけって
指示があったんじゃないかなぁ
だから人気出た後も引き延ばしに応じなかったとかさ
172: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:39:05.39 ID:oD78QE1u0
特典追加してくれ
177: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:51:57.28 ID:v8eTw+nu0
>>172
転売すんだろ
174: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:46:52.78 ID:cDIhNXYr0
集客が見込めないので回数で勝負です、薄利多売ですよw
175: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:49:22.82 ID:bbUQA6N50
>>174
自分で書いてて矛盾してるって思わない?
176: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:50:07.43 ID:k8Vg08bz0
>>174
映画観に行ったことないの?
178: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:54:12.68 ID:Zx+EzaeG0
薄利多売の意味調べてから出直して
179: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 09:55:05.57 ID:AA1Tpx4+0
採算取れるならやりゃいいだろ
180: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:01:49.92 ID:v8eTw+nu0
コアなファンは金曜日
TVアニメ組が土曜日
新規組はフジでやる総集編?の2週目を見てから翌日の日曜日に
ちゃんと計算されてる
182: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:06:56.17 ID:c7uGMMba0
公開スクリーン数と初週売上で未来永劫抜かれない記録を立てそう
184: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:09:11.75 ID:ptULJL+m0
186: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:13:15.47 ID:1ihWc9X90
映画館のチケット予約サーバーが軒並みダウン
188: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:15:43.50 ID:UvXoMjaq0
転売屋って今ではマーケティングに利用されてんだな
191: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:17:34.41 ID:DJ3eRRxM0
旭日旗はそのまま放映してるなら評価するわw
192: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:18:46.10 ID:cKHfedLT0
俺の予想だと炎柱は死ぬ
193: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:19:57.86 ID:+ChwdYUp0
そっか、コロナで席空けないといけないからか
194: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:20:13.76 ID:k0iGj0vN0
そんな早くから上映してるんだ
モーニング食べて見に行く、とか
出来るんだな
195: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:20:56.86 ID:tplAOs/+0
今は映画館が大変なんよ
コロナのせいで大作が延期になってショボい作品しかかかってない
鬼滅に期待するのは分かるわ
みんな映画館へ行こう
198: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:26:13.40 ID:ZNIvC7zF0
>>195
観たい作品がないから保留。
『スパイの妻』は高橋一生の演技が楽しみだが、棒が居るから円盤待ち。
197: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:22:22.73 ID:nVEc0j9p0
これで大コケしたらうけるんだがw
201: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:30:31.28 ID:7AN0wQg40
>>197
予約状況見る限り大コケはあり得ないな
初日からもう売り切れてるとこも多い
199: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:27:30.77 ID:T/s1bu7+0
「君の名は」の時もそうだったんだけど
ハマってるの一般人とキッズなのかフォロワーフォロイーのガチオタTLでは全く話題になってないんだよな
グッズ速報やらフィギュア速報ではやたら流れて来るけど反応する奴いない
202: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:31:06.90 ID:UXwyH59m0
>>199
一般人と腐女子
204: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:34:19.53 ID:TfvG2hv/0
>>199
君の名はは初日高校生と小学校高学年の親みたいな人が多かった
日が暮れてからはわからないし地方都市と都内じゃ違うだろうけど
チケット買わなくても入場の時に見たら客層なんてすぐわかる
映画館遠いと無理だけど
200: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:30:14.14 ID:lXqGmKai0
それにしてもなんでこんなに推されてんの?
原作者はこれが嫌で辞めちゃったんだろ?
207: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:37:05.52 ID:S5rJcYdm0
>>200
メディアミックスで
神格化する商売ネタを作りたいから
エバとかと同じ構図
203: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:32:15.37 ID:gTv1DBrs0
特典無くなったらガラガラになりそうだけどな
219: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:44:58.77 ID:aAAyqiFU0
>>203
450万部用意して70億円までいけるらしい
圧倒的物量w
221: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:46:25.01 ID:z0EZQ5Dm0
>>203 コミック累計一億部突破で
初版370万部作品なら
ガラガラはなさそう
再放送ですらテレビ視聴率も
何故か良かった
ジャンプでコミックス累計発行部数が
1億部を突破するのは
こち亀、ドラゴンボール、ジョジョ、
スラダン、ワンピース、ナルト、ブリーチ、
鬼滅の刃の8作品
鬼滅の刃なんて30巻もいっとらんのに
205: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:35:30.30 ID:1ihWc9X90
とりあえず内容関係なく相当数の親子と学生が1回観るだろうから大コケは無いな
あとは出来次第でリピーターが出るかどうか
211: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:38:49.49 ID:UXwyH59m0
>>205
大量の腐女子が付いてるから興行収入で勝たせようとするリピーターやチケットだけ大量購入する奴多いと思う
DVDも特典付けまくって売れまくるよ
206: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:37:02.72 ID:cgFtS25v0
208: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:37:07.65 ID:cgFtS25v0
胡蝶しのぶの日輪刀
↓
怪刀”霞白定”
http://b.imgef.com/935RrD3.jpg http://b.imgef.com/1Drrj4V.jpg
猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」
↓
松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し(以下略)」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」
拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月
↓
神成流居合術奥義”凪繊月”
連載期間
我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月~2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月~
鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月~2020年5月
309: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:22:54.49 ID:3q/ay9nW0
>>208
老いて醜く云々みたいなのは、幽白の時点で既にあるんだがw
209: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:37:22.99 ID:Xx/SKO2P0
すげえな
独りで貸し切りみたいな映画が多い中そんなにやるのか
212: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:39:17.71 ID:Xx/SKO2P0
もうここまでお膳立てができたら
進撃の実写映画とかアナ雪とか君の名は
みたいに失敗はないな
213: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:39:51.86 ID:MyiorAWO0
すし詰めにできないんなら数で稼ぐしかねえよな
214: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:40:18.27 ID:XCjM3Xg30
特典強気の450万部だからな
足らんレベルなら恐ろしいわ
217: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:42:43.63 ID:0Y4oo6NgO
公開延期になった新作映画の影響もあるのかな
220: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:45:23.16 ID:XCjM3Xg30
>>217
他にスクリーン埋められるようなのコロナで延びたりしてるから影響はあるだろうね
224: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:48:07.79 ID:8BfE27HZ0
>>217
未だに予約サイトに繋がらないツイートしてる人いるし、
YouTube再生数凄い!売れる!って前評判だけで箱確保したらガラガラだった某アイドルフィルム映画と違って、
同じ一過性のもの扱いでも確実に人が入るならスタートダッシュだけはやるだろな。
映画館にとっては救いの神。
初回入場特典狙いの転売屋が多く居てくれたほうが、途中退出でガチャってくれて、適度に席が空いてコロナ対策になれそうなところもいい。
226: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:51:52.27 ID:XCjM3Xg30
>>224
イオンシネマが間引きで販売だから殺到しててつながらねえのよ
俺も困っている
229: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:54:35.21 ID:8BfE27HZ0
>>226
イオンシネマは子どもを行っといでって放流して買い物出来て重宝するから、出来ればイオンシネマでっていう人多いだろうしねぇ…
222: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:46:37.24 ID:Ld/s5lcH0
初動3日12億円で及第点かな
225: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:49:47.29 ID:trLPOeIA0
この土日から映画館は事実上鬼滅専用で上映回数が多いからじゃんじゃか入れ替えてフロアも
大して密にならない
そもそも一方向向いて黙って観る映画はエンタメでも一番感染しにくい
227: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:53:14.97 ID:ts+7HGIG0
こんな入らねーだろ
馬鹿じゃねーの?
230: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:56:45.97 ID:R8Xq7vNP0
ユナイテッドシネマも混み合ってて買えないぞ
236: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:08:20.08 ID:8BfE27HZ0
>>230
>>233
ええ(^◇^;)?
231: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:57:22.89 ID:fjdSFPq00
(;゜0゜)
232: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 10:59:15.47 ID:YV50gFaf0
密を避けたいので無駄に上映回数多いの助かる
233: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:03:37.63 ID:R8Xq7vNP0
イオンもユナイテッドシネマも混み合っててずーーーーっと前売り券買えないんだが
235: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:06:47.45 ID:Nd8KkBWr0
混んでて入れないのは最初だけらしいよ
入ったら結構空いてるらしいから焦るな
238: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:09:53.53 ID:bbUQA6N50
>>235
平日は空くしな
237: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:09:30.93 ID:9BHf3wCu0
イオンシネマ関係ないと思ったら重たいのね
239: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:14:19.22 ID:3FDCBLVX0
楽しみだなぁ。
テレビアニメが終わって次は劇場!ってところでコロナ騒動。
待たされ過ぎて、鬼化した直後の鬼みたいに飢えてるよ。
253: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:27:16.58 ID:7YdM4s1e0
>>239
それのおかげでマンガがめちゃくちゃ売れた
240: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:15:23.73 ID:5sHFTLnX0
土曜日の予約取れたけど
あー、駐車場混みそう
241: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:16:03.49 ID:1ihWc9X90
イオンシネマ買えた
サーバー入口で混んでるだけだから席はある
頑張れ
242: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:17:53.29 ID:huL29rIV0
他の映画が見たい人にとっては不快だわ
みんなが鬼滅見たいわけでもないのに
好きな俳優の映画は興収減らされるし最悪
245: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:20:42.34 ID:bbUQA6N50
>>242
興収減るのはこれのせいじゃないだろ
254: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:32:40.98 ID:huL29rIV0
>>245
これのせいだよ
ただでさえ邦画は入りにくいってのに
なんでこの時期に公開するんだか
258: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:35:45.20 ID:bbUQA6N50
>>254
埋めてから文句言おうぜ
247: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:21:50.63 ID:PiyBxNh40
>>242
コロナ渦の中では映画館に対する救いの神やろ
243: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:18:24.63 ID:L9f5G/Qz0
朝7時から見るやつってどんな奴だよ。ジジババもみるの?
246: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:21:35.36 ID:5sHFTLnX0
>>243 混んでる場所に行きたくない
ガラガラの駐車場が好き
午後から別の予定がある
こんなやつかな
856: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 11:22:08.23 ID:fTmykh0L0
>>243
朝一番なら他人が座ってない座席になるからクリーンな感じだからか
858: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 11:25:05.06 ID:gx0EAtXN0
>>243 ネタバレ回避したい
早くネタバレ書き込みしたい
こういう人もいそう
244: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:20:11.29 ID:VoUWZwCK0
うわあ・・すげえことになったんだな
鬼滅なめてたわ
248: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:22:15.66 ID:3FUZM2Fi0
朝7時の回に新宿までくるやつってなんなんだよ
朝5時台起きで見に来るのかよ
250: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:24:00.48 ID:TfvG2hv/0
>>248
新宿に住んでる人だろw
249: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:22:52.63 ID:1RFdGYfn0
こんだけやるの前代未聞だな
せめて100億は行くんだろうな?
251: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:24:43.63 ID:3FUZM2Fi0
コナン程度の上映回数でごちゃごちゃ言ってたのが馬鹿らしくなってくるな
255: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:33:05.77 ID:URASifey0
(´・ω・`)親戚の子供にニートだからって火の神神楽でぼこぼこにされました
256: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:33:29.74 ID:VoUWZwCK0
コロナで映画館の売上が減ってたろうから
映画館側も挽回したいところだろうな
257: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:34:53.44 ID:LvCwhUL60
うちの行くつもりの映画館も26回だわ
0時から予約始まったけど全然繋がらなくて諦めて寝て朝方獲れた
繋がらない割には席殆ど空いてて回線がよっぽど弱かったんだろうなって思った
支払いの前まで進んで切れたりしてやり直したりしたけど
前に埋まってた席が空いてるから俺みたいに仮押さえで切れた人が多かった模様
娘が入場特典欲しいからって急いだけどよく考えたら430万部って全部さばいたら大ヒットだから
余裕で貰えたっぽいな
259: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:36:00.27 ID:CKf5Lc7W0
全席開放だから回数増やして密を避ける作戦かな
でも開放すればするほど客が入っちゃうっていう
261: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:41:05.49 ID:R8Xq7vNP0
ユナイテッドシネマは入口は突破できるが、時間指定クリックするとただ今混み合ってますって表示が出る。朝からずっとやってるに繋がらない
307: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:22:15.21 ID:aTA4eGA4O
>>261
近くにあるなら映画館の券売機で買った方がたぶん早いし確実だよ
262: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:41:44.65 ID:g5XYJ0Lv0
ク〇田舎でも繋がらんよ…オワタ
263: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:43:06.60 ID:M7LO7coi0
洋画大作が軒並み後回しにされて映画好きとしてはホント辛い
見るモン無いんで芦田愛菜ちゃん見に行ったよ
辛気臭い作品だと思ってたが
そんな事もなく後味良かった
同級生はもう女になってるのにマナちゃんはまだまだ子供で
エロさ皆無なのも素敵
265: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:44:31.92 ID:Wwa1DF8R0
Tジョイはサイト強いな
朝から全く混まなくてサクサクすすむ
266: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:47:11.99 ID:3XYL8rp80
面倒な人は諦める人も出てきそうだな
267: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:47:19.69 ID:1rt4+9LW0
千葉県のIMAX対応してる映画館1館の座席購入数を数えてみた。
16日(金)
IMAXが317席、通常が706席の計1023席
17日(土)
舞台挨拶が405席、IMAXが154席、通常が398席の計957席
18日(日)
IMAXが145席、通常が318席の計463席
全座席解放の3日間はいまのところ2443席が埋まってました。
ピークは公開当日~2日前だから最終的な数は3500席かな
268: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:50:30.26 ID:3twcmykR0
鬼滅でコロナ感染者がまた増えそうだな
再自粛になる前に部屋と回数増やしてとっとと回収
270: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:54:34.86 ID:3XYL8rp80
>>268
上映から二週間後に急に増えたら、鬼滅クラスターとか呼ばれそう
子供も多そうだから、マジで気を付けたほうがいい
281: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:04:33.91 ID:M7LO7coi0
>>270 映画館は再開してから1千万人位行ってるんやないかね
それで客の感染情報ゼロやで
マスクしてない奴が面と向かってクシャミでもしない限りまず安全
来週はスパイの妻でも見ようかと思ったら近所では1日2回
マンガが30回、ベネチア映画祭受賞作がこの扱いとはヤレヤレやなあ
286: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:06:29.52 ID:LF9Ddcok0
>>270
同じ方向向いて2時間黙ってるだけなのに感染するわけねえだろアホ
269: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:53:18.82 ID:QLNd5uiN0
平日の昼間とか一回の上映ガチで一桁みたいだからな
それなら鬼滅の回数を増やした方がいいと思ったんだろ
272: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:55:40.53 ID:XEdEh1x+0
君の名はみたいな感じかな、デートに使えるかな
276: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:58:35.81 ID:6KOlhL500
>>272
恋愛映画じゃないし、グロいし絶対使えんだろw
284: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:05:14.83 ID:LF9Ddcok0
>>276
女が好きなアニメなんだよw
グロいなんて思ってんのは子供だけだw
292: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:14:29.20 ID:3XYL8rp80
>>284
デートには不向きだって言ってんだよ
277: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:58:53.81 ID:EgmsJt4O0
>>272
ずっとバトルだよ。
どちらかと言えばドラゴンボール。
319: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:25:42.33 ID:sULwOAaJ0
>>272
号泣する羽目になるからやめとけ
357: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:47:23.62 ID:4opV44pZ0
>>272
少なくともホテルとか行く空気にはならんな
274: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:57:15.65 ID:ZdKSq2/w0
そういえば同日上映のスパイの妻はどこ
金獅子賞とったんでしょ
275: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 11:58:00.23 ID:xKEiwXm00
ああ
鬼滅コロナクラスター絶対起きるだろw
鬼滅のコロナ
コロナの呼吸と言われるぞw
278: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:00:42.94 ID:ayzHQyZu0
287: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:07:37.43 ID:EgmsJt4O0
>>278
嘘だろと思って、高知の映画館調べたら実質1つしかなかったわ。
すげーな。高知。
361: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:49:04.86 ID:3FUZM2Fi0
>>278 鬼滅の刃の上映回数なんかよりも「高知県に映画館が一軒しかない」ってほうが
衝撃的な情報なんだが
マジ??
366: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:51:08.65 ID:7YdM4s1e0
>>361
ミニシアターなら1つある。ク〇ボロいけど
368: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:51:35.33 ID:bbUQA6N50
>>361
2つあるうちの1つは名画座みたいなのなんだね
413: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:16:01.16 ID:3FUZM2Fi0
>>368 田舎で暮らすのは県都でも辛いものなんだな、映画好き的には
東京みたいに自宅から30分以内に映画館が10軒もあるのが異常なのか
418: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:18:02.62 ID:bbUQA6N50
>>413
逆に東京は人口比に対して少なすぎると思う
422: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:25:42.57 ID:3FUZM2Fi0
>>418 ぐぐってみたら、人口あたりのスクリーン数は石川県がトップなんだな。
次が山形。なんでだ?
東京は中の上くらいで21位か
というか人口あたりスクリーン数でもやはり高知は最下位なのか
やはり過疎のイメージ強い県が下位に多いけどその中で異彩を放つ山形の2位
374: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:55:15.10 ID:1rt4+9LW0
>>361
劇場が1軒しか無いわけじゃなく、無限列車を上映する劇場が1軒しかないってこと。
で、それが高知だけじゃなく宮崎と山梨も1軒のみ。
山梨の場合は埼玉12軒や長野7軒があるからさほど問題でもないけど
835: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:03:04.46 ID:AYcRrKCa0
>>278
すごいすごい
かきいれ時だなコロナで疲弊した今年の映画館
279: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:02:04.34 ID:ZdKSq2/w0
客層はポケモンなんだなこれ
進撃でもコナンでもない
結構グロいのにね
主人公が子供だからかね丸顔で五頭身だよね
280: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:02:49.45 ID:KWrQ8toy0
漫画は結構面白かったけど流石に流行りすぎてる気がする
282: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:04:34.54 ID:ZdKSq2/w0
>>280
さすがにね
どうしてこうなったのか興味はある
288: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:09:26.79 ID:EgmsJt4O0
>>282
アニメがオリジナルじゃなくて、散々待たされた所に、新規の層が押し寄せてるからな。
283: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:05:11.14 ID:aC1mPNwd0
特典戦争だからだろ?
入口入ってエスカレーター登って降りて出る
289: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:10:06.15 ID:ZdKSq2/w0
コロナ時期に上映してたものがこれだけ満員御礼なわけないじゃん
一緒にするバカw
291: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:13:01.56 ID:xnrB+F2x0
470万部の特典もすぐなくなりそうだな
感染怖いから見たいけど、見送ろうかな
293: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:15:38.91 ID:ZdKSq2/w0
小さい子いる親子やママたちがホール前でしゃべらないはず無いし
迷子だトイレだポップコーンにグッズ欲しいとか阿鼻叫喚が目に浮かぶw
落ち着いた頃に行くかどうか考えるが、いかない気もしてきた
294: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:16:12.67 ID:EgmsJt4O0
>>293
夜行けば?
295: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:17:32.46 ID:JnGNDydJ0
どんだけメディアで凄い凄い言われても一秒でも一コマでもみたくない
あの曲も耳障り
松ちゃんじゃないけど流行って早く終われ
298: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:20:12.78 ID:6P3NMuwQ0
>>295
あの曲が耳障りなのは同意する人多いよ。
でもアニメはいいぞ。
320: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:25:50.16 ID:Z5o/t7pz0
>>298
ソニーで作って、ソニーの歌手ゴリ推しして。
LISAなんて、元mーfloと紛らわしいから、改名しろ。
(笑)
296: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:18:37.29 ID:R+jHY81y0
ドラゴンボールやワンピースみたいにゲームにするにはイマイチなんだよな。
297: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:20:01.15 ID:eQQqT0vv0
グッズなんか初日に消滅だろう
映画座席は予約出来るが当日早朝から出来るであろうグッズ列のが恐ろしい
上映初回勢はグッズは捨ててるガチ勢か
313: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:24:20.85 ID:Z5o/t7pz0
>>297
グッズなんかネットで売れ。馬鹿。(笑)
326: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:28:26.63 ID:aTA4eGA4O
>>313
東映オンラインショップさん「クレカ情報1年分おもらししちゃったwセキュリティコードももれたけど許してwww」
317: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:25:24.82 ID:uM60rH4b0
>>297
ビビるほど大量にグッズも用意してるらしいで
398: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:08:30.52 ID:wlRVdoGp0
>>317
2週間後に後発でグッズ発売、と読んでる人いたわ
光の小人は御守り袋に入れると売れまっせ
299: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:20:20.48 ID:MxtIcREF0
クラスター対策で1席ぐらいは開いて
終わったら消毒ぐらいしてくれてんの今は
300: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:20:31.82 ID:FuIIAdVm0
地上波放送を待つわ
フジだからすぐやるやろ
310: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:23:23.01 ID:Z5o/t7pz0
>>300
バツバツカットだろうな。
んで、円盤買ってね。と。(笑)
315: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:25:14.60 ID:aTA4eGA4O
>>310
フジは初回放送はだいたいノーカットじゃない?その代わりえぐいくらいCM入れてくるイメージ
318: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:25:39.50 ID:FuIIAdVm0
>>310
カットはまぁしょうがないな
そこまでファンってわけでもないし
342: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:38:36.01 ID:bbUQA6N50
>>300
すぐと言っても最短で1年後だぞ
301: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:20:43.49 ID:Z5o/t7pz0
今はこれしか無いもんな。
ソニーも必死。
京アニが弱体化したしな。もしかして、ソニー。
(笑)
303: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:21:20.07 ID:Z5o/t7pz0
プレステ5で鬼滅無双出せば、とんでもない事に。
(笑)
327: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:28:30.27 ID:iC/UojMc0
>>303
発売する頃まで熱が保っていればいいね
304: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:21:20.94 ID:dIcD7aJH0
305: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:21:40.40 ID:/TCB3rYa0
記録は作るもんですから
シンエヴァではもっとすごいことやるよ
306: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:21:50.62 ID:lkkxbVPM0
沖縄住みで、今深夜でやってるが
伊之助と善一出てきたばかり。
この映画楽しめる?
312: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:24:08.70 ID:6P3NMuwQ0
>>306
アニメ26話までみなさい。映画はその続きだから。
325: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:26:57.38 ID:lkkxbVPM0
>>312
はい
311: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:24:06.81 ID:DzywSYnU0
映画館も死活問題なんや
許してやれ
314: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:25:11.29 ID:uci6wX5r0
上映しすぎて記憶媒体が焼き切れたなんて逸話が生まれそう
316: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:25:19.33 ID:am8qyy/B0
ポップコーン禁止だと劇場の儲け少なくなりそう
322: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:26:37.09 ID:Z5o/t7pz0
>>316
それって、どんだけ吹っ掛けて売ってるの?って話だが。
(笑)
321: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:26:21.14 ID:1ihWc9X90
映画は特別シナリオじゃなくて本ストーリーの一部だから
アニメ勢は観ないとシーズン2に続かないんだよ
323: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:26:38.16 ID:WBV2sN6V0
煽りの呼吸!駄レスの型!
332: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:31:12.22 ID:WxzquXyJ0
>>323 煽りの呼吸
壱の型
駄レス乱舞
これくらい忠実にやれよ
329: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:29:16.99 ID:shdVN6f9O
映画館で予告流れてたのでしか自分は知らないアニメだけど
予告で「おちていく夢の中へ」と言ってる声優のああいうしゃべり方が気持ち悪くてアニメ無理だわと思う
330: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:29:52.74 ID:dUVmoZrS0
鬼滅のコロナが流行るの?(´・ω・`)
331: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:31:05.44 ID:Uyr6JWHu0
どうせ2期が始まる前にテレビで放送されると思ってる
そうしないと話がつながらないからな
347: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:40:19.61 ID:bbUQA6N50
>>331
神と神や復活のFからのドラゴンボール超のパターンで
再編集してテレビシリーズに組み込めばいい
333: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:32:26.56 ID:jguDDOsT0
北海道の旭川だが札幌より上映館が多くて笑った
339: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:36:49.16 ID:dSuQxKiw0
>>333 鬼滅は、ブームの規模がちがう。
アニメ映画では、過去最高クラスになるかもな。
344: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:39:40.86 ID:dbfCywxg0
>>339
勿論千尋は余裕で超すんでしょ?
355: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:44:57.52 ID:dSuQxKiw0
>>344 それはわからないけど、かなり上位にくるのでは?
漫画だけで1億部だよ。
固定客だけでも、ものすごい数いるわ。
358: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:47:41.34 ID:aTA4eGA4O
>>355
高齢者が映画館避けてるからどうかな
君の名はとか千と千尋は高齢者も多数見にきてたよ
コナンとかもお年寄りにも人気だからこそのあの安定収益だし
362: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:49:17.62 ID:bbUQA6N50
>>355
原作やアニメ見てない人がいきなり行こうとは思わんだろうしね
ドラえもんやコナンみたいに基本設定だけ知ってりゃいい映画じゃなくて
完全に本編のエピソードなんだろ?
356: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:46:03.46 ID:sULwOAaJ0
>>344
余裕だろう
369: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:52:12.06 ID:Jbmhpk8+0
>>344
千と千尋の数字はあの年、あの時代じゃなければ絶対に出せない数字だと思う
去年公開して同じ興収が出るかと言われたら不可能だったろうし
なのでリアリティのある目標は「君の名は」だよね
383: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:00:18.78 ID:jguDDOsT0
>>369
君の名はもシンゴジラの後じゃなかったらあんなに入ったかなぁという感じはする
なんかシンゴジらへんから映画館に行くハードルが下がった感があるし
334: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:32:31.55 ID:Fb/ZOXv60
転売屋ホイホイのアイテム配らなければこんなにいらない
335: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:34:14.56 ID:JUn2HNrq0
イオンシネマは糞サーバーでろくに買えないが、間引いてる映画館他にないんだよな。
痛し痒し。
336: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:34:51.16 ID:jnp5R0/s0
鬼滅キッズと無産様が何回リピするかに掛かってる
337: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:35:33.40 ID:d6iR3vfU0
都内で毎日満員電車走ってるのに
無限列車でクラスター発生しないだろ
338: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:36:13.53 ID:OlPNmIro0
マジで異常
ま、かくいう俺も予約済みなんですけどねーw
340: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:37:27.13 ID:4VrP5ZG00
6話見ただけだけど
ありがちな妖怪退治モノにしか見えなかったけど
そんなに特別に面白いのかな
346: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:40:02.58 ID:6P3NMuwQ0
>>340
その時点でその感想は正しいよ。もう少し面白くなる。
でもこのフィーバーは異常だけど。
341: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:38:03.97 ID:Upa3SSdE0
チケット余裕で取れると思ってが甘かったわ……
343: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:38:55.20 ID:7Ur/qWn+0
入れ替え時間短いしクラスターだな
345: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:39:56.30 ID:qkaIkA/+0
イオンシネマは脆弱すぎだろ
348: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:40:54.06 ID:myLN+9BY0
鬼滅ブームって韓流ブームの時以来の気持ち悪さだな。
マスゴミのゴリ押し半端ないのも共通してるし。
365: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:50:41.45 ID:1rt4+9LW0
>>348
ごり押しじゃなくて視聴率欲しくてあやかってるだけだからw
371: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:54:18.51 ID:sULwOAaJ0
>>365
企業もコラボしすぎだもんな
477: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:15:58.76 ID:Xx/SKO2P0
479: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:18:26.33 ID:bbUQA6N50
>>477
あれも気持ち悪いなw
350: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:42:15.75 ID:CCtb3LUz0
別の館で鬼詰のオメコ 無限発射編も上映したらいいのに
359: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:47:54.02 ID:uKXKeFHA0
絶対見ない自信アリ!
363: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:49:29.62 ID:hkTkqK7S0
先週の特番見て面白かったから映画も見たくなった
800: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:58:33.76 ID:NDG8Oeyg0
>>363
1話から5話までやったやつ?
全体で一番つまらない所なんだけど
364: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:49:48.53 ID:4opV44pZ0
初回特典がはけたらそれだけで興行かなり行くなあ
370: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:53:58.07 ID:aTA4eGA4O
>>364
客単価1500円で計算したら特典品切れ時点で70億円ぐらいだってね
フジテレビは今年はコンフィデンスマンJPの映画もヒットさせたしこのまま鬼滅も上手くいったらだいぶ業績マシになるかな
378: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:57:51.02 ID:4opV44pZ0
>>370
子供多めなのとコロナ影響あるから行っても100億くらいで止まるかなあとは思ってる
君の名は みたいにリピーター出る流れになればわからんね
あとは主題歌のバズり次第か
409: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:12:35.89 ID:Jbmhpk8+0
>>378
「君の名は」は原則映画を観ないとどんな話かわからない前提だったけど
鬼滅は一応原作ファンの中ではストーリーが知られてるってのがあるのでそれがどう働くか
あとは子を持つ親が今の映画館に対するイメージをどう持ってるかにもよるね
415: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:16:25.73 ID:WxzquXyJ0
>>409
映画までの話を知らない人は見に行けないというハンデも大きい
430: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:42:58.00 ID:52p3jRK00
>>415
ご丁寧に地上波ゴールデンタイムで2週続けて濃縮版を放送するからハンデは結構縮まると思う
380: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:59:08.16 ID:1rt4+9LW0
>>370
その計算は通常スクリーンの1500円だけど、IMAXなら2000~2400円ですでにIMAXの座席もかなり爆売れしてるということ
373: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:55:11.21 ID:Jbmhpk8+0
>>364
その時点で50億確定だからね
ひと月以内でハケちゃうと思う
367: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:51:23.25 ID:R+MVM11r0
コロナはマンコウイルスだから
「女性が利用する場所」は感染考えなくていいの
競馬場も野球もサッカーもパチンコも駄目
直接接触するエステもネイルも美容整形もセーフ
女の抗議があるからな
これも女の映画だから満席セーフなの。OK?
372: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:55:09.60 ID:FqO6FzFf0
特典って一週目だけかな?
フィルムとか色紙なんてついたらチケット戦争すごいだろうなぁ
375: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:55:44.77 ID:9LrY8yCG0
あんな低レベルアニメに群がる日本終わってるわ
君の名はやシンゴジラを絶賛する奴らと同じで
日本人の幼稚レベルが分かる
381: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 12:59:50.83 ID:Q4nJktU90
>>375
昭和脳のおじいさんがなぜこのスレにまぎれこんだんだろう
384: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:01:09.82 ID:NS929ahV0
10歳までならわかるが
それ以上の年齢で観に行くような奴は真性の白痴な
388: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:03:05.76 ID:wlRVdoGp0
>>384
そういうこと言うのは配慮が無いと炭治郎が叱ってくれる漫画であります
411: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:15:02.23 ID:Jbmhpk8+0
>>384
観ても無い作品にケチをつける愚人に人権はないんだよ
映画館もお前みたいな貧乏人はハナからお呼びじゃ無いけど
427: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:39:38.92 ID:1rt4+9LW0
>>411
そーいう奴はゲームやるのは子供だけ、大人になってもゲームやってる奴ってとか言ってるぞ。
385: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:01:35.76 ID:liP7cGo70
鬼滅上映後にナンパして腐女子とオフパコしまくりたい
387: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:02:46.75 ID:njhKDM5s0
限定のオマケもらいたいから、皆、早く行くのけ。
390: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:04:48.04 ID:vaC8Z8d90
特典腐女子のおばはんに売りつけたらいくらになる?
391: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:05:00.59 ID:dCR4tAtI0
日本の大人はアニメに詳しいよなwww
393: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:06:39.56 ID:eQQqT0vv0
今週と来週のジャンプ読切で他作家のスピンオフやってんでしょ
記録狙うならそれ特典第2弾、3弾にして稼ぐでえ!
394: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:08:03.79 ID:aC2koDxb0
このアニメをちびまる子ちゃんに例えて3行で説明してくれ
408: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:12:04.21 ID:1rt4+9LW0
>>394
煉獄さんが炎の呼吸弌ノ型不知火で永沢くん家が燃えた
412: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:15:08.86 ID:UW3ZEhYN0
>>408
大人だけで大人対象なら映画館余裕でいけるわ
子供と映画いったらわかるが、喋るし歌うしでリスクが全然違うんじゃね?
まあ、どっちにせようちは行かんわ
時期が悪すぎる
395: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:08:24.01 ID:UW3ZEhYN0
子供がいきたがってるけど、コロナ怖いので
「一度しか見られない映画と、繰り返し見られるDVDどっちがいい?」と誘導して円盤買うことにした
さすがにまだ早い気がするが、子連れでいくやつおる?
402: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:09:50.71 ID:wlRVdoGp0
>>395 かしこい親御さんだ
その知恵を広めて欲しい
子供は運び屋だから周りにとっても怖いんだよね今
407: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:11:55.20 ID:UW3ZEhYN0
>>402
子供がまだ小学校低学年で、映画館内限定のグッズがある、
…ということを知らないからできる技だからな
もうちょっと年齢があがってたら、意地でも映画館で見て
小遣いでグッズ買うとか言い出した可能性高いわ
406: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:10:42.06 ID:XkJ2SVx60
>>395
満員電車でもクラスターおきてないし
喋らない映画館でどうやって感染するんだよ
外食しなけりゃ大丈夫だろ
516: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:27:04.25 ID:uv0/tj7H0
>>406
それ感染経路不明なだけ
417: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:17:27.30 ID:5sHFTLnX0
>>395
イオンの市松座席予約した
サッと行ってサッと帰る
アルコールスプレー持参で座席に噴霧する
多分学校で「映画観た?」と話題になるから、ぼっち避けに観る
424: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:27:53.95 ID:UW3ZEhYN0
>>417 ぼっちは確かに怖いし嫁さんもそれを指摘してた
ただ、この前のテレビの奴みてて
一番下の坊主がテレビで技を繰り出すと、一緒に
「××の呼吸!」とか「××の型ナントカ!」って叫ぶんだよな
恐らく、映画館でも小さい子がそれやるんだろうな~と思うとちょっと連れていけんわ
もうちょっと都内の感染者数減ってたらなあと思うばかり
436: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:45:38.38 ID:5sHFTLnX0
>>424
技名遊びする子は学校でもう既にやってると思う
でも親の目もあるし、学校よりかは騒がないと思うよ
440: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:47:54.54 ID:LvCwhUL60
>>395
8歳と13歳の娘と嫁の4人で行くよ
子供たちはコミックは読み終わってる
今嫁の為に急いで1日4話くらいのペースでアニメ見てる
映画まで怖がってたrどこにも行けん
今まで>>424みたいな映画館で騒いでる子見たこと無いな
プリキュアとか応援しろって指示される場面は別として
446: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:49:24.41 ID:wlRVdoGp0
>>440
「子供」が学童とは限らないのよ
450: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:52:43.76 ID:ZdKSq2/w0
>>440
映画館内いってもイオンみたいなシネコンタイプでしょ
ホール入る前の広い受付広場や飲食コーナーやグッズ売り場トイレが凄いことになりそう
429: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:40:59.02 ID:52p3jRK00
>>417
よく予約に辿り着けたね
442: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:48:39.97 ID:5sHFTLnX0
>>429
スマホとiPadでやったけど、スマホの方が軽い感じがした
431: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:43:50.20 ID:dulMr/oX0
>>417
噴霧するとウイルスが飛び散るからペーパーで拭き取った方がいいらしいよ
439: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:47:11.72 ID:5sHFTLnX0
>>431
盲点!
上の方から霧雨みたいにするわ
434: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:44:52.96 ID:ZdKSq2/w0
>>395
むしろ子連れだらけで独身者ぼっちはしばらくは昼間いけないタイプでは
それぞれ家庭の方針あるだろうが、さすがに学校で話題についていけないのは可哀想
ただ女子なら見に行く人口は男子よりは少なくて大丈夫かも
396: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:08:27.18 ID:XkJ2SVx60
そもそも他に上映する新作映画が無い状態だからな
399: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:08:40.39 ID:zoy/43yi0
期間限定の金の成る木だからな
403: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:09:58.95 ID:r89eeYdK0
普通のアニメなのにな
404: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:10:12.47 ID:LsHs2sFD0
子供が行きたいと言ってるからイオンのサイト見てるがまったく買える気がしない
405: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:10:26.00 ID:UW3ZEhYN0
そういや、最近の「スピンオフは他の漫画家に描かせる」ってパターン、何がきっかけなんだろ?
聖闘士星矢あたりから見かけた気がする
420: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:24:43.92 ID:Px8IMLvG0
>>405
『聖闘士星矢』は本編以外の出版権を秋田書店に移した点が大きいかな?
スピンオフの成功に関しては、岡田芽武と手代木史織の存在が大きい。
421: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:24:49.69 ID:w5IbBDIs0
>>405
永井豪と石川賢みたいに
アシに優秀なのがいたらみたいな
410: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:13:15.19 ID:TsGlACgd0
便通ウゼぇ
414: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:16:11.83 ID:7YdM4s1e0
日本の映画の興行収入1位がアニメだからアニメ1位って迂闊に言えないんだよなw
416: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:16:54.44 ID:JDCNaAYb0
首切るのは大丈夫だけど
珠代さんが自分の手首を切るのは生々し過ぎて無理
423: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:27:22.90 ID:JJvB591Q0
こんなに客が入っちゃったら
続編はテレビじゃなくて映画になっちゃうかな?
それとも映画の宣伝を兼ねてテレビで放送してからその続編を映画かな?
443: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:48:53.66 ID:G3/4lnEm0
>>423
映画→円盤→TVでスピンオフ→劇場続編あたりじゃね?
映画がどこまで延びるか次第だろうけど、円盤に特典やDカット入れたら売れるだろ
で、世間の評判からスピンオフ作って、弾みつけたとこで、本編続編とかな
ま、推測な
425: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:31:37.65 ID:EWcrViBO0
鬼滅の集団感染はじまる
426: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:32:18.62 ID:Y/ug104A0
大雑把に、遊郭編、刀鍛冶編、柱稽古からの無限城編とあるから、最初2つは映画で、残りはアニメという可能性あるな。
453: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:58:40.98 ID:2CO+vprz0
>>426
遊郭、刀鍛冶、柱稽古がテレビの二期で無限城を前後編の劇場版と予想
428: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:39:47.09 ID:ayzHQyZu0
飛沫の呼吸!
432: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:44:07.85 ID:X17AUMLq0
何回も観に行く奴から金取れるだけ取れるからな
433: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:44:43.66 ID:eQQqT0vv0
今まで映画館クラスター発生したとこあんの?
都内怖いなら地方行くか休日でも1席あける劇場見つけるとかやれる対策はある
435: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:45:13.50 ID:kLHQfNLi0
こりゃすげー快挙の予感
スター・ウォーズくらいじゃね
437: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:46:08.73 ID:X17AUMLq0
その日42回全部観る変態も中には居るだろうからな
441: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:48:16.96 ID:wlRVdoGp0
>>437
体をポップコーンして鑑賞か
438: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:47:02.38 ID:njhKDM5s0
444: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:48:56.07 ID:sULwOAaJ0
>>438
縁壱黒死牟あたりは映画になりそう
448: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:51:03.01 ID:4Q0y47RF0
ネズコが太ももちらちらさせながら戦う理由がわからん
何とかしたれよあれ
454: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:59:34.64 ID:ZdKSq2/w0
>>448
ある意味日本人体型で無駄にリアルだよねあれw
でもだから親近感あるのかも?8頭身いないもの大人の柱さえあれ6頭身くらいか7頭身
455: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:59:53.77 ID:2CO+vprz0
>>448
アレがチビッ子のハートを鷲掴み
449: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 13:51:43.54 ID:Av4Nsrfr0
コロナ後に近くのイオンシネマであるアニメが日曜日に13回上映とかネタかと思ったら
HPだとそういう表記になっていて驚く
456: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:01:59.43 ID:FVSVSPTD0
東映はかなりイライラしてそうw
533: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:15:15.62 ID:x3hQcgj00
>>456
エバンゲリオンも大きく延期しないで今年公開すりゃ良かったのにね~
馬鹿だよね~w
535: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:22:10.48 ID:bbUQA6N50
>>533
春夏公開の映画がみんな伸びてっからなあ
コナンなんか1年伸ばしだし
457: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:02:15.91 ID:FojXushc0
確かに鬼滅の刃は人気あるだろうが
そこまでするほどじゃないだろ
どんなに大ヒットの話題作でもここまではしなかったのに
466: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:06:00.81 ID:bbUQA6N50
>>457
コロナ渦で他に流す映画がないからな
通常時ならさすがにここまでの対応はないよ
458: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:02:28.87 ID:tICkMtPA0
売れてるはずなのにガラガラな客席と報道
これで入場特典にも歯止めかかるとかあるかな
459: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:03:30.92 ID:pqqbDZ1L0
子供らは少々絵がグロくても平気なんだな
マスクとか文房具とか鬼滅の市松や麻の葉の柄のやつが多い
460: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:03:51.81 ID:XPCnwhY80
落ち目オワコンワンピースのしょーもないオリジナル脚本夏映画で興行収入60億だからな
鬼滅ブーム中の鬼滅映画(アニメ本編の続きの本筋で原作内容そのまま)なら100億越えは固い
自分は来年の4月くらいまで稼働して最終150億は行くと見てるわ
463: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:04:58.64 ID:2vsomWL30
接触確認アプリ入れとけよ
464: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:05:30.41 ID:LQQj41K10
近所の映画館16日からソーシャルディスタンス席辞めて全席販売します宣言出てた
挨拶中継のある回を予約したけど500席あって空席は3席
ポップコーン買えるかマジで心配
473: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:10:24.29 ID:cYxJJ6b10
>>464
全席販売するならポップコーンその他食品は販売されない
本来映画館の儲けはそこから出るので全席開放をしないシネコンがほとんどだったけど
イオンシネマ以外は「鬼滅の刃の公開初週に限り全席開放します」って踏み切った
これは本当に凄いこと
475: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:14:49.30 ID:LQQj41K10
>>473
ありがとう知らなかったよ
ホームページ見たら確かに書いてあった
478: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:17:02.07 ID:cYxJJ6b10
>>475
そもそもよく舞台挨拶の回予約できたね、めちゃ強運だと思う
482: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:19:57.99 ID:XrteYk5L0
>>478
舞台挨拶中継回は結構余裕だったよ
484: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:25:31.07 ID:cYxJJ6b10
>>482
いやそもそも座席選択ページが開かんのですよ
487: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:28:45.13 ID:XrteYk5L0
>>484
10日にとった?
余裕でエグゼクティブシート取れたけどなー
495: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:34:28.70 ID:cYxJJ6b10
>>487
ウチの近くのところで10日に販売スタートしたところはなかったですよ
499: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:40:15.24 ID:XrteYk5L0
>>495
舞台挨拶回だけは全国一律10日発売ってなってたけど、中継無い映画館なのかな?
513: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:09:42.00 ID:cYxJJ6b10
>>499
そのようだね、一般上映オンリーだったよ
そういう情報が店頭でも公表されてなかったからおかしいと思った
465: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:05:55.75 ID:FojXushc0
そういえば今も映画館は間開けて座らなきゃダメなんだっけ?
それなら上映回数増やすのもわかるけど
468: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:07:07.82 ID:pqqbDZ1L0
>>465
TOHOシネマズは撤廃
472: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:09:39.39 ID:iMhcl0BI0
>>465
平日は1座席空けて飲食OK
休日は全席埋めて食うのダメでドリンクだけ
467: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:06:13.66 ID:44fs2foZ0
鬼滅以外の席が少なすぎるとおもったが鬼滅でクラスタ発生する可能性あるから
他の映画は見ない方が吉だとおもったから別にいいか
469: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:07:27.13 ID:mu/NrGVb0
無料配布の特典 すぐなくなりそうw
470: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:07:45.34 ID:iMhcl0BI0
金曜日のスケジュール見たら
えげつないくらい他の作品が減らされてるな
471: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:08:01.50 ID:ZdKSq2/w0
スパイの妻も可哀想
476: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:15:31.81 ID:ucxmjYcs0
終わったのか?
現代編とか描かないのか?
498: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:39:18.04 ID:ayzHQyZu0
>>476
作者、実家に帰ったから。顔の知らない親戚が増えたらしいけど。
502: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:42:22.27 ID:ucxmjYcs0
>>498
一生分は稼いだしこれからも稼ぐだろうが
それはもったいないな
505: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:51:58.58 ID:Ow0fJmBy0
>>498
外伝の漫画がジャンプに掲載されたが他の漫画家に描かせてたしもう描く気がないのかね
511: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:01:14.55 ID:ayzHQyZu0
738: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:22:10.51 ID:ngHldAjQ0
>>505
正直見やすい
480: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:19:35.93 ID:ou515FuH0
今年はコナンの映画やれんかったんだし、稼げるという希望だろう
期待かけすぎな気がするけど、年越せるかどうかぐらいの厳しさだし
地方や田舎の映画館など潰れてもいいと思うならよいが・・
483: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:22:26.91 ID:Bk+HyL/f0
イオン繋がってもそこから席選択が無理
movixにした
486: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:28:38.10 ID:9C6EBrch0
キメツは客入るってわかってるから、そりゃ映画館も強気になるわな
489: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:30:30.93 ID:yw/U8KvY0
なんでここまでゴリ推しされてんだろうな
ま、大衆は馬鹿だからw
492: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:32:55.62 ID:EpcOPPEs0
この漫画がアホみたいにウケてる理由がわからない
単なる妖怪ハンターものだろ
読んでみても特別さは何も感じないし
501: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:41:09.19 ID:ucxmjYcs0
>>492
そういう意見もよくわかる
特別さは無いが、だからこそとも言えるな
こういう特出したものがない王道ものは最近見なかった
493: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:33:35.57 ID:yw/U8KvY0
作る阿呆に見る阿呆ってな・・・w
494: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:34:12.28 ID:xezOpNV50
これは千と千尋の神隠しを超えそうだな
とんでもないことになる
496: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:36:17.16 ID:yrAFVZhw0
コロナ禍で上映が延期になってる作品が多いので、借りられた。
鬼滅は運もいい。
凄い記録(追い風参考記録)が出そう。
497: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:36:24.15 ID:myLN+9BY0
花江夏樹がペ・ヨンジュンに見えてくるし・・
500: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:40:40.01 ID:yw/U8KvY0
小学生とか厨房に人気あるらしいが浅いからな~子供は馬鹿だからw
503: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:47:12.08 ID:UxClo0+V0
興行収入100億超えで映画史に残るか
504: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:50:51.32 ID:liHDTtbP0
100億超えは簡単そうでそうじゃない
コナンですらいまだにお預け状態だ
506: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:53:02.00 ID:LK7GtAzQ0
過去作品の上映も頭打ちしてたからこうなったんでしょうね
507: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:54:16.86 ID:hrD4UFqv0
記録が楽しみだ。
508: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:54:20.88 ID:YOsJooKj0
これだけやってるなら
一回くらい、無限発射編をやってても
気づかれないだろw
509: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:56:21.43 ID:RkEgrW640
スーパーマリオ3Dコレクション
スーパーマリオ 3Dコレクションは、スーパーマリオブラザーズの発売35周年記念作品として2020年9月18日に任天堂から発売されたNintendo Switch用のアクションゲーム。
スーパーマリオ64、スーパーマリオ サンシャイン、スーパーマリオ ギャラクシーを1つのソフトに収録し
グラフィックはHD画質に対応したほか、Nintendo Switchで遊びやすいようにタイトルごとに少しずつリニューアル
大好評発売中
510: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 14:56:47.30 ID:fYmdVymL0
コロナ自粛期間から、異常なまでの鬼滅の刃推し
100日ワニなんて目じゃない不自然さ
ブームは作られるもの、とはよく言ったもんだ
ゴリ押しを言い替えただけ、いわば捏造を真実にしてしまえばいい、という
どこぞの半島国家レベルの嗾け方
525: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:47:55.27 ID:ZMF/lFDr0
>>510
確かにお前の難癖の付け方はまさに半島人って感じだな
527: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:54:44.14 ID:1rt4+9LW0
>>510
君みたいなタイプは人気が出た作品は全て「異常な持ち上げ!これはごり押し、ステマ、作られたブームだ!」って言うだろうね。
言うだろうというか、絶対そう言うと確信できるw
512: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:04:27.43 ID:/N6yQ8KY0
568: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:41:30.29 ID:hwoObu+G0
>>512
なにこの秀逸w
514: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:10:17.47 ID:bQr2x/J10
コロナで他の新作が止まってるからな
どうせ空いてるんだから、かけとけかけとけ
517: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:28:56.03 ID:BbhLK5J60
無限列車だからな
519: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:30:05.07 ID:LOL6I5hP0
漫画終わったし興味無いわ
520: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:35:18.92 ID:wI/aq0jE0
無限発射編の方なら観に行くのに
524: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:47:35.57 ID:/+JNPjm20
>>520
1スクリーンくらい混ぜてもわからないだろな
521: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:39:57.27 ID:rmwnqaEk0
上映中は大丈夫でも入れ替えの時の外はごった返すだろうし危険かもね。外ではその中で喋るだろうし
522: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:40:45.88 ID:VD2Sgg8L0
結局席を1つ空けるような形で上映だから
まあそれでも回数多いよね
ゆったり観たいから大歓迎だけど
526: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:48:55.91 ID:bbUQA6N50
>>522
違う
週末から全入れらしい
523: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:45:53.15 ID:cuvapC5L0
他に客呼べる作品ないのか?
528: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:57:07.76 ID:+JYGUcE60
>>523
ない。
洋画は軒並み延期だし、邦画もスタドラ2までは目玉なし
529: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:57:49.61 ID:cuvapC5L0
>>528
そうなのか。
531: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:59:08.87 ID:Px8IMLvG0
>>523
現在公開中の作品では”TENET”、同日公開予定の作品では『スパイの妻』と『みをつくし料理帖』かな?
洋画はめぼしい作品が軒並み公開延期。
558: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:59:18.59 ID:c7uGMMba0
>>523
「UFO真相検証ファイル Part1 戦慄!宇宙人拉致事件の真実」
というのをイオンシネマで公開する程ネタが無い
561: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:22:06.28 ID:bDHoNGXt0
>>558
どこよそれ
563: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:27:29.31 ID:MYC0FUp/0
>>558
恐ろしいことにPart2も月末公開なんだぜ
567: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:39:35.21 ID:5sHFTLnX0
>>563
それ映画なん?
569: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:41:39.36 ID:bbUQA6N50
572: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:48:11.76 ID:5sHFTLnX0
>>569
えー、これ小学生男児とかが好きなやつやんか
危険やなあw
530: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:58:52.90 ID:niA5woJG0
クラスターの予感しかしない
534: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:17:11.69 ID:Xx/SKO2P0
>>530
小中学生の親は鬼滅禁止にすべきだな
532: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 15:59:59.93 ID:dyXWMANE0
鬼滅クラスター回避の爲か
537: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:34:16.98 ID:Vfyul8j50
サイトには繋がらない
でも映画館いったら上映回数いっぱいあるから余裕でとれた。
映画館近いやつはサイトポチポチするより、現地予約しちゃった方が早い
539: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:39:00.81 ID:yw/U8KvY0
竹のマスクしてるアマみてるとぶん殴りたくなるな
540: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:39:34.57 ID:ThgFt+8A0
映画観に行くのは何年ぶりかな、ワクワク
541: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:42:22.06 ID:SCoBJCCN0
無症状で済む子供を媒介にして、コロナ拡散させる目論見でもあるんちゃうかと邪推してしまうわ
542: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:42:31.53 ID:fYTxTrbo0
TOHOシネマじゃないが某都内の映画館
上映数が多いから普通に初日の席取れるじゃないか
そりゃものすごく良い席は埋まってるけど
543: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:47:47.28 ID:bbUQA6N50
>>542
そりゃ100%埋まるなんてあり得ないわ
544: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:52:20.03 ID:fYTxTrbo0
>>543
過剰だよね、上映数多過ぎ
いくら救世主だからってあさましい
545: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 16:56:43.65 ID:uv0/tj7H0
>>544
ニーズに答えてなにが悪い
それに映画館は未だに瀕死の状態だぞ?
547: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:03:52.50 ID:fYTxTrbo0
>>545
薬漬けで延命してるだけ
559: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:01:41.89 ID:1rt4+9LW0
>>542
“いま”はまだ座席は空いてるね。
けど、ムビチケの座席予約は通常2日前から開始するから、無限列車の座席予約ピークは明日、明後日、当日だぞ。
当日にこれだけあるシアターでも7~8割埋まると思う。
それでも1つの劇場に4000人規模集まることになる
571: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:46:55.00 ID:cYxJJ6b10
>>542
>>559
そうよね
映画の座席購入の8割以上は当日購入だし
546: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:02:50.05 ID:g/esV8rq0
もうアニメ全く興味無くなったわ
548: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:06:55.76 ID:83vdiK5rO
ドサクサまぎれにこっそり鬼詰のオメコも上映しちゃえばいーのに
上野のオークラあたりで
549: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:08:40.70 ID:oOLAO41M0
ワイの行く映画館も金曜日はまだ余裕ありの表示だけど、空いてるのは前の方ばかりになっていい席は無くなっとるわ
今だにネット予約しないで映画を観に行く人たちも結構おるから、金曜日大変な事になりそう
550: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:13:09.12 ID:gZ3mw2210
コロナが怖いなら一番遅いレイトショーで見るといいよ
家の近くだと最終0時で終了深夜2時とかになってたから人もいなさそう
553: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:32:21.57 ID:cy95dWfO0
映画館もコロナでつぶれるかどうかの瀬戸際だから
ここで稼いでおきたいだろう
554: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:36:41.39 ID:hgFTWJV10
特典無くなったら困るから初日に行くわ
555: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:44:19.54 ID:BTMvkRfF0
そんなに見に来るんか?
556: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:45:28.18 ID:oD78QE1u0
>>555
最大量の特典が無くなる勢い
557: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 17:46:18.43 ID:Hq8vP+aj0
他の映画の予約が出来ないとフォロワーさんが軽くキレていた。
562: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:25:07.27 ID:jMllBsDa0
無限城編を映画化するなら
前編と後編に分ければ更にガッポリ儲けられるだろうな
ただ、ラストは原作を変えて
ちゃんと必殺技のヒノカミ神楽で無惨を倒した方がいい
毒で弱ったデカくてキモい赤ちゃんが太陽光であっさり消滅とか
さすがに興醒めでしょう
564: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:30:01.87 ID:lGV2kOUn0
客席間隔開けなきゃいけないから?
566: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:36:23.58 ID:KiIVXikr0
>>564 新宿の東宝シネマみてきたら
座席一つ空き
してないぞ。
コロナだらけになる
565: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:35:26.30 ID:KiIVXikr0
新宿の東宝シネマのサイト見てきたら
こんだけ回数増やしても
席埋まりまくってるやん
ほんとミーハーな馬鹿が日本は多い
570: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:45:21.94 ID:oui5Se8w0
当分大作洋画はこないし、寒くなったらコロナでどう転ぶか未知数。映画館にはここでしっかり稼がんと年越せないだろう。
アメリカの映画館とかは本当に死ぬんじゃないか。
573: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:53:03.84 ID:cYxJJ6b10
>>570
海外では待ちに待たれたノーラン新作のテネットすら
アメリカ大都市の映画館封鎖のせいで赤字のまま終わりそうな中で
日本の映画業界だけが鬼滅の刃のおかげで近年類を見ない業績を上げる可能性もあり得る
こんな夢のある話があるかと
575: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:57:38.94 ID:bbUQA6N50
>>573
いや、さすがにこれ1本でどうにかなる訳がないと思うが
579: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 19:20:06.18 ID:Hq8vP+aj0
>>573
そもそもTENETはノーラン作品を解説できるファンの学者ですら解説が難しいと言わしめる内容。
574: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:53:37.14 ID:p49XJqxu0
金土日祝は座席1個空けはやってないね食事禁止飲むのはいい
月~木は一個空けだけど全面飲食可能
576: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 18:58:40.14 ID:yiXxtDlg0
ソーシャルディスタンスですよ
数を稼がないと
580: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 19:32:34.69 ID:ia9nShZY0
少ないと文句言うしなー
581: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 19:43:02.73 ID:Z3r9lM5O0
多いという事は分散するということだ
コロナ時代に適している
582: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 20:08:38.12 ID:LE6AjpqA0
日本経済回してくれる救世主じゃないか
583: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 20:08:50.40 ID:Z3zgkDMK0
近所のMOVIXは一日15回上演みたい
584: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 20:15:24.48 ID:8rDGDF8X0
100回観てスタンプ貯めたら、なんかグッズ貰える様にしたらいいだろ
585: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 20:23:46.09 ID:wtqX4CN50
六本木のtohoシネマは余裕でチケット取れたしまだ席あるよ。あまり子連れ向きの劇場じゃないから人気ないのかな?
586: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 20:30:16.01 ID:cYxJJ6b10
>>585
なんだかんだで当日購入する人が圧倒的に多いのと当然金曜よりは土日の方が人気
つまり土日のロビーは人がごった返してヤバいことになる
587: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 20:34:59.98 ID:1rt4+9LW0
>>585
いまだに座席購入躊躇してる人は全座席解放によるコロナ感染があるから。
だから当日ネットで座席表を確認したあと、周りが空いてる席を購入したり劇場で買ったりするから埋まってくるのはそこからだよ。
座席前列とか普段触らないような場所がちょこちょこ売れだしていくよ
588: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 20:35:58.19 ID:WExTRkNw0
あと5作くらい劇場版作れよ
589: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 20:36:41.77 ID:83vdiK5rO
たぶん土日は、予約なんかしない小中学生のガキで溢れかえると思う
とくにイオンシネマとか
590: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 20:45:04.80 ID:8rDGDF8X0
食べこぼし、ゴミ放置とか
マナーの悪い子連れが沢山来そうだな
591: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 21:01:17.88 ID:KqVHOxBr0
東宝はアニメと特撮ヒーローで稼いだ金を吉永小百合に使うのやめて社員のボーナス出したれよ
592: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 21:04:26.62 ID:bbUQA6N50
>>591
それ東映な
593: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 21:09:05.97 ID:NMVVXrFa0
満席にはできないんだから仕方ないかと
席は何席か飛び飛び入れなんだろうし
回数こなして入れるしかない
594: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 21:15:21.38 ID:Tf8K6NMT0
見たいけど全席開放なら行かない
真後ろで2時間ゴホゴホやられたら終わりやん
596: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 21:19:13.72 ID:bN7qdNw90
>>594
一つ斜め後ろでもかわんねーぞww
606: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:10:06.62 ID:cYxJJ6b10
>>594
2時間ゴホゴホやるような奴は検温で弾かれるんじゃないかな
基準は37.5℃以上となってるけど
こないだ検温機で2回続けて37.0℃だった奴が一旦待機させられたもの
610: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:34:05.09 ID:1RFdGYfn0
>>606
TOHOシネマズ?
614: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:40:48.02 ID:cYxJJ6b10
>>610
109シネマズ
イオンシネマでも37℃超えたら別の機械で再検温させられる
595: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 21:17:07.13 ID:vC70GdWc0
ブームは去ってグッズが売れ残ってると聞いたが大丈夫なのだろうか
ワニ状態にならなきゃよいが
600: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 21:57:17.09 ID:ir7fgZwo0
>>595
ウチの方、田舎だからか衣料品店でグッズ見かけたけど、本当に誰も見てなかった
まぁ衣料品店&田舎だからかもしれないけど
597: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 21:22:40.63 ID:rbyzfOG40
家から車で40分くらいのとこにある一番近いとこ、
土日は鬼滅オンリーだよ
オンライン見たらそこそこ埋まってる
いつもは5人くらいしかいないのに
鬼滅オンリーは正解なんだろうな
ジブリの再上映より埋まってるわ
598: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 21:27:49.90 ID:M5yuVm2V0
パッとしか見てないけど列車編面白かった印象ないな。子供といっしょに行く親は糞つまらんと思う
601: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 21:57:22.70 ID:1rt4+9LW0
>>598
いや、那田蜘蛛山はそれで神回になってるんだけどね
599: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 21:54:25.48 ID:6vHvJ2Uq0
何種類かあるオマケでもつければオタがアホみたいに何回もくるだろ
603: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:00:46.80 ID:7WGPTA3z0
もうコミックを買う時代じゃないよね
605: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:07:01.46 ID:C8zYRhNa0
ブームは作るもの
そう思って実行している奴等がまだいる
608: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:24:01.64 ID:76blVlvr0
まー軒並み公開延期だしなあ
ブラックウィドウはやく見たいなあ
609: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:25:32.52 ID:10d3eEAt0
ステマでブームを作ったって感じ
いや、ブームはすごいんだけれども
おっさん、おばさんが騒いでるのは違うと思う
子供がアンパンマンで熱狂してるのを、大人も熱狂してるみたいな
611: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:36:00.23 ID:1rt4+9LW0
>>609
こいつ少し前にいたキチガイだろ?
ずっと同じこと連呼してる
612: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:37:43.53 ID:jQYs4mjE0
稼げるうちに稼いでおかないとね
615: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:41:14.85 ID:PlNWVu2r0
鬼滅スレはキチガイアンチが常駐してる
アンチ居るのは人気の証しだからな
半沢でもなんでも社会現象にまでなると必ずアンチがつく
622: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:55:01.30 ID:3sxnEGM50
>>615
自分が理解できない、乗り遅れた、気に食わないものはすべて
「ステマ」「ゴリ押し」で片付くと思ってる思考停止連中のまあ多いことね
感受性が死に絶えている「文化的敗北者」とでも言おうか
そういう連中ほど他の誰よりも広告代理店の影響力を信じているというのが皮肉としか言えない
624: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:55:36.85 ID:OviyKchv0
>>622
バレバレの自演やめなよ
629: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:59:22.96 ID:Sc6dg5B80
>>615 >>622>>623 この鬼滅ステマ腐おばさんは、最低3つの回線を持っていて
一人で同時に最低3人分を装って自演して会話している
末尾表示スレでは末尾Mと末尾aと末尾0なので
恐らく、auと自宅の回線と格安SIM
623: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:55:07.09 ID:1rt4+9LW0
>>615
いや、ここのはアンチじゃなく精神異常者じゃないか?
たぶん自分が何を言ってるいるのか、何やわ言われてるのか理解できてない
625: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:56:28.70 ID:OviyKchv0
>>623
バレバレの自演やめなよ
620: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:49:47.86 ID:3L+X/zhB0
626: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:58:09.07 ID:WExTRkNw0
シネコンの全フロア鬼滅以外一切上映しない形にしたら、もっと上映できるだろ
やってみたらいい
628: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 22:58:57.72 ID:1rt4+9LW0
自演>>キチガイ精神異常者
全然自演のほうがマシだろこれw
630: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 23:01:58.41 ID:xpcY1zoB0
鬼頭あかりさんって、画像見たら俺めちゃタイプなのですが、どこで出会えるでしょうか?
631: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 23:05:14.05 ID:nmIrWDlM0
>>630
画面越しで我慢してください
632: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 23:06:38.11 ID:xpcY1zoB0
>>631
涙を呑みます…
633: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 23:24:08.98 ID:ay5ZJUJU0
キメツの漫画はそんなに面白くない
平凡なジャンプ漫画
でもアニメは面白い
635: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 23:32:27.52 ID:1rt4+9LW0
>>633
またキチガイ構ってちゃん登場
634: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 23:30:45.74 ID:3IyAwQGO0
多過ぎって、それだけ需要があるからでしょ
まさか客を密にするわけにもいかないし
5~6人しか来ない吉高由里子の目が何たらとか
二宮のカメラがどうたら、なんて映画より
鬼滅回転寿司が良いに決まってる
637: 名無し暇つぶさん 2020/10/13(火) 23:38:02.20 ID:/xbmQYzk0
そんなに見る人いるか?
1人10回くらいはリピる作品なん?
コナン初日とかでも地方都市のシネコンは4分の1も埋まればいいほうだったりするんだが
あの映画も毎回興行ランキング何週か1位とる作品だろ?
鬼滅ブームでコナンの倍動員数稼いでもとても1館40回上映を埋められるとも思えない
見に行ったら10人15人くらいしか客居なかったら鬼滅ブームってのも醒めるんじゃないのか
639: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 00:04:49.14 ID:uDq3reHv0
>>637
基本オタクと親子ぐらいしか行かないよ
オタクはリピするかもしれんけど
一般人はそんな行かないと思う
コナンもそんな感じだし
659: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 07:04:45.22 ID:W6K/Ibkj0
>>639
コナン同様腐女子が大量に行く
あそこがメイン層
657: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 06:47:46.94 ID:sIoPC+XZ0
>>637
10人15人
200くらいのハコなら「ゆったりしてるなぁ」程度。
ぎゅうぎゅうの満員より空いてる方が落ち着いて観られていい。
1/4も埋まってたら感覚的には結構混んでる
664: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 07:36:16.21 ID:fSm0vT2E0
959: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 09:56:21.00 ID:VnvbGr/30
>>637
特典狙いの転売屋がチケット買ってくれるから
640: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 00:53:32.27 ID:HDkTHDPT0
ATOS接近音♪) まもなく、3番スクリーンに無限列車がまいります。
あぶないですから、黄色い点字ブロックまでお下がりください。
ATOS接近音♪)まもなく、3番スクリーンに無限列車がまいります。
あぶないですから、黄色い点字ブロックまでお下がりください。
642: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 01:08:10.88 ID:UY5cyJgI0
土曜日に見たら意外と面白くてアマプラで見てる
映画も興味あるけど混みそうだな
644: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 01:38:01.59 ID:npFODayL0
炭を売ってる炭じろう
645: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 01:53:08.86 ID:wVjSWplA0
地方の県庁所在地だけど土曜午後でも10席ほどしか埋まってない
予約せずに行く人も当然いるとは思うけど
ただコラボパッケージのお菓子も余りまくってるんだよなあ
646: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 01:55:37.90 ID:YeX+sliV0
金曜日の夕方以降はほぼ埋まったか
学校、仕事終わりに行く人は予約なしでいきなり行っても厳しそう
647: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 03:33:38.86 ID:TsmMyTMT0
初回で子供siぬのみて止めたけど大人気だから我慢して見直したらハマった
もしかしたら最後は子供たちの魂戻って来るかな?みたいな
今では
悪い子はぶっkoroされるぞ!!!
で子供にも見せてもいいんじゃ
648: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 03:37:19.58 ID:dAlEUH7d0
漫画で内容知ってるのに何度も見るのか?
一回見たら終わりだからそんなに上映しなくていいのに。
649: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 03:46:26.11 ID:aHAc4GwK0
1日で3回観る人いそう
650: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 03:47:40.00 ID:owp+WSJu0
鬼滅の稼ぎで長編映画何本も企画することでアニメーターの食い扶持を作ってね
651: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 03:49:53.43 ID:owp+WSJu0
フジはノイタミナ枠で少年漫画原作アニメやらないと
新しく作れるならそれでもいいけど
652: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 03:51:35.99 ID:P8uOFVq70
他の作品もあるだろうに同じ作品だけをやるスクリーンがそんなにあるのと深夜まで普通にやってるっていうのが恐ろしい
653: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 03:56:30.22 ID:owp+WSJu0
つい最近までもののけ姫や逆襲のシャアや劇場版パトレイバー上映してたんだぜ
だけどヴァイオレットエヴァーガーデンの上映はやめないで;;
654: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 04:04:39.16 ID:SLtEYsuz0
最寄りのシネコン、平日なのに朝からミッドナイトショーまで各回3分の2以上埋まってたw
しかも土日の上映は鬼滅のみ
シネコンからしたら鬼滅様々やな
655: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 05:09:07.91 ID:awvRbdoI0
映画業界にとってコロナは死活問題
それを救うのはエヴァやワンピースでなく鬼滅になるのか
656: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 05:55:28.62 ID:PoGL7Tn10
クラスターで上映禁止になるまえにいっきに上映して稼ぐんだろ!
コナンも全スクリーンで上映して稼いで欲しかった
658: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 07:03:01.23 ID:hVUS0dm/0
映画館の救世主
GoTo鬼滅状態
660: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 07:08:09.17 ID:zM/mZ1zU0
コロナで、新作なくてリバイバルするぐらいだからな
661: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 07:10:11.98 ID:Oyb6/vI70
昨日発売の前売りが取れないってまじなの?
663: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 07:27:38.14 ID:UxLdft/30
>>661
席を選ばなけりゃまだあるんじゃない?
662: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 07:11:13.45 ID:WPNP1LwA0
腐女子の本気
665: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 07:54:56.50 ID:ZpYXGsMG0
全席かよ
コロナ爆発するだろこれ
666: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 08:04:28.88 ID:J/YTTY1M0
映画館はどこも大変だったみたいだから大盛況で結構な事だ
667: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 08:07:23.80 ID:x/W+sncf0
確か先月から規制緩和されて映画館や落語の独演会とかは一席ずつ空けなくてもよくなったんだっけ?
それにしても鬼滅なんてただでさえ混みそうなのに、この時期に0巻商法やるとか大丈夫なのか
クラスター発生しなきゃいいけどな
668: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 08:36:02.78 ID:0y4/JdxS0
>>667
「この時期」というのがデリケートな話なんだよ
世間的にはGotoも盛況で、東京以外の感染者数なんて報道もされなくなった
世間に許されるレベルまできて、瀕死の業界を救うには「今ここ」しかないんだよ
この時期この時期で、なんとなく先延ばしにしても完全終息なんて見えないでしょ
676: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:14:25.58 ID:ZpYXGsMG0
>>668
行く人は気にせず行くし
体弱い自覚ある慎重派は行かないだろうし
今後は真っ二つに分かれるだろうな
671: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:02:00.39 ID:fSm0vT2E0
>>667
0巻商法って、あってもなくてもこれだけ人気あるんだから関係ないってのw
目的は無限列車なんだからな
669: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 08:48:29.44 ID:5d2sno+u0
無限城編見たいし、少しでも次に繋がるなら見に行きたいけど、この時期に基礎疾患持ちだからキツいよ
レイトショーでも無理か様子見だなぁ
677: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:17:04.45 ID:DrGZJA2j0
>>669
映画館なんて感染心配すんな!と言いたい所だが基礎疾患を持ってるなら控えるよな
828: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:45:15.23 ID:7FeTIp1D0
>>677
亀だけど、血をわけてもらい鬼になりレイトショーてないと見れそうにないなぁ
まぁ諦める
670: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 08:48:40.86 ID:J/YTTY1M0
よほど内容が糞とか、実は未完成とかじゃない限り天気の子は超えそうやな
君の名は超えしたら凄いが、そこまでは厳しいか
672: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:03:56.27 ID:fSm0vT2E0
>>670
無限列車で煉獄の終盤以外に、もう一つ絶頂するシーン作ってくれてたら間違いなく神作でリピーターをたくさん生むから本当内容が気になるところ
673: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:08:12.82 ID:0y4/JdxS0
めちゃくちゃ流通しちゃった特典に価値なんかないからな
コミックも特装版を買って未開封のまま保管してるのたくさんあるけど、15年以上前に買ったやつですら定価割れの二束三文
あと20年寝かせれば価値も出るかもしれないが、鬼滅ほど流通してたら無理だわな
678: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:17:21.90 ID:eWb0V5Ad0
>>673
400万冊以上用意した特典がレア化するようならそれこそ興収200億が現実味を帯びてくるかもね
685: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:47:25.13 ID:r9IS+buW0
>>673
円盤でもそうだが微妙な人気の作品が高騰化するな
理由は大人気の円盤は形を変えて再版され続けるが
微妙な人気の作品は再プレスすらされないから手に入りにくい
674: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:08:23.29 ID:HOGlC60C0
679: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:18:10.19 ID:hVUS0dm/0
>>674
これは始めて見た
ノリノリだなw
680: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:20:31.49 ID:Wg3HQd2/0
>>679
釣りに構うな。
自演だと思われるぞ
683: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:28:35.63 ID:AX3hRGW20
>>674
オ〆コでもう立派なフォント化したな
698: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:26:08.72 ID:CTNoJwPv0
>>683
よく気づいたなw
675: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:11:38.51 ID:u+S+heJu0
号泣不可避だわな
主題歌の歌詞だけで泣ける
688: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 09:59:26.45 ID:sD1GxUCL0
特典450万部か
いつくらいまでに見れば貰えそうかな?
頭いい人教えて
694: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:11:39.78 ID:nMc6qK0J0
>>688
Amazonで楽勝
730: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:38:34.25 ID:yssZr1Yx0
>>688
全席埋まったとしても
日曜日までは確実じゃないかな
689: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:00:55.18 ID:G7HSltVa0
ドラえもんやコナンのように劇場映画の定番になる?
693: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:10:57.00 ID:9PA99gWO0
>>689
それはならないわ
690: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:01:11.86 ID:ar8CHNnG0
朝7時って誰需要だよw
691: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:02:08.29 ID:UxLdft/30
>>690
夜の仕事終わったお姉さんがそのまま見るんじゃ
692: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:09:24.98 ID:90ctbP+z0
>>690
映画を観てから仕事に行けるじゃん
695: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:15:17.93 ID:APcOrSKl0
つかもともと深夜アニメの映画って閑散期でも人入るからここ10年で一気に増えたわけであって
こういう閑散期だから大物タイトルも全然ないから、こういう事になるんやで
696: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:21:56.69 ID:6Wx0UKmb0
なんかサクラ混じってそう
ワニの時と似てる
697: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:24:23.78 ID:CTNoJwPv0
洋画の新作公開が軒並み延びてプログラム不足だから劇場側からしたら渡りに船だわな。
699: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:27:11.17 ID:zq2+51LO0
韓流ブーム以来の気持ち悪さ、電通案件だけに。
700: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:42:43.42 ID:fZEsUCuK0
NiziU、ワニ、鬼滅、全て同じカテゴリーだからな
702: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:47:53.27 ID:2lBg4/Dc0
「アニメ映画は声優使え」、「よけいな改悪するな、原作通りにやれ」
というアニヲタの願いどおりな作品なのでこれがヒットしちゃうと
芸能事務所に忖度して、タレントを声優に使ってるアニメ作品がオワコンになるし
声優嫌いを公言してたパヤオもマヌケに見えちゃうだろな
729: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:36:05.49 ID:CzX2d9U20
>>702
そもそもそんな事を気にしてるのがアニオタだけと気付け
703: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:51:08.43 ID:2lBg4/Dc0
韓流ブームは、韓国を潤わせるためにステマしてるが
これはコロナで赤字作ってる映画館を救うだけではなく
日本経済を立て直すことにも利用できるので
ネガキャンしてる奴の方が、韓国人に見えちゃうだろう
704: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:51:15.63 ID:r9IS+buW0
まあ,初動は凄いけど天気の子みたいに長期間の動員はないと予想
705: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:53:15.85 ID:fSm0vT2E0
>>704
それなら昨年秋に鬼滅がブームになっていまもこうやって人気低迷せず爆上げのままこれてないんだけど?
もうそれだけで長続きしてるって証明できてるんだけどね
706: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:54:25.39 ID:r9IS+buW0
>>705
長続きと長期間動員は違うよ
708: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 10:57:01.84 ID:SPupdIfX0
これ映画でやって2期でもやるの?
710: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:03:06.13 ID:21MT4cCs0
コロナの損失分を取り返したいから
理由は分かりやすいと思うけど
711: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:05:27.71 ID:21MT4cCs0
ただ同日上映が可哀想
鬼滅のお陰で人多すぎて初日行く気無くなる
722: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:23:23.57 ID:fSm0vT2E0
>>711
たしかにw
俺がいく劇場は16日に無限列車は23回上映するのに対して、同じく16日から公開始めるみをつくし料理帖がたったの4回、星の子は2回、海辺のエトランゼも2回、ヴァイオレットは4回という感じになってる
713: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:09:16.29 ID:ubC9hBC30
10/16金~ 鬼滅の刃 無限列車編(365館) みをつくし料理帖(311館) スパイの妻(94館) 夜明けを信じて。(192館)
なんだ、角川春樹の趣味道楽に、NHKドラマに、宗教映画か。問題なし
714: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:09:50.90 ID:42FVqZba0
客食い合って共倒れしそう
715: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:11:56.45 ID:oGkxqeTO0
コロナが
716: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:12:47.31 ID:PQ7zs96K0
ポップコーンもコーラもどんどん食え
717: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:13:21.64 ID:r9IS+buW0
>>716
市松じゃないときは食事禁止な
ドリンクのみ販売
719: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:17:04.30 ID:SPupdIfX0
2週間後コロナどうなってるのか怖い
720: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:17:39.00 ID:IZw6PuZc0
鬼滅にハマったのはすげぇいい事だけど、さすがに80歳の人は今映画館に行かないほうがいいとは思う
721: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:21:50.25 ID:njHhgpq50
ジブリ信者のネガキャンがおきそうだねw
723: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:24:34.22 ID:XzlMn/Nb0
ポップコーン出る時にテイクアウトのみ
で販売できれば良いけど
絶対再入場して持って入る人出てくるから
出来ないんだろうな
725: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:27:36.24 ID:BCsBWOTO0
鬼滅ポップコーンを帰りに売ってくれれば宣伝しながら帰る客だらけになるのに
726: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:28:34.45 ID:yqiycC8p0
鬼滅全巻一気読みしたけど、良く言えば王道、悪く言えば新しさ無し。これならブリーチのアランカルまでのほうがヒットしそうだけどなぁ
736: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:17:19.61 ID:hJhuGuyS0
>>726
ブリーチなんて敵味方多過ぎてゴチャゴチャしてるし能力やらも理解し辛いし主人公がイマイチ活躍しないとそこまで王道感無いからな
そこまで広範囲に受けるような作品じゃない
741: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:35:16.20 ID:4uBUEV800
>>726
ブリーチはオサレ要素が人を選びそう
727: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:29:45.28 ID:BCsBWOTO0
ブリーチは間延びし過ぎたから映画3部作にまとめたら面白い
728: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 11:33:37.86 ID:w1pZrmVf0
100ワニ「ワシの映画もこの当然規模やな」
733: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:06:06.40 ID:lmvSPJ8w0
すごいな、いったん終わった感があったけど煽りで新たな層が入ってきたのかね。
735: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:16:53.68 ID:qPyRgvEr0
ロビーが三密どころじゃなくなるぞ
倒れる売店スタッフいそう
739: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:27:40.10 ID:UxLdft/30
>>735
物販行列とかすごそう
737: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:21:31.33 ID:JvnDTO6x0
脱税ワンマンブラック企業ufotableが製作してるのが気にくわないな。
近藤社長は自宅金庫に3億隠してたし、引責辞任する気ないし、こんな企業が絡んでる作品に金払いたくない。
この映画でufotableはどれだけの金が入ってくるのか?再犯するかもしれないな。
746: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:43:51.45 ID:pUBGqww30
>>737
本当お前らって興味なくても人気でたらなんでもかんでも片っ端から叩くよなw
UFOが脱税してるの興味ないけど人気でて鬼滅鬼滅騒いでるのが気に食わないからとりあえずUFO叩いておくか程度でよくまあーそんな後付け理由考えられるなw
757: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:59:37.26 ID:ZyQrqMaR0
>>746
ヒットすればどんな犯罪犯してもお咎めなしってか?
740: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:32:12.31 ID:Yjn5Am0A0
ドリンク買うのもグッズ買うのも〇ねそう
743: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:37:36.87 ID:OnFnXaeh0
んで、字幕スーパー出るスクリーンはあるの?
需要あると思うで。
744: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:39:43.50 ID:13ptrke00
毎度おなじみフジテレビ&電通タッグ
745: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:42:42.45 ID:dE/qVHa40
洋画が公開されないせいで映画館がガチで死にかけていたからな
邦画を見に来る客は本当マニアだけ
邦画だけなら映画興行市場は1000億ないレベルということが判明した
747: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:44:19.08 ID:8EbVes1L0
上映する箱や回数を映画館側が決めているのなら、そういう事だろう。
それらを金出して買ってるなら、それもそういう事だろう。
どうせ見ないし関係ないや。
延び延びになってる俺の観たいヤツ、はやく上映してくれ。
748: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:44:22.18 ID:8EbVes1L0
上映する箱や回数を映画館側が決めているのなら、そういう事だろう。
それらを金出して買ってるなら、それもそういう事だろう。
どうせ見ないし関係ないや。
延び延びになってる俺の観たいヤツ、はやく上映してくれ。
749: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:44:30.85 ID:dE/qVHa40
キメツに関しては運が良かった
洋画が公開してないから他に見る映画もないし
史上空前の追い風の中で公開
映画第2作は相当な右肩下がりになるだろうな
752: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:45:54.03 ID:PaggTx+s0
>>749
カタカナで書くと何故かキツメに見えてしまう
750: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:45:08.57 ID:bW3p0MDe0
来年の今頃にはすでにオワコン化してるでしょう
758: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:59:38.84 ID:5NOWqaku0
>>750
原作が完結しちゃってるのが痛手だよな
引き出しがもう無い
753: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:48:31.33 ID:dE/qVHa40
本来は50億くらいだろうけど
ライバル不在だから120億くらいまでは伸びると思うわ
映画館の閑古鳥の鳴き方がマジでヤバイもんな
映画館も反省してこれからは洋画のプロモーションにも力入れるだろう
762: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:19:47.09 ID:PLWrvI6W0
>>753
反省するのはハリウッドに依存してた欧州な
日中韓はそれぞれ自国映画がしっかりしてるから潰れず持ちこたえているというのに
764: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:28:13.45 ID:dE/qVHa40
>>762 いや、マジで映画館が死にかかっているぞ
邦画はやっぱり需要ないと再認識されたわ
コナンくんとかもこの時期公開なら100億突破していただろう
769: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:53:23.76 ID:fSm0vT2E0
>>764
この時期だろうがいつだろうが、そこまでの作品じゃねーよw
コナンはコアファンが多くついててリピートすることでその興行収入を支えてきたけど、いまの鬼滅のように初めてアニメや漫画を見る層を生めてないからね。
今回改めてわかったことは、無限列車を見に初めて映画館に足を運ぶ人がとにかく多い。
そういった層をコナンが作り出せてないからこの時期に公開しても100億は無理で、逆に無限列車からズラした2021年4月でよかったと思うべき
771: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:54:33.74 ID:dE/qVHa40
>>769
コナンくんは毎度GWで洋画大作と競っているからな
ライバル不在で雑魚邦画しかない時期なら100億は突破しただろ
799: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:45:55.82 ID:FPysZErDO
>>753
予約したチケットをさっき発券に行ったら広いシネコンロビーにお客さん2人しかいなかった
入場待ちの人も誰もいなくて映画館が潰れそうな状況だっていうのを実感したよ
鬼滅で活気が戻るといいなぁ
808: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 15:59:04.59 ID:SPupdIfX0
>>753
100億行かない。
何故なら単行本でやってる話だから。
映画オリジナルでストーリー作れば行くかもだけど。
809: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 16:27:45.56 ID:eWb0V5Ad0
>>808
ディズニーの美女と野獣はアニメ版より興収多くて100億も越えたぜ
956: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 09:40:20.06 ID:80QP1CA10
>>753
ライバルとかは関係ない
両方見たければ見るだけだし
754: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:50:33.67 ID:21MT4cCs0
澪つくし料理砧も観たいんだが初日は無理そう
スパイの妻もどうしようか悩む
755: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:55:32.34 ID:pE9Oiyov0
観に行っても良いかなと思ってたけど全席での営業は無いわ
屋内で長時間留まるんだから隣の人と間隔開けて着席させるのは最低条件にしてくれないと
759: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 12:59:49.51 ID:d+lLJ5F+0
今年の損失を一気に挽回
760: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:07:23.04 ID:ZgUHqRaA0
秋葉原のブックオフに入ろうとするとキツメのポスターを見ながら入ることになるのが
761: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:07:53.66 ID:pBV4axuf0
田舎だけど勢い凄くてマジ食い物消えそうだな
金曜外回りの仕事だけどおにぎり持ってくわ
763: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:24:28.75 ID:yMxV8uxt0
映画館サイドも他にヤる目玉作品は無いし
世間も流行りを飢餓商法に侵食されず楽しめるから
Win-Winだろ
765: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:31:27.77 ID:khWuGpYL0
アニメも扱いとしては邦画だろうに……。
766: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:34:31.13 ID:dE/qVHa40
キメツのヒットで
邦画関係者がまた社会を恨んで
反日活動が活発化すると思うわ
割とマジで
まぁ、さすがに150億以上はないだろうと思うけどね
とはいえ、全盛期のジャンプ漫画並のファン層の広さなので
200億いってもそれはそれで不思議ではない
ライバル不在で席も減らされないだろうし
773: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:58:36.54 ID:oGAKjofD0
>>766
この漫画を読むとこんな被害妄想で頭が痛く一杯になると思うと恐ろしくて恐ろしくて…
776: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:01:50.27 ID:dE/qVHa40
>>773
邦画関係者は外国映画やアニメ映画がヒットすると
ジャップ連呼し始める特性があるからな
784: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:12:47.72 ID:KXJxud020
>>776
結果的に張り切ってるあんたが一番このスレでジャップ連呼してるよねw
767: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:40:58.87 ID:KzWdtTL70
フィルムコマ配布からが本番
768: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:48:38.28 ID:iFtRjXe+0
どの映画館も、鬼滅を上映スケジュールの隙間に入れまくって、凄い事になってるな
770: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:53:27.37 ID:dE/qVHa40
>>768 週末TOP10に入るような映画でも日間動員数千人とかいう
絶望の時期が続いたからな
むしろキメツがメガヒットしないと映画館がヤバイ
東宝関係者とかマジでキメツのヒットを祈っているだろ
とはいえ、ネットの雰囲気がマジでヤバイから
200億突破しても不思議ではない
772: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:55:47.39 ID:dE/qVHa40
キメツがとてつもない初動記録出しそうだから
邦画関係者がしばらくはジャップ連呼し始めると思うわ
774: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 13:59:55.02 ID:khWuGpYL0
ID:dE/qVHa40
流行りものにしがみつくミーハーの言動そのままだよね。
775: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:00:50.77 ID:dE/qVHa40
キメツの作者はマジで天運を持っているな
正直、1990年代なら並レベルの作品だったと思うが
漫画不況の時期にバリバリの王道を出したから
ドラゴンボールレベルのレジェンド作品になったな
既にワンピースは超えたろう
777: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:01:51.27 ID:Z15IZNZY0
鬼滅、運いいか?
むしろコロナで運悪いと思う
コロナじゃなければ倍行ってたかもしれないのに
778: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:01:58.23 ID:RAqiaTIu0
転売屋も競ってるから純粋な人気でこうなったわけじゃないんだろう
779: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:02:21.30 ID:dE/qVHa40
まぁ、どのみちサブカルは滅んだ方がいいよ
キメツみたいな王道作品こそ評価される時代になれば良い
780: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:03:54.06 ID:mozeW7sl0
まあ何がなんでもコナンを超えていきたいんでしょうな・・・・・。無理矢理終わらせて映画やるんだもの
・・・・。そりゃ欲の皮が突っ張る(笑)
781: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:06:39.54 ID:dE/qVHa40
ま、キメツの作者もさすがに高橋留美子は超えてないだろうけどな
女漫画家じゃダントツ1位なのは言うまでもないし
高橋より上は鳥山くらいだろうな、マジで
あだちでも高橋には負けているし
782: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:11:03.40 ID:+d/TvFom0
メルカリに零巻が出品されてるけど思ったほど多くないな
783: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:12:26.64 ID:dE/qVHa40
>>782
あまりの反響ぶりに10月20日までは来場者全員に配るみたいよ
786: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:16:16.67 ID:7NrYSmTj0
ほかの作品上映しても客入らないだろうし
コロナ禍で何処のシネコンも青息吐息だししゃーない
787: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:16:24.72 ID:IZw6PuZc0
集英社も来年人気がどうなるかわからんから、とりあえずこの映画に全集中なんだろうな
790: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:24:51.57 ID:khWuGpYL0
>>787
作者はもう福岡の実家に引き揚げていて、家庭の事情で漫画家としてのキャリアは一旦中断という状況だと聞くからね。
792: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:28:16.83 ID:Pau126Et0
>>790
介護目的と聞くんで、集英社が介護チームを送り込めば何とかならんかね?
795: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:30:26.29 ID:khWuGpYL0
>>792
下手に動くと、ご近所さんから反感を買うケースもあるからなかなか難しい。
「親の介護は子の務め」……未だにこの考えが根付いている地方は結構ある。
788: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:17:40.85 ID:dE/qVHa40
コナンくんもこの時期公開なら120億くらいまで伸びたかもな
789: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:18:46.09 ID:7NrYSmTj0
>>788
コナンはまだコロナが席巻してると踏んで
来年に逃げた
807: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 15:57:33.67 ID:fSm0vT2E0
>>788
いや、だからもともと鬼滅みたいに初めて漫画読んだアニメ見た勢を生めないコナンが100億超えは無理だって。
コアファンがどれだけ多くリピートするかどうかなんだから最大のウリは
791: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:27:11.41 ID:Ebp/HPuz0
これ原作読まなくても理解できる?
793: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:29:08.57 ID:dE/qVHa40
>>791
dアニメストアでアニメ見てから映画館へ行くと良い
794: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:29:58.04 ID:BCsBWOTO0
>>791
アマゾンプライムでやってなかった?
801: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:59:34.97 ID:sD1GxUCL0
>>791
日曜朝6:30から再放送してるよ
この前の日曜日が第1話だった
うちの地域だけかな?@愛知県
832: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:47:35.08 ID:5Zfk881D0
>>791
何で観ようと思ってるの
796: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:31:15.51 ID:qVeE+Hcz0
家族を鬼に殺された敵討ちと妹を人間に戻す話だから全然難しい話じゃない
797: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:33:53.67 ID:dE/qVHa40
キメツを超える興行成績が期待できるジャンプアニメは
スラムダンクの山王戦を映画化するしかねえだろうな
2時間に収まらないが
798: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 14:38:03.98 ID:khWuGpYL0
ID:dE/qVHa40
強迫神経症じみた薄気味悪さが伝わるから、そろそろNGに入れておくか。
802: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 15:03:57.87 ID:sD1GxUCL0
803: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 15:12:21.74 ID:VeY99TZr0
ワンピースの映画の時も散々特集組んでたが
こんなに気合入って無かった気もする
804: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 15:23:42.10 ID:h0FQyipO0
子供多いだろうから興行収入はどうなるかな
コナンなんかはもう子供より20代以上女子人気凄いしそいつらはかなりのリピーターだし
その辺をカバーして越せるかな
819: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 17:20:14.50 ID:4r8KSYVC0
>>804
コロナだから、50億以上いけば十分だろう
806: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 15:51:52.05 ID:waSl06jW0
部屋の数を多くして、客を分散させる作戦なんやろ
近所のイオン、土曜日から木曜日までは鬼滅専用映画館になっとるわ
810: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 16:28:15.87 ID:lnVG3ex10
絵が好きになれない
811: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 16:33:00.83 ID:6oNQfT6k0
ガラガラすぎてビックリした
812: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 16:49:28.12 ID:VeY99TZr0
>>811
いいな
こっちはク〇みたいな席しかないわ
813: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 16:52:54.35 ID:U8dujCFi0
すかす、11月まで連休は無い。
814: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 16:58:26.44 ID:ssDSTh260
特に女にすげえ人気あんのな。
男のオレは少しアニメ見たけど全然惹かれなかった。
816: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 17:14:15.78 ID:SPupdIfX0
>>814
少年漫画の主人公としてのかっこよさがないから引かれないのかもね。
815: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 17:12:26.25 ID:/mGRb3Rr0
鬼ガールもやっつけられちゃうな
817: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 17:15:12.94 ID:7NrYSmTj0
土曜見に行く予定だったが
梅田の700席の大箱が売り切れ
夜の前しか空いてない
中箱で我慢するか
818: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 17:20:07.49 ID:so//nts9O
予約なんかしない地域のシネコンでも
予約状況大したことないシネコンでも、
この週末は、
当日になれば小中学生の子供で埋まりまくると思うよ。
とくに地方のシネコン
入場者特典の0巻配布もあるし
820: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 17:34:53.09 ID:luSRYw9a0
パンフやグッズは売り切れあるかな?
列に並びたくないし、先に金曜日に買っておこうかな
821: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 17:44:19.95 ID:BcDZ39TB0
>>820
人気作だと結構売り切れるよね、パンフレット
早めに買っといたほうがええやろ
826: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:37:19.76 ID:FPysZErDO
>>820
パンフもグッズも通販あるみたいよ
841: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 02:26:01.84 ID:Wh6H9bN10
>>820
俺のとこは朝6時からグッズ売り場は開けるみたいだよ
822: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:02:06.38 ID:VweYM4tZ0
フイルムが擦り切れるぞ
825: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:59:11.87 ID:n5uUtW9x0
>>822
デジタルだろ
830: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:03:03.26 ID:3C4Jivib0
>>822
キスシーンだけ集めるのよ
823: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:03:29.56 ID:RAHSpEVL0
地元の映画館7時から上映開始しててビビる
客席6割ぐらい埋まってた
近くにある高校の子たちが遅刻ありきで観にいってそう
824: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:31:50.58 ID:1K5w8z2/0
思わぬ所に千葉チャン。
ジャンプ作品にチョイ役で千葉チャン。わかってるわぁ~
827: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:21:47.76 ID:DRQkMosC0
新宿で26:50の回見に行こうかな
ホストとかキャバ嬢多そうで地雷臭がするけど
829: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:08:31.64 ID:ZoAuf6Hg0
映画館も商売であり今年はダメージがデカい
稼げるポイントで確実に取りに行くしかないんだよ
誰も知らない話題作なんて流す余裕ないんだわ
833: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:51:05.22 ID:/OhsX2s20
炎柱が死ぬんだよなw
834: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:59:03.77 ID:3C4Jivib0
>>833
ガソリン持った青葉という鬼を止めようとしたのよね
836: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:19:41.10 ID:/jxCdWhw0
アマプラで見て続きが気になってるけど子供が怖がって見ないから映画を観に行けない
なんでTVのアニメ、あんな中途半端な所で終わってるの
838: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:44:35.32 ID:Fu9GtxQH0
>>836
そのつづきが今回の映画なので。
839: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:45:20.98 ID:Fs+gyJ7/0
>>836
それも原作のバカ売れに一役かったのでは
単純に続きが気になるし
837: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:43:16.10 ID:Fu9GtxQH0
ガキども+保護者同伴の需要で土日祝の日中は混雑するだろうけど、
平日日中、レイトショーはまあぼちぼちでしょう。
曜日不定休の俺は余裕の構え
843: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:24:17.02 ID:ohrXab2b0
ネットで予約できるようになったので見たら、
初日からの各回、後ろの中央席は埋まってるけどその他の席は全く埋まってないな
30%も売れてない感じ、地方だけど
業界は鬼滅にすがるしか無い状況なので煽りすぎかね
844: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:43:23.19 ID:KCd/rDU00
汽車で男の子が死亡する話か
846: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:46:11.24 ID:Keq6Te460
861: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 11:38:31.36 ID:sSP9SW4n0
>>846
ガラガラじゃないか
本当に売れてるのかよ
852: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 10:30:51.16 ID:0aSO+vgY0
鬼滅クラスターがどれだけ発生するか
853: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 10:53:20.09 ID:6jRtrdoJ0
これ、座席の清掃間に合うんか?
たたでさえ新型コロナのせいで除菌作業とかで手間が増えてるのに
854: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 10:58:55.84 ID:gx0EAtXN0
映画館なんて喋る奴皆無なんだから公共交通機関よりよっぽどマシや
855: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 11:20:28.03 ID:/r1M5gFT0
>>854
女子供はめちゃめちゃ喋りそう
862: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 11:40:34.92 ID:MXhC/Vy50
>>855
相棒の劇場版1を観に行ったらおばさん2人組が映画が始まってもずっと話してたな
>>860
小さい子供は上映中静かにしてる事自体厳しいよ
866: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 13:47:56.33 ID:9iZrLavI0
>>855
君みたいな偏見の持ち主に教えてあげるけど携帯マナーが悪いのは圧倒的に男、しかも中高年
859: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 11:25:11.65 ID:i9Q0S+Y20
ガキが多いからマスク外して上映前に喋りまくるのなんて
目に見えてわかるやろw
待合室待機、上映までの客席待機
レイトショー以外で大人が行くにはリスクがちと高いわ
860: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 11:27:38.53 ID:/r1M5gFT0
>>859
上映中も喋るしスマホも弄ると思うよ
アイツらどうせ二時間弱も集中力持たないから
863: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 11:45:05.32 ID:pm5MdqTW0
最近の子供はみんなマスクつけて黙って観てるで
トーマスみたいな年代は知らんけど
864: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 11:51:24.22 ID:gx0EAtXN0
鬼アンさんの言動まとめ
総集編のテレビ放送なんて視聴率取れないやろ→君の名はに次ぐ高視聴率で敗北w
公開スクリーン増やしまくったとこで話題性だけでガラガラやろ→平日の金曜ほぼ埋まって敗北w
こんだけ人が集まったらコロナやコロナ!コロナ恐ろしい!←いまここw
871: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:03:44.23 ID:IaEdUnqE0
>>864
これでクラスターでて感染拡大したら来春公開予定の映画はさらに先延ばしになるだろうね。
鬼滅のせいで。
865: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 12:35:47.15 ID:MFvrmzlx0
食べ物ガサガサ食われる方が腹立つからTOHOでとった
マスクしっかりして手洗いうがい徹底で自衛するしかないよ
867: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 13:50:04.65 ID:+96AX9CB0
こんなにやるのにチケット転売って意味がわからん
868: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 13:56:48.98 ID:ylNE4C0F0
ど田舎の姫路でも20回上映でビックリした。
俺は1日の安い日に観に行く事にする。
869: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 15:29:33.37 ID:TynxZPNg0
女は基本マナーいい
887: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:40:27.77 ID:hJfXkviC0
>>869
「女は基本マナーいい」だって・・・( ´,_ゝ`) プッ
オマエ映画館を知らないのバレバレだなwwwwwwwwwww
870: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 16:13:15.49 ID:0PUQ1JQh0
うちとこの近所の映画館は
フルキャパ+飲食禁止
1つ空け+飲食可で分けたみたいだ
872: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:06:09.47 ID:IaEdUnqE0
コロナな拡大しやすいこの時期に今話題の鬼滅の刃の映画公開はやばい未来しか見えない。
873: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:09:08.54 ID:o2J6OpO4O
コロナ禍騒動のせいでシネコンも1ヵ月以上閉鎖してたし
1日も営業しなくたって、家賃とか固定費掛かってる訳で大赤字
コロナ禍の損失を少しでも埋めたいから
日本中のシネコンが鬼滅に賭けてるんじゃよ
876: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:26:24.59 ID:0PUQ1JQh0
>>873
夏休みなのに閑散としてる映画館とか見ちゃうと
本当に頑張ってほしい
874: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:18:14.40 ID:ciDvktYx0
冗談抜きでこれ見に行かない小学生っているんだろうか。そのくらいうちの子も周りの子も浮足立ってる。
875: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:23:29.08 ID:rNE7NsKl0
今どき映画館で騒ぎまくる小学生なんていないぞw
鬼アンさんが昭和生まれのオッサンばかりなのがよくわかるww
877: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:28:31.79 ID:XIAPPuBw0
パンフとかグッズは後ほど通販するみたいやね
豪華版パンフレット3000円は高いなぁ
878: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:31:00.45 ID:P29nciL90
クラスター出したらどうするんだろ
883: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:35:18.50 ID:IaEdUnqE0
>>878
国が映画禁止令だすんじゃない?
889: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:47:52.44 ID:Ej+VPLkE0
>>878
出るだろうな
もみ消すんだろう
879: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:33:11.16 ID:IWBbcy5Z0
今年の映画館業界は、これに命運が、かかってるからな
881: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:34:00.10 ID:zs9SULoW0
コロナなにするものぞ
882: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:34:20.64 ID:Ig9ldYy/0
netflixでみたけど、そんなに騒ぐほどか?
まあネズ子はかわいいけど
884: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:35:41.91 ID:frxe/siJ0
1日って24時間じゃなかったっけ?
886: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:36:19.28 ID:0PUQ1JQh0
>>884
なにかおかしいか?
885: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:36:01.36 ID:Ig9ldYy/0
キャプ翼とてにぷり
888: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:44:53.23 ID:R5Kw9/mi0
ID:IaEdUnqE0
こういう風に昨今の映画館事情も知らずそもそも映画を観に行く習慣も無い、
とにかく鬼滅のヒットが気に入らずネガキャンをしたい残念な貧乏人が
的外れなレスを連発してるのが滑稽で痛々しい
890: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 18:00:12.51 ID:IaEdUnqE0
>>888
映画見に行く習慣あるし
鬼滅は連載開始からみてるしアニメも全部見たし嫌いではない
ただ言いたいこと言ってるだけ
的はずれな意見どうも
891: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 18:03:24.48 ID:R5Kw9/mi0
>>890
そうなんだ
鬼滅の推しキャラと好きなエピソード、直近で劇場へ観に行った映画聞いてもいい?
892: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 18:03:34.19 ID:y1kwEbL90
ほぼ1年で1億部売ったと過言ではないマンガ
893: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 18:05:10.58 ID:y1kwEbL90
田舎在住だが予約集中し過ぎて鬼滅のチケット未だに予約できず
てかさっさと鯖復活しろや
894: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 18:06:51.04 ID:y1kwEbL90
アニメ終わって劇場版発表された時点で見に行くつもりではあったが
ここまで馬鹿売れしちゃうとイナゴ扱いされそうで嫌だ
895: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 18:09:11.88 ID:JLwYmVsY0
ほんと勢い衰えないな
とりあえず遊郭編観たいから映画の最後に2期制作決定の発表を期待している
935: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 06:27:04.74 ID:MLeC7/uI0
>>895
遊郭と刀鍛冶と柱稽古はテレビの2期で
無限城を劇場版前後編と予想
896: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 18:12:24.09 ID:Vtf7q9VW0
夜の居酒屋はカウンターで1席開けずに隣どうし、みんな大声で話して普通に営業してるも
ちろん風俗も濃厚接触のまま普通に営業してるし
映画館もそんなに気にする必要ないと思うけどなぁ
鬼滅の刃自体はこの前のフジの放送を見たけど、あんま面白さを感じなかったかな
897: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 18:12:26.16 ID:t0qZBaeN0
師匠の室戸崎?ってお爺さんが一番強いの?
898: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 18:22:27.80 ID:niaT/xGY0
ウチの最寄りのとこは昨日の夜から繋がるようになった
めげずに頑張ってくれ
899: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 19:58:17.57 ID:SypjTQ9K0
いよいよ明日か、炭治郎、頑張れよ
900: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 19:59:21.21 ID:pm5MdqTW0
ドラえもん新恐竜の時も結構満席に近かったけど、みんなマスクして黙って観てたで
901: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 20:04:21.85 ID:6cv5QR6z0
特典は金土日で終わり?
930: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 02:19:09.94 ID:D8XepU760
>>901
全国450万部らしいよ。
配布冊数は劇場によるだろうな。
940: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 07:22:57.20 ID:Hdq65ePC0
>>930
特典450万部なのに最終巻の初版400万部以下だったら完全にワンピ忖度だな
902: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 20:43:47.29 ID:2iXHRWS10
土曜の事前取得がイオン抜きで40万
某スレのネット民たちは金土日の初動は25~30億予想
かるく新記録更新
903: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 20:48:05.07 ID:6vND3+jS0
景気いい数字になりそうやがはたして
904: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 20:52:23.68 ID:jdLmjc450
明日会社休むわ
鬼滅を観に行くためじゃないよ、興収スレの興奮をリアルタイムで感じたいからね
905: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 20:54:54.38 ID:+V3NTQmk0
近所の映画館金土日全てガラガラなんだが
907: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 20:57:58.88 ID:2iXHRWS10
>>905
どこの田舎だよ(笑)
906: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 20:57:45.51 ID:AnG9MEy20
日本はすごいね
海外でキメツはそんなに人気がないから温度差がすごい
908: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 21:00:03.26 ID:5NeAFmX80
MOVIX堺は全然余裕で両側空席だったのに
まだ空きがたくさんあるのにトナラーが予約入れてきた
無茶ムカつく
909: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 21:01:24.31 ID:dOnyVjHa0
六本木も新宿もガラ空きじゃん
転売屋が煽ってるだけだろ
910: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 21:02:20.81 ID:GHglJKXN0
どこもガラガラなんだから座席間隔空けとけよカス!
911: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 21:03:03.60 ID:8QrRudOp0
前売り券を買い占めたのは転売屋だったか
912: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 21:43:56.25 ID:5NeAFmX80
>>911
転売屋が売れなかった席が空いてるかもな
913: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 21:47:15.00 ID:RiQZnHYE0
イオンシネマはまだ市松席を継続してるから有能
914: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 22:07:15.85 ID:WgGa8eyM0
これか
明日公開『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』をひかえ、本日は特別に事前取得集計を実施しました。
プログラムにミスはないと思いますが、とんでもない結果がすでに出ています(もし後でミスが見つかり
ましたら訂正させてください)。
なお、通常土曜日の事前取得は当日午前0時過ぎから行ってますが、今回は前日18時に実施しているので
普段よりタイミングは早いです。また、事前取得にはAEON系は含まれません。
—–
事前取得上映25分前販売数合計ランキング:20201016
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 394887 1091223 4299 175 ****** 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **7293 **50275 *321 105 ****** 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*3 **4894 **50009 *279 *83 ****** 夜明けを信じて。
*4 **4738 **82548 *599 180 ****** TENET テネット
*5 **2978 **73325 *603 170 ****** 浅田家!
*6 **2595 **95261 *729 163 ****** みをつくし料理帖
*7 **2364 **32835 *231 *52 ****** スパイの妻
*8 **2329 **26656 *214 *87 ****** 82年生まれ、キム・ジヨン
*9 **1909 **53460 *465 173 ****** 望み
10 **1319 ***2062 ***7 **2 ****** 「ぼくの好きな先生」前田哲監督トーク付先行上映
915: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 22:09:00.94 ID:6ZD2n4+90
鬼密の刃
916: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 22:41:28.17 ID:A6BvzY200
とんでもない数値でそうでwkwkがとまらない
917: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 22:47:46.84 ID:gVgIwYWl0
これでコロナ拡散しませんように
924: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:13:42.97 ID:B48dSU1s0
>>917
なんでしないと思える?
926: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 00:35:02.48 ID:00p9O7K00
>>924
アンチ手ぐすね
918: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 22:59:33.20 ID:ow+WbDFz0
もう金、土、日の予約見れば100億とか今月中に軽く越えるよ
とてつもない記録で初動記録更新確定
919: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:04:11.69 ID:Z+yihue10
既に感染者やべーんだが
鬼滅クラスターで感染爆発するか?
920: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:07:55.28 ID:zlJwhziI0
今日本屋行ったらここ数ヶ月そびえ立ったままだった鬼滅山脈のあちこちに谷が出来ていた
ここに来てまだ売れるんかね
921: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:09:26.80 ID:ZUfiAa5o0
一つの映画館でも広いスクリーンはあまりいなくて狭いところがたくさん埋まってる
なんでだろう
広い方が密にならないし画面もでかいのに、でかいとだめなのかな逆に
922: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:10:23.25 ID:tvWq54A50
どこもガラガラじゃん
なのに間隔あけてないからアホだろ
923: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:13:35.42 ID:6g8xx73u0
予約してないけど飛び込みで見れる?
929: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 02:12:07.56 ID:D8XepU760
>>923
時間や席さえ選ばなければ余裕と思う。
925: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:34:42.84 ID:IHulcbFu0
間隔あけてるイオンで予約した
927: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 01:52:21.55 ID:VDh3x/L+0
続編がTVアニメじゃなくて劇場版って下衆だよな
まあ予算なくてシーズン2以降作られないパターンよりはいいのか?
934: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 05:23:11.69 ID:A4+2XSOb0
>>927
どのへんが下衆なん?
少なくともこの作品においては単なる続編ってことじゃなくて
原作の中でも人気のエピソードみたいだし
それがTVシリーズレベルではなく劇場版のクオリティで制作されるわけだから
そういう意味ではいいと思うけど
937: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 06:35:06.92 ID:qS8xwMEM0
>>934
無限列車編は面白いよ
あと泣ける
キッズに連れられてきた大人が感動してもう一回観に行こうか
となる事も多そう
952: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 09:07:10.92 ID:A4+2XSOb0
>>937
映画としてどう描かれてるのか分からんけど
でも原作だと列車の中での柱の活躍ってちょっとしか無いよな。
それで「凄い」って言われてるのはどうかなぁ と思った。
そのあとはいいけどね
955: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 09:37:08.41 ID:3iFNaYEw0
>>952
もうバレがでてるけど「そのあと」でがっつり
活躍してる
泣いてる人が続出してるらしい
957: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 09:42:50.26 ID:A4+2XSOb0
>>955
うん、そのあとはいいんだけど、
でも前半で柱としての強さをあんまり見せてないし(早速ヘマしてるしw)
実力見せるってなったときは強敵が相手だから圧倒的な感じも見せられないし
なんか「さすが柱!」って感じがあんませんのが残念なんだよな~。
強敵との戦いの場面は面白いんだけど
928: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 02:09:31.04 ID:zelJAdhV0
鬼滅の刃上映映画館でコロナクラスターは必ず起きる
エレベーターにも乗らず階段で移動しよう
932: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 03:57:37.10 ID:310PaISi0
去年見に行った別のアニメ映画がかなりうまっていたけど
途中で後ろから席蹴られて2度と混んでる時に見るの止めようと思った
936: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 06:34:46.63 ID:52yq3P2X0
>>932
イオン市松
椅子蹴られない
ダイジョウブ
949: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 08:20:17.52 ID:310PaISi0
>>936
イオンシネマは自分の見たいのは市内の中央にあるところではやってなく
市内でも北の方の生活圏でなくスクーターで行くには遠いなと選択肢から外れることが多い
933: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 05:10:24.47 ID:HtZcU0ta0
938: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 06:36:14.18 ID:6qvYSULy0
間隔なし通常上映ってとこがあるな
クラスターで苦しめw
939: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 06:40:11.25 ID:XQkwVF9w0
>>938
シアターの中は大丈夫じゃないかな
ポップコーン売り場とか、物販は気をつけないと。
945: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 07:49:08.37 ID:D8XepU760
>>939
全席開放した映画館は、飲み物しか飲んだらあかんよ。
941: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 07:32:39.32 ID:H6YWusyw0
鬼滅全然知らないけど映画ポスター見たらキャラが5人くらいしか描かれてないけど少なくない?
950: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 08:54:26.50 ID:P6AnbqaH0
>>941
今回の映画の場合
主人公+いつもの面子が3人+大物1人
敵は
メインの敵+ザコ1匹+中ボス1人
こんくらい
967: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 12:05:49.86 ID:02OQt9Zm0
>>950
なるけど
じゃぁ第二弾やるとしたらぎゆう?みたいな名前の人らが出てくるのか
よく分からんけど
968: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 12:33:56.12 ID:3fxLDRAW0
>>967
アナウンスがないからわからないけど
まず
テレビシリーズ2クール(1期)→今回の劇場版
もう原作は終わってるから逆算して
テレビシリーズの2期を2クールやって最後劇場版を前後編でやるぐらいの分量がある
今後3~5年かけてやるんじゃないかな
942: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 07:39:16.47 ID:w5CWm1IT0
鬼滅のステマ
943: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 07:45:47.82 ID:yOKFKOqS0
ツマランとは思わないけど、
そんなに
凄い!ハマる!
ってのがイマイチわからん…
946: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 07:54:51.65 ID:Hr2bj0IG0
進撃の巨人も鬼滅の刃も全くかすらなくて歳とったんだろうなと感じる
961: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 10:15:48.32 ID:aoNQFba80
>>946
それでハンターハンターは面白いなら初老やね
947: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 07:59:49.18 ID:aH/zZYZoO
そんなに客来るの?
客少ない方がコロナの感染リスクは少ないだろうけど
948: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 08:10:44.05 ID:52yq3P2X0
箱を多くして客を分散させる作戦じゃね
951: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 08:58:06.70 ID:D8A4X+BS0
仕事帰りに見に行くよ
特典欲しいけど、まず見れるか分からない
基礎疾患持ちの知人をつれても大丈夫か劇場の様子だけでも見てくる
953: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 09:08:52.55 ID:zGMjqzcO0
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!
今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!
最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!!
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利
http://jdem.cz/fgsbm9
954: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 09:23:36.16 ID:Jzdm+vAo0
新作映画少ないし鬼滅の刃入れとけば人入るだろうから良いのでは
来週まで特典残ってるかな…
958: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 09:51:36.17 ID:3qqcGpdy0
彼岸島と鬼滅の刃、同じ鬼退治モノなのになぜこんな差がついた
960: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 10:03:50.24 ID:aXIvunT10
猗窩座の声優石田彰か
煉獄さん死ぬところまで映画でやるんだな
962: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 10:29:28.88 ID:/b2wlHY50
金庫3億脱税男近藤光早く引責辞任しろ!
963: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 10:40:53.95 ID:MiVYKOhM0
964: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 11:27:55.61 ID:puvq7sk+O
見てきた
ショッピングモールの映画館だけどグッズ売り場がえぐい大行列で奥の階段にまで列伸びてた
子供いなくて大人ばっかり
平日のお昼に大人がアニメグッズに大行列てちょっと引く光景だわ
966: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 11:54:48.38 ID:Qh1mP/GG0
>>964
そりゃ平日の昼に子供いたらやべーだろ
969: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 13:00:58.54 ID:pmD+5IJw0
>>964
学校休ませてくる親はさすがにいないわ
970: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 13:04:22.54 ID:puvq7sk+O
>>969
そうじゃなくて平日の昼間から大人がアニメグッズに大行列作ってるのが異様だと言ってるんだけど
そんなにわかりづらい文章だった?
972: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 13:11:51.97 ID:8cAEKcPN0
>>970
子供いなくて大人ばっかりって自分で書いてんじゃん
この一文があるからおかしくなんのよ
973: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 13:14:38.59 ID:puvq7sk+O
>>972
大行列できてる→平日なのに子供が?→大人ばっかり→うわぁ
という流れだったからね
そのまま文章にしたからそうなっただけ
わかりづらくてごめんね
974: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 13:27:07.09 ID:PJ9UaxOL0
>>973
そー書くとわかりやすい。
965: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 11:36:58.96 ID:yINBtLnS0
子供にせがまれて朝一でグッズ買いに行ったよ
疲れた~
971: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 13:09:28.94 ID:52yq3P2X0
子供のお使いで発券とパンフとグッズ買いに行ってきたけど、
多分私もそんな風に思われてたんだろうねw
975: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 14:02:45.03 ID:sqEEt3BY0
アマプラで見たけど意外に面白かったわ
流行るのはわかる
976: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 14:09:16.26 ID:+UMbNaYA0
ネタバレ書くどアホがいるからこのスレ読まないほうがいい
977: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 14:12:36.20 ID:B1ChxKi00
会社のビルにTOHOの映画館入ってるから鬼滅9時15分まで見て、9時20分に会社に出社したわ。
定時9時30分の会社
978: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 14:13:14.99 ID:kCl75uuI0
これってさR12指定なんだけどちゃんと年齢確認とかしてるのか?
979: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 14:14:18.53 ID:REfc/CIL0
>>978
ん?
12歳以下も入っていいから年齢確認などないぞ
980: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 14:18:08.06 ID:DUpnbfLn0
RじゃなくてPじゃなかった?
981: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 14:18:46.46 ID:uurm/5Mo0
とりあえず、かなり泣いてた
半分くらいは泣いてたよ
泣かせる作りだったわ
982: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 14:19:47.78 ID:Yrs443Rk0
なんか爺が結構居たんだけど
983: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 14:32:40.65 ID:B1ChxKi00
>>982
孫との話題がこれらしいよ
984: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 14:37:48.08 ID:gV/Bi8Sk0
満席に出来ないから回数ふやしてんだよな
985: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 15:13:00.86 ID:5IePEkgv0
>>984
アホか
絞ったら満席だらけで即クラスターになるくらい動員してるわ
986: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 16:56:36.89 ID:Wvfw5Swm0
コロナの呼吸
引用元: ・【映画】『鬼滅の刃』各劇場の上映回数「多すぎ」「前代未聞」と話題 TOHOシネマズ新宿は1日40回以上 #はと [首都圏の虎★]
コメント