1: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:23:31.07 ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/06/news151.html 2020年11月06日
4人組バンド「King Gnu」が11月6日、新曲「三文小説」のMVをYouTubeチャンネルで20時にプレミアム公開。わずか1時間で再生回数25万回(本稿執筆時点)を超え、Twitterでも「#三文小説」がトレンド入りするなど反響を呼んでいます。同曲は、女優の柴咲コウさんが主演を務める日本テレビ系土曜ドラマ「35歳の少女」の主題歌として起用され話題に。
「三文小説」のMV公開に、ファンからは「泣かずに見れる訳ない」「この時代でこの曲を聴けることに圧倒的感謝しかないんだが?」「他の誰にもまねできない。この4人にしかできないこと」など反響が殺到。
また、井口さんの高音を歌いこなす姿に「これ何も知らずに聞いた時、女の人が歌ってるのかと思った」「井口の声ってあれやな 天然水やな」「白日もあんな美声だったのに、三文小説はさらにさらにさらに美声すぎて」「井口さんがいるから成り立つ名曲」など称賛する声が相次いでいます。
全文はソースをご覧ください
King Gnu – 三文小説
https://youtu.be/Y8HeOA95UzQ
80: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 02:08:51.61 ID:3VnZ3Odm0
>>1動画見たけど、高音部分は裏声じゃん
裏声なら駄目でもハイトーン出せるでしょ
まぁすごく綺麗な声だとは思うから、透明感を売りにしたほうが良い
82: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 02:17:52.68 ID:0kKFUJi80
2: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:23:52.44 ID:dlz+kf7a0
ホモくさい
3: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:25:09.02 ID:lqDNokzZ0
曲もだか
メンバーも全員
クセ!クセ!クセ!
4: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:28:48.26 ID:4P01rGKS0
なんだこのウゼエ提灯記事
5: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:30:27.41 ID:JjJXG0vw0
なんか妙に懐かしいな
6: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:31:04.27 ID:Cw8rHynP0
これCAN YOU CELEBRATE入ってるよね
7: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:32:03.14 ID:A1lmnXzV0
ライブで歌えんのかこれ
8: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:32:08.33 ID:thCTitiT0
伊那北
9: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:35:22.72 ID:gFczAoGk0
紅白で白日歌ったときは局側が悪かったのかヘロヘロで弱々しい歌声にしか聴こえんかったな
今年も出るどうかしらんけど
11: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:37:08.57 ID:iFQoOVRN0
>>9
この手の若手歌手は下手やろ
五木ひろしの安定感と比べるとカスに聞こえるから
紅白やめときゃいいのにな
18: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:52:58.93 ID:6B/VnkR20
>>11 布施明に比べたら…とか言い出したらきりがないw
前にEXILEのATSUSHIも声が細い感じがした
176: 名無し暇つぶさん 2020/11/08(日) 13:15:51.82 ID:4S1PUGZG0
>>11
五木ひろしなんて、もはや前半のどうでもいい枠に押し込められて
紅白側から「はやく卒業宣言してくれないかな」ってリストラの肩たたきされてる
みっともない
178: 名無し暇つぶさん 2020/11/08(日) 14:26:15.98 ID:z1y2co6p0
>>176
本人も「前半に使ってくれ」と言わんばかりの軽い歌歌ってるよね
「VIVA・LA・VIDA!~生きているっていいね!~」
10: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:36:04.06 ID:iFQoOVRN0
こう言うワーワーするのって
Lisaの炎でお腹いっぱいだから
後出しになってしもたな
12: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:39:03.07 ID:zCSNQj/t0
常田さんは自作の詩に拘らない方が売れる
どこかで舵を切るのだろうか
13: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:39:38.91 ID:XEHwzK260
白目だけの一発屋だったな
14: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:42:38.01 ID:9RWVg2YV0
こういうのは性差別発言にはならないんだな。
女のヴォーカルが男が歌ってるみたいつったらク〇ミソに叩かれそうだが
15: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:43:26.06 ID:006oWYxQ0
声は凄いけど、曲が良くないんだよなこいつら
186: 名無し暇つぶさん 2020/11/09(月) 16:37:09.65 ID:oC+nY4xi0
>>15
わかる
16: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:44:43.47 ID:uF85HSrh0
キモい
17: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:50:41.52 ID:6B/VnkR20
KING GNUの曲のよさがいまだにいまいちわからない
違う曲を繋ぎ合わせたような印象というか、テクニカルな感じが勝ちすぎて頭に残りにくいのかな
19: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:55:02.83 ID:Rfvl245Y0
チモイ
20: 名無し暇つぶさん 2020/11/06(金) 23:58:18.08 ID:+Un2ZHjL0
こんなプログレみたいな曲流行るわけ無いんだよなぁ
グッパイ君は~みたいな陳腐な歌詞と陳腐なメロディじゃないとアホは聞かん
23: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:04:47.93 ID:EOxRWCnM0
>>20
存分に陳腐だから流行ってるんだと思う
114: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 05:46:47.13 ID:2fRIWNdq0
>>20
グッパイが陳腐なメロディとかセンス無いのはお前だよ。
116: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 07:13:59.59 ID:cTzmlMe60
>>114
良し悪しではなく目新しさはない
21: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:03:55.89 ID:E3HdNH3P0
そろそろ髭男爵に改名しろよ
22: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:04:28.51 ID:AliIjTNT0
痛いのがバレた人か
69: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:40:47.74 ID:3VnZ3Odm0
>>22
kwsk
24: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:05:37.16 ID:BXSBBIP30
このキーで歌える男性はどのくらいいるんだろうか
オペラ歌手とかならいけるのかな
25: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:07:42.66 ID:qUYZkcJu0
確かに高音だけど声量がないから生歌だと蚊トンボみたいな歌声になるんだよな
尋常じゃなくいじって音重ねてまくってるから音源じゃなくなるとクッソしょぼくなる曲
49: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:45:26.75 ID:amHRvnOi0
>>25
ライブだとショボかった
26: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:10:01.56 ID:ZeV85Uq60
長く感じるな、てことは・・・
27: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:11:47.55 ID:GtATh6LK0
あんな借りてきた猫みたいな声なら女性ボーカル連れてきたらええやん
28: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:16:17.56 ID:ndMWRsNG0
井口のミュージックアワー聴きたくなって来た。
29: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:17:52.33 ID:xNqphVZY0
ハイトーンボイスだからそれがどうしたって感じなんだがw
そんなもんがウリになるのが日本のレベルが低いってあかしだな
30: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:18:36.77 ID:joIfrtPW0
ソニーらしい売り方
本物ならわざわざ囲いの者に凄い凄い言わせる必要ないのよ
31: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:23:34.18 ID:AQrihAZL0
聞いてみた感想。
絶対的に声量が足りてないので、伸びのあるパートは地声のキーになる所謂鼻鳴らし声。
ヴォーカルさんの地声は多分2オクタ程度を下なのを無理くりやって、正直肺活量で誤魔化してる感。
いやウマいよ、でも、
このスタイルでストリートやクラヴ、ライブハウス周りで圧かけるとか無理ゲですわ。
ウマいんだからせめて一オクタ落としてフツーに歌って欲しい。鼻声でささやきじゃライブで通用しない。
32: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:24:25.02 ID:nFJ2MaFd0
これハイトーンボイスっていうの?
35: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:26:36.34 ID:AQrihAZL0
>>32 所謂鼻声。鼻を楽器として鳴らすスタイル。
欠点は聴いての通り、ノイズ負けする。
44: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:37:30.24 ID:AQrihAZL0
>>32
いわない。
小野正利氏辺りにかかると余裕で被せられる。
33: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:24:30.65 ID:zsXvapub0
令和の二井原実か
34: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:25:54.46 ID:hWTx7x2r0
もう何が上手くて何が下手なのかわかんない
36: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:27:33.83 ID:m75zJtfA0
自分が作った難易度高い楽曲に歌唱力が追い付いてない感じか
37: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:29:48.20 ID:mIzMF2Te0
ハイトーン掠れ声はケーポップみたいなもんやな
あまり長続きはしない
ほんまモンの歌やないからな
38: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:29:48.22 ID:DqNSSkgy0
ライブとかはこの声は無理だろ
39: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:30:51.97 ID:GNfM0fq60
ラジオで白日という曲を初めて聞いたけど、桑田佳祐とコラボ?
74: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:57:47.62 ID:ndMWRsNG0
>>39
ジジイなのか?
40: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:31:04.47 ID:nPkCnHsA0
ただただ乗れない
41: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:33:19.73 ID:o7jxdIfl0
なんかダサいバンド
42: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:35:13.33 ID:16IwZZhZ0
43: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:37:04.61 ID:Xqn0WJ1P0
なあ兄弟(´・ω・`)
Prayer Xだけは好きだよ
48: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:44:50.83 ID:qUYZkcJu0
45: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:38:01.88 ID:QDPnspQv0
白日よりもライブで歌うのが難しい曲やろなこれは
46: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:39:34.28 ID:cbUkwgrG0
>>45
白日よりは簡単だと井口が言ってた
47: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:41:40.33 ID:CRJN1eIY0
いつ契約切られるかって感じになってきたな
50: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:47:49.38 ID:0em7TrBo0
高い声だら何だっつうの?
普通に女性ボーカル聴くわ
78: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 02:03:02.88 ID:RnFzJuk60
>>50
ほんとそれ
米良かよって
97: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:53:09.65 ID:3VnZ3Odm0
>>50
そもそもこの人の高音は裏声なんだよ
だから余計大したことない
104: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 04:27:08.49 ID:zZSsP90p0
>>97
別にファルセットでもウィスパーでもその綺麗さが売りってボーカリストは当たり前だし、それでいいんだけど、ライブでの再現度が低いって割とがっかりする
108: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 04:53:13.89 ID:fwE3em5E0
>>50
それ
51: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:47:52.03 ID:9Me57z5o0
ここ最近のバンドの中だと全員の能力がずば抜けてるよな
52: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:50:35.23 ID:MSlftfxu0
良さが分からない
よく売れてるな
53: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:51:14.12 ID:ahbLNZzU0
ガチャピンが歌ったら声量あるしうまいよ
54: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:52:51.79 ID:AAI3pe4A0
ひげそれよ
似合わないんだから
55: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:54:00.42 ID:/106Pq2Z0
生放送で歌って欲しい
56: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 00:56:32.01 ID:P8kavgfY0
うまくて当たり前やろ音大ボンボン。喫煙者が
57: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:01:49.73 ID:h/ZLUBmy0
音源でどんだけ上手くてもそれをライブで再現出来なきゃ意味ないだろ
58: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:03:22.65 ID:rKWJi5iN0
キングギニュー
59: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:04:49.78 ID:RqYqBdu/0
下手くそ
裏声になると極端に弱々しくなるし
62: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:15:41.59 ID:2NbssIJ10
>>59
俺もそう言う歌い方、俺は地声になると自信なくなる
60: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:06:23.85 ID:fWi1Mloy0
あんま演奏上手くないよねこのバンド
藝大や音大出身と言ってもこんなものなのかと思った正直
115: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 06:49:33.51 ID:1AYJEKsO0
>>60
藝大は2人だけ
作詞作曲ギターがチェロ専攻かなんかで中退
ボーカルが声楽科で卒業
61: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:07:48.68 ID:ZxkrV/Wo0
ライブが出来ないのが致命的
64: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:17:01.22 ID:a0sJ1cSc0
>>61
明日からライブあるんでよろしく
12月には配信ライブもあるよ
63: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:16:22.58 ID:0XjP0c4t0
ドラム以外全員鍵盤担当できるのは強いわ
65: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:24:47.94 ID:Hww4Ka9T0
ハイトーンて言うけどただの裏声やろ?
66: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:27:56.24 ID:ssM8OSws0
新曲のタイトルはてっきり補償白だと思ってたが
67: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:30:57.79 ID:Bc7TC5Ts0
歌詞くっさ。よくこんなの聞けるな
68: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:40:35.99 ID:3VnZ3Odm0
hiDまで出せるけど、どう?
もちろん裏声じゃないよ
でも、ロングトーンはhiCまでかな
70: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:51:46.90 ID:hrMp6nPV0
コンテンポラリーダンス?で躍り狂うMVはもうお腹一杯です
こいつらが今更そこに手を出すとは悪い意味で意外だった
73: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:57:33.47 ID:Gifmr62k0
>>70
流行りなの?
コンテンポラリーダンス
苦手なんだけど
71: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:54:45.69 ID:/1Em5Db+0
やっぱこの世代は米津玄師一強だわ
72: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 01:55:37.53 ID:uxzM6XKL0
また韓国アイドル?
75: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 02:01:24.22 ID:Wo9aAxPSO
たまに出る歌番組だと結構事故ってるし最近は声楽っぽい歌唱法でごまかしてるよね
76: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 02:02:22.70 ID:3VnZ3Odm0
今ググってみたら、King Gnuの曲の最地声の高音ってhiBなんだね
ハイトーンってほどても無くね?
小野正利やB’zのほうがはるかに高音域を歌ってる
77: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 02:02:29.95 ID:BQXRnt+c0
またチェロ弾いちゃうくらいの方が素直でウケると思うけど
79: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 02:04:26.91 ID:VIHRU8UG0
ギターは歌上手いってことになってるの?
あの人のパートになるといつもズコーってなるんだが
83: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 02:19:07.70 ID:0kKFUJi80
>>79
歌以上にギターがど下手
今時中学生でもあんなギター弾かない
81: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 02:17:37.23 ID:rnutv2Kr0
なぁ、兄弟!
84: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 02:58:48.18 ID:8Q/WtdTs0
うん、素晴らしいな
思ったことがまとまらないから箇条書きにするよ
なんやその高音は
なんやそのピアノの弾き方は、楽譜みんでええんか
なんやそのピアノの音は、弦楽器に近いな
なんやその繊細かつ力強いドラムは
相変わらず新井さんはキングヌーの柱やな
井口さんやっぱ高音出すとき手はパーでのけぞるんやね
なんやこの作る曲の幅広さは
やっぱりみんなが楽器弾いて、歌ってしてるのをみながら聞く音楽は違うわ
ありがとう
85: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:00:27.59 ID:0HfGcV86O
東京ニューミクスチャースタイル
86: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:15:09.62 ID:pOggTZJD0
エラソーに言ってる奴らは芸大の声楽科に入れるのかな?w
162: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 20:34:37.85 ID:Tv7Ui5V70
>>86
勿論入れない
そんなコネないし w
まあ受験すること自体ない
174: 名無し暇つぶさん 2020/11/08(日) 12:48:51.58 ID:wXstm1hm0
>>86
お前はもちろん何聞いても見ても食っても
作ったやつと同じ経歴や技術がない場合は否定的な発言しないのか?
87: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:20:21.00 ID:2NbssIJ10
最近の歌の歌詞は臭いから俺はバンビーナやShakeみたいな歌を書いてる
88: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:23:23.11 ID:+wR6BhiB0
お前どんだけ馬鹿なんだよ?芸大の声楽科に入っていない大多数の一般人相手に商売してるんですが?
89: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:24:36.92 ID:pOggTZJD0
>>88
誰に言ってんだよヘタレが
90: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:26:44.50 ID:pOggTZJD0
ま言うてあんまりいい曲ではなかったな
同じ高音でまるで女みたいだった歌なら
セカオワのumbrellaの方がビビったわ
曲も歌詞も良くて驚いたし
91: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:35:55.37 ID:+wR6BhiB0
>>90
お前だよお前
っつーかお前もエラソーに曲の評価してるじゃねーかw
ほんと馬鹿だな
95: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:41:33.28 ID:N7cN0TyQ0
>>90
せやろか。少なくともドラマエンディングとしてはハマっているし、
曲調含めてこれは売れるぞって狙った感あるよ。
159: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 19:38:22.13 ID:pOggTZJD0
>>95
ドラマにマッチしてるんだ
このドラマ用に作った歌なんかな?
92: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:39:15.45 ID:N7cN0TyQ0
ドラマ観ててマジでオンナかと思ってたわ。
まさか令和のSHAZNAがあんなだとはな。
93: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:39:17.20 ID:BdxNOzGs0
大木凡人
94: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:39:48.10 ID:+wR6BhiB0
久々に圧倒的な勝利を収めてしまった
相手が馬鹿過ぎたから当然だが
158: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 19:36:27.79 ID:pOggTZJD0
>>94
プッ寝ただけなのに
何だこいつはww
96: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:51:46.39 ID:3VnZ3Odm0
普通、ハイトーンボイスって地声での高音だよね?
それか、裏声でも地声に負けないくらいの声量で出せるとか
98: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:53:29.53 ID:74J5i4HC0
米津玄師とかいうチョン顔の雑魚消えたな
99: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 03:55:40.64 ID:QQGVPe610
いきりヌーか
100: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 04:03:37.81 ID:nRGj/4NU0
嫉妬丸出しのミュージシャン挫折組が吠えるスレだな
みじめすぎて笑える
110: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 05:22:12.18 ID:N7cN0TyQ0
>>100
ホントよな。タイアップ曲としてはこれ以上ない出来。
101: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 04:11:43.62 ID:Xv7jJC7M0
メスイキ穴から声出してんのか
102: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 04:22:49.50 ID:zZSsP90p0
音大の声楽科だっていうから白日もそのまま歌えるのかと思ったらそうじゃなかったのは残念だったわ
凄いボーカルだと思ったワンオクもあれ?って感じだったし、録音技術が上がり過ぎてるのかな
103: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 04:25:32.73 ID:+pB3Qx4s0
再生しようとしたら流れたCMの小日向さんの方が良かった
105: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 04:32:42.95 ID:m/SkwV750
オカマが歌ってるみたい
106: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 04:49:09.81 ID:6rsvPcMI0
イントロの井口の美声はすごくいい
なかなか情緒的だし
だがサビに向かって盛り上がらないな
作曲はもう少し売れるメロディーラインを考えたほうがいいかな
平井堅はそういうのうまいんだけど
井口の無駄遣いになってるね
声も表現力も素晴らしいよ彼は
107: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 04:52:49.55 ID:IG0Y2v930
税金よこせの人たちか?
109: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 04:59:31.22 ID:QQaktDQ10
ギターの人はとうとうギター捨てたん?
藤井風を意識してピアノに転向した?
112: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 05:36:48.10 ID:0XjP0c4t0
>>109
そもそも本業チェロやで
常田の兄がバイオリンだし新井はコントラバスもできるから、自前でストリングスのアレンジできるのは強い
132: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 09:11:46.02 ID:WXl8BQQw0
>>109
本職はチェロだけど、ギターもベースもピアノもドラムもマリンバも出来るよ
111: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 05:27:06.31 ID:GxJUTCCM0
一発屋で終わりそう。
113: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 05:40:10.57 ID:9exBxjQV0
それでは歌っていただきましょう「白目」
117: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 07:24:16.48 ID:5S9aY09P0
全部同じ曲に聴こえる
118: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 07:50:30.37 ID:3VnZ3Odm0
粉雪がハイトーン扱いされてる事に違和感がある
粉雪の最高音はhiA
hiAってミックスボイスできない人でも出せる人結構いる音域
119: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 07:55:01.52 ID:2rA1JQMr0
紅白で見たけどキー下げて方が良いと思うくらいヘッタク〇だったな
120: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 07:58:31.42 ID:bm3A2k6s0
冬だからだろうけど、ギター無しなのか
121: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 08:06:57.41 ID:9TKLbK500
宇多田っぽい
122: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 08:24:02.50 ID:hlHIkuuF0
日本三大理
青木理
井口理
128: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 08:37:50.51 ID:SHG67HT80
>>122
向井理入れてやりましょうよ
123: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 08:25:27.83 ID:b0WRq8Vr0
35歳の少女のラストの予告でこの曲が流れると、すごく名曲に聞こえる
124: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 08:25:42.90 ID:uNvUzQVr0
三又又三に空目した
125: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 08:27:28.56 ID:4FyQiYlW0
一発屋感を拭えるか
126: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 08:28:32.46 ID:hLx4HKJL0
生歌で歌えるの?
127: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 08:34:27.90 ID:YsTvFHBl0
ファルセットだろ?
ファルセットならビッケブランカは力強いんじゃないかな
129: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 08:39:25.46 ID:aJtSXifG0
でも中身はあれだよ?
130: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 08:42:25.55 ID:FpDgjwMy0
131: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 08:45:28.63 ID:k0q3MpRm0
35歳の少女のドラマの遊川監督からオファー受けた35歳の少女のための曲
ドラマ見てないと良さは半減というか1/10くらいか
133: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 09:14:35.29 ID:WXl8BQQw0
最初に聞いた時は宇多田ヒカルか鬼束ちひろかと思った
透明感のある声だけど少しハスキーなのがいい
134: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 11:06:06.97 ID:NwU8/G+e0
狙いすぎてなんか…w
これを新しい!とか思える人達が次世代なんかな…
135: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 11:20:55.81 ID:YZ8xkgt90
ドラマで最初に聴いた時はピンと来なかったけどフル配信3回くらい聴いてたらゾワゾワ来るようになったわ
歌ってよりもサウンドだけど
136: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 11:27:40.04 ID:aQi/SSgL0
ヌーは曲ってちょいちょい宇多田がチラつく
137: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 11:31:06.50 ID:OMyZ9Apm0
声が綺麗なだけで曲自体の魅力はなくね?
ドレッシングがメインで、ドレッシング食べるためならかけられるものはキャベツでもオニオンスライスでも豆腐でもいいみたいな
138: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 11:32:35.66 ID:OMyZ9Apm0
なんつーか、「井口の声を聴かせるためのおたまじゃくし」
139: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 11:40:07.81 ID:MKiVe3Uu0
最近の常田が作る曲は「こうきたか!」っていういい意味での裏切りがないんだよな~
守りに入っている感じ?
140: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 11:43:42.23 ID:3VvDj40E0
配信にするかCDを買うか迷ってる。
結局スマホで聴くんだけど。
若くて歌の上手い人が現れるとうれしい。
141: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 11:58:29.71 ID:32bQ91CN0
学歴厨が飛び付いただけで終わりそうだな
142: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 12:33:04.86 ID:JwwmrNvM0
こいつらは白日が売れたのが間違い
あれの成功に引きずられてる
世間からも白日を期待されるし
143: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 13:04:55.21 ID:9Me57z5o0
ここ最近の若手だとズバ抜けてるよ
曲のセンス、歌唱力、演奏力全て
144: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 13:11:40.97 ID:0HfGcV86O
曲にノイズやらグリッチやら余計な編集を加えないところが良い
148: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 17:25:40.02 ID:HpT00FrD0
>>144 ヌーは音重ねすぎて演奏もヴォーカルもライブで悲惨というパターン
>>146
どこが芸術家ぶった楽曲なのか…
老いたねって笑ってシワを数えるよ~を連呼するとことか失笑するぐらい安っぽいJPOP
153: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 17:50:59.54 ID:Clw6O0lm0
>>148
だから中途半端につってるじゃん
「GReeeeNより深い」くらいに思ってるでしょ
簡単に「浅い」認定するし
簡単に「深い」認定する
145: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 13:54:43.58 ID:HxsmRbBq0
駄作だった。がっかり。
もっとブチ上げの曲がいいよ。
146: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 15:03:15.89 ID:Clw6O0lm0
井口は自分で作詞くらいはした方がいいんじゃないの?aikoやポルノが好きな人がこんな中途半端に芸術家ぶった楽曲歌わされるのは苦痛じゃないのかね
「歌うだけの人」扱いされるには歌わされる曲が駄作過ぎるわ
187: 名無し暇つぶさん 2020/11/09(月) 16:41:42.71 ID:xeL+jpsi0
>>146
すごいわかるわ
中途半端、まさにそれ
常田は多分無から有を作る才能があまりない
147: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 16:48:29.04 ID:PfcUT3TO0
ファルセットはどうでもいいから
ミックスできるようになりたい
149: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 17:33:12.27 ID:5vj992xv0
KING GNUって白日だけキャッチーだから
アルバムとかは全然興味持たれないんだよね
他の曲は微妙すぎる
156: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 19:05:34.70 ID:5fEyXseK0
>>149
アルバム売れてるよ
150: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 17:36:22.07 ID:NrbB2BTL0
The hallみたいな歌で好き
151: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 17:39:02.19 ID:8dEDLoZ00
このままだと、いずれ解散するわ
152: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 17:42:34.29 ID:/3yk2ewL0
白日と変わらん
154: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 17:57:27.92 ID:FgOpQ+M/0
作詞作曲してそうなのにしてない人
155: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 18:54:59.00 ID:gPTX5hb50
おっさんになって、若い人の曲も一応チェックするけど、昔聴いてたやつに戻るようになった。
今日はBLANKEY JET CITYをずっと聴いてたわ。
157: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 19:24:20.42 ID:H4/t+3q80
常田くん作詞を外注してみてはどうだろう
160: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 20:29:21.00 ID:bJLeOrsY0
オカマも驚くヒステリックな裏声だよね
161: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 20:31:44.00 ID:Tv7Ui5V70
井口で東京芸大を卒業出来てるんだから
芸大もそんな程度なんだよね
171: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 21:29:43.40 ID:iaO1wCrK0
>>161
井口でというか常田もなかなかに日本語怪しい
白日は歌詞センス以前に、こんな歌詞の曲がギャグとしてじゃなくシリアスな曲として大ヒットしてるなんてゆとりの日本語教育どうなってるんだよ!と思った
173: 名無し暇つぶさん 2020/11/08(日) 10:03:37.62 ID:Gzq+A7tB0
>>171
ザ、老害
185: 名無し暇つぶさん 2020/11/09(月) 13:54:35.00 ID:bPI/Abqt0
>>171
今はヌーの音楽が好きなので気にならないけど、初めて白日聴いた時は曲はカッコイイのに歌詞ダサwと思ったわ
163: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 20:36:29.90 ID:Tv7Ui5V70
井口さんの息継ぎなんとかならないか
声楽家なんでしょ
164: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 20:37:11.26 ID:z0nBGHS60
米津の影響でかすぎだな
165: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 20:41:30.58 ID:Sb5gomSy0
新曲なんかいまいちだった
マイナーな感じの曲調ならPrayer XやThe holeや傘とかの方がうんと好き
166: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 20:46:37.75 ID:nWLTExBa0
ドラマに合ってて好きだけどね
柴崎のドアップからの、この曲は良い感じに気分が沈むw
169: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 21:13:53.66 ID:N7cN0TyQ0
>>166
あの終わりええよな。
167: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 20:48:17.26 ID:g+ye8H5u0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
168: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 21:02:31.49 ID:MyWxNemi0
こういうの若者、とくに女子が好きやろ。売れるわ
170: 名無し暇つぶさん 2020/11/07(土) 21:14:19.55 ID:fRAdx4WH0
キングヌーがあのドラマの主題歌歌ってんのかよ
172: 名無し暇つぶさん 2020/11/08(日) 09:49:19.38 ID:MO9aa/We0
遊川ドラマだと
ミタのやさしくなりたい以来の良タイアップ
175: 名無し暇つぶさん 2020/11/08(日) 12:54:15.85 ID:kfkQJSQh0
今のところ白目の一発屋
177: 名無し暇つぶさん 2020/11/08(日) 14:25:24.77 ID:XVf8DWQ+0
高い音がいいみたいなアホなトレンド
179: 名無し暇つぶさん 2020/11/08(日) 15:17:06.56 ID:H9AwmF/e0
カナブンのガキンチョみたいな高い声の次は色気のある高い声か
180: 名無し暇つぶさん 2020/11/08(日) 16:16:43.86 ID:Gzq+A7tB0
181: 名無し暇つぶさん 2020/11/09(月) 10:22:51.84 ID:SllsDlgL0
これ、粋がってる若い奴だと歌詞の意味が分からないだろうな
40代くらいに1番響くという
184: 名無し暇つぶさん 2020/11/09(月) 11:17:18.31 ID:vCw9QbUJ0
>>181
常田がイキがってるまだ20代なのにあれが書けるとか謎だわw
182: 名無し暇つぶさん 2020/11/09(月) 10:35:38.92 ID:RP9Pz70u0
ティティティティーンエイジャーなんとか
よりはいい
常田はこれ系で行って欲しいかな
183: 名無し暇つぶさん 2020/11/09(月) 11:11:31.39 ID:az+Ku+sD0
>>182
あれにはあれの良さがあるんだよ
MV見たら何かギュッとくる
188: 名無し暇つぶさん 2020/11/09(月) 16:55:52.67 ID:yGm/YDyM0
なんだかんだで固定ファン多くて人気
同じ時期に売れた髭男は消えてしまったが
189: 名無し暇つぶさん 2020/11/09(月) 16:58:33.40 ID:+mdsp9qM0
>>188
え?
190: 名無し暇つぶさん 2020/11/09(月) 16:59:45.06 ID:/FuRLftU0
20代の常田がこの曲書けたのは
常田の両親がお互いを尊重し合う夫婦なんだろうなと思ったりもする
ジャズセミピアニストでロボットエンジニアの父ととクラシックピアニストの母
優等生の長男はともかく破天荒な次男に振り回されてきた人生笑
知らんけど
191: 名無し暇つぶさん 2020/11/09(月) 18:06:24.32 ID:lwPmwx4c0
正直常田の曲って理論ガチガチで発想力を感じない
井口も声楽科出身だからそもそもJ-popに無理があるんだと思うわ
メジャーバンドってどこも専門のプロデューサーが着いてるから音楽的教養ってあんまり重要じゃない
今のとこ井口の声以外でポテンシャルを感じない
引用元: ・【音楽】#King Gnu 新曲「三文小説」MV公開 井口理のハイトーンボイスにファン感嘆「女の人が歌ってるのかと」「美声すぎて」#はと [muffin★]
コメント