1: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:01:09.76 ID:CAP_USER9
『鬼滅の刃』大ヒットの裏で… 民放ドラマが大コケ連発の非常事態! – まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/139396
2020.11.03 17:30
新型コロナウイルスによって、大幅な変更があったドラマ制作現場。しかし、新型コロナで一時新作ドラマの放送がストップしていた影響か、その後のドラマは軒並みヒット。特に、『半沢直樹』(TBS系)をはじめ、『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)、『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)などは、ドラマの枠を超えたヒットを巻き起こした。しかし現在、その反動なのか、ドラマが軒並み低調となってしまっている。
もはや、恋愛ドラマの鉄板枠となり、『恋はつづくよどこまでも』『私の家政夫ナギサさん』と2期連続のメガヒットを記録したTBS系火曜22時枠は、現在放送中の『この恋あたためますか』が、スタートから2週連続で世帯平均視聴率が1ケタ。旬の森七菜&中村倫也コンビで、題材はコンビニスイーツと、視聴者層の女子に猛烈にすり寄ったが、空振りしている(視聴率のデータは、ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。
深田恭子、福士蒼汰も敗北…
福士蒼汰主演の『DIVER-特殊潜入班-』(フジテレビ系)は、5%台を記録するほどの低調で、結局最終回も6.7%と良いとこナシで終わった。織田裕二主演の『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)も、最終回の世帯平均視聴率は8.2%。全話平均も8.5%と振るわず、「失敗」の烙印が押されてしまった。
日本テレビ系のドラマ鉄板枠である、水曜22時に放送中の波瑠主演の『#リモラブ ~普通の恋は邪道~』も、初回から第3話まで全て8%台。危険水域に入っている。
「深田恭子主演の『ルパンの娘』第2シリーズ(フジテレビ系)に至っては、第1話7.5%、第2話6.0%、第3話も6.0%と、もはやデッドゾーン。そもそも同作にいたっては、シリーズ1作目の視聴率も悪く、『なんで作ったんだ』というため息も漏れているので、案の定とも言えますが…」(芸能記者)
なお、アニメでは『鬼滅の刃』が、日本史に残るレベルでヒット中。視聴者の注目は全て、そちらに向いてしまっているのだろうか。
※関連スレ
【視聴率】深田恭子主演「ルパンの娘」第3話視聴率は世帯6・0%、個人3・0% [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604023466/
24: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:11:31.42 ID:ZlMwmsqd0
>>1
なんか、フジのドラマが一人コケしてるような…
45: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:19:18.96 ID:Opk47hik0
>>1
無理矢理鬼滅に引っ掛けて記事を見てもらおうという…
ドラマと一緒で記事も埋没するもんな
51: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:22:00.49 ID:+JfRYmH50
>>1
深田恭子のドラマはホリプロへの忖度だろ
もう主演張るレベルの女優じゃない
62: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:26:14.66 ID:xbsrGV3L0
>>1
わたナギの大ヒットわ局も予想外過ぎたやろ
112: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:52:44.83 ID:JqckT6gv0
>>1
ルパン面白いのに
167: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:30:45.86 ID:JkICby6F0
>>1
結局漫画原作に変なアレンジ加えずにやるのが一番無難なんじゃね
179: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:41:31.59 ID:uQGP8PfQ0
>>1 >>2 全部読んで「なんだかんだTBSは凄いんですぅ」と言うのが言いたいだけの記事かな
TBSドラマだけ視聴率出してない
あと最近の鬼滅叩きの動きは主にTBS
TBS絡みの罪の声公開してるから、なんとか鬼滅の足を引っ張ろうと必死な感じ
鬼滅の耳飾りが旭日旗でチョンに目をつけられから
韓国支配TBSに、非電通の鬼滅がネガキャンやられてる印象だな
電通はゴリゴリ電通が2001年に作った千と千尋の記録越えられないようネガキャンやり始めてるかな?
185: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:50:30.04 ID:rjqBj9Zu0
>>179
TBSは本当に酷いよね
いきなりチョン上げ始めるから最近は最初から見ないことにしてる
大学生だけど皆もうTV見てない面白い動画見た方がましだわ
181: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:42:51.76 ID:SPVoM4p70
>>1 さて全部の低視聴率ドラマの裏で鬼滅でもやってるのですかな?
いいかげん人のせいにするのはやめて
単純にドラマがつまらないと認めればいいのに
それができないからいつまでたってもダメ
183: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:49:23.11 ID:bb99EAfS0
>>1 >『鬼滅の刃』大ヒットの裏で… 民放ドラマが大コケ連発の非常事態! – まいじつ
てめーはまず、「やっぱりまだまだ人気でした。タイトルに鬼滅と入れるだけで
アクセス数が稼げるので記事書かせて下さい」と、土下座してから逆張りでアホ釣る記事書けや
【アニメ】#『鬼滅の刃』はすでにオワコン!? コラボ商品が投げ売り状態に… ★2 [まいじつ]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600875457/
> 1 名前:幻の右 ★[] 投稿日:2020/09/24(木) 00:37:37.00 ID:CAP_USER9
> 去年、最も流行したアニメといえば『鬼滅の刃』だろう。人間と鬼との壮絶なバトルを描き、社会現象になるほど人気を博した作品だが、どうやら世間では?オワコン疑惑?が浮上しているようだ。
246: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 03:04:19.18 ID:OHbCwzHk0
>>1
鬼滅の刃なんて本当は子供に見せられない表現だから親がついていかなきゃ行けないだけで、全世代にヒットしてるわけじゃない。
280: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:45:17.60 ID:WnNluE5/0
鬼滅なんて端から興味ないけど
>>1に上がってるのは設定がつまらん
特にルパンの娘は何で橋本環奈など入れたんだ?
今関東で面白いのはテレ東の浦安鉄筋家族だけ
名古屋のヴァンヴィレも観たいが
314: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:22:32.32 ID:1KbVw9/bO
>>280
浦安まだやってるの?
ルパンの橋本はマジでいらんわ。
373: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 09:23:41.44 ID:nhKGycqj0
>>1 視聴率は振るわないけど面白いドラマは今期多い
今の時代視聴率が低い=つまらないドラマとはならないわ
セイレーンの懺悔、極道主夫、ルパンの娘、マリーミー、
危険なビーナス、35歳の少女、出演NG、恋する母たち、
30歳まで童〇だと魔法使いになれるらしい、僕らは恋がヘタすぎる、
1億円のさようなら
今期だけでもこれだけのドラマが現時点で面白い
結局視聴率でしか判断せずに日本ドラマを批判する人たちは
ドラマ見てないなのがよくわかるわ
386: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 13:56:44.71 ID:f/WN70zP0
>>373
そんなもん全く興味ない
399: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 15:30:46.74 ID:m1b89dA70
>>1
GOTOキャンペーンで10月から東京が解禁されたんで、みんな外出することが多くなったのさ
上半期みたいに不要不急の外出自粛なんて
遠い昔のようだ
423: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 17:45:35.77 ID:Pjd2CGBZ0
>>1
1時間が長いんだよ
30分で終わった方が見やすいって
2: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:01:46.90 ID:FBM+zztN0
鬼滅の関係なさすぎてワロタ
68: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:28:17.53 ID:EN0clbog0
>>2
これな。他の映画が大コケならわかるけどテレビドラマはなんの関係もないような
91: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:36:32.05 ID:ded/j0sh0
>>2
まいじつだもの
330: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 07:57:53.94 ID:0Th8JzXN0
>>2
普段ドラマを見てる層が鬼滅を観に行ってることが原因かもよ?
377: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 09:35:22.71 ID:VhjonezP0
>>330 映画観に行ったとしても
帰って来て家でTVを見れますよ
全然関係ないですよね
339: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:15:00.97 ID:ddMzfkz90
>>2
日本映画がアニメしかヒットしない
幼稚な国民性
それでいいのか?
関係ない事はない
349: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:27:35.76 ID:lJCevWZC0
>>339
実写邦画が幼稚でらつまらないだけって早く気付けよ、
このたかってばかりなら映画関係者が
356: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:34:43.34 ID:ltaxEqzT0
>>339
そう言えば、来年の春休み映画で注目の作品は、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の『モンスターハンター』だね。
424: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 17:47:50.61 ID:R0G5ZR8w0
>>2 鬼滅つけときゃ記事よんでもらえるというセコイ思考なんだろうな
記者のレベルも低くなったわ
3: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:02:43.52 ID:dPFxgUT80
96: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:43:48.93 ID:RSk1p6WB0
>>3
文化大革命で文化を完全破壊した国だから
213: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:19:19.36 ID:ykvznAcF0
>>3
鬼滅の刃ヒットはおめでとうだけど
日本コンテンツも芸能界も中国やパヨクに支配されてる
だから価値観等がおかしくてずっと面白いのが出てこない
215: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:23:05.19 ID:3A9N+4D50
>>3
ポリコレと支那支配でハリウッドはもう駄目だな
216: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:26:08.71 ID:dulaGCfz0
>>3
日本もアカデミー賞がパヨクに支配されてるし監督も基地外みたいなパヨクばかりだよ
日本学術会議のアレが踏み絵になって基地外が炙り出されてしまった
4: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:02:54.44 ID:dPFxgUT80
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
5: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:03:08.81 ID:EeJeHBgW0
鬼滅関係ねえし
6: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:04:14.90 ID:bEw1MHjE0
子ども部屋にテレビない
437: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 21:41:45.74 ID:ezHsPUvs0
>>6
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
7: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:05:10.48 ID:PHAvLnRt0
もう鬼滅って文字入れときゃ何でもいいんかw
検索乞食だな
8: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:05:22.35 ID:amwO3iJP0
ドラマ潰してアニメやったら?
9: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:05:36.10 ID:xD88Mqy20
鬼滅関係なくて草
麒麟と極主夫道と24JAPANは観てる
恋愛モノとかミステリーは疲れる
10: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:06:04.29 ID:bEw1MHjE0
「不潔の女」っていうドラマなら流行るよ
109: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:50:45.35 ID:LqWNbCR/0
>>10
綾瀬はるか主演で
股を掻きながらでヨロ
414: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 06:20:58.48 ID:mXrBF4ol0
>>10
ガッキーで作ってくれ
11: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:06:16.51 ID:o0rLUFGP0
鬼滅のせいみたいに言うなや、予測できた未来
12: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:06:35.03 ID:ti9JwHmL0
鬼滅 なぜ入れたし
13: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:06:36.41 ID:dPFxgUT80
選挙直前に黒人のトランプ支持が過去最大って記事きていたけどあれって事実なんでしょ?
この記事が事実ならバイデン勝利は厳しいはずだけど
黒人でこれならヒスパニックや白人はもっとトランプ支持高いだろうし
14: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:06:42.66 ID:5K0jlwlC0
鬼滅いれときゃいいだろってゆうまいじつの糞っぷり
15: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:07:19.95 ID:qIpE1DZc0
アマゾンプライム、ネットフィリックス等のネット配信をテレビで見る時代だからな オンデマンドでコンテンツを選べる
垂れ流し放送はオワコンだ Youtube、TikTok等の他人投稿、自分投稿動画のSNSでTVより面白いだろ
久しぶりにツタヤのビデオレンタルコーナーいってみたが、コロナ禍のせいか最新作も新作も見たいコンテンツがない B級映画ばかりw
韓流コーナーが拡大増殖しているのが気になった テレビドラマ、映画とそれぞれの韓流コーナーのエリアがでかい
ツタヤは売国奴企業であり、韓国のプロバガンダ会社だな
16: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:07:35.88 ID:5M0u6/Ai0
相棒は高いじゃん
17: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:07:51.76 ID:JTOIBOi20
鬼滅の宣伝したかっただけだろ
18: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:08:58.95 ID:mtTHcCpM0
いや、つまらんからだろw
19: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:10:05.86 ID:JPVq27Ux0
俺はだいぶ前からドラマはダメだと見切ってたタイプだけど、やっと時代が俺に近づいてきた感じ
347: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:26:47.76 ID:i10haqn00
>>19 今の映画やドラマは流行の起点になってないからなあ
逆に後追いして遅いぐらい
20: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:10:12.08 ID:mFl3TEHP0
鬼滅関係なく低いだろ
21: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:10:36.67 ID:l9ubbS9i0
TV持ってるだけで受信料取られるならみない
439: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 04:42:20.96 ID:mI2iDSe60
>>21も
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
22: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:10:40.79 ID:2CWaK5Ua0
実写版ドラマ化
23: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:10:44.90 ID:fQh6XHJ10
半沢直樹3期はアニメ化だな
25: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:12:11.45 ID:k14Is/tj0
>>23
鬼滅の直樹
119: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:54:57.86 ID:LqWNbCR/0
>>23
漫画の半沢がスゲーつまらなそうなんだが
26: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:12:28.96 ID:qaUJy4Zs0
鬼滅全然関係ないな
27: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:12:39.62 ID:rVaI2LWh0
今度始まる香川照之の顔芸ドラマに期待してる
28: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:12:42.52 ID:WBfkr9WV0
もう若い奴はテレビ見てないんだから
おっさんおばさん向けのドラマ作れよw
ガキの恋愛なんて見ねーよw
29: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:12:45.19 ID:Aj+y0ln10
ほんとルパンもスーツもコケてるのになんで続編作ろうと思ったんだろ
晒し者やん
ネットでコアな人気がある系でもないし
32: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:13:39.94 ID:amwO3iJP0
>>29
事務所のためにドラマはある
65: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:27:22.22 ID:rVaI2LWh0
>>32
じゃあ見る筋合いはないな
97: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:44:44.68 ID:UG/KYJKa0
>>29
ルパンは配信がすごかったんだって
178: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:40:46.82 ID:fVxTs25S0
>>29
ルパンは好きだよ
前作ツボったから続編は嬉しい
ルパンはコアなファン多いよ
30: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:12:56.20 ID:ihhd/JSX0
エラ姉ちゃんがつまんない超駄作
31: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:13:26.38 ID:JPVq27Ux0
なんかアニメの方にも実写から流れてる人が結構多いみたいで、
「なにかが当たってカメラのレンズが壊れる(血が付くとかも)演出」とか入れる人がいたりすんのよ
アニメだからカメラなんて必要ないのに、
その余計な演出を入れることで「アニメキャラがカメラの前で演技してる役者」に変換されてしまう
やってることが全部嘘(演技)になっちゃうの
ほんとやめてよね 実写崩れの演出家さんとか
301: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:33:02.49 ID:kQXawNA40
>>31
むしろアニメ畑の演出家でもやる時はやる演出だろアホ
33: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:13:54.16 ID:Z0Ob1Th10
80~90年代の再放送するだけで視聴率取れるぞ
98: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:45:08.47 ID:hlEiswFp0
>>33
お金がない 見たいです
34: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:14:09.99 ID:Wvj7POqK0
なんとなく今日この恋あたためますか観たけど、主演の女がアホっぽくてイラっとくる
35: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:14:20.94 ID:P/RTcoep0
鬼滅の名前出せば記事のプレビュー数上がるわけ?w
36: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:14:38.60 ID:+qjNehNx0
民放ドラマよりNHKドラマのタリオと閻魔堂沙羅のほうがおもしろい
401: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 17:54:32.96 ID:vF1JDU940
>>36
金のかけ方が旨いのと再放送回数の多さ。
たまたまテレビつけたらやっててハマったとか
あるからね。
37: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:15:43.91 ID:V0hDfKIx0
恋愛モノが好きな層は、リアリティショーに行ってるんじゃないの
38: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:16:17.90 ID:meyln2VY0
全部海外作品なら見てくれるよ人気の声優さんも忘れずに
39: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:16:22.84 ID:b0GFXSvM0
極主夫道は楽しみにしてるぞ
あと危険なビーナス
さすが東野圭吾は脚本家作のオリジナル物より捻りが効いてて
半沢直樹の後といっても投げやりな気配は感じさせない程度にはおもしろい
69: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:28:46.39 ID:xbsrGV3L0
>>39
妻夫木と吉高の演技が学芸会過ぎて1話で切った
87: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:34:30.20 ID:/fcXV6HH0
>>69
妻夫木と吉高が学芸会ってどんだけ高尚な学芸会だよ…
なんでも学芸会言って批判すりゃいいと思ってないか?
294: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:18:13.04 ID:xbsrGV3L0
>>87
お前がそれで満足してるんならそれでいいんじゃね?
125: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:59:03.74 ID:yjvQmwV+0
>>39
>>69
妻夫木と吉高のやつは演出がダメダメだと思う
流星の絆といいTBSに東野圭吾原作やらせたら改悪ひどい
296: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:20:06.33 ID:EUvP7xTG0
>>39
危険なビーナスは2話からほとんどオリジナル脚本なんだが
1話で原作の半分ぐらいまで進んだからな
370: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 09:05:12.02 ID:IjgZyy+V0
>>39
危険なビーナス高視聴率!ってスレ立ってたよね
40: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:16:31.39 ID:Lj1Mp/ux0
一桁の作品なんていつの時代にもあるし、5%以下の作品がないだけマシ
41: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:17:21.10 ID:YUz86xTZ0
全部の記事のタイトルに、鬼滅ヒットの裏で、ってつけれるな
42: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:17:54.57 ID:T7boHnr+0
極道ドラマくそおもろいけど今日から俺はみたいな幼児向けの変顔とオーバーなヒカキンみたいな動きがヒットすんやろなとしみじみ
46: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:20:22.62 ID:TK7m6iFe0
>>42
元々ギャグ漫画だしな
あんなもんだろって思いながら観てる
50: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:21:59.94 ID:DTfpvWed0
>>42
極道なんて中2厨しか観ないだろw
今日から俺はだと幼稚ってより昔のヤンキー漫画だから基本80年代中学高校だったおっさん達が懐かしんで観る感じ
60: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:25:21.82 ID:T7boHnr+0
>>50
いや厨2でなく極道は明らかおっさん向けのキャスティングやろw演技も渋いし
志尊淳くれえだろうに若者要素は
今日から俺はを楽しんでるおっさんとか知能やばすぎ
74: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:30:09.69 ID:kaeQCyUy0
>>60
どっちも幼稚なガキが観る漫画原作だろアホ
84: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:33:30.69 ID:T7boHnr+0
>>74
なんか急に火病れてもな
こういう奴てただ自分の承認欲求だけを求めてるから会話にならないんだよ。その時点で頭が幼稚なんだよなw
113: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:52:46.58 ID:CKyFlRFJ0
>>84
でもどっちも幼稚なドラマなのは正しいと思うw
131: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:01:58.07 ID:T7boHnr+0
>>113
話の流れにコメディードラマという観点からみたのと
どこに客層をみて作品を作ってるかという点
コメディーは幼稚なのか、漫画原作は幼稚なのか
会話が噛み合わないんだわ。だって読解力が致命的にないし主義主張がわからない、そら鬼滅は説明だらけになる
幼児にレスをしてるみたいだしw
416: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 13:22:46.09 ID:cxRnXisM0
>>50
今日俺はオッサンが叩いてたぞ
特に福田演出について
53: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:22:29.91 ID:sm5HltYa0
100: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:47:31.64 ID:vUecI/QY0
>>53
光秀のスマホはめちゃくちゃ面白かったけど、ドラマではないだろう。
コントだろうな。
111: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:52:34.51 ID:bKUXvjmB0
>>42
極道ギャグ寒いから切ったわ
248: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 03:07:46.09 ID:EpmECyTT0
>>42
“ヤクザ”って胸糞悪くなる小道具は見たいとも思わない
邦画やドラマの質を悪くしている芸能事務所をフロントとしている寄生虫団体だしな
374: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 09:25:56.07 ID:yJDfO3Tq0
>>248
ヤクザと癒着してる芸能事務所。
芸能事務所と癒着してるNHK。
チンピラで受信料取ってるNHK。
NHKは反社そのもの。
43: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:18:14.36 ID:Vasoe+hx0
今期は不作ってのは同意だが鬼滅は1ミリも関係なくね?
44: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:18:55.61 ID:E+rAG6Fa0
アメリカのドラマだけ流したらいいのに
47: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:20:31.23 ID:meyln2VY0
コロナで見てる方が違和感ありますね
48: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:20:39.33 ID:sm5HltYa0
誰が見てもおもろないのやっとるやん
49: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:20:41.09 ID:lCbNEyZ90
小学生が書いたようなくっだらねえ空想作文みたいな話だからだろ?
52: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:22:21.63 ID:YE7687xS0
この時期とか関係なくコケてたのでは?
54: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:23:37.08 ID:8PFMfTNe0
今日のもおもしろくなかったもんな
内容が薄いんだよ
55: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:23:39.48 ID:7TIXKi460
ヤクザが主夫やってるやつだけ見てるわ。
笑えるドラマ以外はいらん。
56: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:24:14.08 ID:XCvDlFhx0
今期のドラマは30歳まで童〇だと魔法使いになれる、が至高
あとはどれも似たりよったりでつまらん
57: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:24:31.24 ID:H168LkKh0
リモラブはつまりユーガットメールみたいに近場設定なのがちょっと
せめてsns 恋愛するなら今のご時世遠距離設定でも良かったのでは?
58: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:24:33.57 ID:NE8OoExe0
この恋あたためますか面白いんだけどな
恋愛ものでもちゃんとしたお仕事ドラマとしても描けていて好きだ
脚本良く出来てるし俳優もとても良い
森七菜も若き井上真央みたいな素朴な可愛さがあるし中村倫也や仲野太賀もいい
これ観てやっぱ太賀いい俳優だなと思った
154: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:19:19.29 ID:oJ0TRSoc0
>>58
見てる
女の子可愛らしくて良いよね
タイガはちょっと怖い
162: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:24:44.84 ID:xctxLv+P0
>>58
久々健気系が出来るヒロイン枠来たわって感じするね森さん
あの雰囲気あるうちに朝ドラやってほしいわ
224: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:33:44.05 ID:SjPbLztO0
>>58
森七菜が可愛いだけで見てるけれどシナリオは超糞だろ
393: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 14:54:50.77 ID:fiu8rGQd0
>>224
やりたい流れがあってその結果良い場面や表情引き出してるんだけど、その流れを作るきっかけや背景が雑なんだよねー
森七菜の笑顔と仲野太賀の切ない演技で全てを支えてる
402: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 17:58:25.07 ID:vF1JDU940
>>393
話数制限で展開が早すぎ
何シーズンかで完結させるつもりでドラマ作れば内容濃く出来るし視聴率悪かったら打ち切りも楽
で再放送でブレークしたら続編作る
海外ドラマの手法取り入れたら?
59: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:25:13.43 ID:SR/AVJml0
関係ないのにとりあえず鬼滅と絡み付けなきゃ記事も書けんのか
言うほど低いか?昔からこんなもんじゃん
61: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:26:01.44 ID:+zCutdKz0
世の中には二種類の人間がいる
鬼滅ファンかそうじゃないかだ
63: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:26:15.76 ID:URYVRYsW0
18歳以上がアニメ見てたら恥ずかしいキャンペーンすりゃいい
メディアが結託して怒濤の印象操作ネガキャン繰り返せばすぐアニメはダサいに変えられる
272: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:37:04.66 ID:ZmYE9bv60
>>63
無理があるな
64: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:26:56.66 ID:tKjaEf5d0
ゴミみたいなドラマで5%とか大健闘だろ
もうドラマごとき10%超えれば大ヒット
66: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:27:49.35 ID:tl/+A/mU0
しかしドラマみんな見なくなったよな
昔は15で合格 20や30や時には40とか叩きだしたのに
今5~8%ぐらいだろ
72: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:29:20.92 ID:NE8OoExe0
>>66
配信もあるから分散してると思われる
自分は配信にはすごく助けられてるから総合して評価する基準ができるといいんだけどな
67: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:27:53.37 ID:29DABv+a0
木村文乃のドラマが意外とおもろい
70: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:29:03.35 ID:kdKY9/SI0
でも娘のクラスで男の子2家族にコロナ陽性が出ちゃって
鬼滅の映画でもらったんじゃないかって話になってる
クラス全員がPCR検査受けて学年閉鎖中
83: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:32:43.88 ID:hkToDVAf0
>>70
映画館よりそのあとウロウロしてうつったんじゃないかな。マスクして映画みるし、喋らないもん。
92: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:37:04.01 ID:fpRcbiuB0
>>83
実際行ってみると分かるよ
映画館で小学生以下の子供がマスクして喋らないかどうか
379: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 10:17:26.61 ID:zsGBjxvB0
>>92
マスクしてるじゃん。
始まる前に話してる子供や大人はいるけど
上映中はなかったよ。
71: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:29:05.38 ID:IEl/ENTpO
ドラマは説教臭くて見てて恥ずかしい
73: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:29:56.18 ID:H257edOE0
単純につまんねえからだろうに
80: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:31:42.26 ID:NE8OoExe0
>>73
いや半沢なんかあの数字叩き出したのは配信やらなかったからも大きい
話の面白さがあってこそだが配信あったらあの数字は出てない
75: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:30:36.82 ID:Iz5RviE30
鬼滅関係ないだろ、今の芸能タレントが魅力ないんだよ
ひき逃げのあんなその辺の兄ちゃんみたいなのが一押しとか終わってる
76: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:31:01.94 ID:v9Cmls8T0
どういう比較だろ
アニメがバンバンヒットしたら苦労しないし、アニメーターにももうちょっと還元してやれるだろ
ちなみに半沢直樹はヒットじゃないの?w
77: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:31:02.66 ID:hkToDVAf0
今期のドラマは内容があんまりないからつまらん。
78: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:31:18.12 ID:Dpyrcya00
>全話平均も8.5%と振るわず
十分見てる方だろ
テレビはオワコンなのに頑張ってる数字だよ
79: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:31:25.17 ID:GsAEqwRs0
ドラマは作り手が高齢化しているからな
50こえた老人がスイーツドラマ作ったりとカオス
ネタ切れの作家は映画や韓流ドラマを平気でパクったりする
老害をリストラしろよ
女優もそうだよな
数字取れないきったねーババアを何度も主演にする
どうせ広告代理店と癒着した事務所がCMで稼ぐためなんだろ
視聴者ニーズを無視しすぎなんだよ
249: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 03:14:53.95 ID:EpmECyTT0
>>79
若い人は孫パクりしかできないのだらけじゃん
81: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:32:04.62 ID:q6Zo930g0
アニメ大ヒットと関係ないじゃん
その裏で… ってなんだよw
82: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:32:13.18 ID:6H3XOtH20
コケようが面白いから
ルパンの娘、麒麟がくる、科捜研の女、仮面ライダーセイバーは見てる
88: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:34:38.70 ID:J47ZuBQT0
>>82
ルパンの娘は今期まだ観られてないんだがこれから途中でも観るつもり
ルパンの娘は好きだし麒麟がくるも好きだ
麒麟は毎週楽しみに観ている
85: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:33:38.15 ID:10GWVcQd0
最早鬼滅ならなんでもいい状態だからなw
今日発売の鬼滅のビックリマンチョコも転売されててめっちゃ高いw
86: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:33:47.96 ID:v9Cmls8T0
鬼滅と絡めれば、注目浴びるだろうという浅ましい記事だなあ
89: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:35:35.36 ID:eHTLvar40
コロナだの反動だの鬼滅だのは関係ない
ただ単に視聴者を無視した業界内向きキャスティングと低レベルなクオリティでそっぽ向かれてるだけ
しかもお決まりのようにワイドショーなどで内輪で忖度評価をしまくりで寒気がする
90: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:36:12.64 ID:tl/+A/mU0
民放あんま見なくなって朝ドラと大河見てるけど
どっちも結構酷くなっててワロタ
民放はもっと酷いのか
半沢だけは周りの話題ついてくために見てたけどまあ面白かったかな
93: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:38:02.05 ID:ArzAmd0u0
テレビドラマの視聴率上げたかったら、データ放送と連動させてリアルタイムで見た人に鬼滅の限定グッズをプレゼントとすれば、皆見るんじゃね?w
あと映画の興行収入も関係ない映画に全部鬼滅の限定特典つけたら、どんな映画も客入るでしょ
94: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:41:41.66 ID:N8KruLJW0
低視聴率の言い訳できて良かったね(´・∀・`)
95: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:43:21.99 ID:lE4kR/eN0
親日の台湾人ですら日本のドラマは無視してるから
逆に韓国ドラマはアジア圏でブームらしいね
近頃はアジア以外でも? すげえな
105: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:49:45.07 ID:RLp/3Cj90
>>95
そら日本のテレビ界なんて韓国大好き言ってるバカな芸能人と韓国の宣伝に躍起になってるクリエイターしかいないし
自らを韓国の下に置いて褒めちぎるだけの連中がひねり出すもんなんて韓国以下になるに決まってるだろう
166: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:30:34.57 ID:rjqBj9Zu0
>>95
VANKさんいたw
チョン上げでいくらもらってるのw
251: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 03:18:47.95 ID:EpmECyTT0
>>95 VANKか、臭い韓国人(朝鮮人)が涌いてきたな
チョンドラマの吹き替えは、棒読みザイニチ朝鮮人や韓国系白丁芸能人にやらせれば?
日本人が見なくて済むから
99: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:46:24.99 ID:yD/dpLjf0
スーツ2は、日本のドラマっぽくなくて好きだったけど
ルパンの娘は中年体型モロわかりな衣装の主演じゃ厳しい
101: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:47:57.00 ID:xAlBrSI90
科捜研の女もマンネリ化して大分前から見なくなったわ。刑事物はある程度視聴率が取れるからドラマでは人気だけどシリーズが長いと飽きてしまう。
126: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:59:25.45 ID:OHPQO/NQ0
>>101
マンネリで1話完結だからどこからでも見れるし続き物見るストレスも無いからこの手のドラマは見てて楽。
102: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:48:15.45 ID:F9CPkg/60
8%なら失敗ではないだろ。
このご時世、娯楽なんていくらでもあるんだから。
103: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:48:20.69 ID:RSk1p6WB0
TVの広告が減って金かけられないのが痛いな
若い世代はTVなんか見ないから
企業の広告費はネットに大分回ってる
貧すれば貪す
122: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:55:34.15 ID:OG8zJpoe0
>>103
地上波ゴールデンのドラマの時間でもBSで見るような怪しい健康食品のCMやってて
今は本当にスポンサー付かないんだなと実感した
104: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:48:25.45 ID:KI3q0moR0
朝顔といい 24 といい、
半年間も、つまらないドラマが続く
106: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:49:56.62 ID:TuulmMMU0
ゴールデンにアニメ枠を復活させーや。
製作費もドラマより安いやろ。
107: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:50:31.11 ID:QIp33OY90
鬼滅でも15パーとかだからなテレビが数字がとれないだけ
108: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:50:32.86 ID:YjTpyCDM0
別に、今に始まった事では・・
たまたま前クールがヒットしただけ。
特にフジテレビなんて只でさえ視聴率悪いのだしw
110: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:52:04.05 ID:VMZIUEkD0
時代劇やれよ
114: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:53:50.13 ID:yjvQmwV+0
>>『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)などは、ドラマの枠を超えたヒット
えええええええどこでヒットしてたの???
115: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:54:03.13 ID:IcQIZO4P0
少女マンガとジャニドラマばっかり 誰が見る
116: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:54:09.32 ID:GiZPEg9i0
十津川警部シリーズ復活なら見る。
117: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:54:39.32 ID:cNtB6djN0
M 愛すべき人がいて、あのコント番組がドラマの枠を超えたヒットだったのかw
118: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:54:52.21 ID:BG9eoCE/0
まいじつって何一つロクな記事書けないんだな
120: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:55:14.71 ID:kXKwtHzL0
森七菜は主役はれるだけの経験はまだない。
エールの梅役が現時点で妥当。関係ないけど梅のカワイさは神だった。今主演のゴミドラマに出るために、エールの梅の出番がなくなったのはもったいない
121: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:55:25.96 ID:o5wLV7wc0
通常運転を非常事態宣言
123: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:55:44.26 ID:jHxZm4Gn0
日本のドラマって安っぽいからな
一番売れてる半沢もコントみたいだし
124: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:57:00.44 ID:xcxLj2fS0
俳優の〇〇と××も完敗
↑
脚本や演出の素晴らしさじゃなくて俳優を客寄せパンダにする考えを改めない限りこの先ずっと負け続けるよこの業界
127: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 00:59:30.19 ID:8r53kbZo0
みんなあつかましい芸能人に辟易してるんだよ
128: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:00:24.99 ID:LwFWB+Lc0
テレビの終わりが始まったのは
おそらく今年だったんだと思う
129: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:00:43.09 ID:oW04GDRC0
ドラマの視聴率なんか前からこんなもんじゃん
130: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:01:48.31 ID:v4WkVi2a0
鬼滅全然関ねえ
アクセス数増やしたいからってどこのメディアも鬼滅鬼滅って、さすがにバカとしか思えん
132: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:02:14.88 ID:VWnkTeds0
ミステリードラマは満願とか再放送してほしい
たまにはああいう一癖ある作品のほうが良い
133: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:02:28.30 ID:rCT/Gh4x0
映画ならわかるけどなんでドラマ云々なんだ?
134: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:02:52.98 ID:4T/1YkHk0
24はなんやかんやで録画して流し見してる
エド・はるみみたいなビジュアルの仲間由紀恵とか変な脚本に苦しめられてる木村多江とか
135: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:03:05.79 ID:kit1FGu50
24 japanをみてみろ
プロットがしっかり練られててあれほど視聴者釘付けにした作品があのありさま
20年前の撮影技術編集カット割演出全てが日本のドラマは遅れてる
なんでそこ学ぼうとしないのか意味がわからない
136: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:03:41.75 ID:OLa5RZFU0
玉木のドラマが面白い
昨日は変な匂いで笑った
137: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:04:21.88 ID:H3ICgYYp0
ドラマの芋演技は見るに耐えん
アニメの再放送の方がマシ
138: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:06:43.15 ID:meyln2VY0
コロナで視聴率が落ちるっていうことはゲームか有料で面白いのに流れてるね
139: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:08:04.08 ID:N5YmFq4w0
テレビドラマなんてとっくの昔に見限ったからどうでもいい。
時間の無駄。何見てもコントみたいに見えるんだよなあ。
他にも空気の読めない適当なJPOP流したりして興が削がれるわ、脚本は糞、
役者は大根、照明はド下手、演出は空気読めてない、背景と役者は馴染んでないわで
まともに見る気がしない。
韓流? 論外。
140: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:09:03.00 ID:lxVGTAy+0
俺は昔から一時間枠のハイクオリティアニメをやれと言ってるのにやらねえんだもん
ほんと民法の連中は知恵が無さすぎて泣けてくる
141: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:11:25.56 ID:wC7Bm7qS0
テレビ局お金無いの
255: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 03:55:59.82 ID:EpmECyTT0
>>141
テレビ局は金余り過ぎる
ちゃんとテレビ局に電波使用料を払わせるべき。あいつらリベラルが大好きな海外基準にね
142: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:12:21.89 ID:armT0sea0
韓国ドラマが面白すぎるからなちょっとレベルが違う
143: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:13:16.09 ID:+9e9hj1e0
テレビ番組は一応チェックするんだが見たい番組が無いとホッとする。
プライムとU-NEXTで手一杯。
144: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:14:22.07 ID:CU5lmVR50
森七菜の使い方間違ってる
あれ案外ギャグ路線向きだぞ
145: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:14:31.50 ID:16/8GATR0
いや…TV ドラマが
劇場版の鬼滅と時間帯が被ってるわけでもないので
単につまらないだけだろがw
146: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:14:39.32 ID:ubOdfQr10
秋元は大嫌いだけど、共演NGが何気に面白かった
テンポといい、音楽といい
147: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:14:41.48 ID:MQAJgwdi0
ニュースと天気予報と好きなジャンルの洋画だけテレビで見てる ドラマとかつまらない内容だから見ない
148: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:15:27.15 ID:13YVPoQi0
鬼滅をつまんないもん作った言い訳にするんじゃない
149: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:16:24.41 ID:KI3q0moR0
この恋は、石原さとみだったら
数字取ってただろうな
150: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:17:25.82 ID:oJ0TRSoc0
極主婦道
4話めちゃくちゃ良かった
玉木宏良かった
あのテンポ好き
演出も良かった
151: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:18:17.55 ID:hQ7SrFxG0
俺のなななを使ってこの程度の数字しか取れないなんてどんだけ無能よ?
まあ俺も見てねえけど
なんかメインのチビ男ふたりが不快なツラしてやがるからな
152: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:18:35.43 ID:5Z9X0XDj0
売れたドラマもほとんど漫画原作やんけ
153: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:19:13.05 ID:uFCgcZOt0
荒波を勝ち抜いて看板漫画になった原作、原作の面白さを損なわないように丁寧に作られたヒットアニメと
事務所関係でテキトーなキャスティング・ありきたりの演出・滑ってる脚本の粗製乱造のドラマなんて比べるべくもないわw
155: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:19:46.04 ID:D7W0INfI0
共演NGは?
156: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:19:51.34 ID:FBM+zztN0
NHKで浜辺美波がやってたやつTRICK風味で面白かった
195: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:00:31.69 ID:KFTaHpzSO
>>156
タリオだっけ
美波ちゃんと岡田まが美しいから見てる
157: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:20:49.72 ID:ltaxEqzT0
そもそも、この時期に期待出来るコンテンツは『相棒』と『科捜研の女』と毎年相場が決まっているのに。
158: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:21:37.84 ID:slDA6XTd0
何で深田恭子の〇〇福士蒼汰の〇〇織田裕二の〇〇
ってなるのかな 加山雄三のブラックジャックなら理解できるけど
日本のTVドラマだけキャスト主導すぎて気味が悪い
アメドラとか映画に出るような有名俳優はTVドラマ主演せんでしょう
でも世界一人気なのはドラマ自体が面白いからだよ
159: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:21:47.84 ID:hQ7SrFxG0
浜辺美波に弁護士の役は無理がある
そんな歳でもねえだろ
160: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:22:46.43 ID:6XySTXyI0
朝顔はみてるぞ
161: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:24:28.33 ID:Wvj7POqK0
極道のやつ三話つまらなかったけど4話は面白かった
疲れてるときは何も考えず楽しめるのがいいわ
190: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:54:27.67 ID:fVxTs25S0
>>161
分かる
疲れた時に重いドラマは見たくないね
そういう意味でルパンの娘は最高
何も考えず笑って見られる
227: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:37:46.46 ID:DHqJjhyd0
>>161
疲れた時は寝ろ
テレビ見るなよww
163: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:26:27.94 ID:lJCevWZC0
もう日本の実写はダメだ。しかもよく考えたらみろろ本当に人気があるやつが実はあんまりでていw
164: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:29:33.11 ID:/smELq250
いやいやいや、ルパンは10月スタート中一番面白いでしょ
165: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:30:31.48 ID:5XNpdHTl0
鬼滅を使っていろんなものを叩くの流行ってるなw
今度はドラマか
196: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:01:08.34 ID:lJCevWZC0
>>165
いやもうこの際芸能界を改革してほしいわw
168: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:31:12.14 ID:xyVGGgy50
映画業界はTV業界と神出鬼没のネット事業者を相手にせんとあかん時代やな
幸いなことにTV「業界」とは違って選択肢がある
169: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:31:19.98 ID:hQ7SrFxG0
なななは朝ドラヒロインやる前に鮮度落ちちゃわないか心配
処〇性つーか初々しさがなくなった時点で第一部終了だからさあ
朝ドラはヒロインを先の先まで早く決めすぎなんだよ
なななが颯爽登場してしまった以上もうどうでもいいだろ杉咲花とか清水カヤとか
前座にもなんねえよ
もう来年の4月からななな主演でやれよって感じ
170: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:32:07.79 ID:vM7QfqCN0
見たいものを待たずに見たいときに続けて見る時代だろ…
171: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:33:25.67 ID:xdSn8XPK0
きめつ2016年くらいに
深夜でみたが、しょうもな
幼稚な子供向けの漫画
174: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:35:45.13 ID:qdZPcJPB0
>>171
時代に乗れないお爺さん
177: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:37:20.96 ID:rjqBj9Zu0
>>171
あのーアニメ化って去年なんですけどw
いきなり家族惨殺されるから子供向けとは思えなかったが
見てないだろお前w
182: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:47:00.40 ID:xdSn8XPK0
>>177
どうでもいいから
幼稚だし
188: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:53:27.16 ID:rjqBj9Zu0
>>182
幼稚なレスしなくていいですよw
198: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:02:15.36 ID:KFTaHpzSO
>>171
どこの世界線から来たんだ
219: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:29:10.78 ID:DHqJjhyd0
>>171
少年誌に何言ってるの?
オッサンww
172: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:35:17.99 ID:qdZPcJPB0
キツメの刃を地上波で放映すればいいじゃん。
173: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:35:18.92 ID:sHQZKszC0
福士蒼汰のは兵庫県民だから見てたなw
一番盛り上がったのは大丸付近が爆破されたときだった
175: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:36:33.64 ID:/smELq250
1.ルパンの娘
2.極主夫道
3.35歳の少女
4.この恋あたためますか
の順におもしろい。でも今年一番は半沢直樹
176: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:37:15.95 ID:xdSn8XPK0
地上波で先月から放送しているな
180: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:41:56.67 ID:MXkeG0W+0
三浦春馬が亡くなってから
いい共演者だった多部ちゃん応援したくて見てた
な
184: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:49:29.70 ID:j0I48LEB0
演出とか全然ダメというか、演出という概念すらないような
ただ人が演じてるのを真正面から撮るだけでアングルや照明の工夫もないし
予算がないなら別のところで魅せる画を作らないと
222: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:33:01.65 ID:DHqJjhyd0
>>184
演者は演技の学校出てる金太郎飴で
大して変わらない
製作陣のレベルが低すぎる
186: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:52:23.07 ID:0fnmsfAt0
テレビ局が在日に乗っ取られてることバレちゃったもんな
そりゃテレビ離れ加速するわ
187: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:52:32.86 ID:aFXsmr5A0
ルパンの娘って再放送かと思ってたわ
189: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:54:21.62 ID:hcew/MQC0
田中圭と山田裕貴のドラマが面白かった
でも原作が鈴木おさむって知ってウヘァってなった
191: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:56:17.91 ID:CT5t189Z0
鬼滅見る層と違うだろ、なんでも鬼滅鬼滅っていい加減ウザいわ
Diver見たけど面白かったよ
自分は見逃し配信で見たんだけど、そういう人多くないのか?
視聴率って今の時代意味あるのかな
殆どのドラマが配信やってんのに
197: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:01:24.79 ID:fVxTs25S0
>>191
その通り
配信で見てる人も私の周りには結構いるよ
視聴率なんて今の時代にそぐわないね
192: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:56:49.28 ID:cyQT2kyg0
>>495
資金的にアニプレックスとソニーミュージックで十分だけどなw
193: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:57:57.90 ID:CTyM5OJV0
別に無理して鬼滅絡めなくていいんだぜ
まいじつさんよ
194: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 01:58:07.99 ID:BfZw0e1/0
むしろ半沢のヒットから何も読み取れてないテレビ局のマーケティングの問題じゃないかね。
視聴率はコンビニスイーツなんてバカにするなという世の中の声じゃないの?
199: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:02:25.38 ID:lJCevWZC0
紅白も鬼滅になんとかしてもらうしかない状態かんだものwどうせ売れてるミュージシャンはでねえしw
228: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:40:48.01 ID:DHqJjhyd0
>>199
売れてるミュージシャンが???
今年はTBSに助けてもらうしか無い
NHK草
200: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:05:17.93 ID:lYbimo8X0
深田恭子は別に嫌いじゃ無いが
もう限界だろ
229: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:43:38.38 ID:OYHm0+aH0
>>200
深田恭子の限界なんて昔からだろ
問題なのは、ホリプロの政治力の限界がどこにあるか?だよ
201: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:07:45.29 ID:QgaEMogC0
スーツもルパンの娘もパート1が当たってないのに何で2やるんだろ?
とは思った。
202: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:10:58.54 ID:dBFna2G70
特にリアルタイムで視聴する意味が薄れてしまったからな
追加シナリオはネットで配信!評判はネットで検索、貴重な時間を使うまでもない
それと安易にYouTuberを起用して自ら滅んだ地上波の結末でもあるけども
結果を残せない乞食にチャンネル登録者、有限である視聴者を盗まれたか分散しただけというお粗末さ
日本国内向けが限界の納期に合わせて適当に作ったドラマを誰が観るのかとね、鬼滅は関係ないわな
203: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:11:05.47 ID:h2rkNwSS0
流行したらそれ見ないと遅れた人扱いだしね
231: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:43:51.62 ID:DHqJjhyd0
>>203
流行しない方が疲れなくていいなww
204: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:12:03.95 ID:FBM+zztN0
民放ドラマの視聴率悪いのと映画に何も関連性ないがな
責任者が口実に使って逃げてるだけだろ
205: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:13:11.85 ID:DHqJjhyd0
半沢が面白かっただけ
何時ものTBSが帰ってきたww
206: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:13:35.41 ID:MkFZaBED0
半沢見た後じゃ すぐには普通のドラマ見れんて
207: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:14:13.57 ID:DHqJjhyd0
大河ドラマ
展開クッソ遅!
まるで戦国時代じゃ無いな
208: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:14:19.92 ID:GxljMcaC0
24Japanの緊張感無さはシュールの域でむしろ良くなってきた
212: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:18:02.91 ID:JzMcEK770
>>208
あれ撮影セットがコントみたいで笑ってしまう
209: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:15:02.97 ID:58+pElhw0
スレタイだけでまいじつ超速理解
210: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:16:17.72 ID:inuAt7Ym0
フジテレビ
「そうだ!月9を鬼滅枠にしよう!」
211: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:17:28.14 ID:7M9hlQCc0
まいじつのエロ小話スレ最近見ない
214: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:21:49.94 ID:DHqJjhyd0
コンビニスィーツはおじさんの食べ物だぞwwズレてきたなTBS
217: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:26:45.78 ID:nm6JMb3f0
日本人の幼児化かな
一番人気がアニメってさ
238: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:49:19.78 ID:DHqJjhyd0
>>217
違うよ、実写が勝手にコケてるだけだよ
アニメの視聴率は昔から変わらない
267: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:29:43.66 ID:EpmECyTT0
>>217
大人がテレビ自体や邦画自体を見なくなっているという事だぞ
このまま行けばテレビや映画というメディアが、今迄アニメを電通がそうしてきたように子供向けだと認識されるようになる
320: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:40:17.83 ID:njbatRpx0
>>267
実際そうだろ
いい年した大人はそんなもの見てる暇なんかないよ
218: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:27:07.43 ID:DHqJjhyd0
ルパンの娘
コスプレオバさんを地上波で見たくないww
220: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:31:26.32 ID:aKpLXkxB0
素直に2ドラ戻せや。連ドラより気軽に見れるんや
221: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:32:48.23 ID:T7boHnr+0
韓国ゴリ押しで韓国関連のものばっかな中
日本要素しかない鬼滅の刃が大ヒットは皮肉だなw
223: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:33:26.32 ID:mMCmXp6Q0
鬼滅はともかく今期のドラマは不作やのう
225: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:34:08.19 ID:ZQe+/w3+0
ドラマは孤独のグルメだけでいい
226: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:37:42.74 ID:mMCmXp6Q0
鬼滅の当たりっぷりを観て
ドラマ班はエンタメ寄りの時代劇の素材を漁ってそうではある
234: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:45:10.25 ID:DHqJjhyd0
>>226
子連れ新兵衛
230: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:43:39.65 ID:3iEkLzyb0
そういえば今期何にもドラマ見てないわw
232: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:44:04.73 ID:Tr7eMzDi0
テレビで放送してる鬼滅も高視聴率なの?
235: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:45:30.88 ID:mAGzrcwd0
>>232
そーみたい
241: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:56:52.15 ID:inuAt7Ym0
>>232
フジテレビが異例の高視聴率とった
233: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:44:23.76 ID:LKWtK4QJ0
「決め付けの刃」的な記事?
236: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:46:27.15 ID:qi5VZLjB0
妻夫木のやつ見てたけど、興味本位で原作見てしまったから後悔した
237: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:47:46.23 ID:18M4g2Bz0
火10はひどいね
今まで築き上げてきたこの枠のブランド力を見事なまでに打ち砕いてるね
個人的には恋つづもク〇つまんなかったけど恋あたはク〇オブク〇
キャストが好きな人ばかりなのに楽しくないんだから相当だよ
意外と健闘してるのが姉ちゃんの恋人
239: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:49:23.37 ID:J0HFPHho0
ドラマがコケるのは普通のことやん
240: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:55:32.36 ID:lYbimo8X0
アニメだって鬼滅だけで
他のは爆死だろ
242: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:59:31.52 ID:HLeMfhUI0
スーツは元々アメリカのドラマだし、メーガン妃が
出てたから今期は見る気がしなかったわ。
最初の方は原作も面白かったから前は
日本のも見てたけどもういいわ。
243: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 02:59:36.05 ID:H5HI1Bch0
鬼滅とドラマを使って作文しただけだな
0点
244: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 03:00:09.02 ID:EpmECyTT0
モンスタークレーマーのフェミニストの豚・女性向けに作られているポリコレ・コンテンツはとっくに飽和状態だから
245: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 03:00:50.88 ID:K5c5WrOd0
るろうを切り捨て鬼滅にチェンジして全力宣伝してたんだからコケるわけいかんもんな
さすが電通様
254: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 03:50:24.59 ID:/zwuCgrrO
>>245
電通は関係ないのを知らないバカw
256: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:02:59.22 ID:xnMKhfVc0
>>254
何でも電通馬鹿は、世界はフリーメーソンに支配されてるとか信じている可哀想な人なんだよ
270: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:35:41.22 ID:EpmECyTT0
>>254
それは鬼滅だろ?、電通〇ね
338: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:09:44.37 ID:3pJt52DB0
>>245
電通は絡んでないぞ
絡んでないからネガキャンやられてる感じだな
247: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 03:06:19.80 ID:dKzQ2baC0
鬼滅のほうが面白いからな
250: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 03:17:52.44 ID:S4i29aKZ0
同時期のジャンプアニメのドクターストーンも忘れないでください
252: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 03:42:18.63 ID:GIOC9rA50
リモラブつて全く金掛かって無い
の丸わかりやな
253: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 03:47:51.97 ID:tN6J5Gyf0
オールドメディアだからね。民放ドラマなんてもう話題にもならない。
257: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:13:01.50 ID:WIVprqB10
リモラブってのちらっと見たけどドラマの中でもあんな設定なの見たくねーわ
リアルがコロナで息苦しいのに
258: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:14:00.01 ID:tLTNkgxV0
考えると
半沢は別格だなぁ
異次元だわ
259: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:16:59.00 ID:QOSVd/pN0
鬼滅関係なくて草
261: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:21:08.30 ID:Zhn1N7u9O
>>259 それ
本当のヒットを知らないんだな
リピーターだらけがヒットではない
260: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:17:59.56 ID:wMvAghNy0
24が残念。リアリティが皆無、政権交代前夜らしく風呂場で変死だったり永田が飛ばされたり工夫が欲しかった。
262: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:21:39.73 ID:+OKvOxLS0
ドラマより人気漫画のアニメをゴールデンタイムで流した方がいいんじゃない?(グロ、エロのは深夜行きだけど)
263: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:22:38.35 ID:NK5n4N3F0
視聴者がSNSやネットで発信できるから
昔のTBSみたいに流行ってる風を装えなくなったんだよ
264: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:22:58.22 ID:sm5HltYa0
そもそも深夜アニメの時も鬼滅って人気あったの?
まったく話題になってなかったと思うが
266: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:29:30.97 ID:NK5n4N3F0
>>264
アニメもじわじわ人気出た感じだよん
19話のヒノカミの回で一気に跳ねた感じ 確かにあのクオリティはやばかった
オンエア見てなくても評判きいて配信サイトで追っかけて見た人が圧倒的に多いと思うよ
コロナ禍の外出自粛も上手く追い風になったように思う
281: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:45:28.12 ID:VJ2itDDx0
>>266
2話でもういいやって見なかった口だったが
たまたま地元のローカルで深夜やってて見た回が
19話でなんとなく売れてるのが分かったわw
268: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:32:09.96 ID:tl/+A/mU0
>>264
自分は何となく見てて何となくおもろいなと思ったら漫画アニメ好きな友達も結構見てた
まあ週50~60本もアニメやっててこんだけ人気出るぐらいだからそれなりには・・・
ステマだゴリ押しだ言われるが
同時期にジャンプの力業で押してた相撲アニメなんてDVD70枚しか売れてないし・・・
274: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:39:28.99 ID:EpmECyTT0
>>268 >相撲アニメ
畑が違う所で一般向けに安くも無い物を売るのはちょっと無理があるよ
323: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:59:31.02 ID:EG5tMjWB0
>>264
キツメが去年の秋頃だから流行ってたんだろ
流行ってもないのにパロAV作らんだろうし
265: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:28:59.97 ID:V6nnOICy0
脚本がク〇つまらんドラマが増えた。
でも、視聴率は気にしないでいいと思う。余程じゃない限りリアタイで見ない。
269: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:35:02.87 ID:HojRJLhQ0
ざまあ
271: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:35:50.51 ID:hfW89FOu0
いや、YouTubeの影響だろ
テレビより見るわ
273: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:38:26.87 ID:jvit6b8x0
ここはレガッタ2で起死回生を
275: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:39:33.92 ID:KTsNw/2L0
ルパンの娘は映画化で取り返すんだろ
視聴率なんて気にすんな
283: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:48:22.73 ID:WnNluE5/0
>>275
岸井ゆきのを戻さない限り映画化も無理
あの狂気が肝なんだから
276: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:40:20.50 ID:bwXqgp/A0
どうせ来年には鬼滅のきの字も聞かなくなってるだろうよ
タピオカみたいなもん
277: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:41:48.13 ID:lblp+V4j0
大丈夫、鬼滅が半沢みたいなもんでアニメもほとんどが爆死してるから
278: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:42:22.90 ID:EENdXOHP0
キメツは去年放送で今年ブレイクだから
本物だよ
279: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:43:05.43 ID:VJ2itDDx0
鬼滅と比べるのもよく分からんが
まあ言ってることに間違いはないのだろう
282: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:48:03.76 ID:lkd0V+fM0
半沢こけたのか。つまりそういうことでしょ
284: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:50:09.94 ID:ta/mmthW0
在日朝鮮芸能人のくそ芝居
285: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 04:53:32.34 ID:6yImMFgP0
鬼減ってそんなに面白いの?
287: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:00:33.84 ID:efTo9h3g0
>>285
見てみればよい
自分はそんなに面白くなかったと思いましたですw
286: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:00:23.48 ID:Ivxvnagz0
苔ちゃいましたのひと最近解説でも観ないね
288: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:03:18.78 ID:7Jeglz2A0
ルパンの娘は20代半ばくらいの人を主役にすればよかったのに
295: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:18:50.21 ID:EUvP7xTG0
>>288
深田じゃアラフォーのコスプレBBAになるからなw
289: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:03:39.06 ID:KX/Eb/xM0
唐沢24
290: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:09:20.56 ID:uJZz3ol00
ルパンは環奈主役で行けば良かった
環奈部分だけは見てるわ
298: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:27:08.33 ID:lVCH2CFa0
>>290
寸胴デブが好きなのね
291: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:11:11.71 ID:evdjUyq+0
ドラマをリアルタイムで観てる人がどれだけ居るのか
ニュース以外は配信でしか見てないわ
視聴率なんて当てにならん
鬼滅が高視聴率なんは、配信で見ない年齢層が見てるからじゃないか?
300: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:28:09.94 ID:lVCH2CFa0
>>291
テレビニュース見てるんか?バカじゃねーのw
292: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:13:55.96 ID:IUbYu8Pv0
恋愛物は阿呆臭くて退屈
293: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:17:31.18 ID:yHqy7eU00
ルパンの枠は元々なぜか一番視聴率取れない枠なんだよね
297: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:26:16.89 ID:lVCH2CFa0
フジテレビで8%もいけば大成功やろ
299: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:27:30.01 ID:FxsGExiT0
まったく関係がないな
302: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:41:19.83 ID:EosWKgk40
鬼滅の視聴率がじっさいには
20パーセント超えていたんだろうなって
客の入りだからな。
配信やら原作読者の分ひいても。
309: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:17:51.15 ID:tSlzlLLY0
>>302
つかそもそもアマプラでの人気が発端なんで
そっちでみた人は一々テレビで見ないだろ
テレビ視聴率が20%とかまでいかないのも当たり前
若者は配信に流れてるってことよ
303: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:42:42.14 ID:EosWKgk40
アノニマスや関東連合までも
詐欺する自作自演男。
304: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:44:43.39 ID:EosWKgk40
映画公開
コンフィディスマン 自殺×2
揚げ太郎 事故
305: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 05:54:52.46 ID:JzC+/A3b0
唐沢24はひどすぎなのか今週数字出さなかったしな
306: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:03:29.07 ID:dbI0B8+P0
アホ原さとみ
307: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:07:36.36 ID:DrlfMz3P0
俳優に魅力が全然無いからだよ
やっぱり韓国ドラマはいい
女優のスタイルがみんな良くて
目の保養になる
321: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:48:05.20 ID:5kb7WllE0
>>307
そこじゃ無いだろ。むしろ整形ばかりで気持ち悪い。
ふつーに演技が達者な人が多くて、作り手も熱意がある。
日本のドラマはそういうの感じなくなってるね。
てかそもそも短すぎるんだよ。6回打ちきりとか平気でやるし。
「白い巨塔」だって、31回あって、そこそこは人気があったけど、
本当に視聴率が上がったのは最後の方だった。
今は、ただでさえ短いのに特番で更に短縮するから、感情移入も
へったくれも無いんだよ。中国の大河なんて、週2回80回とか
あるし、制作費も凄い。NHKの、戦国ものばっかのくせに合戦
もない、しょぼい大河なんて見る気がしなくなった。
308: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:17:07.79 ID:xodt65/g0
最近のドラマつまらなさすぎだわ。
310: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:18:25.57 ID:kQXawNA40
深夜ドラマのが映像も演出も凝ってて面白いの案外多いんだよな今
ゴールデンでやってて深夜より予算も多いだろうに
なんでしょぼい映像なんだろうな不思議だわ
311: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:18:28.48 ID:rwtMoisV0
日本の俳優なんて漫画に寄生するだけのクズはかりだからな
ドラマオタクってアニオタよりきしょいし
312: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:19:21.47 ID:1KbVw9/bO
ルパンの娘は橋本が出てきてからつまらなくなった
365: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:56:22.24 ID:fVxTs25S0
>>312
結構そういう声は聞くし私もそう思うけど、あのキャラは原作にあるんだって
313: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:20:14.51 ID:fGBwAFRN0
フジはドラマ枠をアニメに変えたら視聴率取れるぞ
315: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:24:35.17 ID:dlfZ5y430
netflix と アマプラ と YouTube
で民放観る暇が無いもの。
もともと見ないってのもあるけど。
316: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:28:32.28 ID:7zm/aFEs0
中学生の学芸会みたいだもの
403: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 19:04:03.15 ID:3FERApHk0
>>316
ほんの一握りはうまいな、プロだなって思う日本人俳優はいるけど、
ほとんどはどっかの一般人集めてまったくおんなし内容のやらせても
たいして変わらなそう笑
317: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:29:59.29 ID:24T86u5x0
森菜々みたいなガキがヒロインってどの層が見るんだよ
318: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:30:00.45 ID:B5oSOGKW0
テスト
319: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:37:46.06 ID:pGGxV/CY0
森ななと中村倫也って主役クラスとしては弱過ぎやろ深田恭子はええ歳やから娘的な役は卒業せなイタいで
322: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 06:56:19.70 ID:ah2NAWoT0
今季は視聴率振るわなかったら、鬼滅のせいにできそうだな
324: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 07:03:32.41 ID:DWHKU1hs0
共演NGはおもろいよ
325: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 07:08:52.65 ID:S16jTrKV0
フジテレビはドラマなんか作らずゴールデンタイムに鬼滅のアニメ再放送したら良い
ドラマはTBSとテレ東に任せておけ
326: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 07:12:44.84 ID:1kZDrzG/0
suitsは2期で人物描写が雑になってつまらなくなった
1期が特別良かった訳じゃないけど2期は酷かった
327: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 07:14:34.73 ID:ZJZDlXIK0
つまらないドラマ枠やめて鬼滅二話すつ流しとけよ
328: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 07:19:05.42 ID:i/2S2sWn0
あれだろ?さまざまな方面へ配慮し過ぎて貧相な表現しかできなくなった絵面、骨細なストーリー、状態を示す為の画色(不穏な場面で紫、怒りの場面で赤とか)、幼稚な展開、臨場感を出す為のゆらゆら揺れて気持ち悪いハンドカメラ、大声で叫ぶCM
そんなこんなに飽き飽きしてるんだろ。海外ドラマはとても面白いし、色々選べる。WOWOWだって石の繭とか面白いし。
329: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 07:27:36.21 ID:5kb7WllE0
やっぱりアメリカのドラマの緻密さは凄い。
SFも相変わらず作られてるし。
昔は「スパイ大作戦」「謎の円盤UFO」「巨人の惑星」「スペース1999」など
やってて、再放送も結構あった。
今は、洋物のドラマもやらないし、面白いものを見せようという熱気がないね。
いかに制作費から抜くかしか考えてない。
331: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 07:58:58.51 ID:4urPM+Ao0
ナウなヤングはTVerやABEMAとかで観てるだろ
332: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:03:35.77 ID:tXysj3NH0
鬼滅関係無くない?
333: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:03:35.79 ID:3vQGllBA0
今は好きな動画を配信で観る時代だしテレビの時間に合わせないよ
しかもテレビを持ってるだけでNHKから強制徴収されるなんてテレビ要らん
334: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:06:03.89 ID:gmxauPMJ0
鬼滅って書いとけば、検索に引っかかるんだろうな
335: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:06:15.78 ID:7h0qwOLO0
正直いつも同じ面子
唐沢とか及川光博とか有村架純とか
飽きるんだよ
たまには杉浦幸、宮崎万純くらいバーンと
だしてみ?
336: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:08:02.93 ID:7h0qwOLO0
伊藤かずえと松村雄基で何か作ろうや
337: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:08:43.21 ID:Hy46x7mC0
鬼滅は総集編ではなく普通に2話ずつ放送してほしい
ゴールデンタイムにやったり深夜にやったり変な放送の仕方やめてほしい
361: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:48:04.83 ID:2hJ1WztT0
>>337
鬼滅はアマプラで見ればいいだろ
340: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:20:00.28 ID:BhbhuNkh0
確かに、いつもは新しいドラマ見て
面白かったら継続的してたけど
アマプラで鬼滅のが面白くてドラマほば脱落
かろうじて木村文乃のと木村佳乃のだけは
見てるわ
341: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:20:34.14 ID:Vl0OekIX0
おっさんが主役の方が視聴率取れるんじゃないの
342: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:20:52.42 ID:76dqkB7y0
期待の24がアレな仕上がりだからな
345: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:23:54.32 ID:lblp+V4j0
>>342
あれ期待されてたのか?w
帯的にちょっと話題になればいいかなくらいだと思ってた
343: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:22:25.28 ID:tN6J5Gyf0
誰かのせいにする奴は伸びない
344: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:22:48.67 ID:INXQ3qv40
つか認識がおかしいんだよね
日本で大人の鑑賞に耐えるコンテンツはアニメしかないんだよ
邦画もドラマも学芸会レベルじゃん
我が子の晴れ舞台なら我慢して見れるけど赤の他人の学芸会見せられて面白いわけないじゃん
子供向けなんだよ実写自体がさ
346: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:24:09.46 ID:njbatRpx0
>>344
学芸会というか、親が撮影した子供のホームビデオだな
そんなもの面白いわけないじゃん
348: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:27:30.70 ID:lblp+V4j0
ガキんちょの学芸会か既視感バリバリの刑事ドラマばっかり
そりゃ見なくなるよ
350: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:29:00.27 ID:lJCevWZC0
実写映画関係者はコロナ禍で日本人罵倒して金たかってたらだけだったからな。
ほんと何から何まで最悪
351: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:30:05.05 ID:RZ88a4p90
>『M 愛すべき人がいて』
これはヒットしてないだろw
勝手に紛れ込ますなエイベ糞
352: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:30:44.73 ID:x0bXaxwI0
コケとかコケてないとか以前に この人主演やるような格じゃないでしょ みたいな地味な人が主演なドラマが多すぎ
昔は”ゴールデンタイムドラマの主演”って売れっ子のトップ達が席を奪い合う花形だったけど、
今は何かわざわざやる価値もない どーぞどーぞ な世界になってきてる気がする
だから本来主演やれるような格でない地味な人達が主演してさらに価値を失っていってるような感じ
354: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:31:46.73 ID:lJCevWZC0
>>352
そうなんだよ。中身だけじゃなくてキャストもしょぼいんだよ。なんだからって感じ
353: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:30:56.39 ID:lJCevWZC0
しかもな最近のドラマはキャストどうこういうけど、そのキャストもしょぼいからか。10月期とは思えないしょぼさ
355: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:34:43.30 ID:HiwUQGo70
『鬼滅の刃』大ヒットの裏で…俺はいまだ童〇の非常事態!
357: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:38:04.66 ID:fULOOrEc0
森七菜のメインヒロインポジションはまだ早い
358: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:39:28.46 ID:INXQ3qv40
俳優がゲストでアニメの声優やるときあるけど死ぬほど演技力無いじゃん
そんな演技力ない奴ら才能のない奴らが集まったのが実写の世界なんだよね
そりゃ馬鹿にされるに決まってる
359: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:40:41.18 ID:76dqkB7y0
芸能人の価値が分からないよ
稼ぎがいいし中にはご意見番wとかいるみたいだけどもっと給料とか低くていいんじゃね?
360: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:44:19.48 ID:dd5r5NfF0
深田恭子はいつまでも学芸会でビジュアル以外見れたもんじゃない
364: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:50:08.28 ID:2hJ1WztT0
>>360
神様の頃から全く同じ芸風でこの歳まで生き残ったのはある意味スゴい
366: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:58:01.70 ID:WlIVbJyN0
>>360
深田恭子と仲村トオルは棒演技でも
なぜか好きだわ
362: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:48:16.95 ID:RZ88a4p90
お笑い、アニメ、音楽とかより俳優ドラマの業界が一番レベル低いもんな
俳優って他のジャンルでダメだった芸能人のゴミ捨て場じゃん
363: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:48:47.51 ID:PUeAflme0
鬼滅実写化の布石か…
367: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:58:18.76 ID:G64vXiWO0
芸能タレント事務所が売りたいタレント押しの
企画ばかりで辟易だわ
368: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 08:59:34.31 ID:GxYmfU+x0
今やアニメは一般大衆が当たり前のように見るもの
逆に民放ドラマなんてもはや一部のドラマオタしか見ない時代でしょ
当たり前の結果
369: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 09:02:36.21 ID:xyxTh4iD0
関係ないだろww
371: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 09:13:37.13 ID:6lFiXfsX0
今どきの8%台はギリギリだけどセーフだと思う
及第点の最低限てとこか
この前の織田裕二のドラマも面白くはなかったが何となく見ちゃったし
372: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 09:19:45.70 ID:dKzQ2baC0
376: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 09:31:47.01 ID:1QSw7ItE0
>>372
桃太郎侍か
390: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 14:37:32.62 ID:wvhF6qn+0
>>372
桃太郎侍かよ
375: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 09:30:07.26 ID:Ufl1X3dT0
378: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 09:39:03.86 ID:PUeAflme0
ものさしに使われる鬼滅
380: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 10:18:47.37 ID:W5Z2kLe80
自滅の刀ってAKBとか乃木坂みたいに常人が知らない
国民的漫画動画ですね。
381: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 10:18:56.25 ID:AIPK0BRa0
某コンビニのシュークリームの宣伝してるどらまとか酷過ぎるな
382: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 10:56:51.94 ID:4BrvGQziO
この恋あたためは
中野や石橋が出る度に親の顔がちらつくのよ
二人とも親父の遺伝子受け継いでんなぁって見てしまう
383: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 12:06:46.80 ID:tSlzlLLY0
今年の上半期にドラマの視聴率高かったのは外出控えて楽しみがドラマになった人が多かったってことだろうな
384: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 12:38:10.59 ID:N1YDZrpk0
この前、はじめて1話からみたがたしかに面白いな。なんか、「子連れ狼」とかの時代劇的要素あるな。次々に刺客がくるところとか、アニメなら、何でも技使えるしな。
385: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 12:57:02.72 ID:/9LoWfzq0
今季はテレ東で始まった中井貴一主演の共演NGが面白い。
387: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 14:25:24.72 ID:38GA4GlL0
388: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 14:35:32.01 ID:nuHpS0Lq0
実写ドラマ「鬼滅の刀」
389: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 14:35:53.96 ID:hsy1l78E0
日本版24はもうコント番組になってるし、
期待してるのは田中圭の30分ドラマかなぁ
391: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 14:41:22.36 ID:jxsvsjz/0
ていうかこのコロナ禍で観客動員1000万人とかいいのかね
間違いなく無自覚クラスターばら撒いてるね
392: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 14:46:42.91 ID:klMk/al80
>特に、『半沢直樹』(TBS系)をはじめ、『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)、『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)などは、ドラマの枠を超えたヒットを巻き起こした。
『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)ってヒットしたかなあ
放映中ゴリ押しした安斉かれんはもう消えちゃったけど
田中みな実が片平なぎさをマネてただけが記憶に残って居るけど
394: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 14:57:44.14 ID:vvUUy5L10
395: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 15:03:09.49 ID:WY8VYL8D0
一方今期アニメは鉄板のごちうさがあるのであった
396: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 15:13:12.64 ID:+9Z7c29g0
クールの入れ替え時のバラエティ期間に地上波見ない習慣がついてしまって、ドラマ始まっても見ないもんな。
397: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 15:15:09.99 ID:/7U95/WD0
398: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 15:26:51.53 ID:t6uAK5o70
「鬼減の刀」というパクリドラマを考える。
400: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 17:51:19.38 ID:wC7Bm7qS0
テレビ局お金無いの
421: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 17:39:31.66 ID:9vU+TJDc0
>>400 「日本のテレビ、9月から崩壊が本格化します」「優秀な制作スタッフがNetflixなどに多額の報酬で引き抜かれている」
渡邉哲也@daitojimari
日本のテレビ 9月から崩壊が本格化します。
サイマル放送で地方局がダメになり、キー局も中継料が入らなくなる。
地方局は4K投資も厳しく、破綻し始める。
結果、オーナーの地方紙の業績も同時に悪化する。代理店も赤字が深刻化してゆく
テレビの中でも、報道とバラエティは厳しい。特に情報番組はアニメやドラマの様に再販できない。
生が多い為、スタッフも必要で金の掛かる中継もあるが垂れ流し商材であり、クレームになりやすく、
スポンサーがつかない。
広告には、時間枠を売るタイムと空いている時間に流すスポットがある。テレビ局の主な収入源はタイム
電通はゴールデン、プライムを帯びで抑え、それを広告主に売ってきた。これが電通の強みだった。
しかし、ゴールデンでもタイムが売れず、スポットや穴埋めcmだらけ
テレビ局 優秀なプロデューサーやディレクター、Net○lixやama○on.hu○uなどに、多額の報酬で
引き抜かれはじめている。テレビ局の年収が低下する中、海外相場の3000万、5000万を
提示されれば移るのは当たり前
422: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 17:44:09.39 ID:UhN3xOj+0
>>421
ほんとに金がないんだな
404: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 19:37:45.14 ID:t1KrhDY80
suits結構面白かったけどな。
407: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 20:37:39.31 ID:1oxJKtRg0
>>404>>405
で?
405: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 19:46:58.98 ID:7swnXwvw0
ルパンの娘面白いのに
406: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 20:26:38.54 ID:S3mh3UQL0
ナギサさんはおっさんとOLのラブコメってのが異端過ぎてウケたんだろうな
鬼滅に足りないのはイケおじ色だと思ったし
408: 名無し暇つぶさん 2020/11/04(水) 23:28:39.45 ID:rjqBj9Zu0
すげーゴリ押し
もういいって
アニメなんか微塵も興味ないよ
409: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 03:42:35.31 ID:UhN3xOj+0
>>408
何5レスもしてんだ頭おかしいわ
410: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 05:11:54.65 ID:y9uKDi520
録画して視る人が多ければ視聴率に反映されないんじゃないの?
411: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 05:26:28.34 ID:5QMiqJTZ0
俳優も制作スタッフも鬼滅に夢中✨😍✨
412: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 05:27:00.51 ID:/1nf/YkvO
ドラマ界は気滅
413: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 05:34:24.69 ID:Y6FKBic80
確かにレイトショーは怖いが大コケなのか。久々火ドラ見てみるが前のは無視なんだが中村ともやなんかあれ木村拓哉だったら周りの人に諭されて即追いかけてエピソード省略だなとか比較しちゃうことはあるけど悪くない平常運転。他は七人の秘書と半沢の後のやつ忙しく追いかけてる方
415: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 13:10:44.07 ID:nhb8XslD0
非常事態が日常です
417: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 13:24:02.85 ID:8wXxUxph0
実写滅の刃
418: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 13:44:14.82 ID:L/cEcp8vO
24JAPANはテレ朝が力を入れているって聞いたが、力入れているならあの時間帯に放送するのはおかしいでしょ
本気なら水9か木9で放送してる
426: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 17:52:10.34 ID:/VS3x6+k0
>>418
企画を比べた結果かと。
水9は視聴率を見込める『相棒』だから最初から対象外、木9は来年1月期の企画が視聴率を期待できると判断したのでは?
419: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 13:54:15.68 ID:+UsAU1qs0
否決の刃
420: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 14:02:34.87 ID:iR4piaI60
若者向けや恋愛向けなどのドラマすらも見てなくて興味ないくせに
鬼滅の名前出すだけでアンチ鬼滅のジジイがやってきて醜態ふりまいててワロタ
425: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 17:49:45.42 ID:R0G5ZR8w0
深夜の30分ドラマのほうが見やすくて面白いの結構あるし
今のご時世、CMで中断されまくりの1時間ドラマなんて流行らないんじゃないか?
半沢はテンション高いからCMで一息つけてちょうど良かったが
427: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 17:52:17.79 ID:MgG/EYlO0
まだ韓流ドラマのほうが数字取れるのにね
428: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 18:35:24.36 ID:daktA16T0
最近アマプラで見れるwowwowのドラマに嵌まってるんだけど
あのレベルの作品作れば視聴率取れるんじゃないのかな
地上波のってたまにしか当たりが無いよね
429: 名無し暇つぶさん 2020/11/05(木) 18:49:38.96 ID:oQHRP7lO0
日本の邦画界で最高レベルのSF作品がガンヘッドってあたりでな。
430: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 10:02:44.42 ID:R6Qh0FQrO
今やってる「危険なビーナス」ってドラマ、つまらないからネットでネタバレ見ちゃったんだけど、謎がしょうもなさすぎて、もう観なくていいやってなったわ。
431: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 11:16:11.77 ID:4PevoOVN0
テレビドラマと映画の興行は競合しないと思う。
432: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 11:19:33.28 ID:DWBRsmBJ0
433: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 17:41:53.93 ID:ULpCq5GV0
興収スレで話題の書き込みw
実写邦画の負の集積www
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」
434: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 21:39:22.44 ID:ezHsPUvs0
どれも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
435: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 21:40:09.07 ID:ezHsPUvs0
裏番組見ている5ちゃんねら~はいますか?情報求むっ!!
436: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 21:40:54.96 ID:Ojp6FeIs0
鬼滅の刃一切関係ないだろw
438: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 21:42:10.73 ID:Q4JOkYLM0
さきほど関西テレビで放映してた
この漫画か
440: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 04:53:59.19 ID:dUe15ROP0
ルパンの娘面白いよ
バカバカしさが突き抜けてるんだけど
家族はみんな仲良しなんだよ
嫁姑も夫婦も親子もさ
録画して小学生が見てるってわかる気がする
441: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 06:26:01.68 ID:3dAuoc9SO
どんなドラマでも美女イケメン使っときゃ良いでしょ?な頭の悪いところが透け透けなんだよな
442: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 06:52:59.10 ID:KNlr5Vwh0
恋あたに出ている石橋凌の娘から原田美枝子要素が見つからない
引用元: ・【ドラマ】『鬼滅の刃』大ヒットの裏で… 民放ドラマが大コケ連発の非常事態! #はと 【まいじつ】 [少考さん★]
コメント