1: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:38:30.10 ID:CAP_USER9
キャリコネニュース編集部2020.10.13
https://news.careerconnection.jp/?p=102836 https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2020/10/201013kimetsu.jpg
映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が10月16日に公開されるのを前に、メルカリなどで上映チケットの高額転売が相次いでいる。
チケットの販売は13日0時から、各予約サイトで順次スタート。深夜にもかかわらず、アクセスが集中してつながりにくい状態になった。ツイッターでは、「チケット全滅した」といった声も出ていた。
出品価格は定価と同水準のものが多い。「友達とタブって取れたのでお譲りします」とあまり儲けを意識してない出品がほとんどだが、一部には1枚2900円という強気のものも。コンビニで発券したチケットのほか、ネット上の予約画面のキャプチャを添付し、購入者に対して「取引メッセージにて発券に必要な整理番号と電話番号を伝えます」としている出品者もみられた。
■「記名式チケット、個人情報の登録のあるチケット」は出品禁止だが……
メルカリでは、転売目的で得たとみなされるチケットや、記名式、個人情報の登録のあるチケットの出品が禁止されている。メルカリガイドでは「違反を確認した場合は取引キャンセル・商品削除・利用制限となる場合があります」と警告されており、多くのチケットがこの禁止規定に抵触している可能性がある。
キャリコネニュース編集部が13日に確認したところ、メルカリのほか、ラクマやヤフオクでもチケットの転売行為がみられた。
人気漫画『鬼滅の刃』の待望の映画化だけに、楽しみにしている原作ファンも多いだろう。深夜の予約戦争で転売ヤーに敗れたファンもいるかもしれない。多くの人々が主人公・竈門炭治郎のように、純粋な気持ちで作品を楽しめるよう願いたい。
18: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:47:20.16 ID:xaT9UcJd0
>>1
またホラ吹きステマ?
81: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:08:27.67 ID:itNc0TBO0
>>1 高額で買うとか浅ましい
映画なんだから空くのを待てよ
383: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:54:15.37 ID:Hht3lVK90
>>1
転売屋が予約サイトにF5砲ぶっ放して価格釣り上げてんじゃないの?
384: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:55:22.19 ID:2ByFTRXV0
2: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:40:03.30 ID:sW6rfy9u0
もう同時配信すりゃいいのに
3: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:40:11.48 ID:Q5OsFbwV0
売るために買う時代
4: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:40:39.02 ID:M8J6cgV70
配信するまで待てばいいじゃん
204: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:30:57.22 ID:NnJirtl50
>>4
ネットで公開と同時にアップ流出するんやで
海外サイトにアップアされて終了
5: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:40:57.83 ID:r4n70J5I0
すげえじゃん
映画で転売とか今まであったか?
129: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:39:29.95 ID:aFkrH4VL0
>>5
人気のバロメーターやね
136: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:45:26.20 ID:gfabHWSp0
>>5 数量限定で単行本0刊付いてくるから、当日はもっとヤバいぞ。
ワンピースの時は1冊2,000円だったからな。
141: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:50:22.62 ID:0wL+h8Wt0
>>136
先着450万人だから転売屋涙目になるだけなような
164: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:01:39.84 ID:Z1XVF3tW0
>>136
0刊て炎の人の若い頃の話でしょ
正直いらんw
柱の中で一番興味ない
316: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:36:38.64 ID:90ctbP+z0
>>136
ワンピースは特典3週目も残ってて1~.3週目の分を纏めて貰えてたな
地元じゃ鬼滅はまだ初日売り切れてないけど何日持つだろう
6: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:41:03.28 ID:A+d6hi5r0
スゲーな
7: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:41:44.60 ID:YKNnkV2w0
公開規模に比べるとそんなに混まないと思うんだよね
電車で昼寝してそんなに親しくない炎の人が殺されるだけの話だし
13: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:44:58.61 ID:bHWOJJuU0
>>7
お前は酷いやつだ。
28: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:51:53.93 ID:WK7qeb4c0
>>7
炎の人がいなけりゃ炭治郎たちもそこで退場だったわけだろ
命の恩人じゃねえの?よく知らんけど
35: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:53:47.39 ID:Pym4Akse0
>>7
いきなりラストで
上位、軍団長くるよね
炎がいなければ全滅してた
278: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:14:36.63 ID:R1Ct6ch30
>>35
下壱倒してからの~上参急襲の絶望感たまらんよ
89: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:11:20.97 ID:bdW/1U4e0
>>7
この漫画って、強い先輩っぽい人たちは続々死んでいくのに
金髪や猪は絶対に死なせない作りなのがつまらない
97: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:13:36.30 ID:ofoRTdIz0
>>89
傷だらけのやつの弟のやつ死んだやん
あいつ同期やろ
104: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:15:59.27 ID:WFYZAn2D0
>>97
あれと恋が死んだのはたまげたわ
作者女なのに、女キャラに容赦ねえ
120: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:31:57.75 ID:ofoRTdIz0
>>104
あそこらへん死ぬのは生まれ変わりエンド決まってるから
気楽に殺せる
325: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:48:17.83 ID:rv2eJgYv0
>>104
作者女なのか
そらFF15みたいにガンガン積極的に女を〇すやろ
ホモが好きなんだろどうせ
327: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:49:06.73 ID:GBwjdzWT0
>>325
一応男もガンガン死ぬで
329: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:50:47.55 ID:rv2eJgYv0
>>327
それらはホモ殿堂に入れなかったオスなんだろう
331: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:52:46.97 ID:GBwjdzWT0
>>329
でも死ぬキャラだとしてもホモ殿堂に入れてもよくない?
むしろ死んだから好き勝手出来るというか
332: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:54:01.35 ID:rv2eJgYv0
>>331
BLって凄いな(´・ω・|||)
334: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:55:12.61 ID:GBwjdzWT0
>>332
やつらはやべえよ
常人が考えうる想像を簡単に飛び越えてくる
8: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:43:19.39 ID:kLMRVoix0
なんらかの転売に制限かけるか、
完全に商行為なんだからきっちり税金とるとかして欲しいわ
9: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:43:40.60 ID:5773qSjp0
1週間待てば、確実に座れるやろ。
10: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:43:59.18 ID:BC1yhW6b0
チケット転売は逮捕されたりしてるよね
108: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:23:53.93 ID:8QY1UW2U0
>>10
自滅のバイヤー
117: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:29:56.92 ID:8UyyBRMz0
>>108なかなかうまいじゃないですか
刃とバイヤーをかけているんですね?
ところでダイドーの缶コーヒーとコラボしているけど三種類の味を買わないと竹筒スピーカーに応募できないのに自販機専売の絶品微糖がことごとく売り切れなのはなんとかなりませんでしょうか?
114: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:28:26.70 ID:kLMRVoix0
>>10
ライブとかのチケットと違って
記名されてないから逮捕までは至らないんじゃないかな
11: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:44:15.28 ID:aue/uHQV0
しばらく買わなきゃ
値崩れするよ
12: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:44:46.44 ID:gxphit5b0
誰も見にいかんよw
14: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:45:08.42 ID:1XWWRQkb0
乞食がいっぱいだな、頑張ってイキロ。
15: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:45:34.83 ID:NnpBN7AD0
22: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:49:23.45 ID:WFYZAn2D0
>>15
信じられるか?
こんなもんをコピペするために、コイツ5chに金払ってんだぜ?
(●無しではこの手の改行と直リンはNG扱いになる)
292: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:22:18.22 ID:RW1q6kPQ0
>>15
るろ剣のパクリが何言ってんだ?ww
16: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:45:46.21 ID:r9IS+buW0
舞台挨拶つき以外は
全く空きがない映画館は少ないだろ
17: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:46:30.64 ID:/Hv6gY/J0
上映回数多すぎてまだ余裕で空席あるやん
19: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:48:08.26 ID:awvRbdoI0
20: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:48:45.99 ID:U1lxbriz0
ソニーがタダケンばらまいてるんだろうな
21: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:49:00.26 ID:oNg/c8Gw0
これ以上ない作品だからな。
何が起きても仕方ないぜ!
23: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:49:46.89 ID:ckTd+hBL0
煉獄 杏寿郎死ぬんか?
もしかして悲しい内容なん?
なら見たくないんやが
34: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:53:27.23 ID:WK7qeb4c0
>>23
フルネームかけるんだから知ってるんだろw
フルネームどころか名前も俺は知らんぞ
24: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:50:04.74 ID:ZCIXJ62W0
ちかくの映画館は舞台挨拶中継のある回は昨日の夜だか今朝だかに完売してたな
昼間見た時はまだ端のほうに空席があった
それ以外の回は初日も土日も売れてるのは半分以下だなあ
本当に席埋まるのかね
37: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:54:31.30 ID:6vDYvIYK0
>>24
まあ密回避のための上映回数増だろうからな
埋めるつもりないだろう
25: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:50:31.44 ID:20d86I6UO
このやたら昔の漢字使いたがるのは椎名林檎の影響?
84: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:09:42.08 ID:9yEuiILy0
>>25
いや昔の話なんだわw
26: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:50:32.70 ID:p4Zh+Hrl0
転売にしては金額が少なくないか?
27: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:51:04.19 ID:9PA99gWO0
家で見れるようにしろよ
あー出来ないかー作られた人気ww
31: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:52:40.37 ID:p4Zh+Hrl0
29: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:52:07.48 ID:zJYgc6v90
1年後、誰も話題にしていなかった
38: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:54:35.92 ID:Jjz11va+O
>>29
そもそも原作完結してるしな
30: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:52:39.21 ID:Pym4Akse0
しばらくまてば
映画館空く
プレミアグッズも500万用意してるから
大丈夫
139: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:47:11.05 ID:2TPx52p50
>>30
プレミアですらねえな…
32: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:52:59.48 ID:DlUiA4js0
ここ数年なんでもかんでも転売されてて
ホントに貧しい国になったんだなぁと感じるわ
423: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:24:29.63 ID:MuczMgYs0
>>32
まあかんたんに馬鹿でも転売できちゃう
システムを放置しておくから
こんなことになるわけで
33: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:53:09.90 ID:AkJdwQkz0
初日空席目立つかも
36: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:54:10.21 ID:r9IS+buW0
見てみたら
TOHOなんばでも全時間空きが残ってるじゃないか
39: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:55:54.41 ID:WFYZAn2D0
原作通りの映画なんだから、ネタバレされて困るもんでもないのに
ちょっとくらい待てんのかw
40: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:56:17.60 ID:XWk4f8U80
転売屋はどこにでも現れるな
〇ねよ
41: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:57:27.03 ID:6MuRAUur0
3回は見るで
42: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:57:30.71 ID:iq3avd5r0
当日券買えよ
43: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:57:45.08 ID:Wor/dT1a0
半年経てばフジテレビでやるだろ
44: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:57:48.22 ID:Jjz11va+O
ムビチケに特典あったら転売もっと酷かったろうな
45: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:58:04.33 ID:v0sMH2yl0
そんなに見たい?
46: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:59:01.26 ID:U1lxbriz0
新海の映画もアナと雪の女王も見てない俺が
見ないと思うので
記録的な映画になることは間違いない
47: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:59:02.55 ID:ysjILvRk0
嘘くさw
そんな人気もう無いだろw
素直に完結までアニメやってれば良かったのに。戦略ミスだよな。
94: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:12:41.05 ID:9yEuiILy0
>>47
火曜の夜中1時にTOHOの映画館予約サイトが20万人待ちだった程度には人気ある
48: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:59:07.22 ID:p4Zh+Hrl0
日本人は流行り大好きだからね
みんなが使ってるからiphoneとかみんなが見てるからおそ松さんとか古いけどみんなが食べてるから食べる辣油とか
56: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:00:02.15 ID:U1lxbriz0
>>48
今の若いやつって
たくさん選択肢があるのに流行ってるものしか選ばない馬鹿ばっかだよな
228: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:10:08.47 ID:FUtpdpEv0
>>56
それだけ今の日本に暮らす若者の多くが金も無く貧しくなったってこと
229: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:17:48.78 ID:fSm0vT2E0
>>56
何言ってんの?
昔のほうが選択肢ないから流行り物に乗るしかなく、そうしないといじめられる時代だったんだが
49: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:59:22.36 ID:P3M6NDYa0
映画関係ないけど
お面のおっさんは手塩に育てた弟子が
雑魚しかいないはずの試験で何人も殺されてるのに
なんの疑問も持たずに放置してたの、あれなんで?
友達殺された富岡もだよな
121: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:32:10.60 ID:Pym4Akse0
>>49
原作みてないのかよ
鬼滅隊の親分は
いつの時代も先見性のめいがあって
鬼の親分の襲撃も予想や
ビジネスでも成功してて
育てのスポンサーや
鱗崎さんは元柱で鬼滅の親分から
年金貰ってるんだから
弟子が死のうと育てないと
暮らしていけない
149: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:54:26.23 ID:ofoRTdIz0
>>121 指摘してるのは何故死んでも育てるのかではなくて、
十分に試験を合格できる実力がある弟子がなぜか雑魚しかいない所で殺される
一人ではなく何人も殺されてる
普通は試験に強い鬼が紛れてるのを疑い調査してもいいはずなんだが、放置してる
結局、生きてれば富岡より強く成長したであろう人材を失ってるし
ってとこじゃないの
312: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:33:07.58 ID:Pym4Akse0
>>149 なるほどそこか。
結局
カナオは楽々倒せる
主人公も親父の火の呼吸の記憶使わなくても多少の苦戦
善逸も猪之助も倒せる
手鬼程度が合格ラインなんじゃ?
中にはたまたま有望でも死ぬ奴いるが
軍隊の精鋭部隊養成所みたいだから
50: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:59:23.77 ID:K1VSIF7/0
田舎の郊外シネコンはガラガラだろwww
51: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:59:38.17 ID:BxXhmuRo0
パンフとかグッズはまだ売ってないのかな?
映画チケットより大変なことになりそうだけど
52: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:59:41.63 ID:jtMnoFYs0
アカザの過去泣いたわ
53: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:59:52.58 ID:WFYZAn2D0
原作読む限りでは
岩>風>霞>水>炎>音>恋>蛇>蟲くらいの強さなんかね?
炎は短命過ぎて強さがよく分からんかった
65: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:02:08.56 ID:P3M6NDYa0
>>53
最初会った時はそうかもしれんけど
痣出たから
最終的に発動できなかった奴の方が弱いんじゃね
69: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:03:44.32 ID:U1lxbriz0
>>53
風のヒュウイと炎のシュレイは一コマとか二コマで倒されてるから弱い
雲のジュウザはかっこよかった
212: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:38:31.89 ID:9gtdsvfh0
>>69
シュレン
77: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:06:20.59 ID:AlDrlkuJ0
54: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:59:53.93 ID:r9IS+buW0
予約状況見たら
日曜がすでに失速気味だな
55: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 18:59:54.45 ID:QAhApbOG0
メルカリは不正行為の温床だな
57: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:00:02.31 ID:+bUWOsdT0
よくスーパーとかで鬼滅の曲が流れると幼稚園くらいの子供も歌ってるからな
すげーわ
58: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:00:18.84 ID:0KRJAvOY0
100億は固い
150億いけるかが勝負
59: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:00:20.74 ID:cRt+ZSCZ0
60: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:01:18.07 ID:gHjf8Dul0
こんだけ上映するなら楽勝で見れるだろ
71: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:03:58.45 ID:r9IS+buW0
>>60
今の状況だと大阪でかなり人が入る劇場の一つのTOHOなんばだと
金曜と土曜は △多い
日曜 〇と◎が多い
61: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:01:47.53 ID:K1VSIF7/0
アニメだからなぁ。
62: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:01:55.49 ID:SfiIItx80
アホすぎだな 上映回数多いっていうのに
100ワニの二の舞だな
中野四葉改めドラえもんが、また「相場さげんないで」って文句言うパターンか
63: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:01:57.82 ID:ZK7rJ0CG0
下限が80億くらいだな
もう100億は間違いない150狙えるかな
64: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:02:03.41 ID:MtSQYtaR0
転売も権利を売る先物オプションみたいになってきたな
66: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:02:39.47 ID:/wXqWBng0
ラストの展開迎えた時の映画館の空気が苦手だなーと思うので行かなくていいかな
ヴァイオレット見に行くか
74: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:05:02.34 ID:P3M6NDYa0
>>66
どうせその後「アニメ2期制作決定!」とかで誤魔化すやろ
175: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:08:34.00 ID:OhQpmk9e0
>>74
こんだけ映画が人気だと
調子に乗って次も映画とかなりそう
67: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:03:19.79 ID:4o2i94m70
転売屋のエネルギーって何かに変換できたら日本は豊かになれると思う
68: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:03:35.95 ID:MN55k2mE0
トリキの錬金なんて可愛いもんだ
70: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:03:53.96 ID:BloFE9GU0
踊れ踊れ、全力で。今年いっぱいでシャブリつくされて、コンテンツとしては死ぬんじゃね、コレ
72: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:04:52.53 ID:wVjSWplA0
いいかげんにメルカリは出品規制すればいいのに
企業倫理のへったくれも無いな
324: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:47:44.41 ID:4iBmHhgq0
>>72
メルカリも手数料貰えるから見ないフルなんじゃないの
73: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:05:00.45 ID:d6Qdp8dh0
買う奴がいるから転売屋もいなくならないんだよ
189: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:23:47.96 ID:Tm2bBdr+0
>>73
それな。
75: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:05:38.60 ID:cFGci+Kz0
ジャンプでは読んでたがアニメって時間を制作側にコントロールされてるから長すぎて退屈なんだよな
76: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:05:51.18 ID:jayusGN80
マスクと同じ
全然足りてるのに転売ヤーが買い占めてる
78: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:06:45.62 ID:rqtVwUgh0
広島でも今週土曜日は、34回あるからなww
79: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:07:23.92 ID:ofoRTdIz0
特典クジみたいなのやるの?
0巻商法だけ?
80: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:08:12.04 ID:krCqahYh0
(´・ω・`)年取ったせいか世間の盛り上がりほど楽しめない
これなら(実況ありで)耳すま見てる方がいいや
耳すま放送してくれないかな
82: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:09:05.79 ID:AjUYOUO20
だろうなと思った
メルカリとヤフオクはマジで潰せ
83: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:09:26.56 ID:z+bVbuLc0
85: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:09:44.16 ID:SxcVbPLp0
一方チョンピースは完全空気でした
86: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:10:16.26 ID:TvCk27Ca0
きめつのやいば売れてるからまとめ買いして読んだけど
蝶々の仲間が吸収されて死ぬとこあたりで辞めて甥っ子にあげた
一気読みにまぁ耐えられる程度には面白かったけど
ここまで大ヒットするほどか?と個人的には思ったわ
実際これがヒットした理由って何なんだ
87: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:10:21.06 ID:cRF/D4cC0
金曜日公開の映画で見たいのがあるけど映画館に行くのはちょっと先延ばしにしようかな
てか鬼滅の刃ってどんな層が見てるの
女子供がメインだとロビーも部屋もくっそうるさくなりそう
88: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:11:10.38 ID:lIkMS/0E0
密にならんように上映回数増やしてるんだっけ。
自分はまだ、映画館ちょっと怖いんだけど
映画は応援上映じゃなければあまり怖くないのかなw
90: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:11:36.37 ID:siUhAqR70
メルカリいらね
あんなとこでモノ買うやつの気がしれない
91: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:11:49.17 ID:7aFPikuH0
92: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:12:13.00 ID:N6kiNBix0
ここにもメルカラーが居たかw
93: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:12:25.60 ID:JeGH6X4X0
これほどまでにステマするとか、もう狂気やな
やり過ぎて逆効果とかそんなレベルを軽く通り越してる
95: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:12:48.82 ID:5ucRfRCM0
近所の席状況見たけど、全部余裕で取れる
土日さえも
本当に売れてるの?
106: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:18:54.27 ID:9yEuiILy0
>>95
行く予定のイオンはどの時間帯もほぼほぼ△で前の方しか余ってないな
つうか、これって予約しないで来た客がほとんど入れないってことだからかなり前代未聞な気もするが
109: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:24:09.61 ID:IZw6PuZc0
>>106
イオンだけは混んでるって事か
行きたいやつはイオン以外が狙い目だな
96: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:13:31.58 ID:jj3lEPkX0
ベルセルクの方が十倍おもろいが
マイルドだなあ。
98: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:14:16.91 ID:3MXyJfXU0
何の転売?
前売りは普通に買えたけど、初週座席指定済みの権利付で転売してるってこと??
99: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:14:25.70 ID:zOjpbRZh0
何週目からかフィルム商法やらんかな
まどまぎはオクで100万いったがこっちはキッズ多めだからな
100: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:14:32.15 ID:9C/MJNXg0
スパイの妻見に行こうとしたら週末まさかの全上映鬼滅なんだけど……
101: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:14:43.44 ID:waSl06jW0
煉獄零巻が欲しい層が殺到してる
しばらくして特典第二段とか付ければ、リピ層増えるんでない?
102: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:14:55.73 ID:so//nts9O
とりあえず当日は発券機大行列しそうだから、
予約組は、予約取れたら
出来るだけ明日の夜までに
事前に発券だけ済ませといたほうがいーんじゃないの?
103: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:15:11.72 ID:eO1qet030
キメツファンに聞いたんだけど、煉獄とアカザのバトルって、このキメツ全巻の中でも
最も人気のキャラ同士のバトルなんだってな。。
105: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:16:47.46 ID:3mloSEyw0
取り締まれやカス
107: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:22:10.00 ID:zJYgc6v90
映画はどれだけ儲けても役者とか原作関係ない
映画館の収益となる
今年は映画人入らなかっただろうから必死になるよw
110: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:25:09.08 ID:dMdg8lhQ0
転売が社会現象になってるから締め付ける法律作るべき
111: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:25:25.57 ID:Otrg7z/B0
自分とこの最寄りのイオンシアター、確かにほぼ△
週末行こうか迷ってる
112: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:26:20.42 ID:LnGyMNv50
ダフ行為
113: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:26:28.78 ID:TOSv7nCr0
なんでそんなに人気なん
118: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:31:32.15 ID:eO1qet030
>>113
123: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:33:23.95 ID:eO1qet030
>>113
よくわからんけど、善玉のキャラ設定がしっかりしてるからじゃないかな。
ドラマや映画の設定のような深い出自背景も含めて。。
加えて、世界共通の勧善懲悪。次から次と出てくる魅力的な悪役メンバー。。
バタバタと死んでいく柱たち
126: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:37:13.43 ID:/L2LfzsH0
>>113
キャラがいいから
これに尽きる
ぶっちゃけ子供は話の内容なんか理解してないしあのキャラがかわいいとかそんなもん
131: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:40:02.31 ID:6XIbEihL0
>>126
色んな商品とタイアップしやすいのも拍車掛けてるよね
着物の柄とかだけであんな広げられるとは
407: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 03:36:25.16 ID:tFfzv7sD0
>>113 韓流とかと同じ
人気ということにしてものすごい宣伝
今の若いやつってそういわれると素直に信じて
人気になる
115: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:28:54.97 ID:dE/qVHa40
現実的には150億前後くらいだろう
116: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:29:54.45 ID:zOjpbRZh0
近所の映画館は鬼滅開始3日間は全席解禁するみたいだがどこも同じか
119: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:31:39.91 ID:MxGrWXqd0
煉獄が防弾チョッキ着てて猗窩座に勝つ展開
122: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:32:56.46 ID:v8iADLjc0
映画館の入ってるイオンにあるチケットショップで大人子供が1480円と780円で普通に売ってたけどな
行く人が1人増えたから月曜にコンビニで1500円で買えたが・・・席の予約の話か
確かに繋がらなかったけど朝に繋がった時には席殆ど空いてたから誰も買えなかったんだろうなって感じで
席選び放題で買えた
124: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:33:31.46 ID:4C1lGQZs0
チケット類は全て定価かそれ以下でしか転売出来ないようにすれば良いのに
140: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:49:40.47 ID:qQaTZ0iC0
>>124
もうなってるんじゃないか?
125: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:35:32.37 ID:pJ4DGkQJ0
マスクの時に締め上げて転売屋を皆殺ししたら良かったのにな
どーせ日本人じゃないだろ
127: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:38:42.32 ID:rCqBIc5b0
ブーム終焉って言ってるくせにチケット予約開始とともにほとんどのチケット販売サイトの鯖落ちるとか
どんだけー
128: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:39:18.98 ID:90ctbP+z0
鬼滅の刃に限らず友達とダブったのでとか代行キャンセルされたのでとか言って転売する人多いよねぇ
130: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:39:58.25 ID:oBcTO/DH0
ゲーム機とか他のもそうだけど、買うアホがいてるからってのは大きいだろ
日本以外でここまで大きな問題になってる所ある?
132: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:40:32.42 ID:DDAyHm8R0
コロナのおかげである程度は距離保たれてるけど本当に見たけりゃ人が少ない時の方がゆっくり見れるのに
133: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:41:17.75 ID:E8FTgXh90
どうせちょっと待てば他に大作もないしいくらでもゆっくり観れるやろ。原作あるからネタバレもないし。
134: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:41:39.20 ID:M0ueEYvh0
地元の予約状況は今見ても余裕だけどな。
舞台挨拶中継付きのこと言っているのだろうか
157: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:59:09.48 ID:1mnx0pBu0
>>134 自分大阪だけど、梅田もミナミも全然余裕
売り切れの回もあるにはあるけど
135: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:41:59.14 ID:KXf/N3Cl0
これ、行ってみたら
売れてるはずなのに
真ん中の方ガラーンとしてるんじゃ
137: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:45:46.04 ID:Otrg7z/B0
映画でアカザさん見れますか?
そこだけ心配
予告編一切登場してないから
142: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:51:07.75 ID:WFYZAn2D0
160: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:00:00.10 ID:uBmCjgnO0
>>137
ufoの映画は公開二週間後あたりからネタバレ解禁のプロモーションはじめるから今は隠してるんだろう
主題歌の歌詞観れば最後の鍔渡すところまでやるのは確定だと思うよ
声優のトークショーとかでも言えなくてもどかしそうだったし
178: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:11:54.82 ID:Otrg7z/B0
>>160 のまちがい
181: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:13:53.68 ID:eO1qet030
208: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:35:47.86 ID:vdkEH9Py0
>>181
それファンの作った作品だぞ
226: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:06:54.11 ID:yBHA+bbc0
>>137
とんでもねえネタバレしやがったなおまえ
煉獄がヒトシュラに刺されてしぬだなんて
138: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:45:53.28 ID:671C49800
1週間ほど待てば普通に買えるんじゃないの?
144: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:51:36.85 ID:28wM3jqz0
>>138
日曜はまだ余裕で空いてるし
特典も450万部もあるからしばらく終わらない
143: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:51:24.34 ID:OmgSrKNv0
これって本当の本当に人気あんのか?
全く馴染み無いんだが
192: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:24:39.78 ID:Tm2bBdr+0
>>143
ほんこれ。
145: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:51:54.92 ID:jmfX820l0
友達とダブったやつ売ったら
席隣同士だと顔バレするだろ?
148: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:54:10.62 ID:qQaTZ0iC0
>>145
それただの言い訳だろ(友達と被った)
146: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:52:02.41 ID:dE/qVHa40
邦画関係者が発狂してジャップ連呼しだしたら本当のブーム
147: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:53:53.67 ID:XrnGR6xG0
誰だよオワコンとか言った奴!!
150: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:54:40.40 ID:waSl06jW0
念の為金曜日に発券とパンフ購入だけ済ましとこ
151: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:54:58.95 ID:EqlzPMnz0
空席充分あるぞ
転売ヤーはマジでなんでも売るんだな
152: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:55:08.23 ID:RP/Yl4a90
コナンを超えれるか注目している
ただ話知ってるのを映画館でわざわざ見にいくのか?ってちょっと思うね
テレビなら綺麗な絵で動いてるの見るのは楽しいけどさ
153: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:55:24.17 ID:28wM3jqz0
日曜ですでに失速してるのに
転売で買うとかアホでしょ
154: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:57:12.02 ID:dyIV8Ujt0
メルカリは転売の助長と言うか
需要バランスを崩すツールと化してるな。
マジでヤフオクとセットで何回か規制しないとダメなんじゃないか?
155: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:57:25.07 ID:N0508U460
アニメなんかにIMAXレーザーを使うトーホー
156: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:57:55.24 ID:uT6T/J9j0
映画のチケット余裕で買えたしまだまだ空きあったけど…
入場者特典も高額転売されんのかね~
158: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:59:26.81 ID:dasQ+2q60
グッズを買えばいいのか?
159: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 19:59:36.98 ID:wQB1w3zV0
初日に観ないと死ぬ病気なの?
161: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:00:34.82 ID:9PA99gWO0
騒ぐほど面白いか?
169: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:05:51.85 ID:Ucrg12s50
>>161
内容は至って平凡
ufotableの作画を楽しむための作品だよ
ただ、Fateが出たばかりのタイミングだから、どこまで新鮮味があるかというね・・・・
172: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:07:12.61 ID:RRwg/76J0
>>161
日本人の得意な行列が行列を呼ぶスタイル
ワニは失敗したけど
195: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:26:47.25 ID:Tm2bBdr+0
>>161
騒ぎ過ぎじゃないの?
162: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:01:19.16 ID:aYqo8i0U0
特典450万部って少なく見積もっても
興行収入60億、普通で70億ぐらいだから
2週間は保つはず(保証はしない)
170: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:07:00.90 ID:Ucrg12s50
>>162
ガルパン全盛期なら初日で配布終了だな
今はわからんが
174: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:08:33.84 ID:dE/qVHa40
>>170
ガルパンはマジでヤバイだろ
糞つまらなくて面白い部分が1ミリもない
つか、話のテンポがあまりに悪すぎて発狂しそうになる
180: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:13:01.63 ID:Ucrg12s50
>>174 ガルパンは音響と映像だけを楽しみにしてるから内容を気にしてはいけない
立川のシネマシティで見たカールの砲撃シーンは震えた
今週は京アニとufotableの一騎打ちか
これだけで面白いわ
163: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:01:24.38 ID:dE/qVHa40
コナンくんはしくじったな
この時期やれば確実に100億だった
洋画不在という絶好の機会を逃してしまった
165: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:03:11.11 ID:PN3YHU7q0
ほーげ!
生地屋で爆買いして、マスクで一儲けしたる!
166: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:03:44.75 ID:K1VSIF7/0
このアニメ映画は愛知県の田舎のイオンシネマは金曜でも全部空席。
土日だけが△がある。
19日の月曜は完全に空席www
特典を転売しようとしてるヤツはダイジョウブ?
167: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:05:25.31 ID:KQWkIPHy0
どぉしたってぇ…
消っせっなーいーゆーめもっ!!
けっ消っせっなーいーゆーめもっ!!
けっ消っせっなーいーゆーめもっ!!
けっ消っせっなーいーゆーめもっ!!
悲しみっんほおおおおおおお!!
いい加減うざい
177: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:10:47.19 ID:Otrg7z/B0
>>167
ありがと
じゃ、週末のチケット予約しよっかな
168: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:05:49.31 ID:wKjjQgJ10
もう何でも購入はマイナンバーと紐付けしようぜ
171: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:07:03.55 ID:dE/qVHa40
今とか10~30代が外出して映画館行っても見る映画ないから
キメツが需要独り占め状態になるだろう
173: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:08:10.32 ID:9NUMAB9y0
もしかして
6回見たら1回無料とかのやつ
使えんの?
176: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:09:03.15 ID:waSl06jW0
アニメしか見てない子供層とかおるで
179: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:12:47.90 ID:fJbRrFRp0
大人気漫画と大人気漫画がコラボして
100日後に死ぬ煉獄とかやって
公開翌日に死亡記念セールやればよくね?
182: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:15:23.77 ID:iVpXgs2e0
転売て
定価に金額上乗せて
普通こういうの定価からさっ引かれて、定価より安値で買い取られるモンでしょ?
どうしようもないなメルカリ
てか、転売する方もする方だし、買う方も買う方
183: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:15:31.09 ID:Ucrg12s50
正直、ヴァイオレットエヴァーガーデンと鬼滅で迷ってるんだが、どちらを見るべきと思う?
191: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:24:12.64 ID:ktKwePpa0
>>183
俺ならヴァイオレットかな、落ち着いてきたら鬼滅
211: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:38:01.58 ID:28wM3jqz0
>>183
バトルアニメと人間ドラマだから方向性が違うから好きな方へ
370: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:41:46.29 ID:kisQT3ZP0
>>183
明日ヴァイオレット見ないとスクリーンが小さいのになっちゃうぞ
184: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:16:11.24 ID:Q0h7H76m0
マンガ見てれば内容わかるし、今回の列車編は内容イマイチだと思うけどな
蜘蛛山編の方が人間の弱さにつけこんだ内容だからそっちのほうがよかったのに
185: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:16:18.59 ID:2yJ735hm0
100日ワニも便乗したほうがいいのでは
186: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:19:07.90 ID:UufOZbZ00
鋼の錬金術師の映画見に行ったな。初日のオリジナル内容でネタバレもなかったし。鬼滅もグロいから観客から悲鳴とか聞こえそう。
187: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:19:22.82 ID:ZeUEIWOl0
周りの映画館、4シアター15分おきに公開予定やぞ。あっという間に座れる様になるわ。
188: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:22:05.42 ID:POnZW2aw0
今朝普通に予約できたわ
190: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:23:53.73 ID:HMFvDfRq0
映画なんて客がとぎれなきゃ延長上映でもナイト上映でも供給を増やすのに転売チケット買ってでも早く見たいもんなの?
193: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:25:49.77 ID:JqkOwNF80
194: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:25:50.39 ID:iMEd2D7t0
LiSAの映画主題歌がめっちゃ伸びてるな
196: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:26:54.87 ID:qQaTZ0iC0
煉獄てこの映画でしぬん?
295: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:24:09.67 ID:Q0h7H76m0
>>196
無限列車編だからその後はやらないんじゃないかな
197: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:27:08.56 ID:tSCGotCL0
アホが買わなければ機会損失引き起こしやすくてダメージ与えられるのにな
198: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:27:13.15 ID:zbJdxZOg0
なんでこんな映画に必死になってるのか全然理解できん
207: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:35:17.78 ID:K1VSIF7/0
>>198
現実から逃げたい人が多いのでは?
アニメは完全に現実逃避。
199: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:28:38.14 ID:wPtPkhEs0
今年いっぱいは公開してるだろうから
そんな慌てて観なくていいだろw
200: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:28:41.77 ID:shnEYMrk0
自分で手に入らなかったモノを、メルカリにいけば買える
って発想すらない。メルカリ使ったことないし怖いわ
特に今回のは無くなる商品でもないんだし待てば見れる
201: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:28:53.31 ID:cS8peaJR0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
202: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:30:32.86 ID:BbDKBn2e0
ムビチケで買えばいいんでねえの?
203: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:30:36.80 ID:lYZJz/S00
円盤買うなり、配信されたら自宅で見ればええやん
205: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:33:41.78 ID:wkei/9Bp0
>>203
アホか
210: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:37:57.42 ID:vdkEH9Py0
>>203
大好きな作品なら観に行くだろ
自分はそこまでじゃないからレンタル待ちだけど
206: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:34:41.93 ID:epv2qufy0
あわてなくても来年テレビでやりますから
209: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:36:42.93 ID:FWIRoJ110
なぜアニメなんかを早く見たがるのか
子連れの親なら「我慢して後で見なさい」と言うだろうに
213: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:40:02.77 ID:dE/qVHa40
主題歌もデジタルシングルでまたミリオン行きそうだな
今回は作詞は単独クレジットじゃないから印税は以前ほどじゃないだろうが
214: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:41:21.97 ID:XUPDBoUQ0
やっぱり転売屋入ってたか
まあ転売屋から買う奴が悪いんだけどな
215: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:42:09.55 ID:T2vujOhN0
こういうカラクリかよ
悪質やな
216: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:47:17.05 ID:rkgLdypt0
コラボ商品まみれなのは承知していたが
ローソンで鬼滅サンドイッチを見た時には失笑した
ごく普通のサンドで時間が経ってぐちゃぐちゃで美味しそうじゃなかったw
217: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:47:49.77 ID:disBSztx0
0巻配布あるの?
218: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:48:14.72 ID:hGJynmn90
アニメ映画では、過去最高クラスになるかもな?
俺がよく行くレンタル店では、つい最近まで各巻ずっと貸出中だったからね。
1巻7~8本くらい置いてあったのに。
あんなのは、洋画・邦画含めて、初めて見たわ。
鬼滅だけは、マジで俺もスゴいと思うわ。
219: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:48:35.90 ID:XPxZD0qv0
こんな時代ならPPVで配信でもいいじゃんとは思う
220: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:49:02.03 ID:UdpNuv8w0
どゆこと?
普段人気の映画とか観ないからよく分からないんだけど、普通に映画館の予約サイトで席の予約するの無理なのかな
家族と観に行く約束してたんだけどなぁ
221: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:49:33.04 ID:uepO/+ey0
こんな映画誰も見ないよw
どうせ月曜には【悲報】劇場版 鬼滅の刃 大爆死 ってスレが建つよ
222: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:55:18.92 ID:XDUc6L9Y0
>>221
そうだな、嫌儲にお前が立てれば立つだろうねそりゃ
231: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:24:06.52 ID:Wg3HQd2/0
>>221
釣りだろうけど、
映画館の予約状況が現時点で凄まじいんだが。
俺はアニメに興味ない映画好きだけど、これは凄まじい客の入りだと思うぞ。
234: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:32:50.44 ID:28wM3jqz0
>>231
マジレスすると
大阪の中心部でも日曜は〇と◎が多い
223: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 20:56:37.20 ID:6wl47Eky0
誰が見に行くんだ?周りで聞いたことないけど
224: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:01:25.91 ID:DRaewwVT0
頑張れ俺!頑張れ!って叫ぶCMさぶいぼ立つからやめて欲しいすげー不快
225: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:01:44.61 ID:ll8F9zCJ0
お前らは主人公の立場だったら選別から帰ってきて
天狗のお面に「あれ目印になっとったで」って言う派?黙っとく派?
ワイは言うてしまいそうや
227: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:08:41.94 ID:N2eGgR890
ところでアニメの続きって映画とは別に無限列車やるんかい?
230: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:20:10.56 ID:wCGywfvA0
232: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:26:05.26 ID:zkH+tI8G0
アカザは女食ってれば弐には上がれてたかな
233: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:26:18.63 ID:BCsBWOTO0
普通に買えるだろ
235: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:50:31.12 ID:so//nts9O
まだ公開日の2日前だよ?
それでこの状況
当日は、予約なんかしない当日客含めてほぼ埋まるだろうね
ド深夜レイトショーとかはまた別として
236: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:55:11.16 ID:28wM3jqz0
>>235
今の時代、老害以外はネット予約しょ
まあ、封切り人気作は劇場に朝行った時点で全部×のパターンだし
238: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:58:46.75 ID:so//nts9O
>>236
小中高校生の子供たちは予約なんかしないよ
出来ないっつうか…
子供たちもわんさか観に来るだろ
240: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:00:38.16 ID:28wM3jqz0
>>238
今の小学生は普通にタブレット使えるし
親に頼んで予約してもらうよ
中学生とか普通にスマホだし
いつの時代の老害?
248: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:40:10.38 ID:1rtSNx/h0
>>240
中高学生だってクレカはないんじゃ?d払いとかでいけるの?
249: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:41:16.89 ID:28wM3jqz0
>>248
携帯決済はいけるよ
俺はいつもauの携帯決済で買うし
309: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:30:56.22 ID:Q8jVdyIg0
>>240
子供友人複数人だと
予約なんてしないよ
劇場行ってから
親と自分の子供だけなら予約するけどね
237: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:57:45.43 ID:+KWqTGtB0
公開初日もまだチケット全然買えるけど転売する意味あんの?
243: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:14:34.11 ID:clirQUsp0
>>237
意味なくバカみたいに買っちゃって定価で売ってんじゃね?
259: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:01:23.30 ID:mq0Rwbhc0
>>237
ウチの近所のシネコンも初日でもまだ買える
公開から日曜までは6スクリーンで月曜からは5スクリーン
半分潰してるけどそんなに入るんだろうか…と思ったけど
コロナの影響で海外作品も延期になっててスクリーン自体が空いてるんだな
414: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 04:12:47.65 ID:tmwPNDzE0
>>237
座席予約見てたけど席を選ばなきゃ余裕で入れるレベル
当日来る人も当然いるだろうけどコロナで一席あきにしてるしそこまてまじゃない
239: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 21:58:52.79 ID:mMr3+yKd0
面白くないとは言わないけど絵は古くさいしストーリーも良くある内容の継ぎ接ぎだし、なぜこんなにヒットしているかわからない
250: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:42:55.92 ID:LjnNzqbsO
>>239
作られたブームだから既に終わってるよ
妖怪ウォッチはもっとプレミアついていた
妖怪ウォッチも作られたブームであっという間に終わったけどな
310: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:31:01.26 ID:fSm0vT2E0
>>250
作られたブームなら昨年ですでに終わってる。
今年に入ってからさらに伸びて売れてるからその妄言はすでに崩壊している
241: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:02:45.20 ID:3nUcxMpS0
今年の流行語「転売」
242: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:05:37.74 ID:clirQUsp0
京都とか大阪しか確認してないけど全然余裕そうだったけど。
舞台挨拶とか特別な上映のチケットの話なん?
244: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:15:38.18 ID:rJwNuCge0
姉発売日にイオン行ったら普通に買えたらしいが
ネットでしか手に入らない特典でもあんの?
見た事ないから知らんのだけれども
252: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:55:49.89 ID:tEBmTiac0
>>244
ダ埼玉のくせに?
372: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:43:07.43 ID:kisQT3ZP0
>>244 イオンは発売初日はネットが死んでたから窓口で買うのは余裕だな
他の映画見ようとしてたのにネットで買えなくて困ったわ
245: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:19:57.43 ID:clirQUsp0
よく分からんけど全国的に土曜の8:40の上映は×の所が多くて、あとは別にって感じ。
ここのチケットの争奪戦なんかな?
246: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:30:04.54 ID:EjXTCzFG0
余裕で座席予約出来るけどどうなってんの?
247: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:37:13.25 ID:QTN0hZh60
そんなに見たいか?
251: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:54:43.94 ID:lYhiNJ1+0
周りの子供らが沸き立ってるわ
そしてその親も
ゲーセンの景品は鬼滅一色で子供も大人も群がってるし、先月半ばにシネマ行ったらこの映画の大きな看板?が映画館前に立ててあって、その前で写真撮る人の列ができてた
ステマステマ言われてるけど、実際ク〇ほど人気あるんだと目の当たりにすること多いわ
254: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:57:19.99 ID:28wM3jqz0
>>251
マジレスしよう
それって興味がある奴しか来ない場所じゃね?
興味が無いやつがゲーセンで景品取ろうとするわけないし
256: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:58:26.75 ID:HCtY/FMY0
>>254
それ無理があるからもう諦めろよ
可哀想になってくる
258: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:00:54.47 ID:28wM3jqz0
>>256
現実として日曜の予約が失速してるのはどう説明するの?
本来は一番取りにくい日曜なのに何故か失速?
261: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:06:15.10 ID:0TnIj4Va0
>>258
?
それがなんなの?
263: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:07:19.97 ID:28wM3jqz0
>>261
もう議論にもならんがな ┐(´д`)┌
266: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:08:19.52 ID:uJK17n1E0
>>263
議論ww
する必要もないのにな
見苦しいよもう
269: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:09:54.84 ID:0TnIj4Va0
>>263
議論も何もないよ
大人気なのは覆せないんだよ
貴方がいくら嫉妬こじらせて貶してもね
265: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:07:54.69 ID:lYhiNJ1+0
>>254
大手ゲーセンで一時期働いてたが、UFOキャッチャーの景品って流行りのバロメーターだから(一部マニアックな店舗を除く)
鬼滅の景品で埋められてると言うことはそれほど人気ある・売り上げがあるって事だし、鬼滅ファン=ゲーセンファンではないだろうしw
鬼滅のグッズ欲しくてゲーセンに取りに行く層が増えたって事なんじゃない?
ワンピブームの時も一気にワンピの景品出たし売り上げもガッと上がったけど、それ超えてるわ
270: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:09:58.58 ID:28wM3jqz0
>>265
だから、なんで日曜の予約が失速してるのかと?
ゲーセンなんて行く奴少数だし
279: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:14:39.73 ID:8K0EsQr00
>>270
日本語も読めないんだな
ケチつけるだけの人生って虚しくならない?
264: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:07:30.59 ID:twXSx1Ib0
>>253 オワコンバカバトル漫画ワンピース(笑)の汚駄が焦って編集に圧力かけて
終わらせたって噂は本当なんかね?
>>251
それ全員なかよし学級のお子様たちと思われ
253: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:56:19.60 ID:TXzQNmTz0
ワンピース信者つか尾田がが嫉妬するやんw
255: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:57:25.59 ID:mHm+rtjM0
またメルカリか
チケット関係は定価より高値取引はダメにしたらいいのに。
257: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 22:58:37.05 ID:1UixvfDl0
ステマだけで売れたチンカスク〇漫画四天王
・チョンピース
・鬼滅
・進撃
さてもう1つは?
267: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:08:24.00 ID:TXzQNmTz0
>>257
キングダム
280: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:15:14.69 ID:00J5ke6q0
>>267
同意。テラフォって思ったがえらく小粒かw
268: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:08:57.53 ID:TXzQNmTz0
>>257
あと
東京グール
430: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 06:22:50.79 ID:PUVKOxs/0
>>257
ワンピースみたいに20年以上ステマで売れるなら
みんな同じようなの作って売り出せば良いな
260: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:03:06.58 ID:SYgdSmVI0
また尾田が寝込むぞ
262: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:06:36.63 ID:oOI/Z27A0
アナログの日本人は
いまだに映画は8割以上が当日窓口買いだぞ
271: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:10:47.80 ID:oJuSzRyJ0
個人的に一番謎なのはワンピースの人気なんだよなあ
当時ジャンプ買ってたけど自然と読まなくなってたやつで、なんか人気あるからと頑張ってコミックで読んだけどやっぱり途中で挫折した。
272: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:11:09.96 ID:66O8OCDN0
乞食が増えすぎて市場経済が成立しなくなってきた
273: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:11:10.40 ID:0in780Jw0
ムビチケ
最高がトイストーリー4の6万程度
まだまだネット予約は普及してない
274: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:12:56.12 ID:R1Ct6ch30
ふつーに予約できた地元の映画館会員価格で1100円
後方ど真ん中の場所ゲット、同じ時間の予約は他に3人だけだった
是非ガラガラのままで見たいぜ
275: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:13:30.32 ID:v1Nw9Uzp0
ここまで予約が埋まってるのは初めて
コナンは確実に超える
276: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:14:24.10 ID:oJuSzRyJ0
鬼滅に関してはアニメの力というかUFOの力じゃね?
277: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:14:27.35 ID:28wM3jqz0
平日の初日金曜が埋まって
その後の日曜が空いてるのは
典型的なオタ動員パターンなんだよ
普通の奴は金曜休みじゃないし
281: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:16:35.87 ID:0TnIj4Va0
>>277
わかったから来週結果を見てからまたアンチ活動に精を出せばいいんじゃないかな
今からなら何とでも言えるから
どうせ必死にスレに張り付いてるんでしょ?
282: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:16:57.09 ID:28wM3jqz0
>>281
お前と違って昼はいない
287: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:18:05.96 ID:8K0EsQr00
>>282
夜活動するのは否定しないんだw暇だなあ
289: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:19:40.93 ID:0TnIj4Va0
>>282
やっぱりただのアンチやんw
300: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:25:35.84 ID:oJuSzRyJ0
>>282
なにその保険?
284: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:17:24.19 ID:mGiU7sg90
>>277
もしかして映画を見に行ったことない?
290: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:19:56.69 ID:28wM3jqz0
>>284
つうかここじゃなくて
文化板のほうで毎日分析してくれると思うよ
283: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:17:13.52 ID:msHVLAmr0
映画のチケットって転売していいの?
285: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:17:24.76 ID:clirQUsp0
そもそも初日も埋まってないような
286: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:17:39.81 ID:wlglQgx90
少し待てば確実に見られるのに、そんなにすぐ見たいのか
288: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:18:43.96 ID:x8ATOTs+0
映画は当日まで埋まらんわ
291: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:20:58.51 ID:6sdgcNGS0
同意が得られるとは思わんが敢えて言う
鬼滅の人気は機関車トーマスのそれに似ていると思う
ひとことでいうと「知恵遅れのガキにでも理解できる”わかりやすさ”」
まぁトーマスほどの普遍性は無いがね
293: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:22:56.21 ID:GBwjdzWT0
>>291
どっかっていうとトーマスよりアンパンマンの方が近いんじゃないかな
分かりやすくてウケたのを否定する人は少ないと思う
297: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:24:31.73 ID:6zr9OjHq0
>>291
なんか分かるわ
うちの子供の熱狂ぶりみると、劣化アンパンマンだなと
知恵遅れとは言わないが、分かりやすい様式美がある
294: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:23:39.72 ID:KwmCmGrw0
アナ雪も予約せずに
初日行けば見れたぞ
そんなに人気なのか
305: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:28:11.41 ID:Q0h7H76m0
>>294
初版から読んでた友達はここまで人気になるような内容だったかな?って言ってた
自分も借りて読んでるけどグロ耐性ないから結構キツい
アニメで子供達に人気になったのが大きいのとねずこが可愛い
308: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:29:42.72 ID:GBwjdzWT0
>>305
グロいと思うのに子供に人気なのが不思議よね
スプラッタって程ではないけど
322: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:42:59.80 ID:k2MdL0aD0
>>294
座席が少ない
そのかわりにスクリーン数も多くなってるけど
296: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:24:21.10 ID:GBwjdzWT0
映画館は大助かり何じゃないか
物販もかなり期待出来るだろ
298: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:24:46.47 ID:28wM3jqz0
文化板とかいたとたん返信止まったんだけど
リアルタイム動員解析スレ知らないんだろうか?
これ書いた後は必死に探して書き込むんだろうけど
301: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:26:15.00 ID:GBwjdzWT0
>>298
文化板ってなんなの?
303: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:27:12.14 ID:oJuSzRyJ0
>>298
後に消息不明になりそうなのはお前だと思う。
悪いけど
306: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:28:20.45 ID:0TnIj4Va0
>>298
自意識過剰でウケる
そんなもん気にしてもいないよw
299: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:24:48.22 ID:p44sDseX0
1日40回上映あるのに売り切れってどういうこと?
311: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:32:13.91 ID:clirQUsp0
>>299
そもそも売り切れてはいない。
アクセス制限で「一時的に買いにくくなった」のを「入手困難」と大袈裟に言ってる。
302: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:26:21.99 ID:p44sDseX0
今地元の映画館見たら普通にみれるんだけど、前売りじゃないとダメな理由でもあるの?
304: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:27:59.61 ID:JZCYJt1S0
>>302
見やすい席で見たい
307: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:28:28.66 ID:28wM3jqz0
動員データーから
動員傾向をリアルタイムで解析するスレッドが5chには存在する
313: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:33:11.70 ID:28wM3jqz0
過去の動員解析スレッドにいた奴はよく知ってるけど
天気の子は長期間にわたって減速が驚異的に起こらずにどんどん興行収入が増えていった
314: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:33:51.34 ID:95id6Zos0
フリマサイトじゃなくて転売サイトだから
315: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:34:50.17 ID:oJuSzRyJ0
個人的にはコナン越えはねえかなあとは思ってる
まあコナン以外その他の作品以上ぐらいがまともな予想かな
318: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:37:41.65 ID:0TnIj4Va0
>>315
やっぱそうなんだ
コナンってそんなに凄いんだね
323: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:43:56.59 ID:fSm0vT2E0
>>315
いやいやいや、いま現在ですでに天気の子やアナ雪2の3日間150万ペースで座席埋まってんだけどw
コナンとかそんな次元じゃないでこれ
317: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:36:54.03 ID:zheqbRjI0
次の転売ヤーのターゲットは
子供のクリスマスプレゼント向けの
DX日輪刀の買い占めだろ?
319: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:41:37.08 ID:5lTh+onY0
当日映画館のロビーとかで「特典譲ってくださーい」って転売目的のコジキが湧く方に100ペソ賭ける
320: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:42:53.78 ID:GBwjdzWT0
>>319
女の子いるかな
321: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:42:56.29 ID:CtTgsBeH0
予約見る限りじゃ
前売り券
過去最高記録出してると思うけどな
前日ニュースになるんじゃないか
326: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:48:23.35 ID:28wM3jqz0
前売りはもともと数が少ないしな
見るべき点はいかに減速しないかだよ
昨年の天気の子の時は
ディズニーとか色々立て続けに入ってきたんで
次は減速するだろと動員解析スレでは言われてたけど
減速せずに伸びていった
見るべき点は減速状況
328: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:50:25.28 ID:GBwjdzWT0
>>326
つまり動員解析スレって役に立たんということなのか
330: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:51:40.29 ID:28wM3jqz0
>>328
それは予想であって
今回はすでに日曜が減速してる
減速始まったら減っていくよ
343: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:05:13.56 ID:snEg3fo60
>>330
俺のいく劇場は16、17日と夕方~夜の座席が多く売れてるけど18日は夜スカスカだけどそれを補うようにその2日より午前~夕方の座席購入がかなり多いで
333: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:54:34.80 ID:TkgWZDic0
ここが変だよ日本人
トイレットペーパー現象と同じでないと焦る単細胞
映画というのは上映が期間が限られてるわけでもないのにな
空き始めてから見ればいいのに相変わらずバカな奴らだw
335: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:58:14.08 ID:pUBGqww30
>>333
お前らみたいにネタバレすることに快楽を得ている変態がいる限り、早めに作品を見とくべきと考えるのが吉だと思うけどね
345: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:06:46.25 ID:zB49unXK0
>>335
もう完結してる漫画にネタバレもないでしょ
349: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:10:43.81 ID:snEg3fo60
>>345
だからアニメしか見てない層もかなり多いのに、それを良識ある人はわかってるからあえて1期以降の話をしたりしないわけよ。
ネタバレサイトではやってると思うが。
完結してるからって公式アカウントでネタバレしてるアホみたいなことやってる連中がここにうじゃうじゃいるから精神を疑うわ
354: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:14:00.88 ID:kUFCiNw/0
>>349
5ch向いてないんじゃねえかな
358: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:18:20.98 ID:O89LaKZv0
>>349
ネタバレ怖いなら今からでも原作買ってすぐ読んで追い付けよ。学生時代どうやって過ごしたの?週明けクラスにフラゲしたジャンプの話してるやつとかいただろ、単行本やアニメ派は週刊誌には敵わない
359: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:19:10.73 ID:W2COBgJb0
>>349
至極まっとうとは思うがここに限って言えばソレを強制するのは「酷」という話w
336: 名無し暇つぶさん 2020/10/14(水) 23:59:52.20 ID:buMnC9My0
うちんとこのイオンシネマ、
今も初日全時間帯余裕で席取れるけど都会はすげえな
土日の話なんかな
341: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:02:50.58 ID:zfxATzH80
>>336
人口4万のド田舎だけど何故か県内で1番スクリーン数の多いシネマがあるから、多分余裕で観れるな
アンストッパブルを観に行った時は俺1人だった
一部上映のマクロスを観に仕方なく都市の方に出た時は館内の人の多さにビビったもんだ
381: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:48:29.16 ID:kisQT3ZP0
>>336
金曜の昼間から見られる人はそんなに多くないだろ
337: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:00:40.39 ID:/jxCdWhw0
最近のこのすぐに転売ヤーが出てくるの何か規制しろって
338: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:02:09.97 ID:IqBJ5j/h0
339: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:02:29.29 ID:0aVZcnoN0
>>335
勝手に決めんなアホ
この転売屋野郎w
347: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:07:42.28 ID:snEg3fo60
>>339
ほら、図星でキレだした。
空いた頃に行ったほうがいいよと言いつつ「煉獄はー」とか書き出すぞw
356: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:15:30.28 ID:0aVZcnoN0
>>347
これってキレる問題か?w
まあ頑張れよ転売屋さん
340: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:02:45.06 ID:iu9RKS/B0
空いてて逆に良いかもな
342: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:04:18.62 ID:fYrk74sw0
当日満席になってるよ
344: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:06:03.64 ID:+s7CkZ550
原作ファンだけど、みんなも内容知ってるだろうにって思う。
後からゆっくり観に行くのじゃあかんのだろうか。わからん
348: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:09:23.78 ID:0aVZcnoN0
>>344
ほんとそれな
必死に煽っているのは転売屋だろ
352: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:13:34.05 ID:snEg3fo60
>>348
勘違いしてるけど、転売屋ってのは限定商品を早く購入して売りつけるのが仕事だから中身なんてまったく興味ない連中なんだけどw
転売屋が鬼滅読んでネタバレするわけねーだろ、中身に興味なくて金が目的なんだからよ。
そうやって転売屋にネタバレ押しつけるのやめてもらってええですか?
360: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:19:23.56 ID:0aVZcnoN0
>>352
支離滅裂だなおい
アンカー間違えてないか?
ネタバレなんて話は一言も言ってないんだがワザとか?
373: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:44:05.76 ID:+s7CkZ550
>>352
違ったらすまんけど、今回の映画の内容は、原作でも割と前の方で
とっくに描かれてる話。だからファンなら結末もう知ってるw
346: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:07:14.64 ID:T4d0xnWq0
353: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:13:41.91 ID:rPXH7lQE0
>>346
初回が朝7時ってすげーよな
350: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:12:32.71 ID:XZxwsgTy0
転売って
2500円以上で売れなきゃ赤字じゃないのか?w
351: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:13:03.58 ID:QQ3N2Z2B0
利益200円の為に出品してやりとりして時間の無駄だと思わんのかな?
355: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:14:57.99 ID:alGTt9190
絶頂期にさくっと連載終了してから飢餓を煽って待たせての映画、テレビ2期へとタイミングが凄い良く出来てるな
357: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:16:55.08 ID:EbO1Uqhk0
人気映画も
当日行って見れなかったことないけどな
361: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:22:54.09 ID:O89LaKZv0
メルカリ系で売上金多いやつは納税義務果たしてるか調査してほしいわ。
362: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:25:21.62 ID:3LRdxV5W0
転売ヤー「しまった、これって完結してんのかヤベーな」
363: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:33:28.81 ID:gQ/eebCY0
ただサーバーが落ちただけでしょ
364: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:34:36.36 ID:Cnr72j/N0
転売目的の転売は厳罰に処せよ
365: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:34:48.73 ID:YclPxuId0
こんなアニメの
どこが面白んだ?
漫画もアニメも観たことはないが
舞台なら観たけど
面白いとは思わなかったな
367: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:40:00.59 ID:PIjGxn8t0
>>365
随分レアな体験してんなw
374: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:44:13.15 ID:IJ4b4+P/0
>>365
そりゃそうだろこんなん好きなのキッズだけよ
いい歳こいてアニメにハマるほうがどうかしてる
だから俺も全く興味ない、ちなアラサー
376: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:46:41.48 ID:rgUD45Ff0
>>374
全く興味ないのにスレ覗いてコメントしちゃって…
377: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:46:47.20 ID:z4ICZbFH0
>>374
「でもレスはしたいんだ!興味無いよってアピールしたいからスレ開いてレスしなきゃ気が済まないんだ!」
380: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:48:25.35 ID:PIjGxn8t0
>>374
まぁ少年ジャンプだからな
成人した男が面白く感じなくて当たり前なんだよな
ジャンプ卒業出来ないおじさんにはやたら叩かれているがw
382: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:48:30.24 ID:GKCCEVAm0
>>374
最後のアラサー情報まで無駄なく痛いレスでウケる
378: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:47:09.44 ID:IP9hQ7B10
>>365
子供むけのアニメや
366: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:37:33.06 ID:OlO4FMHF0
上弦が出なかったら荒れるだろ
368: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:40:14.24 ID:YclPxuId0
舞台しか観たことがないけど
面白いとは思わなかったな
369: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:41:38.78 ID:2iVPD7kP0
やっぱり転売屋人気もあったか
371: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:42:08.48 ID:YclPxuId0
舞台版の
龍が如くが案外面白い
ユーチューブで観た
375: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:46:03.09 ID:6eUGX6c90
フィギュアがかなり高騰してるな。
ps5より儲かるぞこりゃあwwww
379: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 00:47:43.04 ID:YIHA/fUrO
>>375
コロナ前の話だぞそれ
385: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:00:14.59 ID:ubHxClsh0
チケット定価以上の販売は違法になったよな
法制定されて第一号の逮捕者が嵐ファンの20代女だったはず
記念に新聞に掲載されてた
386: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:03:39.76 ID:z/Tv9rNF0
映画の座席を事前予約するというのが元々少ない
舞台挨拶みたいな特殊系以外は当日に売れるから今回みたいな売れ方は異例だと思う
それだけ前売り買ってる人が多いだけなのか本当にブームなのかは週末にならないと分からない
387: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:05:32.38 ID:U19uS/g50
>>386
もうブームはブームだろ
あとはどれだけ伸ばすかってだけで
388: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:08:03.09 ID:rgUD45Ff0
初週見たい人は限定特典の煉獄漫画が欲しいんじゃないの
配布終了したら少し落ち着きそう
389: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:12:58.59 ID:1DocgkkR0
>>388
流石に450万人動員は時間がかかるでしょ
390: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:18:36.48 ID:YclPxuId0
自分が最後に見た漫画は
賭博破戒録カイジだ
それ以来、漫画は見ていない
391: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:18:50.87 ID:CIfKpSpq0
初日普通に空席だらけやん
394: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:25:16.91 ID:XFfC57mO0
>>391
土日もまだまだ余裕あるな
転売屋も見誤ったか
次はパンフなんだろどうせ
397: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 02:13:20.19 ID:kisQT3ZP0
>>394
映画のパンフレットってなんで直ぐ売り切れるんだろうな
今回程じゃないものでも人気作なら初日に売り切れない数を入れられないものなのかな
406: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 03:30:07.42 ID:ohrXab2b0
>>397
通販もするよ、パンフもグッズも
392: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:19:36.25 ID:62ktxQR80
転売屋は処刑しないとダメだね
393: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:22:04.41 ID:T5M97TP+0
395: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:44:35.39 ID:wZc8YZz70
マンガ弱者の女子供を騙くらかして売れるようにつくられた
阿漕な劣悪商業マンガってことかねぇ。一生読むことはあるまいw人生は有限
396: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 01:48:43.24 ID:c1eIhdFo0
脳内で色々妄想するくらいなら一度読めばいいのに
398: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 02:17:20.36 ID:kuusWJ+a0
ジャニーズみたいなCD売上ミリオン連発なのに誰も曲を知らないのアニメ版に近いものを感じてる
内容の話をしてもついてこれない人大杉
399: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 02:24:51.26 ID:ZsWd/OHG0
君の名は。みたいなもんでしょ
あれよりは面白いだろうから大丈夫
400: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 02:29:42.51 ID:nhkmYb5F0
この間テレビで少し見たけどあまりにもありきたりで幼稚で何が面白いのかわからなかった
これならワンピースの方がまだマシなんじゃないの?
401: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 02:35:55.91 ID:XnnwPHNG0
単にグッズ付き前売りを購入して別々に転売してるだけでしょ
402: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 02:41:06.85 ID:3jinqZZI0
403: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 03:00:53.55 ID:F7nCZvgd0
巨人、亜人、シドニア、カバネリetc.
ときてこれか
なんかもう見るのめんどくさい
こんなグロいのR15指定しないなんて戦争近いからだろうな
6話と7話だけ見たけど最後は美人ママみたいのに騙されて妹殺されて無敵の鬼爆誕
みたいな結末とみた
404: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 03:08:32.26 ID:6EkYY0zr0
ワンピースの作画は時代遅れだろ
鬼滅の刃は次世代アニメ
405: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 03:10:42.70 ID:J0kaYWnv0
また尾田が絶望して寝込むぞ
408: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 03:41:03.24 ID:/s69a3bd0
いい加減転売屋なんとかしろよ
409: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 03:42:58.70 ID:pZdXZlxD0
特典コミックは金土で見れば貰えるやろ
日曜日は知らんわ
410: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 03:50:04.93 ID:U4v/zl490
なんたってフジテレビのあらゆる番組より価値があるんだもんな
411: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 03:56:01.54 ID:kpR2J2un0
この前テレビでやったの見たけどフツーにおもろいってぐらいでそこまで騒ぎ立てるほどのもんかって思ったな
上手いこと女共を焚きつけたんだろな
412: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 04:07:00.48 ID:L/cFx1Jo0
禰豆子とか胡蝶さんとかぱっと見でもう可愛いってなるもんな子供が好きなのもわかる
善逸はうるさいだけだと思うけどなんで人気なんだ
427: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:37:13.75 ID:W2COBgJb0
>>412
ガキそのもの・技結局1つしかないけど強い・上弦上位の元先輩をいつのまにか修行してサクッと両断w
413: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 04:12:26.24 ID:2gqW7tfs0
チケット売れて、転売に失敗したら
興行元儲かる、一般客はガラガラで観易い
WinWinじゃね?
415: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 04:19:21.61 ID:F7nCZvgd0
古い寺だの砂利と岩だけの庭なんか中高生が見せられてもツマランよな
416: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 04:23:46.20 ID:F7nCZvgd0
誤爆ぅ…
417: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 04:34:04.36 ID:ETNwrqi20
まぁ、漫画界最後の輝きだろう
漫画は1990年代中盤がピークで今は市場規模7~8割の
典型的なオワコン産業だからな
コミックの値段は2~3割上がっているから余計にオワコンやわ
418: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 04:46:49.11 ID:CVG4wsrZ0
特典コミックがあるから土日に観とこうってなってんのかな
転売は定価以上なら全て削除すればいいのに
行かれなかったから売るってスタンスじゃないのは削除でいい
419: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 04:50:09.32 ID:iPd3Imr70
ジョジョぱくりすぎ
420: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 04:56:40.77 ID:6yXkzUG60
前売りなんかやめて後払いにすれば問題はなくなるだろ
421: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:18:29.23 ID:23MfP4Fc0
こういうのも全部広告代理店が仕込んでるんだろ
422: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:21:06.76 ID:23MfP4Fc0
普段漫画もアニメも見ない自分が鬼滅の刃という作品を知ったのはTBSのモニタリングだった
旦那が勝手に外国人旅行客を家に泊めたら?ってテーマで
外国人が日本のおすすめありますか(おすすめの漫画ともアニメとも聞いてない)って聞いたら嫁が「鬼滅の刃」って答えた
あの時から違和感しかない
424: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:26:01.09 ID:23MfP4Fc0
ちょっと違った モニタリングの鬼滅の刃
覚えておいた方がいい日本語は?だった
>外国人「母国に帰っても覚えておいた方がいい日本語は?」
仕掛けられた人「鬼滅の刃」
外国人「What?」
仕掛けられた人「雷の呼吸…」
425: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:28:55.73 ID:zr2DuirM0
地元だと初日初回まだ残ってるけど、チケットの販売開始の時は50万人待ちとかなってなかったっけ?
426: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:36:55.84 ID:Keq6Te460
・チケット全滅した!→普通買える
・入手困難!→普通に買える
・高額出品が相次いでいる!→多くが定価と同水準
記事もこのスレの反応も違和感しかない
428: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:52:04.07 ID:TF+tjSw/0
すげえ上映回数あるから行けばチケットは買えると思うけどな
サイト見たら割と余裕あるし
429: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 05:56:41.85 ID:hwg/YiPS0
下手したら逮捕なのによくやるな
メルカリよくやるから見かけたら通報しておいてやるわ
431: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 07:06:56.48 ID:lTUqI2Ja0
近所のTジョイは楽勝だけど、田舎は問題ないのかな
432: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 07:29:45.23 ID:heDYbVZ+0
上映期間も長いだろうし普通に観れるようになるだろ
買う奴バカだろ
434: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 07:38:10.86 ID:+Ysqc2Iu0
>>432
バカはお前、買ってる人は特典が欲しいかさらに転売する気なんだろ
433: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 07:33:43.59 ID:3jinqZZI0
435: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 07:39:58.33 ID:T4d0xnWq0
450万部を?
436: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 07:40:01.70 ID:ijru/pis0
転売されてるのって舞台挨拶付かそれのライブビューイング付のやつだけじゃないのかな
437: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 07:45:35.85 ID:E32GUCly0
なんでそんなに急ぐの?
何かネタバレぶちかましたい勢?
でもストーリー大きく変わらんだろしなあ
438: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 07:52:41.12 ID:T4d0xnWq0
>>437
そもそも初日も土日もまだどこも空いてるよ
444: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 09:01:54.28 ID:1gG+vsJh0
>>437
これからインフルとか流行る時期だし予定が合って体調いいときに行っときたいから土曜いくわ
450: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 13:04:42.15 ID:kjdygf4Y0
>>437
予約しないと
当日窓口で買えないかもしれない
439: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 08:06:34.44 ID:p7p2/bKH0
ワンピにも鬼滅にも大きく劣るドラゴボさん…
440: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 08:35:44.36 ID:+Ysqc2Iu0
んなわけないだろ、世界中にファンいるんだぞDB
441: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 08:42:32.41 ID:knCzr6mi0
万個は馬鹿だなあ
442: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 08:42:36.88 ID:hMYRfBLp0
メルカリ民の質の低さは異常
443: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 08:56:31.43 ID:23fCiat70
445: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 09:07:55.81 ID:kFIFcUHh0
イチローと鬼滅
どっちのほうがキムチの血圧上がる?
446: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 09:23:29.60 ID:aZniGNfv0
地元の映画館10スクリーン中6スクリーン朝7時から上映で多すぎワロタ
447: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 11:36:16.13 ID:pm5MdqTW0
コロナのせいで、市松スカスカ座席の快適さに気付いてしまった
いつも閑散としていて貸しきりみたいやったし
今さら前後両隣席に他人が座るとか逆に距離感がキモい
448: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 12:45:39.40 ID:9fpA22Hv0
日本の歴代ヒットチャートが嵐に埋められるのを見てる気分
449: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 12:55:58.59 ID:WHwIG69x0
ジブリとか君の名は。の興行収入超えたら本物
458: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 15:51:27.24 ID:+Ysqc2Iu0
>>449
そうだな、そんぐらいハードル上げとけば安全だな
451: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 14:31:07.22 ID:J62az4050
IMAX上映ありに期待するから、配信ではダメ
452: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 14:39:30.13 ID:J62az4050
入場者特典で煽りすぎ?
465: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:24:59.75 ID:TtDLX/XM0
>>452
特典はたっぷり用意してる
興収で70億円分ぐらいでちょっとやそっとでは
無くならない
453: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 15:29:59.42 ID:9Ls0usKd0
朝一から何部屋も使ってやる田舎の映画館は席予約まだガラガラだけど、実際行くと列作ってチケット買ってるんだろうな…
457: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 15:48:23.33 ID:B6zPt3wW0
>>453
書店に行列作るくらいだからな
日本じゃまだまだアナログ
454: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 15:30:03.11 ID:C73RIKKd0
これほどIMAXが合わない産廃アニメも珍しいw
IMAXが腐るから場末のシネコンの最小箱でおk
455: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 15:36:03.56 ID:PQ3hp3ZY0
きかざ
456: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 15:42:24.73 ID:Z86CctqO0
ワンピース全盛期の3倍以上は人気ある
459: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 16:51:12.27 ID:W2COBgJb0
今作は今までの延長線上のストーリーなんで映画のみで完結するのではないからね
未見の連中が観た所で?だろうな
460: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 16:53:17.03 ID:b/FIxoGl0
なんでここの住人が悔しがってレスしてんのか意味不明
461: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 16:55:25.27 ID:B3djWSIq0
>>460
何が原動力なのかいまいち分からんよね
成功すると条件反射でケチつけざるを得ないだけなのか
462: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 16:57:10.58 ID:AmtuYxXK0
おめでたいなぁw絶対チョンピとか進撃も好きだろw低脳め
464: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:07:49.76 ID:yXvMIex+0
>>462
悔しくて悔しくてしょうがないんだよね
わかるw
463: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:02:00.89 ID:+Ysqc2Iu0
ワンピースは本当にわからん
466: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:25:08.32 ID:vA7WtgTA0
いやいや。ずっと違和感はめちゃくちゃあったが
昨日とあるサイトの検証見て納得したから別にいいw
むしろコードブルーとかいうク〇邦画の興収は抜いてほしいくらい
467: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:30:57.49 ID:Jiur1n1X0
空いてから子供連れて行ってくるかな
468: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:40:13.82 ID:K/gVVw1N0
話題に乗り遅れないように観に行くしかない
469: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:41:55.99 ID:vA7WtgTA0
一つ言っとくと12歳以上でコレにハマってるヤツは
いろいろとヤバいから自覚するよーに
470: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:45:12.75 ID:1O8kGCZb0
41歳男性です(´・ω・`)
明日映画見ます
472: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:48:29.28 ID:vA7WtgTA0
>>470
子供とだろ?そういうコミュケーションツールとしての使い方は正しいw
本気で泣いたり笑ったりしたらもう末期症状
471: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 17:47:04.53 ID:8dj0YLjM0
泣けるエピソードだから観るなら一人で行ったほうがいいぞ
473: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 19:48:16.41 ID:xLv7zMZ/0
474: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:13:05.72 ID:L6ymGhsz0
映画館の座席予約画面みても全然埋まってないんだが
475: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:14:25.41 ID:heDYbVZ+0
>>474
映画って普段は予約で全席埋まるもんなん?
476: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:17:29.07 ID:5c0tZUfN0
>>475
わざわざ当日列作って並んでるの?
今はどこでもネットで座席指定で予約しておいて当日は端末で発券するだけだよ
478: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:32:49.04 ID:heDYbVZ+0
>>476
イオンのオーナーズカードだから予約できないんだよ
479: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:58:35.52 ID:kisQT3ZP0
>>476 俺は当日の朝や出がけの電車の中で予約する事多いが、その時ガラガラなのに開場したら満員に近い時とかある
割と劇場まで行ってから座席取る人いるみたい
観るもの自体をその場で決めてる人もいるし
477: 名無し暇つぶさん 2020/10/15(木) 23:18:10.65 ID:kUBZWDfs0
>>475
人気作は埋まるよ
480: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 00:15:51.95 ID:m0iWihjW0
9割以上が当日窓口買い
484: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 02:36:52.70 ID:NovPc0iw0
>>480
クラスターやべえな
481: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 00:18:43.32 ID:rpGXyWH50
ジャンプアニメの歴史を変える
売上になるわ
482: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 00:19:55.53 ID:aoNQFba80
コロナ禍で100億突破したら怖いんだが
483: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 00:22:43.51 ID:n8uzP5M10
前売り券が
ワンピースの2倍はある言ってたから
150億くらいじゃ
485: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 04:39:32.50 ID:vU9vZwLN0
昭和ジーさんのホコリのドラボが完敗なわけだが自我崩壊させんなよ?www
とちくるったジーさんとか一番見苦しいからなwww
486: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 04:41:06.48 ID:Gf8KUsXr0
鬼滅のコロナ?
487: 名無し暇つぶさん 2020/10/16(金) 04:43:40.88 ID:Gf8KUsXr0
ワンピースはこれからもコンスタントに興行するわけで比較できない
鬼滅は今回でしっかり稼いでおかないと。
引用元: ・【映画】『鬼滅の刃』、公開直前にメルカリでチケット転売相次ぐ 予約サイトにアクセス殺到で入手困難 [鉄チーズ烏★]
コメント