1: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:24:52.81 ID:CAP_USER9
高校バスケを題材とした井上雄彦氏による大人気スポーツマンガ『SLAM DUNK』(集英社)。1990年代の黄金期『週刊少年ジャンプ』を代表する作品の1つであり、これまでに数多くのバスケットボールファンを生み出してきた。
物語はバスケ初心者である不良少年・桜木花道がヒロインである赤木晴子に一目惚れし、バスケ部に入部するところから始まる。素人だった桜木が徐々にバスケの才能を開花させていく展開は、まさに王道の少年マンガ。手に汗を握るような白熱した試合展開も大きな魅力で、同作によって日本中に多くのバスケ少年を生み出し、プロバスケットボール選手の五十嵐圭選手もインタビューなどでたびたび「スラムダンクがバスケを始めたきっかけ」と語っている。
同作には桜木以外にも個性豊かな選手が数多く登場したが、「最強の選手は誰なのか」について、ファンの間で議論が起こることもしばしば。そこで今回はリアルタイムで同作を見ていたと思われる30代~40代の男性300名を対象として、「スラムダンクでもっともバスケがうまいと思う選手」についてアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)
■「まだあわてるような時間じゃない」
全体の11.3%の票を獲得し、第3位にランクインしたのは仙道彰。陵南高校の2年生にして、天才オールラウンドプレイヤー。神奈川ベスト5の1人であり、チームメイトや監督からの信頼は非常に厚い。
ふだんはかなりマイペースな性格で、強敵に当たったり危機感を抱かないとやる気が出ないという悪癖をもつ。しかし、コート上での活躍はまさに天才。高校の公式デビュー戦では47得点を達成するような攻撃的プレイヤーだったが、その後はパスによって試合の流れをコントロールするようなプレイスタイルへ。優れたゲームメイキング能力を発揮するようになったが、ダブルチームディフェンスを立て続けに抜き去るような個人技も錆びついていない。
また陵南vs湘北戦で発した「まだあわてるような時間じゃない」という1コマは、今やネットミームと化している名ゼリフ。チームメイトを精神的に支える強メンタルの仙道らしい名言だろう。アンケートで仙道に投票した人からは「動じない強さが唯一無二」(39歳・男性)、「おちゃらけてるけど、いざというときに頼りになる」(35歳・男性)、「仙道はチームの支柱。本当にかっこいい」(34歳・男性)、「仙道ならなんとかしてくれると思わせる、味方チームの支えになる強さ」(40歳・男性)といったコメントが多く上がっている。ふだんの穏やかな性格が印象的な分、コート内での最強っぷりが際立っているとも言えそうだ。
■第2位は絶対王者・山王のエース
17.3%の票を獲得し、第2位となったのは沢北栄治。『SLAM DUNK』における実質的なラストバトルである、山王工業との試合において強敵として立ちはだかったキャラクターだ。
バスケ好きの父親・沢北哲治に育てられ、4歳から父と裏庭のコートで1on1をやり続けた沢北。その経験によって高いスキルを身につけ、一気にエースとして頭角を現すことに。その一方で生意気な性格やパスをしない独りよがりなプレイスタイルによって、先輩からいびりを受けることもある。とはいえバスケットにおけるセンスはずば抜けており、ひとたび本領を発揮すれば不平不満を叫んでいた者たちを黙らせるほど。
あまりの強さに、多くの読者は桜木たちの敗北さえ予感していたようで、今回のアンケートでも沢北について、「何度も大差をつけて引き離しにくる展開に絶望した」(40歳・男性)、「当時、毎週買うジャンプで最後までどっちが勝つか分からなかった」(41歳・男性)、「これ本当に勝てるの……?とハラハラした覚えがある」(39歳・男性)と思い出を語るコメントが寄せられた。
なお沢北は、作中でほとんど敗北の描写がない天才・仙道が中学生時代に「勝てなかった」という唯一の相手でもある。2人は性格やプレイスタイル、試合に緊張感がないとすぐにやる気をなくすメンタルなど、さまざまな共通点をもつ。『SLAM DUNK』の世界では、案外マイペースな人ほど強いのかもしれない。
■第1位はクールなイケメンライバル流川楓
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac98d9e290f4acfe5b9b390c66165245e6f7db8

トップ10
https://futabanet.jp/articles/-/83001?utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=photolink&page=4
物語はバスケ初心者である不良少年・桜木花道がヒロインである赤木晴子に一目惚れし、バスケ部に入部するところから始まる。素人だった桜木が徐々にバスケの才能を開花させていく展開は、まさに王道の少年マンガ。手に汗を握るような白熱した試合展開も大きな魅力で、同作によって日本中に多くのバスケ少年を生み出し、プロバスケットボール選手の五十嵐圭選手もインタビューなどでたびたび「スラムダンクがバスケを始めたきっかけ」と語っている。
同作には桜木以外にも個性豊かな選手が数多く登場したが、「最強の選手は誰なのか」について、ファンの間で議論が起こることもしばしば。そこで今回はリアルタイムで同作を見ていたと思われる30代~40代の男性300名を対象として、「スラムダンクでもっともバスケがうまいと思う選手」についてアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)
■「まだあわてるような時間じゃない」
全体の11.3%の票を獲得し、第3位にランクインしたのは仙道彰。陵南高校の2年生にして、天才オールラウンドプレイヤー。神奈川ベスト5の1人であり、チームメイトや監督からの信頼は非常に厚い。
ふだんはかなりマイペースな性格で、強敵に当たったり危機感を抱かないとやる気が出ないという悪癖をもつ。しかし、コート上での活躍はまさに天才。高校の公式デビュー戦では47得点を達成するような攻撃的プレイヤーだったが、その後はパスによって試合の流れをコントロールするようなプレイスタイルへ。優れたゲームメイキング能力を発揮するようになったが、ダブルチームディフェンスを立て続けに抜き去るような個人技も錆びついていない。
また陵南vs湘北戦で発した「まだあわてるような時間じゃない」という1コマは、今やネットミームと化している名ゼリフ。チームメイトを精神的に支える強メンタルの仙道らしい名言だろう。アンケートで仙道に投票した人からは「動じない強さが唯一無二」(39歳・男性)、「おちゃらけてるけど、いざというときに頼りになる」(35歳・男性)、「仙道はチームの支柱。本当にかっこいい」(34歳・男性)、「仙道ならなんとかしてくれると思わせる、味方チームの支えになる強さ」(40歳・男性)といったコメントが多く上がっている。ふだんの穏やかな性格が印象的な分、コート内での最強っぷりが際立っているとも言えそうだ。
■第2位は絶対王者・山王のエース
17.3%の票を獲得し、第2位となったのは沢北栄治。『SLAM DUNK』における実質的なラストバトルである、山王工業との試合において強敵として立ちはだかったキャラクターだ。
バスケ好きの父親・沢北哲治に育てられ、4歳から父と裏庭のコートで1on1をやり続けた沢北。その経験によって高いスキルを身につけ、一気にエースとして頭角を現すことに。その一方で生意気な性格やパスをしない独りよがりなプレイスタイルによって、先輩からいびりを受けることもある。とはいえバスケットにおけるセンスはずば抜けており、ひとたび本領を発揮すれば不平不満を叫んでいた者たちを黙らせるほど。
あまりの強さに、多くの読者は桜木たちの敗北さえ予感していたようで、今回のアンケートでも沢北について、「何度も大差をつけて引き離しにくる展開に絶望した」(40歳・男性)、「当時、毎週買うジャンプで最後までどっちが勝つか分からなかった」(41歳・男性)、「これ本当に勝てるの……?とハラハラした覚えがある」(39歳・男性)と思い出を語るコメントが寄せられた。
なお沢北は、作中でほとんど敗北の描写がない天才・仙道が中学生時代に「勝てなかった」という唯一の相手でもある。2人は性格やプレイスタイル、試合に緊張感がないとすぐにやる気をなくすメンタルなど、さまざまな共通点をもつ。『SLAM DUNK』の世界では、案外マイペースな人ほど強いのかもしれない。
■第1位はクールなイケメンライバル流川楓
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac98d9e290f4acfe5b9b390c66165245e6f7db8

トップ10
https://futabanet.jp/articles/-/83001?utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=photolink&page=4
48: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:45:41.61 ID:5bCVYPcG0
>>1
宮城が8位なのに深津がランクインしてないのはおかしい
宮城が8位なのに深津がランクインしてないのはおかしい
51: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:46:45.79 ID:1joSj8hi0
>>48
試合前のミーティングで「身長差を利用して攻めろ」って言われてたのに
一切の役に立たたなかった深津。あるいみ戦犯。
試合前のミーティングで「身長差を利用して攻めろ」って言われてたのに
一切の役に立たたなかった深津。あるいみ戦犯。
100: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:01:29.02 ID:XUhzJ/020
>>51
所々で身長差利用してジャンプシュート決めてたやん
所々で身長差利用してジャンプシュート決めてたやん
105: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:03:31.63 ID:MgUeRdKH0
>>100
そういうことじゃないのは俺でもわかる
そういうことじゃないのは俺でもわかる
124: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:13:18.13 ID:XUhzJ/020
>>105
前日のミーティングで深津には身長のミスマッチを利用して点取って貰うぞと監督自ら指示出してるシーンありますけど何か
前日のミーティングで深津には身長のミスマッチを利用して点取って貰うぞと監督自ら指示出してるシーンありますけど何か
77: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:54:41.00 ID:0rIq4hZ60
>>1
ポジションで決めろ馬鹿!
ポジションで決めろ馬鹿!
88: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:57:46.39 ID:0rIq4hZ60
>>1
馬鹿共が個人に走ってっからポジションで決めるべきなんだよ〇ねハゲ!
二度とスレ立てんなドクズ!
馬鹿共が個人に走ってっからポジションで決めるべきなんだよ〇ねハゲ!
二度とスレ立てんなドクズ!
2: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:25:43.55 ID:dQbzoavq0
河田雅史さん
467: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:29:21.96 ID:mqjFRuCB0
>>2
で終わってた
で終わってた
468: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:29:38.84 ID:mqjFRuCB0
>>2
で終わってた
で終わってた
500: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:02:36.22 ID:oT6NwvQ60
>>2
これです
以上
これです
以上
731: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 14:43:35.98 ID:MpkkXL620
>>2
スモールフォワードまでこなすセンターだっけ?
まあそれでも仙道ならなんとかしてくれそうだけど
スモールフォワードまでこなすセンターだっけ?
まあそれでも仙道ならなんとかしてくれそうだけど
3: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:26:36.91 ID:SiBnE18q0
北沢
72: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:52:08.36 ID:xMKyb3of0
>>3
沢北じゃねーか。どあほう。
沢北じゃねーか。どあほう。
4: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:28:00.97 ID:wOnKdpbn0
河田やろ
5: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:28:54.31 ID:ve8aoF+S0
ヒロシ
6: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:28:54.55 ID:kHhU2L9W0
桜木流川→ナルトサスケ→デクバク、アスタユノ、虎杖伏黒、デンジアキ
558: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:22:07.70 ID:t2x2YUfR0
>>6
グリガツがもともとやな
グリガツがもともとやな
565: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:28:49.85 ID:A/ENeIRe0
>>6
アキが流川ポジは無理矢理すぎないか
アキが流川ポジは無理矢理すぎないか
7: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:29:03.86 ID:VS6b1VBc0
山王戦の最多得点者って三井だっけ?
8: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:29:30.32 ID:pAP8pR1A0
洋平かな
656: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:52:35.69 ID:uMZdtCkb0
>>8
うむ
うむ
9: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:30:12.80 ID:hy2j7cTd0
初心者であそこまでできる花道やろう。
10: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:30:30.60 ID:W1+PT8cG0
土屋淳
11: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:30:47.52 ID:mdf9APD90
名朋工業、愛和学院が代表の愛知が最強だったとは
12: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:30:54.05 ID:qjqJl0M30
ヒロシだろ
13: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:32:10.29 ID:JV+lm8ix0
沢北
仙道
河田
流川
仙道
河田
流川
14: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:32:44.28 ID:oKz3Uf0B0
山王+仙道花道じゃね
15: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:32:59.31 ID:eS49s/rx0
神
16: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:33:00.30 ID:Y898I0XP0
センドゥーやろ
17: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:33:01.94 ID:kjC1P7Te0
河田だな
18: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:33:10.92 ID:VPe+pR6L0
牧
19: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:33:41.80 ID:I3EJiImC0
深津だ
いつも黒子役に徹する深津のパスがあっての山王工業だ
いつも黒子役に徹する深津のパスがあっての山王工業だ
95: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:00:03.34 ID:ztvIRl1y0
>>19
それが黒子のバスケの始まりなのかもな
それが黒子のバスケの始まりなのかもな
451: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:08:48.50 ID:bM3TbqTH0
>>19
事情通っぽいおっさんの台詞だったなw
子供の時何も思わなかったけど、高校バスケを毎年保護者でもないのに会場に観にいくおっさんって世の中にどれくらいいるんだろう
事情通っぽいおっさんの台詞だったなw
子供の時何も思わなかったけど、高校バスケを毎年保護者でもないのに会場に観にいくおっさんって世の中にどれくらいいるんだろう
703: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 10:56:41.41 ID:g4dzMCBE0
>>451
OBかOBの関係者かも
OBかOBの関係者かも
732: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 14:45:53.78 ID:MpkkXL620
>>703
ラグビーなんて観客のほとんどがOBのイメージ
ラグビーなんて観客のほとんどがOBのイメージ
20: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:33:53.08 ID:AcgihlFb0
正直、登場するチームが少なすぎる
特に全国からの選択肢がなさすぎる
特に全国からの選択肢がなさすぎる
21: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:35:18.13 ID:l4dFYZ0h0
牧の低評価過ぎる件について
25: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:36:20.07 ID:Poc4iz+Z0
>>21
あくまで高校生対象だから
あくまで高校生対象だから
81: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:55:38.16 ID:l4dFYZ0h0
>>25
赤木の方が老けてるぞ
赤木の方が老けてるぞ
87: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:56:48.23 ID:SiBnE18q0
>>81
>>85
気にしてたいたのか…
>>85
気にしてたいたのか…
479: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:37:39.67 ID:3S4c2umP0
>>87
コンプリートしてくれてて嬉しい
コンプリートしてくれてて嬉しい
85: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:56:02.77 ID:p9SWaOf90
>>25
赤木のほうが老けてるぞ
赤木のほうが老けてるぞ
749: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:45:09.97 ID:TCkkuLm00
>>25
優秀
優秀
40: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:42:04.24 ID:zGmsaxAg0
>>21
4人がかりで止めるレベルだもんなあ
化け物だよギリ3人でも止められるけど
4人がかりで止めるレベルだもんなあ
化け物だよギリ3人でも止められるけど
663: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 04:13:23.43 ID:jYr16LeM0
>>21
あれでポジションポイントガードだっけ
あれでポジションポイントガードだっけ
22: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:35:27.28 ID:5bCVYPcG0
森繁だろ
23: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:35:52.44 ID:Poc4iz+Z0
千葉テレビで今再放送してんだよな
335: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:59:48.21 ID:3iuUNmqt0
>>23
テレビ神奈川でもやってるぞ
武里戦の前辺り
テレビ神奈川でもやってるぞ
武里戦の前辺り
24: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:36:15.08 ID:Frb0BIzz0
板倉大二朗
26: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:37:53.36 ID:Ctxbce3h0
普通に森重でしょ
諸星って牧がわざわざ神奈川から見に行くレベルの選手だから
おそらく藤真や仙道より上
それを一発で吹っ飛ばすんだから
諸星って牧がわざわざ神奈川から見に行くレベルの選手だから
おそらく藤真や仙道より上
それを一発で吹っ飛ばすんだから
111: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:06:17.86 ID:OCwB0+5R0
>>26
バスケは相手を吹っ飛ばしたら勝ちというルールじゃないだろ
バスケは相手を吹っ飛ばしたら勝ちというルールじゃないだろ
112: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:07:32.77 ID:Ctxbce3h0
>>111
お前が読んでないのだけはよくわかった
お前が読んでないのだけはよくわかった
118: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:09:59.12 ID:OCwB0+5R0
>>112
5ファウルで退場するような奴が最強とかちゃんちゃらおかしい
5ファウルで退場するような奴が最強とかちゃんちゃらおかしい
145: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:19:16.89 ID:Ctxbce3h0
>>118
森重はまだ1年なのと
退場する前にすでに森重1人で試合決めてる
森重はまだ1年なのと
退場する前にすでに森重1人で試合決めてる
27: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:38:05.59 ID:wMWlQjUUO
50得点、25ブロックのでかい奴だろ
28: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:38:44.87 ID:PND6w35w0
宮益だな。
29: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:38:57.72 ID:qcOHB1t20
能代工業は学校名変わって消滅します
この漫画の頃は黄金期だったな
この漫画の頃は黄金期だったな
609: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:33:27.95 ID:6vQUFP4l0
>>29
田臥もいたしね
田臥もいたしね
30: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:39:37.42 ID:VIKVYNdX0
作者的に最強は三井にしたかったんだろうな
わざとスタミナがないという欠点を作って誤魔化してる
そもそも中学最高選手がスタミナがないというのは変だよ
わざとスタミナがないという欠点を作って誤魔化してる
そもそも中学最高選手がスタミナがないというのは変だよ
36: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:41:09.08 ID:Ctxbce3h0
>>30
単純にそれはブランクが長かったという描写
単純にそれはブランクが長かったという描写
57: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:48:31.77 ID:MgUeRdKH0
>>30
二年近く遊んでたしさすがに
二年近く遊んでたしさすがに
92: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:59:02.92 ID:ztvIRl1y0
>>30
ブランクのせい
ブランクのせい
93: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:59:15.58 ID:l4dFYZ0h0
>>30
三井って神奈川で中学MVPであって全国的レベルの選手じゃ無かったんじゃないの?
三井って神奈川で中学MVPであって全国的レベルの選手じゃ無かったんじゃないの?
296: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:42:23.91 ID:8Yua9AjP0
>>93
何か三井が全国大会で優勝したと勘違いしてる奴多いんだよな
あくまで神奈川県で優勝したんであって全中での結果は不明なのに
何か三井が全国大会で優勝したと勘違いしてる奴多いんだよな
あくまで神奈川県で優勝したんであって全中での結果は不明なのに
31: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:40:19.91 ID:2CZ9lbbN0
ムァキ
32: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:40:38.37 ID:1joSj8hi0
喧嘩してる奴がスタミナ最強ってのは、現実離れしすぎ
33: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:40:40.02 ID:i9K/OdDz0
緑間が最強
34: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:40:42.33 ID:jlJ6SnHA0
河田兄だろ
35: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:40:55.79 ID:5bCVYPcG0
1stチーム
C:森重
PF:河田
SF:仙道
SG:沢北
PG:牧
C:森重
PF:河田
SF:仙道
SG:沢北
PG:牧
38: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:41:32.35 ID:1joSj8hi0
>>35
3Pシューターいないやん
3Pシューターいないやん
55: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:48:21.36 ID:305Uqsdb0
>>38
今の戦術なら絶対神はいるよなそれだけはわかる
今の戦術なら絶対神はいるよなそれだけはわかる
674: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 05:55:02.21 ID:Ncb3SrRS0
>>35
湘南で勝てちゃうな
湘南で勝てちゃうな
37: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:41:17.98 ID:oHdnuss20
レブロンタイプの仙道だろ?
265: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:24:11.03 ID:ITyjnq7x0
>>37
レブロンは牧のが近いだろ
センドーだと体弱すぎるわ
レブロンは牧のが近いだろ
センドーだと体弱すぎるわ
39: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:41:58.42 ID:SiBnE18q0
牧「こういうときは赤木しかいない」
41: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:42:09.18 ID:cnbL1FOm0
漫画で真面目に議論してるやつってアホそう
42: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:43:31.45 ID:g2N2L0W+0
山王戦のMVPである三井の名前がないとは
43: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:44:13.06 ID:Zy6Qa9OD0
見てて一番単独で強そうだと思ったのは仙道かな
44: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:45:02.97 ID:YRqX5xsh0
モデルがジョーダンペニー日本人なので流川が定石
45: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:45:05.75 ID:xLPZywSs0
今3Pを積極的に放ってバシバシ決めるチームが強いんでしょ?
46: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:45:11.86 ID:L8bXMOiR0
俺のいない所でナンバーワン争いするなよ
47: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:45:15.34 ID:Ctxbce3h0
沢北、牧、森重は別格
あとは横一線
あとは横一線
60: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:49:12.36 ID:305Uqsdb0
>>47
いや神も今のトレンドなら絶対入る
いや神も今のトレンドなら絶対入る
530: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:43:23.03 ID:yC0dJNx10
>>60
河田も現代バスケ好みのスタイル
河田も現代バスケ好みのスタイル
525: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:35:12.41 ID:7kiAhoiI0
>>47
この3人に河田、流川、仙道、神を相手によって先発変えるのが最強だろ
この3人に河田、流川、仙道、神を相手によって先発変えるのが最強だろ
49: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:45:44.21 ID:t0uVeif60
黄瀬だろ
50: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:46:20.84 ID:TauAqDF70
漫画読んでないのですが、ゴリさんはこの中に入らないのですか?
61: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:49:18.64 ID:V0t1twC40
>>50
ゴリはいかりや長介枠
ゴリはいかりや長介枠
453: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:12:06.68 ID:+UFFHfcv0
>>50
プレイヤー個人としては河田兄(丸ゴリ)に明確に負けている。
プレイヤー個人としては河田兄(丸ゴリ)に明確に負けている。
52: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:47:03.28 ID:MgUeRdKH0
千堂は沢北にまけたんだっけ?
だから流川に話したのか?
だから流川に話したのか?
62: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:49:33.50 ID:Zy6Qa9OD0
>>52
仙道は流川に1on1にこだわってるうちはお前に負けないっていうアドバイスを送ってる
そして流川はそのアドバイスに従ったら沢北にもまけないオフェンスできるようになったから
今の仙道と沢北は負けたときのパワーバランスではないと思われる
もちろん沢北は仙道よりそれでも上だろうが
仙道は流川に1on1にこだわってるうちはお前に負けないっていうアドバイスを送ってる
そして流川はそのアドバイスに従ったら沢北にもまけないオフェンスできるようになったから
今の仙道と沢北は負けたときのパワーバランスではないと思われる
もちろん沢北は仙道よりそれでも上だろうが
53: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:47:21.93 ID:MgUeRdKH0
最強キャラは愛知の星だろ
お前ら知らんのか?
お前ら知らんのか?
56: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:48:30.78 ID:Ctxbce3h0
>>53
愛知の星は森重に吹っ飛ばされ牧にも負けてる
愛知の星は森重に吹っ飛ばされ牧にも負けてる
54: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:47:49.87 ID:4plqQsKY0
伸びしろでいったら宮益
桜木より凄い
桜木より凄い
58: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:48:58.15 ID:SiBnE18q0
たまにでいいから諸星のこと思い出してあげてください
59: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:49:01.22 ID:OCwB0+5R0
丸ゴリやろ
63: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:49:33.69 ID:MgUeRdKH0
宮益わすれてね?
68: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:51:32.24 ID:Ctxbce3h0
>>63
お爺ちゃんちょっと黙ってて
お爺ちゃんちょっと黙ってて
64: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:50:07.51 ID:6Km/Vlje0
スラダンとか見た事もないわ
誰もが見た事あると思うなよスラムダンクハラスメントだろこれ
誰もが見た事あると思うなよスラムダンクハラスメントだろこれ
66: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:50:36.87 ID:V0t1twC40
>>64
見たこともないなら来るなよ、ゴミが
見たこともないなら来るなよ、ゴミが
69: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:51:32.82 ID:MgUeRdKH0
>>64
黒子世代ならいいけど
同世代なら陰キャすぎるなw
黒子世代ならいいけど
同世代なら陰キャすぎるなw
76: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:54:04.70 ID:1joSj8hi0
>>64
鬼滅の刃では、どの柱が好きなの?
鬼滅の刃では、どの柱が好きなの?
65: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:50:13.36 ID:UoiV0Nmu0
日本代表でやってる連中だろう
河田かな
河田かな
67: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:51:27.80 ID:FoBD/c630
作者は仙道って答えそうだけどな。
70: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:52:02.36 ID:eWXC0j460
流川すげえけどいつも終盤フラフラだから最強イメージないな
71: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:52:04.67 ID:MgUeRdKH0
ディフェンスに定評のある人はどうなのよ?
205: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:44:45.63 ID:2SiN+BCw0
>>71
ニコニコとか5ch人気レベルだろw あれはw
ニコニコとか5ch人気レベルだろw あれはw
73: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:52:25.00 ID:Lv/SamB30
沢北牧仙道あたりな気がする
流川が1位なのは人気もあったからか
流川が1位なのは人気もあったからか
74: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:52:43.51 ID:305Uqsdb0
日本がメジャースポーツでダサいのは
身体能力で劣るのに新しい戦術開発できずに後追いなことだよな
だから日本人がスリーポイントうまくなるころには
また別の戦術がトレンドになってるw
身体能力で劣るのに新しい戦術開発できずに後追いなことだよな
だから日本人がスリーポイントうまくなるころには
また別の戦術がトレンドになってるw
107: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:04:41.15 ID:boJWGDPG0
>>74
バレーボールの時間差攻撃とかクイックとか日本発祥なんやで
バレーボールの時間差攻撃とかクイックとか日本発祥なんやで
115: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:09:06.01 ID:305Uqsdb0
>>107
バレーはメジャースポーツじゃないわw
バレーはメジャースポーツじゃないわw
666: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 04:45:28.59 ID:935Xdaj30
>>74
WBCも一流選手不在のアメリカに勝って喜んでるレベルだからな
YouTubeに動画がバンバン上がってるレベルの選手来てたら相手にならんだろう
WBCも一流選手不在のアメリカに勝って喜んでるレベルだからな
YouTubeに動画がバンバン上がってるレベルの選手来てたら相手にならんだろう
75: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:53:32.73 ID:0rIq4hZ60
流川は凄いんだけどNo. 1って位置付けにすると成長が窺えなくなる
いずれNo. 1でいいと思う
とりま沢北だろ
いずれNo. 1でいいと思う
とりま沢北だろ
78: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:54:41.15 ID:Ctxbce3h0
沢北>仙道>流川なのは漫画見ればすぐわかる
おそらく諸星は仙道より上
そして森重が別格すぎる
おそらく諸星は仙道より上
そして森重が別格すぎる
79: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:55:29.42 ID:PQpCIHpI0
流川は沢北と互角になったみたいに言われてたけど先に伸び代を解禁しただけだしな
沢北が本当に追い詰められてパスに目覚めたらまた元の力関係に戻る
沢北が本当に追い詰められてパスに目覚めたらまた元の力関係に戻る
190: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:37:51.85 ID:XpYuRFoA0
>>79
あいつはぜってーにパスは出さねー
あいつはぜってーにパスは出さねー
356: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:07:18.65 ID:OMRHUoUw0
>>79
流川が追いついたのは桜木の謎の動きに怯えた実質2対1のオフェンスのみ
ディフェンスではほぼ全部抜かれて全敗で、最後まで沢北は別格で書かれてる
ラストシーンも沢北は流川もゴリもかわしてシュート決めたが、流川は河田にとめられてたとこをパス出して桜木が決めた
二人なら沢北以上になったって粋な演出
流川が追いついたのは桜木の謎の動きに怯えた実質2対1のオフェンスのみ
ディフェンスではほぼ全部抜かれて全敗で、最後まで沢北は別格で書かれてる
ラストシーンも沢北は流川もゴリもかわしてシュート決めたが、流川は河田にとめられてたとこをパス出して桜木が決めた
二人なら沢北以上になったって粋な演出
80: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:55:36.65 ID:fDCzO+ki0
令和だぞ いつまでスラムダンクの話してんだ
91: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:58:57.20 ID:305Uqsdb0
>>80
バスケはスラダンの頃と戦術どころか
重要なルールがけっこう違うんだよなw
バスケはスラダンの頃と戦術どころか
重要なルールがけっこう違うんだよなw
106: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:03:52.60 ID:+JUqL1780
>>80
バスケ漫画は後にも先にもこれしかないからしゃーない ヒカルの碁みたいなもん
あひるの空もスラダンのあとで頑張ってると思うがあれすら霞む
バスケ漫画は後にも先にもこれしかないからしゃーない ヒカルの碁みたいなもん
あひるの空もスラダンのあとで頑張ってると思うがあれすら霞む
472: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:34:28.02 ID:mqjFRuCB0
>>106
全然頑張ってなくてワロタ
全然頑張ってなくてワロタ
613: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:36:06.44 ID:6vQUFP4l0
>>106
ヒカルの碁もコミの数変わったな
ヒカルの碁もコミの数変わったな
217: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:48:01.53 ID:NEFw4n6A0
>>80
何か不都合でも?
わざわざそういうスレに来てまでマウント取りたいの?
何か不都合でも?
わざわざそういうスレに来てまでマウント取りたいの?
82: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:55:44.93 ID:UoiV0Nmu0
原作によると全日本ジュニアに確実に選ばれてるのは流川だけか・・・
83: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:55:46.67 ID:D/EKc93+0
河田兄だろ
84: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:55:47.99 ID:kaOWZO550
外もある河田兄だろ。
これは譲れない。
全国優勝したのが森重だとしてもだ
これは譲れない。
全国優勝したのが森重だとしてもだ
457: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:16:09.45 ID:+UFFHfcv0
>>84
森重の高校は優勝してないらしいよ。森重はまんまシャックだから、あの時期の衝撃度を今でも感じるけどね。
森重の高校は優勝してないらしいよ。森重はまんまシャックだから、あの時期の衝撃度を今でも感じるけどね。
86: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:56:27.68 ID:305Uqsdb0
スラダン全国メンバーより明確にすごい日本人は八むら位しかいないんだよなw
89: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:58:34.01 ID:MgUeRdKH0
顔以外インパクトのない土屋淳
90: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:58:56.59 ID:Fj+ljggA0
神だろ
94: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 18:59:25.42 ID:5bCVYPcG0
伸びしろでいえば河田弟
サイズ的にはNBAで通用する
サイズ的にはNBAで通用する
96: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:00:20.94 ID:Ctxbce3h0
森重、土屋、諸星の3人はプレーの描写がほとんどないから実力が明確に測れない
ただ牧がわざわざ名古屋まで見に行くレベルだから諸星は相当うまい
ただ牧がわざわざ名古屋まで見に行くレベルだから諸星は相当うまい
97: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:00:47.83 ID:Fj+ljggA0
ガチ勢は河田兄と答える
98: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:00:56.78 ID:ZcaeaSKv0
河田だろ
99: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:01:07.00 ID:MgUeRdKH0
スティーブ大滝
101: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:01:32.04 ID:pRV4hSJc0
丸ゴリやろ
最強リバウンドから3ポイントまでなんでもアリ
最強リバウンドから3ポイントまでなんでもアリ
102: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:02:06.87 ID:XyK1sirZ0
森重性格悪すぎてチームプレイ無理だから将来伸びないタイプ
103: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:03:06.57 ID:kLFEouOe0
読んだの相当前だから覚えてない
挙がっているやつだと仙道と牧は記憶にあるから多分どっちか
挙がっているやつだと仙道と牧は記憶にあるから多分どっちか
104: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:03:12.53 ID:nxKiQsDj0
要チェックやがいずれ海南のエースになった都市伝説
461: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:17:16.03 ID:+UFFHfcv0
>>104
転校すんのか。陵南だよね。
転校すんのか。陵南だよね。
108: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:04:47.45 ID:iA0TncsQ0
706: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 11:09:38.71 ID:kCuEHvUH0
>>108
デカい相手に
下向いて喋ってる
デカい相手に
下向いて喋ってる
109: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:04:50.20 ID:RJmuLNaP0
設定だけ見たら森重
描写だけみたら河田兄
今のリアルバスケの3P時代に適用できそうなのは神と三井
描写だけみたら河田兄
今のリアルバスケの3P時代に適用できそうなのは神と三井
668: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 04:54:17.10 ID:y/NaS4fZ0
>>109
今のリアルバスケでこそ河田兄という感じ
神や三井タイプのシューターは今も昔も必要性は変わらない
今のリアルバスケでこそ河田兄という感じ
神や三井タイプのシューターは今も昔も必要性は変わらない
696: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 10:26:17.21 ID:KNDTjSz30
>>668
どういうタイプのシューターの話かわからんが、今と昔じゃシューターの重要性役割はまるで変わったぞ、どっちかつーと強くて撃てる河田やゲームメイク出来て撃てる藤真の方が今風。
とにかくきつい状況だろうとマークが厳しかろうと捻じ込む職人系はNBAですら今はなかなか貴重。とにかく率とトライ数が求められるからなシューターは。
どういうタイプのシューターの話かわからんが、今と昔じゃシューターの重要性役割はまるで変わったぞ、どっちかつーと強くて撃てる河田やゲームメイク出来て撃てる藤真の方が今風。
とにかくきつい状況だろうとマークが厳しかろうと捻じ込む職人系はNBAですら今はなかなか貴重。とにかく率とトライ数が求められるからなシューターは。
110: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:05:11.51 ID:W10mLVph0
みんなあいつのこと忘れてないか?
114: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:07:55.50 ID:VPrLrQhr0
>>110
彦助!
彦助!
590: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:12:02.10 ID:WqeXDw7t0
>>114
あたり
あたり
113: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:07:44.02 ID:VJHH6xrv0
流川って一年だろ?
才能って事なら圧倒的なんだな
信長っても一年だっけ
才能って事なら圧倒的なんだな
信長っても一年だっけ
116: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:09:55.32 ID:KxrPfV5J0
三井か河田、素材なら花道。異論は認めない
117: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:09:58.75 ID:OP0xuIbn0
流川とかありえんだろ
圧倒的に仙道やん
コイツの安心感は異常
圧倒的に仙道やん
コイツの安心感は異常
119: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:10:57.26 ID:gZJYvFJE0
森重はシャックみたいに止めようがないんだろうか
120: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:11:30.04 ID:ekUmQN8B0
流川がディフェンスがザルだから「最強」って言葉にはちょっと当てはまらん
121: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:12:07.76 ID:BzqZShAF0
これは三井とゴリは
普通に停学レベルだよな
複数人に暴行だぞ、許されないだろ
しかも二人とも一切被害者に謝罪してないし
https://image.middle-edge.jp/medium/f7239a8112b5ac69d2a97ff9ca696a72.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kuroki_kuniyuki/imgs/3/5/3537df8b.jpg
普通に停学レベルだよな
複数人に暴行だぞ、許されないだろ
しかも二人とも一切被害者に謝罪してないし
https://image.middle-edge.jp/medium/f7239a8112b5ac69d2a97ff9ca696a72.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kuroki_kuniyuki/imgs/3/5/3537df8b.jpg
177: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:31:41.22 ID:bVXqJghK0
>>121
裏で謝ってんだぞ?
お前どんだけ適当に読んでたんだよ
裏で謝ってんだぞ?
お前どんだけ適当に読んでたんだよ
192: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:38:40.69 ID:BzqZShAF0
>>177
お前の脳内妄想の話は聞いてねーよオッサン
お前の脳内妄想の話は聞いてねーよオッサン
224: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:51:38.82 ID:2wl+FN1p0
>>192
オッサン同士が喧嘩するなよ暑苦しい
オッサン同士が喧嘩するなよ暑苦しい
251: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:13:29.48 ID:bVXqJghK0
>>192
ゴミが反応した
ゴミが反応した
254: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:16:12.93 ID:BzqZShAF0
>>251
涙拭けよオッサン
涙拭けよオッサン
259: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:22:32.78 ID:KxrPfV5J0
>>121
謝った描写はないが三井の件は普通に読んでれば分かる
堀田や洋平らが被った、部員は気持ちを汲んだ大人だった
赤木の件は先に馬鹿にされててたんだし投げられて告げ口するのは格好悪いと思ったとかそんなんか
謝った描写はないが三井の件は普通に読んでれば分かる
堀田や洋平らが被った、部員は気持ちを汲んだ大人だった
赤木の件は先に馬鹿にされててたんだし投げられて告げ口するのは格好悪いと思ったとかそんなんか
439: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:56:32.57 ID:20kU/9+Q0
>>121
ゴリは大会中に一年ぶん殴る畜生だから…
ゴリは大会中に一年ぶん殴る畜生だから…
122: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:12:48.72 ID:MgUeRdKH0
流川はアメリカに行くのを安西が考え直させるレベルの実力でしかない
125: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:13:58.12 ID:305Uqsdb0
>>122
なるほど
八村なら安西先生も止めんかったかもなw
なるほど
八村なら安西先生も止めんかったかもなw
123: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:13:08.00 ID:0epdR0mp0
三井が現実離れしてたね
126: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:14:00.73 ID:i5rPkDtn0
森重=ブロリー
桜木=悟空
流川=ベジータ
赤城=ピッコロ
三井=天津飯
宮城=クリリン
彩子=ブルマ
桜木=悟空
流川=ベジータ
赤城=ピッコロ
三井=天津飯
宮城=クリリン
彩子=ブルマ
661: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 04:00:15.02 ID:qR9tjLU70
>>126
天津飯とピッコロ逆だわ
天津飯とピッコロ逆だわ
127: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:14:22.53 ID:Oh9TPuFa0
鉄夫最強
128: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:14:46.24 ID:yF69sxQL0
PG 牧
SG 神
SF 沢北
PF 仙道
C 河田
SG 神
SF 沢北
PF 仙道
C 河田
129: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:15:03.24 ID:R+cZ/7q20
なんかデカイやついたろ。
桜木ふっ飛ばしたやつ。
あいつだ。
桜木ふっ飛ばしたやつ。
あいつだ。
132: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:15:26.97 ID:MgUeRdKH0
>>129
森重か弟
森重か弟
147: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:19:32.29 ID:R+cZ/7q20
>>132
歩いてる時に肩ぶつけに行ったら、逆に吹き飛ばされたほう
歩いてる時に肩ぶつけに行ったら、逆に吹き飛ばされたほう
130: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:15:20.59 ID:+JUqL1780
井上が仕事好きな漫画家ならスラダン復活してもおかしくないのにな
江口とか鳥山とか富樫とかジャンプって漫画家リタイアするやつが多い感じ
江口とか鳥山とか富樫とかジャンプって漫画家リタイアするやつが多い感じ
131: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:15:22.66 ID:Oh9TPuFa0
三井が喧嘩弱いのが好きだ
137: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:17:03.38 ID:0epdR0mp0
>>131
結果的には不良になりきれない姿を表してるよな
結果的には不良になりきれない姿を表してるよな
140: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:17:42.15 ID:MgUeRdKH0
>>131
結局やけになって不良になっただけで
近くにあんなのもいたから余計イキっちゃったんだろうな
結局やけになって不良になっただけで
近くにあんなのもいたから余計イキっちゃったんだろうな
133: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:15:48.95 ID:8O6gnVfi0
河田弟
134: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:16:20.08 ID:udQGxr9B0
ベジータ
135: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:16:25.55 ID:llHFrWQK0
深津はミスマッチができるから明日は点取ってもらうぞって堂本監督に言われたのにそんなに取ってないし、宮城抑えきれてないし割とあの試合の戦犯だったりする。牧みたいな個人で切り込むプレーもなかったし。
136: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:16:29.28 ID:g9cyhzW/0
海外行ったけど伸びなかった谷沢君のほうがまた上なレベルでしょ
138: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:17:22.18 ID:uMkTN/QE0
陵南VS海南は面白いよな。
牧VS仙道駆け引きが。
牧VS仙道駆け引きが。
139: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:17:33.27 ID:7YhU4jA10
仙道って芳忠さんが声やってたんだよな
ヤザンのイメージが強すぎて合わないよな
ヤザンのイメージが強すぎて合わないよな
158: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:23:26.80 ID:LEJ2WF7f0
>>139
ほうちゅうはダニーだろにわかか?
ほうちゅうはダニーだろにわかか?
159: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:23:50.40 ID:XUhzJ/020
>>139
三井の不良仲間の声も担当してたな
三井の不良仲間の声も担当してたな
427: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:47:23.13 ID:79o0fttSO
>>139 今の原作枯渇時代ならリブートしそう 中村 宮野 杉田 小野Dとか使ってやりそう
晴子さんが東山奈央なら見る
ないな(´・ω・`)
晴子さんが東山奈央なら見る
ないな(´・ω・`)
141: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:17:54.90 ID:P1zpw9Fg0
森重ってラスボス設定みたいな感じで出てきて
結局なんの絡みもなかったけどなんのためにでてきたんだろうな
結局なんの絡みもなかったけどなんのためにでてきたんだろうな
143: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:18:48.38 ID:0epdR0mp0
>>141
多分、あの時点では連載を終わらせるつもりは無かったんじゃないの
多分、あの時点では連載を終わらせるつもりは無かったんじゃないの
157: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:23:18.94 ID:HL9m/Weo0
>>141
ストーリが丸わかりになるのが嫌だったらしいよ
山王戦で、他校のキャラ控えてるし勝つだろ!いや負けそう!って思わせるギミックというか
お約束を逆手に取るやり方
ストーリが丸わかりになるのが嫌だったらしいよ
山王戦で、他校のキャラ控えてるし勝つだろ!いや負けそう!って思わせるギミックというか
お約束を逆手に取るやり方
482: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:41:38.74 ID:mqjFRuCB0
>>141
山王戦を描いていてこれ以上の試合を描けないと連載終了を決めたから、初登場時はラスボス予定だった
山王戦を描いていてこれ以上の試合を描けないと連載終了を決めたから、初登場時はラスボス予定だった
142: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:18:13.76 ID:Cpg96ikH0
河田兄が赤木をボコボコにしてたのは凄かった
144: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:19:10.77 ID:4+j7n3qp0
予選のオリジナルキャラで出た三浦台の内藤。0p
バスケットの動きを覚えさせたら無双。
バスケットの動きを覚えさせたら無双。
146: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:19:28.29 ID:2IDJ7LYz0
描写されてる中では牧だろ
ただ本当のナンバーワンは藤真
心臓病さえなければ真の天才
ただ本当のナンバーワンは藤真
心臓病さえなければ真の天才
388: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:22:07.95 ID:MiSinAfC0
>>146
心臓病なんて設定あった?
心臓病なんて設定あった?
391: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:22:51.42 ID:ITyjnq7x0
>>146
それ三杉やんw
それ三杉やんw
447: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:06:21.02 ID:qQ3G4a590
>>391
わろたwww
わろたwww
148: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:19:45.76 ID:jnj0ppNzO
スーファミのスラダンのゲーム面白かったな
「速攻!」
「速攻!」
152: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:21:44.57 ID:MgUeRdKH0
>>148
あれやってる人初めて見た
あれやってる人初めて見た
164: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:26:56.90 ID:ekUmQN8B0
>>148
めちゃくちゃやってた
めちゃくちゃやってた
432: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:49:01.30 ID:79o0fttSO
>>148 秋葉で中古で勝ったら可愛らしい女の子のメモがはいってた
なんかパスワードとか書いててww
流石にそれでオナニーは無理だった
なんかパスワードとか書いててww
流石にそれでオナニーは無理だった
564: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:26:58.72 ID:/UISBpYm0
>>148
1と2どっちも買ったわ
裏コマンドで使えるドリームチームが楽しかったな
1と2どっちも買ったわ
裏コマンドで使えるドリームチームが楽しかったな
149: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:20:23.01 ID:6BK27seE0
流川と1on1互角で5on5でも味方を活かせる仙道が最強だろう
流川、花道、沢北より身長高いし練習サボり気味だしポテンシャルも花道以上だと思う
流川、花道、沢北より身長高いし練習サボり気味だしポテンシャルも花道以上だと思う
150: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:20:59.03 ID:Z2kFu9x40
翔陽の藤間。てか今日テレビ神奈川でスラダンやるな?
151: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:21:11.59 ID:uqwrv7MF0
普通に試合してたら南も強かった気がするんだが
154: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:22:10.32 ID:MgUeRdKH0
>>151
ランアンドガンで三回戦レベルだからああなったんじゃなかったけ?
ランアンドガンで三回戦レベルだからああなったんじゃなかったけ?
153: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:21:57.88 ID:sjsGVyoE0
30点取るけど30点取られる奴ばっかりじゃないか
155: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:23:04.81 ID:/qIX/xPJ0
流石にまともに読んでれば沢北か河田だろ
156: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:23:11.70 ID:P1zpw9Fg0
仙道はけっきょく地区予選の強キャラ設定だよな
ドカベンでいうなら土門クラス
ドカベンでいうなら土門クラス
227: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:56:20.83 ID:l4dFYZ0h0
>>156
不知火にはなれないのか
不知火にはなれないのか
160: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:24:44.65 ID:eCdKz1+r0
河田兄か牧だろ
フィジカルないやつはダメ
フィジカルないやつはダメ
161: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:26:10.63 ID:lk8CkLLd0
丸ゴリやろ 普通に読んでれば
162: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:26:10.94 ID:ZmNC7vV90
仙道だろ
雑魚チームを1人で牽引してたんだぞ?
あれが海南とかで攻撃に専念したら無双する
雑魚チームを1人で牽引してたんだぞ?
あれが海南とかで攻撃に専念したら無双する
163: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:26:33.59 ID:GtC8jrtC0
ポジションで変わるしなんとも言えないランキング
165: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:27:11.78 ID:RLR0eCRS0
海南は強いのに天才がいないチーム
プレイに一番貪欲なのは牧
プレイに一番貪欲なのは牧
166: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:27:20.86 ID:Nq/FVQN30
三井って山王戦で何点取ったんだ
174: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:30:05.60 ID:MgUeRdKH0
>>166
山王戦で25得点
山王戦で25得点
245: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:10:18.01 ID:5bCVYPcG0
>>174
山王のディフェンスエースの一ノ倉相手に25得点って
あの試合のMVPだよな
山王のディフェンスエースの一ノ倉相手に25得点って
あの試合のMVPだよな
255: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:19:31.41 ID:9zwg8/Gx0
>>245
一ノ倉は前半しかでてないみたいだが
一ノ倉は前半しかでてないみたいだが
176: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:31:31.99 ID:KxrPfV5J0
>>166
少なくとも25点2アシスト
>>173
ピョンは外があるだけで攻撃は牧、守備はピョンてイメージ
少なくとも25点2アシスト
>>173
ピョンは外があるだけで攻撃は牧、守備はピョンてイメージ
167: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:27:56.36 ID:vug+OUIJ0
藤間花形が入って深津がいないとかなんの冗談だよ
173: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:29:50.22 ID:lk8CkLLd0
>>167
牧よりピョンが上だよな
牧よりピョンが上だよな
168: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:28:07.40 ID:wl1ada/J0
沢北に勝ってた黒人定期
169: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:28:34.34 ID:OzElUx9K0
沢北集中し出すの遅いってだけでもだいぶ減点あるけどな
170: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:28:53.63 ID:JVG9zfpF0
先生
171: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:29:05.57 ID:KfWmocrt0
留学生が一人もいないのが時代を表してるな
172: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:29:44.36 ID:bEG1Vgz70
http://seidoku.shueisha.co.jp/2010/image/read05_img01.jpg
沢北がビビったアメリカ遠征の時の黒人だろ
沢北がビビったアメリカ遠征の時の黒人だろ
175: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:31:27.20 ID:9zwg8/Gx0
山王戦はなんで後半三井がついてる松本で攻めなかったんだよ。三井を徹底的に攻めたら確実に勝てたじゃん
209: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:46:35.40 ID:HidOPsHc0
>>175
堂本が無能
堂本が無能
218: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:48:32.63 ID:9zwg8/Gx0
>>209
ゲームメイクする深津も無能だしチームメイトから信頼を得られてない松本もダメだし色々と問題がある
ゲームメイクする深津も無能だしチームメイトから信頼を得られてない松本もダメだし色々と問題がある
178: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:32:07.37 ID:P1zpw9Fg0
三井は後半失神寸前でハーハーいってたけど
まだ高校生なんだし半年鍛えてればスタミナほとんど戻るだろ
まだ高校生なんだし半年鍛えてればスタミナほとんど戻るだろ
188: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:37:14.20 ID:nRpTirlo0
>>178
復帰してからインターハイまでで2ヶ月ぐらいだろ?
復帰してからインターハイまでで2ヶ月ぐらいだろ?
179: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:32:18.89 ID:2HZ8Fa2v0
監督
180: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:32:28.61 ID:8u6/nSoJ0
高砂が一番強い
181: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:32:39.91 ID:WAUfxngw0
博多商大附属のセネガル人だろ
182: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:32:48.83 ID:MrHvJnMm0
SF沢北
SF仙道
SG諸星
PG牧
C 河田
SF仙道
SG諸星
PG牧
C 河田
183: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:33:51.81 ID:kOP7Kooo0
牧は2年の時に全国準決勝で深津河田沢北と試合してるのに
赤木に対して敵のプレイヤーを尊敬するのは初めてだって言ってたから
赤木>深津河田沢北
赤木に対して敵のプレイヤーを尊敬するのは初めてだって言ってたから
赤木>深津河田沢北
184: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:34:19.73 ID:4ul7P3AY0
ところで山王戦の沢北が最後に得点した時の深津のゲームメイクに任せた!ってシーンで深津が握り拳で僅かに人差し指立ててたのって何かの合図なのかね?
199: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:42:34.05 ID:KxrPfV5J0
>>184
指立ててないぞグーのまま
グーが沢北フリーにするための合図じゃないかな
指立ててないぞグーのまま
グーが沢北フリーにするための合図じゃないかな
204: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:44:45.35 ID:W1+PT8cG0
>>184
沢北のDFにスクリーンかけてボール持たせる戦術だな。
あの手のナンバープレイは恐らく沢山あって、
ここでそのどれを選択するかを深津に託したという意味だろう。
沢北のDFにスクリーンかけてボール持たせる戦術だな。
あの手のナンバープレイは恐らく沢山あって、
ここでそのどれを選択するかを深津に託したという意味だろう。
185: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:35:58.96 ID:dASanW5x0
全員仙道が最強だから最強は仙道
186: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:36:18.37 ID:sTKMRknw0
アニメ版の制作会社が下手過ぎて、動きがカクカクしていて台無しだったなー。
187: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:36:49.57 ID:HtYQsWxr0
北澤じゃねーか
485: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:47:24.70 ID:mqjFRuCB0
>>187
沢北じゃねーかどあほう
沢北じゃねーかどあほう
189: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:37:29.58 ID:9zwg8/Gx0
仙道ってプレーヤーとしては天才なんだろうけど努力やバスケットに対する思いが欠落してるから大成しないと思う。
293: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:40:57.15 ID:XpYuRFoA0
>>189
1年→2年の間に牧を手こずらせるディフェンスと変態パスを身に付けたんだぞ、天才というのもあるけど相当な努力の賜物だろう
あとvs流川を見るとわかるけど、かなりの負けず嫌い
性格にムラッ気があるのは回りに自分が本気になれるほどの選手がいないからだろうね
1年→2年の間に牧を手こずらせるディフェンスと変態パスを身に付けたんだぞ、天才というのもあるけど相当な努力の賜物だろう
あとvs流川を見るとわかるけど、かなりの負けず嫌い
性格にムラッ気があるのは回りに自分が本気になれるほどの選手がいないからだろうね
298: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:43:03.17 ID:9zwg8/Gx0
>>293
努力する選手が練習試合に遅刻したり全体練習に遅刻して釣りしてるとか流川に誘われて練習すっぽかすとかありえないわ。監督も厳しく指導しないとダメだわ
努力する選手が練習試合に遅刻したり全体練習に遅刻して釣りしてるとか流川に誘われて練習すっぽかすとかありえないわ。監督も厳しく指導しないとダメだわ
299: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:46:49.14 ID:ITyjnq7x0
>>298
野球の話になって悪いが高校時代のダルビッシュとかみたいに多少手を抜ける選手のほうが伸び代もあるし怪我もしにくいから大成しそうな気もするがな
学生で燃え尽きるのもどうかとは思う
野球の話になって悪いが高校時代のダルビッシュとかみたいに多少手を抜ける選手のほうが伸び代もあるし怪我もしにくいから大成しそうな気もするがな
学生で燃え尽きるのもどうかとは思う
318: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:54:39.47 ID:9zwg8/Gx0
>>299
ダルビッシュが高校時代に手を抜いてたってのは本人聞いたら即反論ツイートしてきそう
ダルビッシュが高校時代に手を抜いてたってのは本人聞いたら即反論ツイートしてきそう
321: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:55:55.75 ID:6Bs9nnjq0
>>318
パチンコ行ったりして練習で手を抜いたんだろ
パチンコ行ったりして練習で手を抜いたんだろ
331: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:59:08.96 ID:9zwg8/Gx0
>>321
パチンコいってたのは野球部引退したあとにすっぱ抜かれただけだろ。甲子園終わってから卒業までに覚えたかもしれんだろ。東北高校の野球部にいてバイトなんかも出来ないでお金だって持ってないだろうし
パチンコいってたのは野球部引退したあとにすっぱ抜かれただけだろ。甲子園終わってから卒業までに覚えたかもしれんだろ。東北高校の野球部にいてバイトなんかも出来ないでお金だって持ってないだろうし
326: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:57:16.97 ID:ITyjnq7x0
>>318
まー確かになw
でも高校からタバコ吸ってパチンコしてるやつより遅刻とかせんと真面目にやってるやつとかはめちゃくちゃいそう
ただ実際ダルビッシュとかセンドーとかみたいにうまく抜けるやつは上の世代で伸びるけど安楽とかみたいに才能あるけど高校で燃え尽きるやつとかもあると思うけどな
まー確かになw
でも高校からタバコ吸ってパチンコしてるやつより遅刻とかせんと真面目にやってるやつとかはめちゃくちゃいそう
ただ実際ダルビッシュとかセンドーとかみたいにうまく抜けるやつは上の世代で伸びるけど安楽とかみたいに才能あるけど高校で燃え尽きるやつとかもあると思うけどな
334: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:59:46.69 ID:XpYuRFoA0
>>326
桑田もプロを見据えて高校時代は抜いて投げてたっていうしね
桑田もプロを見据えて高校時代は抜いて投げてたっていうしね
339: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:00:51.12 ID:ITyjnq7x0
>>334
そのへんの頭の良さって大事よね
そのへんの頭の良さって大事よね
343: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:02:26.21 ID:P1zpw9Fg0
>>334
抜いて投げて甲子園2回優勝ってすげーな
抜いて投げて甲子園2回優勝ってすげーな
340: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:01:00.02 ID:9zwg8/Gx0
>>326
擁護する訳では無いが野球に関してや練習に関しては真面目に取り組んでたと思うぞダルビッシュは。プライベートのところはそういう人間なのかもしれないけどパチンコしに行ってて練習遅刻したりタバコ吸いながら練習してた訳ちゃうやろ
擁護する訳では無いが野球に関してや練習に関しては真面目に取り組んでたと思うぞダルビッシュは。プライベートのところはそういう人間なのかもしれないけどパチンコしに行ってて練習遅刻したりタバコ吸いながら練習してた訳ちゃうやろ
350: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:04:39.50 ID:ITyjnq7x0
>>340
うーん
タバコがアスリートにどれだけ影響するのかは微妙だけど悪影響が各所で言われてるなかでなんも考えんとタバコ吸ってるやつが練習に対してめちゃくちゃ意識高いとは言えないのかなーと
うーん
タバコがアスリートにどれだけ影響するのかは微妙だけど悪影響が各所で言われてるなかでなんも考えんとタバコ吸ってるやつが練習に対してめちゃくちゃ意識高いとは言えないのかなーと
355: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:07:12.48 ID:6Bs9nnjq0
>>350
野球はピッチャーでも心肺機能はそこまでいらんからな
野手に至ってはレジャーレベルだけど
野球はピッチャーでも心肺機能はそこまでいらんからな
野手に至ってはレジャーレベルだけど
360: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:10:08.67 ID:ITyjnq7x0
>>355
いや俺が言うてるんは意識の話や
センドーが練習試合遅刻するのとダルビッシュが悪影響の可能性があるのにタバコ吸うのは同レベルの意識の低さじゃないのかなってこと
言うて高校生やねんしセンドーとかダルビッシュみたいに意識低くても才能で無双とかあるしそういう選手のほうが伸び代はあるんかなと
いや俺が言うてるんは意識の話や
センドーが練習試合遅刻するのとダルビッシュが悪影響の可能性があるのにタバコ吸うのは同レベルの意識の低さじゃないのかなってこと
言うて高校生やねんしセンドーとかダルビッシュみたいに意識低くても才能で無双とかあるしそういう選手のほうが伸び代はあるんかなと
377: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:17:33.95 ID:9zwg8/Gx0
>>350
あくまで練習に向き合う姿勢の話だよ。ダルビッシュが練習中にタバコ休憩してたとかパチンコにいってて練習遅刻したとかなら問題だがそこまでのことではないし
あくまで練習に向き合う姿勢の話だよ。ダルビッシュが練習中にタバコ休憩してたとかパチンコにいってて練習遅刻したとかなら問題だがそこまでのことではないし
390: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:22:27.53 ID:ITyjnq7x0
>>377
高校時代は知らんが日ハム時代なら遅刻したことある記事あるけどなー
高校時代は知らんが日ハム時代なら遅刻したことある記事あるけどなー
423: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:46:07.19 ID:4k+84dCm0
>>340
少なくとも高校時代は酷かったみたいだぞ
全体練習終わったら即部室行ってタバコ吸ってた
ダルのタバコや不真面目な練習態度は地元では有名な話
少なくとも高校時代は酷かったみたいだぞ
全体練習終わったら即部室行ってタバコ吸ってた
ダルのタバコや不真面目な練習態度は地元では有名な話
303: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:47:35.70 ID:P1zpw9Fg0
>>298
沢北みたいにまわりのレベルが低すぎてモチベーションが上がらないのとも違うんだよな
単純にやる気が感じられない
沢北みたいにまわりのレベルが低すぎてモチベーションが上がらないのとも違うんだよな
単純にやる気が感じられない
309: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:50:49.68 ID:AfZUx8q00
>>298
別にマンガだし
仙道の魅力はあのいい加減な所を含めてなんですが
別にマンガだし
仙道の魅力はあのいい加減な所を含めてなんですが
324: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:56:28.70 ID:9zwg8/Gx0
>>309
だからあのいい加減なバスケットの向き合い方だと大成はしないだろうなってことだよ
だからあのいい加減なバスケットの向き合い方だと大成はしないだろうなってことだよ
191: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:38:16.17 ID:FoW2pQpy0
今だったら登場人物の半分ぐらいは外国人留学生かハーフになるんだろうなぁ。
194: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:39:14.54 ID:9zwg8/Gx0
>>191
劇場版では留学生のアメリカ人キャラは出てきてたな
劇場版では留学生のアメリカ人キャラは出てきてたな
193: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:38:45.81 ID:1jmwLKsX0
PG仙道 牧
SG神 三井
SF沢北 流川
PF河田兄 森重
C留学生1 留学生2
正直もう現実の方がスラムダンク越えちゃった感あるよね
SG神 三井
SF沢北 流川
PF河田兄 森重
C留学生1 留学生2
正直もう現実の方がスラムダンク越えちゃった感あるよね
233: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:00:34.50 ID:yLVVIuZw0
>>193
高校生でプロで活躍する河村くん、何といってもNBAプレイヤーの八村がいるからね。まー現実味があって良いとも言える。
高校生でプロで活躍する河村くん、何といってもNBAプレイヤーの八村がいるからね。まー現実味があって良いとも言える。
195: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:40:38.28 ID:axsoL6pG0
ウチの娘、小学生の時、オレの単行本を読んでハマって、
25才の今でも毎年一回はフルで読み返しているらしい
昔は流川、ショータが大好きだったけど、今は小暮クンらしい
湘北おける彼の存在の大切さがやっとわかった、と
大人になったなぁ、としみじみ思ったよ (T . T)
25才の今でも毎年一回はフルで読み返しているらしい
昔は流川、ショータが大好きだったけど、今は小暮クンらしい
湘北おける彼の存在の大切さがやっとわかった、と
大人になったなぁ、としみじみ思ったよ (T . T)
203: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:44:12.29 ID:KxrPfV5J0
>>195
娘は寿司職人でも好きだったのかwコピペ?w
娘は寿司職人でも好きだったのかwコピペ?w
221: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:50:29.87 ID:axsoL6pG0
>>203
これ実話、マジで驚いたよ
娘も社会人になって組織の中で色々苦労してるからね
小暮クンのような人の大切さが分かった、と言ってた
大人になったよなあ (T . T)
これ実話、マジで驚いたよ
娘も社会人になって組織の中で色々苦労してるからね
小暮クンのような人の大切さが分かった、と言ってた
大人になったよなあ (T . T)
223: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:51:21.23 ID:9zwg8/Gx0
>>221
どうでもいいけど木暮な
どうでもいいけど木暮な
287: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:39:06.55 ID:U84CvHvG0
>>223
層の薄いベンチ要員と見てるだろ。
層の薄いベンチ要員と見てるだろ。
266: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:25:56.28 ID:ztvIRl1y0
>>195
リョータでは
リョータでは
196: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:41:58.66 ID:g7B/M+On0
牧が反則レベル
197: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:42:11.83 ID:9zwg8/Gx0
ポールはオフェンス能力はどうだったんだろ。山王レベルのチームがリバウンドだけの一芸選手がスタメン出場するとは思えないんだが
198: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:42:14.32 ID:Sf5ChE6j0
C河田
PG牧
SG三井
PF桜木
SF仙道
これが最強
異論は認める
PG牧
SG三井
PF桜木
SF仙道
これが最強
異論は認める
249: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:12:27.18 ID:x4c8I6EZ0
>>198
みっちゃんより神さんでしょ
みっちゃんより神さんでしょ
252: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:15:04.40 ID:5bCVYPcG0
>>249
神ってディフェンスどうなんだろ?
神ってディフェンスどうなんだろ?
200: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:43:35.58 ID:kOP7Kooo0
監督で一番有能なのは初心者ブランクありが主力の相手チームに辛勝する自チームを全国2位に導いた高頭かな
一番無能なのはあの戦力で初心者ブランクありが主力の相手チームに敗北した堂本
一番無能なのはあの戦力で初心者ブランクありが主力の相手チームに敗北した堂本
201: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:43:54.00 ID:euo8sm5p0
牧は高校生じゃない
http://imgur.com/l13ofMm.jpg
http://imgur.com/l13ofMm.jpg
206: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:45:03.95 ID:Cpg96ikH0
>>201
どう見ても40代会社員だな
どう見ても40代会社員だな
207: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:46:18.50 ID:oFchUXpc0
>>201
思ってた以上におっさんだわ
思ってた以上におっさんだわ
212: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:47:05.07 ID:9zwg8/Gx0
>>201
これって海南の制服なのか牧の私服なのか
これって海南の制服なのか牧の私服なのか
568: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:39:59.14 ID:413SzXrL0
>>212
清田と神も着てるので制服
清田と神も着てるので制服
216: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:48:00.17 ID:uqwrv7MF0
>>201
これは桜木もOBって言うわw
これは桜木もOBって言うわw
243: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:08:50.96 ID:305Uqsdb0
>>201
大学生でもないなw
大学生でもないなw
282: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:34:42.62 ID:vWZQ+U670
>>201
すげーなこれなら未だに俺のが若いわ
すげーなこれなら未だに俺のが若いわ
404: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:28:34.10 ID:dQbzoavq0
>>201
17歳
17歳
411: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:32:08.50 ID:XpYuRFoA0
>>201
赤木の方が老けてるぞ
赤木の方が老けてるぞ
420: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:44:43.20 ID:dm6QhHI70
>>201
40歳のバリバリのやり手若部長って感じやな
40歳のバリバリのやり手若部長って感じやな
496: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:56:50.62 ID:PjISJhVi0
>>201
右下モブの雑さよ
右下モブの雑さよ
519: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:27:17.98 ID:bM3TbqTH0
>>201
高校生って大人だなぁと思いつついつの間にか牧の2倍の歳になったが未だに自分が牧より子供だと思ってしまう
高校生って大人だなぁと思いつついつの間にか牧の2倍の歳になったが未だに自分が牧より子供だと思ってしまう
527: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:37:58.71 ID:p/iiI9hI0
>>201
島工作の課長時代より余裕で管理職やん
島工作の課長時代より余裕で管理職やん
202: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:44:09.52 ID:9zwg8/Gx0
沢北が負けたことないからパスはしないって覚醒前流川と同レベルな考えのプレーヤーだったんだな
210: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:46:39.62 ID:kOP7Kooo0
>>202
アメリカ遠征の時は負けなかったのかな
アメリカ遠征の時は負けなかったのかな
208: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:46:20.53 ID:8u6/nSoJ0
情報を制す者は戦争を制す
要チェックやっ!
要チェックやっ!
211: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:46:39.98 ID:hQdypneD0
湘北に牧居たら優勝してるし陵南に牧居たら優勝してる
213: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:47:07.92 ID:oBdYCCDK0
アニメがク〇すぎたな。漫画は面白い
236: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:05:48.88 ID:Igqo7LmY0
214: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:47:53.58 ID:n2hiUPM80
愛知の星
220: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:50:14.93 ID:W1+PT8cG0
>>214
ハッキリ言って自信なし・・・
戦う前から負けてる男。
ハッキリ言って自信なし・・・
戦う前から負けてる男。
232: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:59:09.70 ID:1jmwLKsX0
>>220
ワールドカップの安藤周人思い出したw
ワールドカップの安藤周人思い出したw
215: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:47:57.38 ID:sfI1dKYz0
どう見ても「3人で楽になったぜ!!」とか言い出すおっさんだろ最強は
219: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:49:31.03 ID:v0WTIFZr0
流川とか入学前187cmの中学生ってゴロゴロ居るの?
222: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:51:13.33 ID:uqwrv7MF0
>>219
入学前は少ないかもな
高校3年で187なら結構いるかも
入学前は少ないかもな
高校3年で187なら結構いるかも
312: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:52:04.19 ID:pNCIOa7W0
>>222
日本の公立に190近い奴ゴロゴロいねーよw
日本の公立に190近い奴ゴロゴロいねーよw
316: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:53:47.00 ID:6Bs9nnjq0
>>312
一応安西先生のいる高校だから普通の公立では無いな
一応安西先生のいる高校だから普通の公立では無いな
225: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:52:41.43 ID:N4E9sjr30
切符買っとけよの奴ってデカくて外あるし今のNBAプレイヤーみたいな有能だよな
226: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:54:02.81 ID:9zwg8/Gx0
>>225
平面勝負で宮城に簡単に抜かれてるからディフェンスやアジリティは大したことないだろ
平面勝負で宮城に簡単に抜かれてるからディフェンスやアジリティは大したことないだろ
264: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:23:57.70 ID:U3GnYebx0
>>226 >>228
いや宮城はあの世界、あの世代のアイバーソンだから抜かれたからって評価は下がらんだろ
いや宮城はあの世界、あの世代のアイバーソンだから抜かれたからって評価は下がらんだろ
267: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:26:00.62 ID:ITyjnq7x0
>>264
外ほとんど入らんアイバーソンとか怖くなさすぎるわ
アイバーソンはミドルそこそこうまいからな?
外ほとんど入らんアイバーソンとか怖くなさすぎるわ
アイバーソンはミドルそこそこうまいからな?
268: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:26:31.29 ID:U3GnYebx0
>>267
いやそれは分かるけどドライブのキレは上いないよねって話
いやそれは分かるけどドライブのキレは上いないよねって話
273: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:27:49.56 ID:ITyjnq7x0
>>268
ミドルあってのドライブやろ
ミドルないチビが突っ込んできても距離とってブロックで終わりやん
ドライブ最強はスピード、パワー兼ね備えた牧だわ
ミドルあってのドライブやろ
ミドルないチビが突っ込んできても距離とってブロックで終わりやん
ドライブ最強はスピード、パワー兼ね備えた牧だわ
278: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:32:15.78 ID:U3GnYebx0
>>272 >>273
俺が言い出したのが100悪いけどアイバーソンは忘れてくれよ忘れてください
言いたいのは板倉のDFが宮城に抜かれたから悪いってことにはならんってこと
アイバーソンみたいに宮城にミドルはないけど宮城に抜かれてことで評価下がるような選手じゃないやんって言いたい
俺が言い出したのが100悪いけどアイバーソンは忘れてくれよ忘れてください
言いたいのは板倉のDFが宮城に抜かれたから悪いってことにはならんってこと
アイバーソンみたいに宮城にミドルはないけど宮城に抜かれてことで評価下がるような選手じゃないやんって言いたい
283: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:35:50.06 ID:9zwg8/Gx0
>>278
いや悪いよ。ミドルレンジのシュートがない選手なら距離を取ってディフェンスしたらいいんだから。現に深津がそういうディフェンスやってただろ
いや悪いよ。ミドルレンジのシュートがない選手なら距離を取ってディフェンスしたらいいんだから。現に深津がそういうディフェンスやってただろ
284: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:36:20.56 ID:ITyjnq7x0
>>278
うーんでもパワーとサイズで勝ってるのにあそこまで簡単に抜かれるのはディフェンス的にいまいちなんかなとは思うけどな
板倉はオフェンスは一級品だけどディフェンスは豊玉らしくいまいちなんじゃね?
うーんでもパワーとサイズで勝ってるのにあそこまで簡単に抜かれるのはディフェンス的にいまいちなんかなとは思うけどな
板倉はオフェンスは一級品だけどディフェンスは豊玉らしくいまいちなんじゃね?
272: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:27:34.65 ID:9zwg8/Gx0
>>264
アイバーソンみたいにミドルレンジからのシュートもないし引いてディフェンスしたらいいだろう。アイバーソンはそれがあるからシュートもよしドライブよしで難しいだろうけど
アイバーソンみたいにミドルレンジからのシュートもないし引いてディフェンスしたらいいだろう。アイバーソンはそれがあるからシュートもよしドライブよしで難しいだろうけど
228: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:57:30.72 ID:W1+PT8cG0
>>225
有能だとは思うがPGが3打てない方が非常に問題が
あるわけで。NBAがスラダンの世界観に+10cmと
考えると特別でかいって程でもない。ドライブとパスを
もう少し見ないと分からんがDFはダメだろ。
有能だとは思うがPGが3打てない方が非常に問題が
あるわけで。NBAがスラダンの世界観に+10cmと
考えると特別でかいって程でもない。ドライブとパスを
もう少し見ないと分からんがDFはダメだろ。
229: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:58:24.24 ID:KH1TYwqA0
山王が負けたのは
監督の采配ミスだよな
経験の浅い河田弟を勝負所でコートに置いた
なんであれ交代させなかったんだろ
監督の采配ミスだよな
経験の浅い河田弟を勝負所でコートに置いた
なんであれ交代させなかったんだろ
230: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:58:25.42 ID:0epdR0mp0
現代バスケを考えるなら外がある藤真さんじゃないの
監督もできるし
監督もできるし
231: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 19:58:40.18 ID:KxrPfV5J0
そもそもそんなデカくないわけで
234: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:00:45.62 ID:l4dFYZ0h0
バスケは
プロなら疲れる前に交代しながらプレイする
漫画は限界までフル出場
現実の高校バスケはどっちなの?
下手な奴出すくらいなら疲れてもフル出場?
プロなら疲れる前に交代しながらプレイする
漫画は限界までフル出場
現実の高校バスケはどっちなの?
下手な奴出すくらいなら疲れてもフル出場?
237: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:05:57.72 ID:VS6b1VBc0
>>234
それはチームによるだろ
それはチームによるだろ
250: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:13:04.28 ID:1jmwLKsX0
>>234
エースクラスフル出場ならかなり多いよ
エースクラスフル出場ならかなり多いよ
235: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:00:52.05 ID:g9cyhzW/0
つまり、山王はものの見事に慢心しすぎだったと
240: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:07:16.82 ID:bg5FimRJ0
>>235
監督だけに慢心があったと。
監督だけに慢心があったと。
238: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:06:26.71 ID:BV1GRHYO0
オーランドマジック時代のシャック、ペニーをモデルにしてあの強さだからレイカーズ時代のシャックにまで成長する森重が最強
239: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:06:41.34 ID:zQEzLloB0
仙道より上手いなら沢北
241: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:08:15.15 ID:gVTPymNN0
実在が噂される北沢ではないのか?
242: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:08:27.80 ID:kT78UVKX0
アリウープってもんを教えてくれたフクちゃんかな
244: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:09:58.54 ID:YcWSbw090
作中の描写の印象では結構ダントツで牧と河田兄のツートップだな
仙道の凄さは伝わってきたが
沢北がその仙道より上だとはっきり感じはしなかった
仙道の凄さは伝わってきたが
沢北がその仙道より上だとはっきり感じはしなかった
246: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:11:19.19 ID:1jmwLKsX0
八村出さなくてもBリーガーの高校時代だけでも越えてる奴らボロボロいるやん
全米2位の高校の6thマンやってた奴やら高校からアメリカの強豪でやってD1行った奴やら1試合79点取った奴やら………
全米2位の高校の6thマンやってた奴やら高校からアメリカの強豪でやってD1行った奴やら1試合79点取った奴やら………
247: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:11:27.05 ID:uBY61wgG0
じじい
ホイホイ
ホイホイ
248: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:12:20.07 ID:r2HUQmYP0
大阪が朝鮮丸出しで悪質だとわかる漫画
253: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:15:07.99 ID:KhOefD2w0
神がいるだけで海南も山王に勝てる
256: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:20:23.66 ID:+fn4aBD80
牧しかいない
257: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:22:20.77 ID:Aui8LTA30
神奈川みたいな都会の県立校事情を知らないから謎だけど、赤木みたいな秀才がいる一方、花道のようなどーしようもない馬鹿が同居する学校ってあるものなのか?
262: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:23:19.36 ID:g5iw5UdA0
>>257
ない
ない
281: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:34:32.28 ID:l4dFYZ0h0
>>257
井上先生のような地方県のさらに地方だと偏差値50-70くらいの県立高は存在する
ただ桜木みたいなアホは無理だな
井上先生のような地方県のさらに地方だと偏差値50-70くらいの県立高は存在する
ただ桜木みたいなアホは無理だな
258: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:22:30.94 ID:g5iw5UdA0
藤間だろ
260: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:22:56.52 ID:VAqp5aDg0
森重なんて現代バスケだと木偶の坊
261: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:23:07.85 ID:ITyjnq7x0
普通に才能だと花道だろ
4ヶ月であれはほんまにえぐいぞ
4ヶ月であれはほんまにえぐいぞ
263: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:23:48.42 ID:xVPK07ry0
三井にブランクなくなってスタミナ戻ったら最強な気がする、安西曰く技術はもう完成されてるらしいし
276: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:31:07.40 ID:ITyjnq7x0
>>263
三井はスタミナ抜きにしてもフィジカル微妙やわ
花道みたいに技術ないやつならともかく
牧とかセンドー、沢北みたいに技術と兼ね備えたやつには勝てないわ
回り活かすプレイが得意な訳でもないし
三井でいいならムラのない神のが上かも
三井はスタミナ抜きにしてもフィジカル微妙やわ
花道みたいに技術ないやつならともかく
牧とかセンドー、沢北みたいに技術と兼ね備えたやつには勝てないわ
回り活かすプレイが得意な訳でもないし
三井でいいならムラのない神のが上かも
269: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:27:08.76 ID:COUBySkK0
河田だろ
270: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:27:18.41 ID:bGYpvopi0
スラムダンクに例えるとハーパー君が牧だな
和製レブロン()の横地ではない
和製レブロン()の横地ではない
275: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:30:24.70 ID:1jmwLKsX0
>>270
ハーパーは河村より期待してる
まあ田中力の方が上だろうけど
ハーパーは河村より期待してる
まあ田中力の方が上だろうけど
271: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:27:25.52 ID:nup8t2W90
作中最強なのは渡米したやつじゃねえの
274: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:29:48.12 ID:2N0RitRu0
どう考えても河田兄だろ
277: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:31:32.31 ID:GZtI9X2K0
19歳で年収29億円稼げるNBAという世界
https://news.yahoo.co.jp/articles/7716e56d97760dfe79077fa5427c24ee6169deb3
>恐るべきはザイオン・ウイリアムソンで、ルーキーにもかかわらず2730万ドルを稼ぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7716e56d97760dfe79077fa5427c24ee6169deb3
>恐るべきはザイオン・ウイリアムソンで、ルーキーにもかかわらず2730万ドルを稼ぎ
279: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:32:26.62 ID:emg1l1SG0
ゲームメイク出来る仙道がすき
280: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:33:24.83 ID:1euE9u1j0
現代バスケに近いのは仙道(PG)か?
ようは何でもできるやつだろ?違うの
ようは何でもできるやつだろ?違うの
285: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:36:45.37 ID:96jSxH6f0
ドアホウ
286: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:37:58.73 ID:GyyRGqME0
試合はまだですか~監督
288: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:39:16.48 ID:0epdR0mp0
現代バスケは極端に言うと外から点取れるやつが大事
289: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:39:30.47 ID:ITyjnq7x0
実際NBAワンチャンあるんって誰なんやろな?
沢北、流川はサイズ無さすぎやし河田兄もビッグマンとしては小さすぎ
ポイントガードでいけて身体能力抜群の牧、センドー
あとは4ヶ月で全国トップクラスになれる才能+まだ身長伸びてる花道ぐらいか?
そう考えると八村、渡辺、馬場とかってまじすごいよね
沢北、流川はサイズ無さすぎやし河田兄もビッグマンとしては小さすぎ
ポイントガードでいけて身体能力抜群の牧、センドー
あとは4ヶ月で全国トップクラスになれる才能+まだ身長伸びてる花道ぐらいか?
そう考えると八村、渡辺、馬場とかってまじすごいよね
290: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:39:46.96 ID:dhCyxT6h0
30年前のマンガでよく盛り上がれるな
291: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:40:39.52 ID:ITyjnq7x0
>>290
スラムダンクみてミニバス始めたからな
初めてダンクできた時は震えぞ
スラムダンクみてミニバス始めたからな
初めてダンクできた時は震えぞ
292: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:40:45.09 ID:D4LoWmOy0
あの後も続いていたら桜木はどこまで行っていたんだろう
294: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:41:11.90 ID:ITyjnq7x0
>>292
それをいつまでも語れるのが名作なんだろな
それをいつまでも語れるのが名作なんだろな
301: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:47:25.62 ID:1jmwLKsX0
>>292
桜木はあの後3Pをめっちゃ磨くだろうから3&DでNBAだな
桜木はあの後3Pをめっちゃ磨くだろうから3&DでNBAだな
295: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:41:58.80 ID:oHZKuLrD0
北沢をチンチンにした無名黒人
297: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:42:31.90 ID:GYhdrUzB0
河田兄だわ
格上チームにこんな選手がいたら戦略は全部無駄、絶対勝てない
格上チームにこんな選手がいたら戦略は全部無駄、絶対勝てない
306: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:49:17.55 ID:5bCVYPcG0
>>297
最初はPGで後にC
ADと同じパターンだよな
最初はPGで後にC
ADと同じパターンだよな
300: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:46:58.37 ID:Ki3hYO2f0
深津が高校最高PGなんだろうけど
プレーの描写があまりないから伝わらない
プレーの描写があまりないから伝わらない
302: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:47:26.58 ID:KH1TYwqA0
まぁ作者の中では
森重なんじゃないの
「日本は森重寛を知る」だったっけか?
選択肢の一つとして
ラスボス用に設定していたんじゃないかな
森重なんじゃないの
「日本は森重寛を知る」だったっけか?
選択肢の一つとして
ラスボス用に設定していたんじゃないかな
304: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:47:36.67 ID:UlCCKYs40
原辰徳
PG 赤木
SG 魚住
SF 河田弟
PF 森重
C 花形
PG 赤木
SG 魚住
SF 河田弟
PF 森重
C 花形
305: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:49:03.82 ID:Zxy1Ylw20
森重は主人公設定の花道に完全に抑えられてバスケ辞めるキャラ
307: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:49:28.07 ID:/p07ByM20
え、湘北倒した愛知の星は
308: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:49:39.26 ID:6Bs9nnjq0
海南大附属
牧 3年、神奈川No.1プレイヤー
神 2年、長身の3Pシューター、元センター
清田 1年、ルーキー、178のSF
高砂 3年、神奈川4番手くらいのセンター
武藤 3年、無名無活躍
宮益 3年、高校から始めた160-42のシューター
よくこれで全国2位になれたものだ
牧 3年、神奈川No.1プレイヤー
神 2年、長身の3Pシューター、元センター
清田 1年、ルーキー、178のSF
高砂 3年、神奈川4番手くらいのセンター
武藤 3年、無名無活躍
宮益 3年、高校から始めた160-42のシューター
よくこれで全国2位になれたものだ
313: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:52:47.58 ID:ITyjnq7x0
>>308
4.5番が全国クラスじゃ無さすぎやな
牧がそれだけアンタッチャブルなんやろな
レブロンとかコービー、ジョーダンおるとイチイ選手も輝くからそんな感じなんやろな
4.5番が全国クラスじゃ無さすぎやな
牧がそれだけアンタッチャブルなんやろな
レブロンとかコービー、ジョーダンおるとイチイ選手も輝くからそんな感じなんやろな
320: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:55:09.32 ID:Ki3hYO2f0
>>308
安西先生が赤木の世代をしっかり指導してたら湘北は黄金期で海南より戦力上だったよな
その後宮城も入ってくるし
安西先生が赤木の世代をしっかり指導してたら湘北は黄金期で海南より戦力上だったよな
その後宮城も入ってくるし
329: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:58:46.29 ID:wxXc/xPJ0
>>308
当時の発想で、牧のサイズのガードであれだけ入ってくると高校生では対応できないだろうと。
今では大柄のガードも増えたが、当時は稀だからな。
当時の発想で、牧のサイズのガードであれだけ入ってくると高校生では対応できないだろうと。
今では大柄のガードも増えたが、当時は稀だからな。
332: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:59:31.71 ID:Cpg96ikH0
>>308
牧と神だけで勝てるから
牧と神だけで勝てるから
365: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:12:36.60 ID:OMRHUoUw0
>>308
牧抑えるのに3人4人必要なんだから、あとは飛び道具の神がいるだけでどうしようもないチームだよ
牧レベルの選手がいないチームではどうしようもないだろう
牧抑えるのに3人4人必要なんだから、あとは飛び道具の神がいるだけでどうしようもないチームだよ
牧レベルの選手がいないチームではどうしようもないだろう
542: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:58:12.16 ID:4rlh1psz0
>>308
牧がいるだけで圧巻なんだろな
清田もいるし
そして神と宮益という2人のシューターもいるし、十分に強いかと
高砂はそれなりにこなすだろう
武藤は漫画だと無活躍だが、アニメだと活躍してた記憶ある
牧がいるだけで圧巻なんだろな
清田もいるし
そして神と宮益という2人のシューターもいるし、十分に強いかと
高砂はそれなりにこなすだろう
武藤は漫画だと無活躍だが、アニメだと活躍してた記憶ある
736: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:13:04.72
>>308
なんで全国優勝できんかったんや
なんで全国優勝できんかったんや
310: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:51:09.30 ID:QbOx5Nbr0
普通に森重
311: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:51:58.09 ID:RLgpGJqQ0
現実でもロッドマンがオニール一人で止めてたよな。
桜木vs森重はどうなっただろうか。
桜木vs森重はどうなっただろうか。
317: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:54:19.22 ID:ITyjnq7x0
>>311
ロドマンとシャックやりたかったんやろな
ただ花道とロドマンがちゃうのは花道は4ヶ月しかバスケ経験ないこと
伸び代が違いすぎるわ
ロドマンとシャックやりたかったんやろな
ただ花道とロドマンがちゃうのは花道は4ヶ月しかバスケ経験ないこと
伸び代が違いすぎるわ
314: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:52:54.91 ID:DTy7spNz0
河田
315: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:53:32.56 ID:RLgpGJqQ0
ベスト監督は茂一な。異論は認めん。
319: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:54:45.39 ID:ITyjnq7x0
>>315
異論しかねーわ
異論しかねーわ
333: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:59:35.19 ID:RLgpGJqQ0
>>319 誰よ?
336: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:00:20.08 ID:ITyjnq7x0
>>333
高頭かなって俺は思う
茂一は全国すらでてないからな
高頭かなって俺は思う
茂一は全国すらでてないからな
351: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:05:06.11 ID:RLgpGJqQ0
>>336 まぁ実績で比べるとね。誰のもとでバスケやりたいかってことだと俺は陵南一択だけどね。
353: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:06:24.48 ID:ITyjnq7x0
>>351
茂一は人間的には最高
でも監督としての能力は高頭ってイメージ
茂一は人間的には最高
でも監督としての能力は高頭ってイメージ
345: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:02:36.80 ID:ih6w1Wkk0
>>315
海南戦で福田を下げるという意味不明な采配しただろ
池上入れるにしろ植草か越野を下げりゃいいのに
海南戦で福田を下げるという意味不明な采配しただろ
池上入れるにしろ植草か越野を下げりゃいいのに
364: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:12:34.73 ID:KxrPfV5J0
>>345
あれはまったく意味分からんね
あれはまったく意味分からんね
346: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:02:48.71 ID:ih6w1Wkk0
>>315
海南戦で福田を下げるという意味不明な采配しただろ
池上入れるにしろ植草か越野を下げりゃいいのに
海南戦で福田を下げるという意味不明な采配しただろ
池上入れるにしろ植草か越野を下げりゃいいのに
322: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:56:16.86 ID:Xp/TVGld0
八村がスラムダンクのキャラ全てを超えちゃってこう言うのちょっと虚しいよね。
330: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:58:59.44 ID:ITyjnq7x0
>>322
八村だけ違って渡辺ですらスラムダンクのキャラ越えてるからな
馬場がスラムダンクのキャラとええ勝負みたいな感じちゃう?
ほんますごい時代やわ
八村だけ違って渡辺ですらスラムダンクのキャラ越えてるからな
馬場がスラムダンクのキャラとええ勝負みたいな感じちゃう?
ほんますごい時代やわ
349: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:03:59.76 ID:1jmwLKsX0
>>330
馬場も越えてるでしょ
ってかBリーグに行ってるような奴らはそれなりに漫画みたいなとんでもないエピソード持ってる奴も少なくないからなあ
まあ時代が違うからしゃあないけど
馬場も越えてるでしょ
ってかBリーグに行ってるような奴らはそれなりに漫画みたいなとんでもないエピソード持ってる奴も少なくないからなあ
まあ時代が違うからしゃあないけど
352: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:05:36.18 ID:ITyjnq7x0
>>349
馬場やと沢北、流川あたりがちょっと身長伸びたら太刀打ちできそうちゃう?
馬場やと沢北、流川あたりがちょっと身長伸びたら太刀打ちできそうちゃう?
323: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:56:17.43 ID:DW4i6zQZ0
丸男が急成長することはないだろうか?
325: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:56:34.24 ID:jwKCohHB0
河田だろ。
327: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:57:29.79 ID:bSjsF0xu0
牧だろうな
328: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 20:57:59.45 ID:owAbIPUJ0
398: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:24:32.70 ID:vs4joYPA0
>>328
はじめて見た 作者が書いたやつなのかな
はじめて見た 作者が書いたやつなのかな
480: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:39:15.91 ID:H/ry0Pcb0
>>398
確かカレンダーかイラスト集
これ漫画で読みたいよなあ
確かカレンダーかイラスト集
これ漫画で読みたいよなあ
704: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 11:01:34.47 ID:/e4LHbfs0
729: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 14:36:23.75 ID:n8zvCsss0
>>704
めっちゃ読みたい
めっちゃ読みたい
442: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:58:37.92 ID:VhZPQuND0
>>328
しれっと板前混ざってるの好き
しれっと板前混ざってるの好き
644: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 02:56:19.47 ID:xxFZkDxa0
>>328
花道と信長が仲良くなってるw
花道と信長が仲良くなってるw
694: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 10:20:01.99 ID:/UISBpYm0
>>644
清田は背伸びしないとこの体勢にならなさそうw
清田は背伸びしないとこの体勢にならなさそうw
337: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:00:37.76 ID:wlll7BVm0
シャックモデルにしてるあいつかな
どんなに格好良く描いても結局ガタイよ
どんなに格好良く描いても結局ガタイよ
338: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:00:45.90 ID:Zp2un40h0
実は得点王は神なんだよな 神が神奈川最強
341: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:01:04.21 ID:QbOx5Nbr0
作者のプランは森重が山王を倒すシナリオだったんだろうけど
山王湘北戦を描いてるうちに熱くなっちゃってプラン変えて湘北に倒させちゃった
山王湘北戦を描いてるうちに熱くなっちゃってプラン変えて湘北に倒させちゃった
342: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:02:14.03 ID:jcdTuqn6O
ダントツ丸ゴリこと河田
ポジション別で一番面白そうなのはPGの深津牧仙道
作中描写なら深津、経験とか伸び代込みなら仙道
ポジション別で一番面白そうなのはPGの深津牧仙道
作中描写なら深津、経験とか伸び代込みなら仙道
344: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:02:26.91 ID:VIKVYNdX0
普通に考えて魚住があんなにバカじゃなかったら
陵南はもっと強いのは間違いないから
仙道が相当にヤバイというのは想像できるべ
沢北に負けたのは悪まで中学の時だし
陵南はもっと強いのは間違いないから
仙道が相当にヤバイというのは想像できるべ
沢北に負けたのは悪まで中学の時だし
347: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:02:56.00 ID:FgjLtti20
久しぶりに読むと面白い
スラスラ読めるしあのデフォルメされた小ちゃいコマが最高
スラスラ読めるしあのデフォルメされた小ちゃいコマが最高
348: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:03:00.99 ID:Cpg96ikH0
森重いたとしても沢北と松本で攻めれば楽勝じゃないのw
354: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:07:04.96 ID:KH1TYwqA0
>>348
二人掛かりじゃないとダメなのか
なら最強では?
二人掛かりじゃないとダメなのか
なら最強では?
357: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:08:24.96 ID:OMRHUoUw0
森重が河田兄に勝てるイメージわかないんだけどな
描写少なすぎてあれだけど
描写少なすぎてあれだけど
358: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:08:55.54 ID:yRtbwzmn0
八村でも3P撃てるんでしょ。
現代の選手ってスラムダンクのキャラみたいに分業制ではなく流動的な印象。
だからスラムダンクの世界で一芸に秀でる選手は今通用しないのでは。
現代の選手ってスラムダンクのキャラみたいに分業制ではなく流動的な印象。
だからスラムダンクの世界で一芸に秀でる選手は今通用しないのでは。
367: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:13:31.09 ID:FoBD/c630
>>358
今は3Pが主流だからな。
カリーみたいなガード、スラダン当時は考えられない。
今は3Pが主流だからな。
カリーみたいなガード、スラダン当時は考えられない。
380: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:18:57.31 ID:Wgbe9Ye60
>>367
板倉がいたろ
板倉がいたろ
393: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:23:04.26 ID:FoBD/c630
>>380
あまりピンと来ないな。
要は流川、宮城、三井を一人でこなすタイプ。
あまりピンと来ないな。
要は流川、宮城、三井を一人でこなすタイプ。
400: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:26:09.53 ID:ITyjnq7x0
>>367
いやいやピートマラビッチおった70年代でもスリー打てるガードはおったやろ
カリーが凄いのはロングスリーとハンドリング、あとはなによりクイックリリースやろ
いやいやピートマラビッチおった70年代でもスリー打てるガードはおったやろ
カリーが凄いのはロングスリーとハンドリング、あとはなによりクイックリリースやろ
405: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:28:44.70 ID:FoBD/c630
>>400
だから3P打つガードが居ないとは書いてないだろ。
カリーみたいなガードが居ないと書いているはずだが。
だから3P打つガードが居ないとは書いてないだろ。
カリーみたいなガードが居ないと書いているはずだが。
410: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:32:03.03 ID:ITyjnq7x0
>>405
それいいだしたらレブロンみたいなフォワードは考えられないしデイビスみたいなパワーフォワードもハーデンみたいなステップも考えんられんわ
それいいだしたらレブロンみたいなフォワードは考えられないしデイビスみたいなパワーフォワードもハーデンみたいなステップも考えんられんわ
414: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:34:17.33 ID:FoBD/c630
>>410
だから?
だから?
429: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:48:05.72 ID:ITyjnq7x0
>>414
時代全般の話するならカリーだけ例にだすのはおかしいってこと
時代全般の話するならカリーだけ例にだすのはおかしいってこと
444: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:03:28.74 ID:FoBD/c630
>>429
だから話は完結してるだろ。
それを意味不明なウザ絡みしてきたのはお前。
ごめんなさいは?
だから話は完結してるだろ。
それを意味不明なウザ絡みしてきたのはお前。
ごめんなさいは?
449: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:08:19.35 ID:ITyjnq7x0
>>444
完結してないやろ
カリーだけ特別みたいな感じで言ってるのと時代全般の話してるのは全くべつもんやろ
んでカリーっぽいポイントガードならピートマラビッチおったやろと
完結してないやろ
カリーだけ特別みたいな感じで言ってるのと時代全般の話してるのは全くべつもんやろ
んでカリーっぽいポイントガードならピートマラビッチおったやろと
455: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:14:15.23 ID:FoBD/c630
>>449
そもそも知らねえよそんな選手。
1947年生まれの選手引きずり出してきて、無理矢理否定しようと必死かよ。
ごめんなさいは?
そもそも知らねえよそんな選手。
1947年生まれの選手引きずり出してきて、無理矢理否定しようと必死かよ。
ごめんなさいは?
465: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:24:09.39 ID:ITyjnq7x0
>>455
無理やり否定してへんやろ
時代がちゃうのはわかるけどそれはカリーだけが特別じゃない
んでシュートも打てるスコアラー型はマラビッチ違ってもティムハーダウェイとか時代を席巻する選手はおったやろと
無理やり否定してへんやろ
時代がちゃうのはわかるけどそれはカリーだけが特別じゃない
んでシュートも打てるスコアラー型はマラビッチ違ってもティムハーダウェイとか時代を席巻する選手はおったやろと
369: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:14:29.30 ID:OMRHUoUw0
>>358
てか、スラダン時代から普通にバスケやってるやつはある程度何でもできたよ
漫画でわかりやすくするために得意不得意を大げさにしたんだろ
リアルタイムバスケしてたけど外が全くダメなセンターとか強豪にはほぼおらん
大体ミニバスからやってるゴリが高校で下手すぎ
てか、スラダン時代から普通にバスケやってるやつはある程度何でもできたよ
漫画でわかりやすくするために得意不得意を大げさにしたんだろ
リアルタイムバスケしてたけど外が全くダメなセンターとか強豪にはほぼおらん
大体ミニバスからやってるゴリが高校で下手すぎ
462: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:19:50.32 ID:ASMhahMH0
>>358
逆だよ。現代NBAは90年代(最もタフなディフェンスをしてた時代)と違ってボディハンドチェックが一切できないディフェンス不利なルールがある。現代バスケが3p多いのはそこに由来する。ノープレッシャーで打てるんだぜ。
アメリカでも議論されてるが90年代レジェンド達が現代ルールでやったらそれこそ無双も無双しまくるだろう。
逆だよ。現代NBAは90年代(最もタフなディフェンスをしてた時代)と違ってボディハンドチェックが一切できないディフェンス不利なルールがある。現代バスケが3p多いのはそこに由来する。ノープレッシャーで打てるんだぜ。
アメリカでも議論されてるが90年代レジェンド達が現代ルールでやったらそれこそ無双も無双しまくるだろう。
359: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:09:26.71 ID:6Bs9nnjq0
スラムダンクは同世代の高校生同士の戦いを描いてるのであって、それが日本史上最高の(高校)バスケ選手として描いてるわけじゃないからな
キャプ翼とは違うよ
キャプ翼とは違うよ
368: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:13:54.68 ID:ITyjnq7x0
>>359
花道は日本史上最高にワンチャンの才能だと思うわ
花道は日本史上最高にワンチャンの才能だと思うわ
361: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:10:38.06 ID:RLgpGJqQ0
今、ユーイングみたいなゴリゴリのセンターいないよw
362: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:11:17.97 ID:uqwrv7MF0
スタメン全員全日本だった能代工97
363: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:11:43.02 ID:AOn1rVVm0
仙道は流川に説教してた割に本人がまだ覚醒してない感ある。逆にエゴに徹した方が怖いタイプ
372: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:15:12.23 ID:XpYuRFoA0
>>363
実際パスを止めて点取り屋に徹した湘北戦終盤の方が凄味や怖さがあったと感じる
実際パスを止めて点取り屋に徹した湘北戦終盤の方が凄味や怖さがあったと感じる
366: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:13:03.94 ID:LBVvPMbZ0
流川に1票
声がかっこいいから
声がかっこいいから
370: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:14:43.98 ID:oPukI3G+0
現代バスケなら神
サワキタも流川もスリーが弱い
サワキタも流川もスリーが弱い
373: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:15:46.00 ID:OMRHUoUw0
>>370
ひとつ忘れてるぜ
ひとつ忘れてるぜ
376: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:16:39.80 ID:ITyjnq7x0
>>370
いや神はドリブルの描写ないのとクイックそこまでクイックモーションのイメージないから現代でも上に上がればスポットシューターでしょ
いいシューターなんは間違いないけど
いや神はドリブルの描写ないのとクイックそこまでクイックモーションのイメージないから現代でも上に上がればスポットシューターでしょ
いいシューターなんは間違いないけど
371: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:15:07.89 ID:cJZt+WMh0
流川はスリー行けるやろ
374: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:16:14.50 ID:NFlpfarK0
北沢だろ
伝説のプレーヤー
伝説のプレーヤー
375: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:16:19.91 ID:oPukI3G+0
流川のスリーの確立じゃNBAは無理
神クラスならいける
神奈川の得点王は密かに神だし
神クラスならいける
神奈川の得点王は密かに神だし
378: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:17:48.33 ID:oPukI3G+0
神は身体能力ないけど、
現代バスケの必殺ステップバックスリーで夢想できる
現代バスケの必殺ステップバックスリーで夢想できる
379: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:18:36.74 ID:BcwhWaxo0
赤木の方が老けてるぞ
381: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:19:03.03 ID:cJZt+WMh0
リアルだと髭がズルしてトラベリングスリー決めまくってるけど漫画じゃ許してくれんわな
382: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:19:50.09 ID:MiSinAfC0
藤真は見た目は可愛いけど中身は気が強くてしっかり者だったな
389: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:22:13.45 ID:XpYuRFoA0
>>382
コートの上では本来の姿に戻る
「っしゃあ!」と言いながらシュートを打つのが素の藤真なんだろうね
コートの上では本来の姿に戻る
「っしゃあ!」と言いながらシュートを打つのが素の藤真なんだろうね
397: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:24:31.47 ID:MiSinAfC0
>>389
そうだよね。
監督なんて重責を背負わず、のびのびとプレイできていたら。
そうだよね。
監督なんて重責を背負わず、のびのびとプレイできていたら。
383: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:20:00.65 ID:1jmwLKsX0
神はセスかジョーハリス目指せ
384: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:20:01.71 ID:GpS474FR0
現代バスケなら三井かな
385: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:20:57.24 ID:oPukI3G+0
ただステップバックスリーは高校バスケではトラベリング取られる可能性大
そこが問題
そこが問題
394: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:23:24.52 ID:1jmwLKsX0
>>385
富永ステップバック、ステップサイドめっちゃやってたやん
今の高校生はギャザーステップ使いこなしてる子多いよ、特に福岡第一とか
富永ステップバック、ステップサイドめっちゃやってたやん
今の高校生はギャザーステップ使いこなしてる子多いよ、特に福岡第一とか
386: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:21:12.22 ID:8238KSp00
始めて4カ月でトップクラスと渡り合う花道が断トツだろ
異常だよ
異常だよ
402: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:26:37.94 ID:VIKVYNdX0
>>386
フィジカルアスリートならセンスありゃ数ヶ月くらいで対応できるよ
オラジュワンとかバスケ始めたのかなり遅かったはず
フィジカルアスリートならセンスありゃ数ヶ月くらいで対応できるよ
オラジュワンとかバスケ始めたのかなり遅かったはず
403: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:28:12.96 ID:5bCVYPcG0
>>402
ムトンボ、大学入ってからバスケ始める→4年後4位指名
ムトンボ、大学入ってからバスケ始める→4年後4位指名
408: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:30:18.79 ID:ITyjnq7x0
>>402
4ヶ月しかやってなければ全国で活躍すんのはそう簡単ちゃうぞ
オラジュワンを比較にだしたら歴代最高クラスのセンターと比較してる事になんだぞ
4ヶ月しかやってなければ全国で活躍すんのはそう簡単ちゃうぞ
オラジュワンを比較にだしたら歴代最高クラスのセンターと比較してる事になんだぞ
387: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:21:51.71 ID:YCvYpeHn0
仙道さんが最強だと
392: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:22:52.48 ID:oPukI3G+0
花道は脊髄やったから無理
NBAでもみんな劣化する
NBAでもみんな劣化する
395: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:23:45.29 ID:uTJ7Rbhm0
河田兄
396: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:24:03.44 ID:+pUtHZi00
福井代表のモヒカンだろ
399: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:25:20.09 ID:2psaRZTd0
とりあえず沢北のオヤジは嫌いなタイプだなと思った
401: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:26:27.84 ID:oPukI3G+0
河田兄はいけるかもしれん
流川や沢北いわゆる
ジョーダン、コービータイプは現代バスケだと効率悪いから厳しい
流川や沢北いわゆる
ジョーダン、コービータイプは現代バスケだと効率悪いから厳しい
406: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:28:46.48 ID:0epdR0mp0
神はフリーでしか打てないが、だからこそ成功率が高い
三井はクイックで3を打つという規格外の技術を持っている
3Pだけは今の現実よりすごいね
三井はクイックで3を打つという規格外の技術を持っている
3Pだけは今の現実よりすごいね
407: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:28:59.71 ID:TAHdzd0w0
河田兄だろよ
PG、SF、Cこなせるなんて手がつけられん
PG、SF、Cこなせるなんて手がつけられん
409: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:31:17.59 ID:zuPtwEe70
強キャラ感一番出してて弱みもほぼ見せなかった仙道じゃないかねやっぱ
415: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:34:49.57 ID:XpYuRFoA0
>>409
もしくは牧
作中まともに止められた描写が無い
(2年時のビデオで深津にカットされた場面は除く)
もしくは牧
作中まともに止められた描写が無い
(2年時のビデオで深津にカットされた場面は除く)
445: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:04:18.84 ID:DW4i6zQZ0
>>415
でも準優勝ってことは牧が止められて負けたんでないの?
もしくは高砂がやられまくったか
丸男が急成長して最強になった可能性ってないかな?
でも準優勝ってことは牧が止められて負けたんでないの?
もしくは高砂がやられまくったか
丸男が急成長して最強になった可能性ってないかな?
412: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:33:00.16 ID:Ofwi+bfD0
ヤンキー時代のブランクがあっても全国ですら通用してる三井じゃね?
安西監督が無能じゃなかったら化け物になってただろ
安西監督が無能じゃなかったら化け物になってただろ
413: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:33:56.80 ID:v0WTIFZr0
同じ県内でも他校の選手と同中でもないのにあんな仲良くはお喋りできないよ
416: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:36:37.25 ID:79ZJ2W1C0
ヒロシ編まだ?
417: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:42:35.97 ID:392Q4HpA0
試合はまだか!と言って体から湯気も出し、監督にも落ち着けと言われるが実際はスロースターターの牧さんがナンバー1
418: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:43:02.45 ID:79o0fttSO
本渡楓は流川好きな母親が楓とつけた
まあ嘘だけど
まあ嘘だけど
419: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:43:45.14 ID:vtw/vmJS0
桜木やろ。あの短期間であの成長、天才としか言いようがないわ。
421: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:45:55.32 ID:pcpMfJJ20
九州第一に居た村河君は北沢感あったよな
433: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:50:37.01 ID:Z2kFu9x40
>>421
わざと間違えてる?w福岡第一の河村くんね、とマジレスしてみる。
わざと間違えてる?w福岡第一の河村くんね、とマジレスしてみる。
422: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:46:07.00 ID:AY4Zo37e0
王騎将軍
424: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:46:09.22 ID:pNM9w6nw0
河田兄しかいない、描写圧倒的だしゴリも手も足もでなかった
425: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:46:53.83 ID:xgsBZjJD0
ハンドチェック禁止された今とではゲームそのものが違うからな。
ガード陣が有利だろうな
ガード陣が有利だろうな
426: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:47:16.24 ID:+TO5cixZ0
桜木だろ
初心者なのにリバウンドは日本トップレベル
運動能力おばけ
無限のスタミナ
練習すればレブロンになるだろあれ
初心者なのにリバウンドは日本トップレベル
運動能力おばけ
無限のスタミナ
練習すればレブロンになるだろあれ
428: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:47:44.77 ID:2oIBLqKs0
アニメに沢北ってでたっけ
431: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:48:54.72 ID:0/6ywzmt0
>>428
アニメは神奈川予選までなので沢北どころか南すら出てない(EDに一瞬顔出しはしていたけど)
アニメは神奈川予選までなので沢北どころか南すら出てない(EDに一瞬顔出しはしていたけど)
437: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:54:40.40 ID:2oIBLqKs0
>>431
そういうことなのね アニメだけしか見たことなかった
そういうことなのね アニメだけしか見たことなかった
463: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:20:36.66 ID:+UFFHfcv0
>>431
今でもインターハイ映像化の夢を見る。今の技術なら作者納得の出来にできるんじゃ?
今でもインターハイ映像化の夢を見る。今の技術なら作者納得の出来にできるんじゃ?
430: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:48:52.47 ID:+TO5cixZ0
桜木はあれで1年だからな
伸びしろしかない
伸びしろしかない
434: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:53:09.44 ID:7lcaaO7h0
三井な
435: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:54:13.63 ID:lhgzCQSb0
ポテンシャルなら三井なんだがなぁ
育ってたらカリーになってたやろ
育ってたらカリーになってたやろ
436: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:54:21.68 ID:T9wN0T400
バスケ指導者で安西先生みたいなク〇デブって存在するの?
438: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:55:57.74 ID:0Xgalr450
俺の考える最強の5人
C 花形
PF 流川
SF 三井
SG 神
PG 仙道
全員3ポイントがある
最強だと思う
C 花形
PF 流川
SF 三井
SG 神
PG 仙道
全員3ポイントがある
最強だと思う
441: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:57:14.03 ID:20kU/9+Q0
>>438
牧も3点プレイヤーやぞ
牧も3点プレイヤーやぞ
469: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:31:11.09 ID:PjK/IftG0
>>438
三井って過大評価感凄い
あいつスタミナないじゃん
三井って過大評価感凄い
あいつスタミナないじゃん
476: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:35:46.04 ID:0rIq4hZ60
>>438
面白いね
ポジションで考えるのが正しいと思う
馬鹿は河田だの沢北だの個人に走る
バスケは5人で戦うからポジションで考えるべき
面白いね
ポジションで考えるのが正しいと思う
馬鹿は河田だの沢北だの個人に走る
バスケは5人で戦うからポジションで考えるべき
440: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 21:57:03.66 ID:mU8UqYvR0
河田兄やろ
443: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:00:29.57 ID:wYGn2lAr0
丸ごり
446: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:05:22.40 ID:WIKwCsFw0
沢北の倒し方知ってた仙道が最強だろ
448: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:07:44.47 ID:82K7oX1lO
河田兄でしょ
丸ゴリ最強
丸ゴリ最強
450: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:08:27.44 ID:wYGn2lAr0
何か今は留学生活躍した学校が優勝だもんなー
つまらなくなった
馬鹿みたいだ
つまらなくなった
馬鹿みたいだ
452: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:11:14.45 ID:NOS1G9og0
三井って前歯差し歯だろ
差し歯って保険効くの?
自由診療だったら相当高いだろうしあれいくらぐらいかけて治したんだろ
差し歯って保険効くの?
自由診療だったら相当高いだろうしあれいくらぐらいかけて治したんだろ
454: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:13:15.77 ID:bM3TbqTH0
スラムダンクってイケメンがプレイも格好いいからズルいわ。
いけ好かないクールな毎ペース野郎が海南戦で一人で一気に点差縮めたり、拘りを捨てて沢北に急に追いついたりする姿に子供時代のブサイクな俺もこうなりたいと憧れてて卓球部に入部したもんだ
いけ好かないクールな毎ペース野郎が海南戦で一人で一気に点差縮めたり、拘りを捨てて沢北に急に追いついたりする姿に子供時代のブサイクな俺もこうなりたいと憧れてて卓球部に入部したもんだ
456: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:15:25.44 ID:bhyZoEc60
スラムダンク、電子書籍があったら購入したいけど、ないんだよな
家族がいる手前、単行本何十冊も買えない
AKIRAもない
大友ってあの作風で電子書籍否定派とは思わなんだ
家族がいる手前、単行本何十冊も買えない
AKIRAもない
大友ってあの作風で電子書籍否定派とは思わなんだ
458: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:16:19.08 ID:N2HzMMOM0
どうみても河田兄だわ
459: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:16:20.84 ID:Z2kFu9x40
22:30からTV神奈川でスラダンやるね
460: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:16:29.77 ID:82K7oX1lO
バスケじゃないほうの最強キャラなら水戸洋平で
464: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:21:05.29 ID:SLUAhOt30
藤真君かも
監督兼務しなければ
監督兼務しなければ
466: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:28:43.25 ID:AAzBcXB40
最強は鉄男だろ
次点は洋平
次点は洋平
470: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:32:24.94 ID:XpYuRFoA0
>>466
鉄男はほぼ不意打ちでしか倒してないんだよな
鉄男はほぼ不意打ちでしか倒してないんだよな
473: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:34:41.27 ID:0/6ywzmt0
>>470
アニオリだと不良仲間と仲間割れ起こしてリンチされてたなw
アニオリだと不良仲間と仲間割れ起こしてリンチされてたなw
484: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:45:06.96 ID:sq5tCrlwO
>>470
花道が反撃始めたら全く相手にならなかったもんな
花道が反撃始めたら全く相手にならなかったもんな
487: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:50:18.82 ID:enrsG4S20
>>484
テツオって赤木が来たとき何してた?
すごすごと逃げ出したのか?
テツオって赤木が来たとき何してた?
すごすごと逃げ出したのか?
492: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:54:08.88 ID:sq5tCrlwO
>>487
花道に倒されて気絶してたんじゃない?
花道に倒されて気絶してたんじゃない?
471: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:32:50.34 ID:zc5Gz4tA0
おれはサッカー真面目にやってて全国大会も行ったけども一番は清田だと思う
これはスラムダンクやってた時から思ってた
競技は違うけども全国レベルの学校で一年からレギュラーで物怖じしない態度とか桁違いだよ
これはスラムダンクやってた時から思ってた
競技は違うけども全国レベルの学校で一年からレギュラーで物怖じしない態度とか桁違いだよ
474: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:34:42.72 ID:fXkgtw1V0
ミッチーしかないやん
475: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:35:00.18 ID:ezb038NO0
ほんの数試合しかやってないんだもんな
もっと見たかったな
もっと見たかったな
477: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:36:22.80 ID:+nyn46yX0
メガネ君だろ
478: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:37:00.21 ID:fXkgtw1V0
スラムダンクは途中で終わったからな
結局花道が最強へ駆けあがっていくんだろう
バガボンド見ればわかる
結局花道が最強へ駆けあがっていくんだろう
バガボンド見ればわかる
481: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:39:30.21 ID:Ctxbce3h0
続編作ると難しいんだよな
山王が何年も連覇しててメチャクチャ最強で特に今年はOBにも勝っちゃう設定
その反面森重という突き抜けたライバルも出しちゃったから
山王が何年も連覇しててメチャクチャ最強で特に今年はOBにも勝っちゃう設定
その反面森重という突き抜けたライバルも出しちゃったから
483: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:44:22.61 ID:uI0pas9D0
今思い返してみても
流川ってあんまり無敵感が出てなかったような気がするな
流川ってあんまり無敵感が出てなかったような気がするな
489: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:53:04.02 ID:bjrLLtx50
>>483
海南、豊玉、山王は流川活躍してるぞ
海南、豊玉、山王は流川活躍してるぞ
486: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:50:02.59 ID:sq5tCrlwO
チームメイトを生かす仙道が一番って気がするな
流川や沢北は単独では凄いかも知れんがチームのピースとして機能するかはメンバー次第だと思う
流川や沢北は単独では凄いかも知れんがチームのピースとして機能するかはメンバー次第だと思う
494: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:54:11.93 ID:bjrLLtx50
>>486
いや仙道もスコアラーとしての本性だすとこがかっこいいだろ
海南戦も城北戦も
いや仙道もスコアラーとしての本性だすとこがかっこいいだろ
海南戦も城北戦も
488: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:50:31.73 ID:fu00vvmf0
スラムダンクって、
桜木らの高校入学~1年時のインターハイ、劇中では実質4ヶ月ぐらいの話だよね?
経験の無い体育館シューズから短期間で全国レベル
伸び代含めても、桜木最強過ぎる。
桜木らの高校入学~1年時のインターハイ、劇中では実質4ヶ月ぐらいの話だよね?
経験の無い体育館シューズから短期間で全国レベル
伸び代含めても、桜木最強過ぎる。
490: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:53:18.94 ID:VR96xCPD0
かえでがさいきょうでいいよ
491: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:54:06.17 ID:7gyLIFmy0
桜木が上手くなればなるほど流川の凄さ感じ取れるようになる描写すき
502: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:04:25.81 ID:+UFFHfcv0
>>491
いいよね。スラムダンクは花道の成長譚だから。
いいよね。スラムダンクは花道の成長譚だから。
514: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:19:34.61 ID:i84QPnch0
>>491
わかる
わかる
493: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:54:09.21 ID:5bCVYPcG0
もしスラダンメンバーでドラフトするなら、お前らなら誰を指名する?
526: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:37:43.83 ID:+jXfr8dH0
>>493
牧。人間性的にも奴に任せとけばチームをまとめて勝手に鍛え上げてくれそう
牧。人間性的にも奴に任せとけばチームをまとめて勝手に鍛え上げてくれそう
495: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:55:02.77 ID:sl650tfO0
今の現実の高校バスケの選手って、スラムダンクの登場人物みたいに普通にダンクすんの?
497: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:59:17.04 ID:Ctxbce3h0
>>495
高校バスケの上位は黒人留学生がたまにダンクやる
日本人は全然無理
高校バスケの上位は黒人留学生がたまにダンクやる
日本人は全然無理
498: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 22:59:25.28 ID:wlbCgWh80
三井だな
三井PG神SGでチーム組んでシュプラッシュだわ
三井PG神SGでチーム組んでシュプラッシュだわ
499: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:00:06.31 ID:KqODlZnJO
仙道は所詮全国クラスじゃねーわ
海南にも湘北にも負けてるし
海南にも湘北にも負けてるし
501: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:03:43.26 ID:xMKyb3of0
>>499
チームスポーツって知ってる?
チームスポーツって知ってる?
503: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:05:17.49 ID:KqODlZnJO
>>501
うん
うん
506: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:09:29.75 ID:Ctxbce3h0
>>499
海南は全国準優勝
湘北は最強山王を倒してる
まぁ陵南がインハイ出たら仙道が南に潰されて終わってたけど
海南は全国準優勝
湘北は最強山王を倒してる
まぁ陵南がインハイ出たら仙道が南に潰されて終わってたけど
504: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:07:08.72 ID:t2p+/mgJ0
仙道だろ!?(テキトー
505: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:09:23.53 ID:Vtjus6i50
スラダンの沢北・流川・仙道、森重
アイシルの大和・阿含・進、峨王
沢北・森重、大和・阿含が劣る感じしちゃう
アイシルの大和・阿含・進、峨王
沢北・森重、大和・阿含が劣る感じしちゃう
507: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:10:39.05 ID:qD6YmVkS0
ディフェンスだけなら池上がナンバー1
508: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:11:10.18 ID:qVVd/yZQ0
沢北をアメリカ留学中にボコった黒人が最強
509: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:12:00.67 ID:wlbCgWh80
PG三井
SG神
ポイントSF仙道
PF桜木
C河田兄
花道はスクリーンとアリウープとリバウンド頑張ってそれ以外は外もあってスモールラインナップなスピードにも対応できるしパワー負けもしない
最強
SG神
ポイントSF仙道
PF桜木
C河田兄
花道はスクリーンとアリウープとリバウンド頑張ってそれ以外は外もあってスモールラインナップなスピードにも対応できるしパワー負けもしない
最強
512: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:19:03.10 ID:i84QPnch0
>>509
外はないだろ。花道
外はないだろ。花道
520: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:29:14.10 ID:wlbCgWh80
>>512
それ以外=花道以外ね
花道はミドルも打てるようになったからスクリーン要員でフリー作るために体を張ればいい
それ以外=花道以外ね
花道はミドルも打てるようになったからスクリーン要員でフリー作るために体を張ればいい
510: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:15:56.03 ID:m5t6sGc90
神は完全に桜木のマンマークにつぶされたからその程度なんだなと評価低い
511: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:17:49.19 ID:S7LsnTfQ0
矢沢だろ
513: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:19:24.40 ID:v0WTIFZr0
彦一の姉ちゃんエロいよね?
516: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:25:03.72 ID:i84QPnch0
>>513
おおー。いいよね
おおー。いいよね
515: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:23:23.44 ID:LMF0c/Nd0
リバウンドマシーンのデニスロッドマンが花道のモデルなのは知ってたけどロッドマンのプレー動画見てるとプレー中の些細な仕草まで花道のプレー描写に表現されてて感心するとともにパクリとトレス問題の線引きの難しさも感じる
517: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:26:18.72 ID:fIDHVc2J0
最近スラムダンクの話題が多いな
リメイクでもするのか
リメイクでもするのか
518: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:27:16.86 ID:LMF0c/Nd0
沢北のモデルになってるペニーハーダウェイが連載当時そんなにスーパースターな扱いだったとは知らなかった
俺がNBA見始めた時はボロボロでとっくにせいぜい中堅選手くらいかなの扱いだったから
俺がNBA見始めた時はボロボロでとっくにせいぜい中堅選手くらいかなの扱いだったから
521: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:30:24.64 ID:QbOx5Nbr0
森重は現時点でも最強レベルなのにまだ1年生でここからに伸びるというのが怖ろしい
522: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:30:31.64 ID:vfiLN9YI0
リメイクは止めたほうがいいぞw
523: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:32:34.10 ID:LMF0c/Nd0
当時のNBAの方が選手のキャラは濃いよな
漫画のモデルにしたい選手が沢山いる
今のNBAは3P乱発過ぎてなんかね
漫画のモデルにしたい選手が沢山いる
今のNBAは3P乱発過ぎてなんかね
524: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:33:00.10 ID:mZ0rW3Ae0
仙道が大塚芳忠なの今思うとすげー配役だよな
高校生だろ
高校生だろ
528: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:38:34.09 ID:7zQpVegY0
>>524
芳忠は堀田(ノリちゃん)の声もやってるよね
芳忠は堀田(ノリちゃん)の声もやってるよね
529: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:40:46.59 ID:7zQpVegY0
牧は作中でも「引率の先生」とか言われてて草
531: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:43:42.48 ID:m5t6sGc90
神はドフリーでないと3p入らなそう
運動神経もないし
運動神経もないし
532: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:44:20.17 ID:6YJKPhYo0
素材は河田弟か
533: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:44:42.94 ID:VU/yw9Aw0
3Pシューターが好き
ミッチーとか神とか
アマプラで見れるよな
ミッチーとか神とか
アマプラで見れるよな
534: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:47:42.34 ID:wy6/uV1x0
読み返したら河田兄が最強すぎた
538: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:50:44.95 ID:yC0dJNx10
>>534
河田兄最強過ぎて結局なんで勝てたのかよくわからんよな
作中でも河田兄に湘北は何ら打開策を見い出せてないけど中盤以降作者都合で空気になってるw
河田兄最強過ぎて結局なんで勝てたのかよくわからんよな
作中でも河田兄に湘北は何ら打開策を見い出せてないけど中盤以降作者都合で空気になってるw
535: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:48:00.07 ID:mf56RMsv0
花道って柔道やるべきだったろ
536: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:48:18.10 ID:sg3OBWER0
学年考えて流川
高校生の一年の差は大きい
高校生の一年の差は大きい
537: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:48:24.35 ID:uqwrv7MF0
豊玉戦と山王戦をアニメ化してBD化してくれたら高額でも買う
539: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:52:46.49 ID:yC0dJNx10
深津ぴょんにも湘北はやられっぱなし
540: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:54:25.57 ID:m5t6sGc90
河田兄に完全に潰されて大学推薦がなくなった赤木
546: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:06:42.33 ID:j3bLGkDN0
>>540
山王相手なら仕方ないよな。それは大学の監督とか
矢沢さんも理解してるかと思ったのに。
赤木は将来性あるとか言って大人の女にそこそこ人気
あるみたいだけど、スコアブック突きつけてダブルスコアの(略
って言っちゃう頭のおかしい奴だから普通の会社に入ってもトラブル
起こしそう。
山王相手なら仕方ないよな。それは大学の監督とか
矢沢さんも理解してるかと思ったのに。
赤木は将来性あるとか言って大人の女にそこそこ人気
あるみたいだけど、スコアブック突きつけてダブルスコアの(略
って言っちゃう頭のおかしい奴だから普通の会社に入ってもトラブル
起こしそう。
541: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:58:05.75 ID:6xKPwRT70
清田が宮益のこと宮さんって呼んでるの好き
543: 名無し暇つぶさん 2020/11/29(日) 23:59:30.36 ID:V2kuOZpQ0
牧って今で言うならベン・シモンズ?
544: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:01:48.10 ID:mpl/tRTp0
学年考えなきゃ沢北か河田兄なのは間違いないでしょ
ただ森重はないわ
せいぜい1年にしては凄いレベルで花道や赤木と張るくらいじゃないの
森重を知ってる諸星、牧や研究したであろう山王監督が桜木にびびる描写がある次点で
あくまでゴール下に関しちゃ桜木の方が上と考えた方が自然だし
ただ森重はないわ
せいぜい1年にしては凄いレベルで花道や赤木と張るくらいじゃないの
森重を知ってる諸星、牧や研究したであろう山王監督が桜木にびびる描写がある次点で
あくまでゴール下に関しちゃ桜木の方が上と考えた方が自然だし
545: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:06:26.32 ID:ZfD8CmxP0
>>544
全国大会で50得点25リバウンド10ブロックの1年生だぞ?
普通に化け物やん
全国大会で50得点25リバウンド10ブロックの1年生だぞ?
普通に化け物やん
547: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:09:15.58 ID:Chr3B9YZ0
>>544
実際森重の元ネタのシャックも花道モデルのデニスロッドマンに封じ込められてるからな
実際森重の元ネタのシャックも花道モデルのデニスロッドマンに封じ込められてるからな
548: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:11:35.72 ID:6VuSjWY90
1 河田兄
2 沢北
3 牧
4 仙道
5 牧
6 流川
7 深津
8 神
9 諸星
10 三井
2 沢北
3 牧
4 仙道
5 牧
6 流川
7 深津
8 神
9 諸星
10 三井
553: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:16:22.45 ID:1/R8jNVy0
>>548
牧強すぎ
牧強すぎ
549: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:12:46.37 ID:ZfD8CmxP0
結局、全国で優勝したのはどこなん?
554: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:17:21.09 ID:o96MsebA0
>>549
博多商大
博多商大
550: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:12:55.97 ID:6VuSjWY90
5 牧→森重
551: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:14:16.07 ID:mIGStxXO0
八村がいる代の高校日本代表がアメリカ代表にズタボロに任されてるの見ると、
スラムダンクオールスターでも絶望しかない
スラムダンクオールスターでも絶望しかない
552: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:16:07.36 ID:ZfD8CmxP0
堂本が1番無能監督だよな
556: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:20:47.53 ID:j3bLGkDN0
>>552
誰もが知る代名詞のゾーンプレスに何の対策も
講じて来なかった安西も負けず劣らずなんだが、
リョータに一回突破されたぐらいでプレス
止めさせるのと、何故かビハインドで終わる前半が
あるからやっぱり無能。
誰もが知る代名詞のゾーンプレスに何の対策も
講じて来なかった安西も負けず劣らずなんだが、
リョータに一回突破されたぐらいでプレス
止めさせるのと、何故かビハインドで終わる前半が
あるからやっぱり無能。
562: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:26:01.74 ID:6VuSjWY90
>>556
ゾーンプレスすぐ辞める
赤木に河田弟をつかせる→野辺でいい
三井の体力削りまくった一ノ倉下げて松本投入
無能ですね
ゾーンプレスすぐ辞める
赤木に河田弟をつかせる→野辺でいい
三井の体力削りまくった一ノ倉下げて松本投入
無能ですね
555: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:19:07.53 ID:s4DoCEy60
トレンディ大賞だったら牧
557: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:21:28.24 ID:a55+s9D70
ベスト4
海南大附属
愛和学院
博多商大附属
堀
だった気がしてきた
優勝は堀 モデル北陸(福井)
海南大附属
愛和学院
博多商大附属
堀
だった気がしてきた
優勝は堀 モデル北陸(福井)
631: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:56:46.81 ID:Ien85xB20
>>557
大栄学園はないのか?
大栄学園はないのか?
559: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:24:42.28 ID:dekmj6x10
最強のスコアラーなら沢北か流川だけど
「最強の選手」なら河田でしょ、いろんなポジ経験してるし体格も恵まれてる
「最強の選手」なら河田でしょ、いろんなポジ経験してるし体格も恵まれてる
560: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:25:08.62 ID:/bBrFpBB0
牧は現在社会人でも出世してそうだな
561: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:25:46.50 ID:aq8nSF3W0
バスケに精通してるわけじゃないけど
八村はスラダンの誰よりも上手いってのは今の話で八村の高校時代はぶっちゃけスラダン未満でしょ?
八村はスラダンの誰よりも上手いってのは今の話で八村の高校時代はぶっちゃけスラダン未満でしょ?
569: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:41:04.52 ID:t2x2YUfR0
>>561
知らんけど同格くらいじゃないの
知らんけど同格くらいじゃないの
563: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:26:21.19 ID:hLf22zmY0
愛知の星で全国ベスト4の愛和学院、
全国ベスト8で湘北と練習試合で五分だった常誠
この2校が名朋にフルボッコだからな
どんだけ森重がすごいか
全国ベスト8で湘北と練習試合で五分だった常誠
この2校が名朋にフルボッコだからな
どんだけ森重がすごいか
566: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:29:40.60 ID:wAp27V7e0
身体能力だけなら桜木が一番だよな
あれに技術身に付けたら日本代表いく
清田も
流川と沢北も上手いけど仙道のほうが上手いイメージあるんだよな
あれに技術身に付けたら日本代表いく
清田も
流川と沢北も上手いけど仙道のほうが上手いイメージあるんだよな
574: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:44:33.49 ID:t2x2YUfR0
>>566
ドリブルは澤北がナンバーワンかもしれないけどチームを強くするのは仙道が一番な気がするな
澤北がメッシで仙道がモドリッチ+クリロナみたいな
ドリブルは澤北がナンバーワンかもしれないけどチームを強くするのは仙道が一番な気がするな
澤北がメッシで仙道がモドリッチ+クリロナみたいな
575: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:46:07.62 ID:5ASs5YjO0
>>574
澤北がクリロナだろうどこの高校でも結果出せる
メッシは福ちゃん
澤北がクリロナだろうどこの高校でも結果出せる
メッシは福ちゃん
615: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:37:28.89 ID:t2x2YUfR0
>>575
海外だとバランス感覚もある仙道のほうが通用しそう
海外だとバランス感覚もある仙道のほうが通用しそう
567: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:37:50.99 ID:fMHy7yTb0
河田兄じゃないのか
593: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:16:23.82 ID:sCMDykIN0
>>567
スラダンの中では河田兄がプレイヤーとしてダントツでno.1なのは間違いないよ
ただ同じようなポジションにそれ以上の八村渡邊がいてバックコートにもそれ以上の馬場比江島が現実にいるってだけ
河田兄はNBAならドレイとかBリーグだとギブスとかそっちの方かな
スラダンの中では河田兄がプレイヤーとしてダントツでno.1なのは間違いないよ
ただ同じようなポジションにそれ以上の八村渡邊がいてバックコートにもそれ以上の馬場比江島が現実にいるってだけ
河田兄はNBAならドレイとかBリーグだとギブスとかそっちの方かな
570: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:42:27.96 ID:4N48mEqc0
山王と天童寺がぶつかったらどっちが勝つ?
586: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:00:35.29 ID:j3bLGkDN0
>>570
同じ様なチームだな。ゲームコントロールに長けた
PGと外もある万能センター。エースのSGも同じか。
シューターとDFの北沢の差で天童寺と見た。シックスマンも
元エースシューター。
同じ様なチームだな。ゲームコントロールに長けた
PGと外もある万能センター。エースのSGも同じか。
シューターとDFの北沢の差で天童寺と見た。シックスマンも
元エースシューター。
571: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:42:59.08 ID:G25oRCRL0
山王を倒した淞北を倒した愛和学院を1人で粉砕した森重が最強だな
572: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:43:35.94 ID:5ASs5YjO0
眼鏡かけてどこからでも3P入るやつだろ
573: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:44:29.23 ID:1xRJ2qRH0
ブランクあって身体的に劣っていても
流川に1on1でそこそこやり合う三井のやばさ
流川に1on1でそこそこやり合う三井のやばさ
576: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:47:03.33 ID:YRsNyhHK0
博多商大のヤツだろ
577: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:48:05.33 ID:9mVhkkLm0
うろ覚えだけど優勝は森重のチームだったよね
578: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:50:48.49 ID:JyFNHHw/0
スタッツで見たら森重かな
得点力のある選手は多いが、トリプルダブル達成出来る選手はそうそういない
仙道でも得点とアシストでダブルダブルだろうし
得点力のある選手は多いが、トリプルダブル達成出来る選手はそうそういない
仙道でも得点とアシストでダブルダブルだろうし
579: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:50:53.13 ID:8Fs5JJ/D0
神が好きだったな
580: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:53:05.64 ID:JyFNHHw/0
というか冷静に考えたら、
アシストの項目なしでトリプルダブルはやばいなw
アシストの項目なしでトリプルダブルはやばいなw
581: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:53:17.03 ID:h9qSx3ck0
コロナと災害で世界が終わるまでに読み返すか・・
生まれ変わったら流川楓になりたい
黒子もアニメ完走したら面白かったな
生まれ変わったら流川楓になりたい
黒子もアニメ完走したら面白かったな
582: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:53:37.93 ID:zkibtydg0
仙道は1on1でも流川と同等以上で作中で最もパスが上手い、そして牧を一人で抑えるディフェンスと総合力ではトップだろう
牧も凄いが身長の分仙道のが上かな
牧も凄いが身長の分仙道のが上かな
583: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:54:31.49 ID:S6Rg6hRY0
流川が強いのは分かるんだけど主人公目線で読んでるからいつも良い所持っていって嫌いだったw
一番好きなキャラは努力でのし上がった神
一番泣けたのは松葉杖で去るミッチーの背中
リアルでいたら一目惚れするのは藤真
一番好きなキャラは努力でのし上がった神
一番泣けたのは松葉杖で去るミッチーの背中
リアルでいたら一目惚れするのは藤真
584: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:56:38.68 ID:S6Rg6hRY0
あーでも花道とハイタッチした時の流川だけは好き
585: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 00:57:39.20 ID:SBNMGGXV0
桜木だろう、普通に。バスケ歴3か月ちょいで河田と渡り合ったし、間違い無く
2年時の仙道、沢北引き離しそうな身長の伸び方してるし、ブロックショット
とダンクをほぼ持ち前の運動能力だけで連発してるし。流川も仙道も沢北も
桜木みたいなレーンアップ未遂は出来ない。
2年時の仙道、沢北引き離しそうな身長の伸び方してるし、ブロックショット
とダンクをほぼ持ち前の運動能力だけで連発してるし。流川も仙道も沢北も
桜木みたいなレーンアップ未遂は出来ない。
587: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:02:40.87 ID:YFsIW1Zs0
三井選ぶ奴がいるのはわかるけど、宮城はなんなんだろ?
588: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:06:49.73 ID:DethpIKN0
八村はどのくらいの位置になるの?
八村ってNCAAディビジョン1で得点王になって大会MVP取ってNBAドラフト一巡目指名のアメリカ大学バスケでもNCAAディビジョン1トップクラスの選手だよな
スラムダンクでは大学で挫折した谷沢が作中トップなんだよね
桜木や流川は谷沢を超えうる才能を感じさせるという程度の描写だし
八村ってNCAAディビジョン1で得点王になって大会MVP取ってNBAドラフト一巡目指名のアメリカ大学バスケでもNCAAディビジョン1トップクラスの選手だよな
スラムダンクでは大学で挫折した谷沢が作中トップなんだよね
桜木や流川は谷沢を超えうる才能を感じさせるという程度の描写だし
652: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:26:19.68 ID:h751zwbU0
>>588
真面目な話、八村はスラダンなら超絶化け物扱いだろ
まあ高校時代ならインサイド寄りでまだスタイル確立してないから、単に花道を圧倒するレベルだが
スラダンのキャラは皆せいぜいNCAA、Dリーグや日本代表止まり
真面目な話、八村はスラダンなら超絶化け物扱いだろ
まあ高校時代ならインサイド寄りでまだスタイル確立してないから、単に花道を圧倒するレベルだが
スラダンのキャラは皆せいぜいNCAA、Dリーグや日本代表止まり
589: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:10:23.11 ID:yesjnP050
牧の弱点はダンクできないこと
ダンクした描写が一つもない
高さがないのが致命的
ダンクした描写が一つもない
高さがないのが致命的
592: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:15:11.99 ID:j3bLGkDN0
>>589
またそんなネタを・・・
流川も仙道もブロックしてる。ダンク行かないってのは
美学だろな。それより3P打てないんだとしたらそっちが問題。
またそんなネタを・・・
流川も仙道もブロックしてる。ダンク行かないってのは
美学だろな。それより3P打てないんだとしたらそっちが問題。
591: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:14:29.83 ID:LkmGh/HC0
https://twitter.com/haruko1451/status/965670853475053569?s=20
これ好き
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ好き
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
594: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:18:57.43 ID:yesjnP050
セガ・サターンのスラムダンクのゲーム誰も知らないだろうな
名作だった
名作だった
616: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:39:57.45 ID:jaQSEVUw0
>>594
「湘北!湘北!」うっさいゲームだろ
「湘北!湘北!」うっさいゲームだろ
595: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:19:08.00 ID:DethpIKN0
なんか牧は伸びしろ使い切った感がある
これ以上成長しなさそうな
これ以上成長しなさそうな
601: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:24:43.18 ID:sCMDykIN0
>>595
漫画のキャラ何でなんとも言えないけど
田中力>>ハーパー>牧>河村>横地
って思ってる
牧は強化版横地だな
漫画のキャラ何でなんとも言えないけど
田中力>>ハーパー>牧>河村>横地
って思ってる
牧は強化版横地だな
596: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:22:16.87 ID:YnsTcWA60
河田中心でいけば山王は負けなかったのにな
597: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:22:54.46 ID:VTEMVwJP0
おまいらーセリフばっか言うから一気読みしたくなったじゃないかw
598: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:23:13.61 ID:Ra981Pfg0
折られたモップでいいよ
599: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:23:24.13 ID:TsodBn2R0
土屋だろ
600: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:23:54.39 ID:bi7z9nv80
結局、赤木の妹はどっちと付き合ったんだ?
617: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:41:04.56 ID:t2x2YUfR0
>>600
なんとなくだが
流川にヤリ捨てされたのを花道が慰めてそう
そして花道はなかなかヤらせてもらえない
なんとなくだが
流川にヤリ捨てされたのを花道が慰めてそう
そして花道はなかなかヤらせてもらえない
718: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 12:35:34.28 ID:P8KjimGl0
>>617
花道「はるこさん!あんなキツネ目の奴なんかより、、」
花道「はるこさん!あんなキツネ目の奴なんかより、、」
602: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:25:18.91 ID:hLf22zmY0
まぁ何連覇もしてる山王の中でお前らは別格だとOBに言わす時点で
山王のメンバーが最強なんだけどな
山王のメンバーが最強なんだけどな
610: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:34:36.23 ID:sCMDykIN0
>>602
それOB相手に練習してた田臥能代時代のオマージュだなw
今はその時代と比べるとなw
それOB相手に練習してた田臥能代時代のオマージュだなw
今はその時代と比べるとなw
677: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:09:41.84 ID:JY8n/zLu0
>>610
田臥が能代入学したのはスラダン連載終了後じゃね
田臥が能代入学したのはスラダン連載終了後じゃね
699: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 10:37:10.56 ID:KxZhrjlo0
>>677
田臥能代入学 96年4月
スラダン終了 96年6月
田臥能代入学 96年4月
スラダン終了 96年6月
716: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 12:19:20.15 ID:VdeE6K8j0
>>699
山王編始まった時田臥はまだ中学生か
たまに沢北のモデル扱いする人いるけど
山王編始まった時田臥はまだ中学生か
たまに沢北のモデル扱いする人いるけど
603: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:28:25.89 ID:h9qSx3ck0
八村塁は見た目と違ってプレイスタイルが流川
流川がリアルNBAに行ったらあんな感じだろう
流川がリアルNBAに行ったらあんな感じだろう
611: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:34:56.75 ID:sCMDykIN0
>>603
全然違うわw
全然違うわw
618: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:42:57.45 ID:QrQJ7UUn0
>>603
流川がピックからスリップしてミッドジャンパーを得意とする姿が想像できない
流川がピックからスリップしてミッドジャンパーを得意とする姿が想像できない
604: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:28:45.82 ID:4DvJaKZ10
これは個人的には牧だな
仙道より上
仙道より上
605: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:29:08.13 ID:P1SIQpA90
Bリーグの大阪vs京都ってのを見に行った
ドリブルのろのろ
ドフリーのレイアップ外す
フリースロー全然入らない
ダンクなんか全くなし
こんなんだったわ
これに比べりゃダンクしまくり、
一回戻ってまたダンクの流川とか
異次元やね
ドリブルのろのろ
ドフリーのレイアップ外す
フリースロー全然入らない
ダンクなんか全くなし
こんなんだったわ
これに比べりゃダンクしまくり、
一回戻ってまたダンクの流川とか
異次元やね
608: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:32:58.02 ID:j3bLGkDN0
>>605
あらら。BリーグはNBAには劣るけど臨場感が売りと
思ってたが見に行った人をガッカリさせてちゃな。
ただし、ダブルクラッチダンクはNBAの中でも変態が
脳内物質出た時のみなんで見られなくても仕方がない。
あらら。BリーグはNBAには劣るけど臨場感が売りと
思ってたが見に行った人をガッカリさせてちゃな。
ただし、ダブルクラッチダンクはNBAの中でも変態が
脳内物質出た時のみなんで見られなくても仕方がない。
606: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:30:27.17 ID:y311BGWT0
ルッカッワッ!!ルッカッワッ!!
607: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:30:42.04 ID:6vQUFP4l0
宮城よりは清田だろう
612: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:35:19.58 ID:lNDq7Ljy0
作中最強はカリーム
614: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:36:56.19 ID:OCrBWSkX0
堀田
619: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:43:26.68 ID:7YIbWubU0
三浦大のスキンヘッド
620: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:45:07.13 ID:6vQUFP4l0
全員八村より上手いだろう
621: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:46:31.96 ID:tgtUk+JS0
流川はタイプ的にデローザンだろ
624: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:49:10.43 ID:sCMDykIN0
>>621
湘北にいらないされた後に湘北優勝しちまうか…
湘北にいらないされた後に湘北優勝しちまうか…
633: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:58:51.16 ID:SkUY2JLY0
>>621
流川はガツガツ行く比江島
流川はガツガツ行く比江島
622: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:46:53.56 ID:h9qSx3ck0
ナルトのサスケサクラみたいに、
流川と晴子はなんやかんやで結婚するだろう
流川と晴子はなんやかんやで結婚するだろう
623: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:48:23.58 ID:oCWEBOwn0
流川のモデルは八村塁
625: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:49:39.64 ID:j3bLGkDN0
>>623
ラバーガールのネタかよww
ラバーガールのネタかよww
626: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:50:58.12 ID:Ank6YXFa0
読者が思うじゃなくて
作者の設定では最強プレイヤーは沢北でしょ
あと基本的には河田とか深津とか
山王レギュラー>>神奈川トッププレイヤー
のはずでしょ
漫画上主人公チームやそのライバルを引き立たせる必要があるけど
基本的な強さは山王が絶対王者でしょ
作者の設定では最強プレイヤーは沢北でしょ
あと基本的には河田とか深津とか
山王レギュラー>>神奈川トッププレイヤー
のはずでしょ
漫画上主人公チームやそのライバルを引き立たせる必要があるけど
基本的な強さは山王が絶対王者でしょ
630: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:55:48.37 ID:sCMDykIN0
>>626
そりゃ原作中では山王最強設定でしょ森重除けば
沢北って元ネタはペニーだったよね確か
そりゃ原作中では山王最強設定でしょ森重除けば
沢北って元ネタはペニーだったよね確か
627: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:51:50.03 ID:dybP/SxG0
作中描写だけで考えると河田がまぁ最強
あとフェイク中のボールを軽々弾く超反射神経を見せる沢北はヤバい 人間辞めてる
あとクァドラプルチームを仕掛けられて尚ボールキープしてる牧もヤバい
あと187cmでブロックかわしてダブルクラッチダンク叩き込む流川もヤバい
スタッツ加味すると神とか南もえげつない
あとフェイク中のボールを軽々弾く超反射神経を見せる沢北はヤバい 人間辞めてる
あとクァドラプルチームを仕掛けられて尚ボールキープしてる牧もヤバい
あと187cmでブロックかわしてダブルクラッチダンク叩き込む流川もヤバい
スタッツ加味すると神とか南もえげつない
628: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:52:53.12 ID:YuKsq0v+0
一番可愛いのは藤井さん
632: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:58:22.39 ID:j3bLGkDN0
>>628
鉄板は藤井さんだよな。ウザくなくて性格も見た目もいい。
カズヒトの彼女とか、山王戦を見てる女とか可愛い子
けっこういるが、俺はあえて松井さん。ノリはいいし、
何だかんだカッコ良ければいいというビッチ。
鉄板は藤井さんだよな。ウザくなくて性格も見た目もいい。
カズヒトの彼女とか、山王戦を見てる女とか可愛い子
けっこういるが、俺はあえて松井さん。ノリはいいし、
何だかんだカッコ良ければいいというビッチ。
629: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 01:55:02.85 ID:zKlJujHO0
スラムダンクのキャラでベスト5組む場合
俺なら
仙道 牧 河田兄
この三人は外せないな
なぜならこの三人は花道を小馬鹿にすることなく認めていたから
俺なら
仙道 牧 河田兄
この三人は外せないな
なぜならこの三人は花道を小馬鹿にすることなく認めていたから
634: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 02:01:28.99 ID:YqPIBg6a0
まぁ河田兄だろうな一番好きなのは牧だけど
635: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 02:03:26.37 ID:deXOi1Ac0
沢北は必ず勝負してくる
なぜなら、負けた事がないからだ
なぜなら、負けた事がないからだ
688: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 08:22:56.07 ID:CXxmtAVP0
>>635
これが堂本監督の言葉につながるのか
これが堂本監督の言葉につながるのか
636: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 02:04:22.81 ID:eujFwqxh0
スラムダンクドラフトを掛けたら
一位~牧、沢北、河田
外れ一位で流川、深津、森重、仙道
って感じかな?
一位~牧、沢北、河田
外れ一位で流川、深津、森重、仙道
って感じかな?
639: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 02:28:31.46 ID:F3ZDzAxg0
>>636
1~5位は河田兄、牧、神、三井、仙道
5~10位は深津、流川、沢北、土屋、諸星
桜木は素材型で中位辺り、森重はオールドタイプだから2巡目下位
どや
1~5位は河田兄、牧、神、三井、仙道
5~10位は深津、流川、沢北、土屋、諸星
桜木は素材型で中位辺り、森重はオールドタイプだから2巡目下位
どや
637: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 02:05:31.88 ID:sCMDykIN0
沢北は角野だろ
638: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 02:09:01.87 ID:b91BjSri0
安西のブチ切れてる時
640: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 02:33:41.19 ID:scnEqkvk0
あの時点なら森重やろ
641: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 02:38:35.44 ID:TREzBNs00
バスケ経験者は仙道を選ぶ
642: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 02:41:21.62 ID:m0YETg0M0
最近スラダンネタが多いのは何故?
643: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 02:46:33.80 ID:N9/xF7630
「自分が監督でバスケのドラフトがあったら
まず誰を最初に抑えておきたいか」
って観点で見りゃ、牧一択だろうに。
まず誰を最初に抑えておきたいか」
って観点で見りゃ、牧一択だろうに。
645: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:00:07.01 ID:kdJWzLvw0
ドラフトなら森重一択だろ
647: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:07:12.75 ID:KEfcNUsE0
>>645
現代バスケであれが一位は絶対ない
ただしニックスが1stピック持ってるなら可能性も無くはないw
現代バスケであれが一位は絶対ない
ただしニックスが1stピック持ってるなら可能性も無くはないw
646: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:01:39.41 ID:aqh2Fzzc0
森重どんだけすげえのかわからわくないか
3Pない牧はないし、体力つけた三井が最強ずぎんだろうよ
3Pない牧はないし、体力つけた三井が最強ずぎんだろうよ
648: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:11:34.01 ID:KEfcNUsE0
あー日本の野球脳の奴が考えるドラフトとバスケのドラフトは違うって事から説明しないとダメかw
649: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:12:53.63 ID:zb3AHZtN0
スラダンの話にリアル持ち込んでどうすんの
650: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:15:34.37 ID:KEfcNUsE0
>>649
スポーツ取り扱ったものは大概そうなるよ
スポーツ取り扱ったものは大概そうなるよ
651: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:25:34.73 ID:y/NaS4fZ0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
653: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:43:28.92 ID:NYhWcYqM0
桜木が背中のリハビリしてた時点でもう日本人NBAプレーヤーが誕生してるから
スラダンのインフレ世界も侮れない、スロベニアとかの旧ユーゴ勢ばりに日本人
NBAプレーヤーがボコボコ誕生してるだろうな。仙道なんか、体格・髪型から
背番号・プレースタイルに至るまでまんまジェレミー・リン上位互換。
スラダンのインフレ世界も侮れない、スロベニアとかの旧ユーゴ勢ばりに日本人
NBAプレーヤーがボコボコ誕生してるだろうな。仙道なんか、体格・髪型から
背番号・プレースタイルに至るまでまんまジェレミー・リン上位互換。
655: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:51:44.13 ID:h751zwbU0
>>653
でも竹内兄弟洛南レベルでもスラダン世界なら無双できるような気もする
でも竹内兄弟洛南レベルでもスラダン世界なら無双できるような気もする
654: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:48:31.86 ID:UDNNtXbY0
総合力で牧だろうね
海南は全国2位になったし、流川相手でもスタミナで凌駕したし
海南は全国2位になったし、流川相手でもスタミナで凌駕したし
657: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:53:01.36 ID:btm3wmbl0
女にも聞いてよー
658: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:53:49.39 ID:/Jc28CVJ0
沢北のシュート止めた外国人定期
659: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:56:50.54 ID:R3/47PnC0
安西先生の言う事を聞かずに
アメリカに行った谷沢をボコったやつらだろ?
アメリカに行った谷沢をボコったやつらだろ?
660: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 03:58:47.09 ID:NOVenAK20
負けたのに名前をまともに覚えていなかったということは、大したショックもなかったということだから、仙道と北沢ってそんなに差がなさそう
662: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 04:11:39.06 ID:xNm+++Iw0
女は何でみんな三井が好きなの?
690: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 09:23:11.90 ID:aeJPGAuD0
>>662
アタシは水戸くんが好きです
アタシは水戸くんが好きです
664: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 04:13:38.14 ID:8IstHkPK0
沢北がアメリカ行って通用しなくて冷や汗かいてる続編は脳内で描いた
665: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 04:18:12.42 ID:ew9nP9Az0
沢北は1on1は最強だけどトータルでいったらそうでもないだろう
それの下位互換があの時の流川
ただ流川は周りを活かす事を更におぼえれば沢北+仙道のような選手にもなり得る
バランス的に最強はやっぱり牧だろうな
それの下位互換があの時の流川
ただ流川は周りを活かす事を更におぼえれば沢北+仙道のような選手にもなり得る
バランス的に最強はやっぱり牧だろうな
667: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 04:47:20.61 ID:jMIe7O6O0
中華のファンの人が描いたという実在チームとのコラボイラスト
結構好き。https://note.com/ishigamix/n/nff69bcdbe78d
結構好き。https://note.com/ishigamix/n/nff69bcdbe78d
669: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 05:01:10.27 ID:/u68Wlje0
>>667
沢北以外は文句無しw
沢北以外は文句無しw
670: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 05:13:49.62 ID:YuKsq0v+0
>>667
ええな
ええな
671: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 05:30:48.18 ID:xG+ktti70
>>667
良いね
良いね
681: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:23:13.70 ID:UDNNtXbY0
>>667
これ素晴らしいな
SD愛が溢れてて
小暮がコーチ?やってるのとか感動する
これ素晴らしいな
SD愛が溢れてて
小暮がコーチ?やってるのとか感動する
730: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 14:38:26.00 ID:MD2ISZ/j0
>>667
沢北のBOSとリョータの宇都宮と南の渋谷いいなw
沢北のBOSとリョータの宇都宮と南の渋谷いいなw
746: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:40:42.98 ID:8zfAT6LO0
>>667
流川は代表ユニだけどチーム着るならレバンガが似合いそう
まぁ単に桜井良太が流川っぽいからなんだけどw
ダンクの仕方とかモロ流川だしw
流川は代表ユニだけどチーム着るならレバンガが似合いそう
まぁ単に桜井良太が流川っぽいからなんだけどw
ダンクの仕方とかモロ流川だしw
672: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 05:31:18.14 ID:B3YTPE6Y0
試合中に補正でパワーアップできるんだから流川最強に決まってるだろ
NBA選手とやっても覚醒して互角にやれる
NBA選手とやっても覚醒して互角にやれる
673: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 05:50:09.39 ID:fL/70F7d0
安倍晋三
675: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:00:31.27 ID:TNkeNxH10
三井は何で人気ないの?
676: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:07:56.52 ID:2JrRVh0K0
C:河田
PF:桜木
SF:松本
SG:沢北
PG:深津
PF:桜木
SF:松本
SG:沢北
PG:深津
678: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:12:47.14 ID:Uzi8ZnF+0
蛍原がスラムダンクを読むのを途中でやめたってのはすごい話だな
679: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:18:41.98 ID:hu00iqAk0
パス覚えて幅が広がった流川だろ
680: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:18:54.37 ID:st8ngJaa0
沢北>>仙道>流川かな?
まあ、流川はまだ全国大会時は15歳だから、経験積んだ2年後ならどうなるか分からないけど
沢北も17歳でアメリカ行っちゃったから、その後どう成長したか分からないけどね
最強は沢北でしょ
まあ、流川はまだ全国大会時は15歳だから、経験積んだ2年後ならどうなるか分からないけど
沢北も17歳でアメリカ行っちゃったから、その後どう成長したか分からないけどね
最強は沢北でしょ
682: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:24:36.68 ID:kSvtl8hm0
連載を毎週、読んでたけど、最終回だけ見逃した
単行本で最後のハイタッチを確認
なんか変な絵だなと思ってしまった
単行本で最後のハイタッチを確認
なんか変な絵だなと思ってしまった
683: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:29:28.83 ID:LllAShki0
三井やろ!
689: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 08:41:46.81 ID:SehUOC5N0
>>683
ミッチーはスタミナがね・・・
ミッチーはスタミナがね・・・
684: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:37:42.28 ID:vug5jQtQ0
河田なんだろうけどどう見ても華がない
685: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:41:57.37 ID:86v+S7VQ0
北沢…
686: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:45:50.17 ID:ExJRw4tA0
高校名も教えてくれ
チンポがすごいでかいそうなやつが一番せんすあるんじゃ?
チンポがすごいでかいそうなやつが一番せんすあるんじゃ?
687: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 06:46:35.96 ID:xsfiHJ1E0
山王ってみんな坊主だった事以外キャラあんま覚えてない
湘北側のシーンは覚えてるんだけど
湘北側のシーンは覚えてるんだけど
691: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 09:31:42.17 ID:XcAUd2yQ0
スラムダンク電子で販売して欲しいわ。
今更買い直すのめんどい
今更買い直すのめんどい
693: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 09:53:37.35 ID:ACx2PE9f0
>>691
何でも電子化されてるのかと思いきやスラムダンクは電子書籍ないんだね
何でも電子化されてるのかと思いきやスラムダンクは電子書籍ないんだね
692: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 09:51:14.96 ID:jXQhXWHs0
PG牧、SG沢北、SF神、PF花形、C河田兄
こうかな。たぶん花形で点取りにいくシーンないだろうから
PFはフィジカルモンスターの花道でもいい
こうかな。たぶん花形で点取りにいくシーンないだろうから
PFはフィジカルモンスターの花道でもいい
698: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 10:34:39.53 ID:KNDTjSz30
>>692
> PG牧、SG沢北、SF神、PF花形、C河田兄
いまなら
レブロン、ハーデン、クレイトンプソン、レナード、ヤニスってかんじかな。花道役はドワイトハワードで良い?
> PG牧、SG沢北、SF神、PF花形、C河田兄
いまなら
レブロン、ハーデン、クレイトンプソン、レナード、ヤニスってかんじかな。花道役はドワイトハワードで良い?
695: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 10:25:39.54 ID:IcK9SV8Q0
深津だ。深津が影武者に徹するからこその山王だからな。
697: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 10:27:56.12 ID:+iPWDVyM0
河田と森重の対戦とか無いしわからんなぁ
喧嘩なら花道なんだろうけどw
喧嘩なら花道なんだろうけどw
700: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 10:39:31.54 ID:E6tksds60
「大好きです。今度は嘘じゃないです。」が1番好きなシーン
701: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 10:50:39.52 ID:3BNVqAZV0
谷沢一択
702: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 10:51:35.81 ID:mqryYcMQ0
河田兄でないの?
沢北は天才なんだろうけど早熟って感じがする
ただ初めて3ヶ月であの成長見せた桜木はとんでもない天才と思う
何年間も毎日練習してきた奴らどんな気持ちで見てたんだよって
沢北は天才なんだろうけど早熟って感じがする
ただ初めて3ヶ月であの成長見せた桜木はとんでもない天才と思う
何年間も毎日練習してきた奴らどんな気持ちで見てたんだよって
705: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 11:09:22.90 ID:/23SiPK20
花道10流川11にするなら三井14にしとけよと思うわざわざ福ちゃんと変えた意味が分からん
実績考えたらリョータ8と藤真9もどうなんだと
実績考えたらリョータ8と藤真9もどうなんだと
707: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 11:14:05.24 ID:oo8RJj2o0
青田たっちゃんは将来金メダル取ると思う
708: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 11:14:11.41 ID:kM+Txmr40
河田兄一択
709: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 11:23:51.48 ID:3bOPbiAL0
丸ゴリ
710: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 11:31:31.51 ID:KxZhrjlo0
安西 光義
711: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 11:31:49.33 ID:VtB/W4gl0
マイケル沖田最強
712: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 11:39:12.15 ID:QJJKFzlJ0
川田兄
713: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 11:41:10.12 ID:yZoOZ6Pn0
クラッシャー沖田
714: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 11:42:01.05 ID:uE4qfwqN0
陵南と海南だと何故か陵南が強そうに見える
715: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 11:55:46.81 ID:0/s6rzgI0
最強は牧だろ
717: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 12:29:48.93 ID:hLf22zmY0
牧は最強じゃない
山王に歯が立たないレベルなのと決勝でどっかに負けてる
山王に歯が立たないレベルなのと決勝でどっかに負けてる
721: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 13:11:39.96 ID:LFnUeHSb0
>>717
歯が立たんのは牧個人やなしにチーム
歯が立たんのは牧個人やなしにチーム
719: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 12:44:33.70 ID:hlU9xNBT0
御子柴だろ
720: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 13:06:49.17 ID:ibsTuaRz0
森重だろ
722: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 13:12:00.82 ID:kqCz3tWA0
スラムダンクが続いてりゃ
牧や赤木の引退後に
神奈川No.1プレイヤーとして
陵南を優勝に導く仙道が見れただろうにな
牧や赤木の引退後に
神奈川No.1プレイヤーとして
陵南を優勝に導く仙道が見れただろうにな
723: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 13:15:12.84 ID:KDbLRx/80
仙道にはずっと流川の壁であってもらいたい
ライバルであり時にアドバイスをしたりで成長を促す存在
ライバルであり時にアドバイスをしたりで成長を促す存在
724: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 13:28:55.39 ID:yqj9qVCk0
でも森重は決勝にも行けてない
725: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 13:37:56.86 ID:/dAUtIM90
牧と神は大丈夫だろうが後の3人が山王に通用するとは思えん
726: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 14:08:31.61 ID:X28T7z+K0
冷静に考えて劇中描写なら上から河田、牧、仙道の3TOPだろう
流川とか人気だけ
流川とか人気だけ
727: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 14:26:35.56 ID:J3VTZBqB0
また古典的な話題をw
加齢臭漂うジジババ共
もう令和だぞw
加齢臭漂うジジババ共
もう令和だぞw
728: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 14:36:08.02 ID:Oe6LfzIi0
牧が最強だわ
山王に負けたのは他メンバーの差
山王に負けたのは他メンバーの差
733: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:05:27.05 ID:LWudYkPO0
河田、牧、仙道、沢北、あと一人は誰だ?
これだともう一人センターが必要だよな
これだともう一人センターが必要だよな
734: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:06:02.35 ID:UeVN7l4M0
藤真
735: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:10:40.45 ID:L7yTyGcB0
藤真は監督として選出
737: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:16:28.02 ID:st8ngJaa0
あれ?仮想では優勝したのは愛知だっけ?
怪物の森重を倒したのは牧で、土屋は愛知に倒されて、んで、決勝で牧は愛知の星にやられる
数年前はそんな展開を予想していた書き込み多かった
怪物の森重を倒したのは牧で、土屋は愛知に倒されて、んで、決勝で牧は愛知の星にやられる
数年前はそんな展開を予想していた書き込み多かった
738: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:18:05.70 ID:L7yTyGcB0
>>737
愛和はベスト4じゃなかったっけ?
愛和はベスト4じゃなかったっけ?
741: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:31:10.33 ID:H/bOMDd00
>>737
名朋が森重ワントップのチームなら海南の楽勝だね
赤木ワンマン時代の湘北と同じだし
名朋が森重ワントップのチームなら海南の楽勝だね
赤木ワンマン時代の湘北と同じだし
742: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:32:45.95 ID:w/jDKJZ50
>>737
名朋と海南は別ブロックだから
名朋優勝で海南準優勝でし
名朋と海南は別ブロックだから
名朋優勝で海南準優勝でし
744: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:36:46.59 ID:H/bOMDd00
>>742
それ作者が否定してるんだよ
1人の天才がいるだけで優勝するのは美学に反するとかで
本編でキャラを描いてないその他チームのどっかが優勝したという設定らしい
だから愛和学園でもない
井上雄彦の理想像は明らかに海南
名言「 海南に天才はいない だが海南が最強だ」
それ作者が否定してるんだよ
1人の天才がいるだけで優勝するのは美学に反するとかで
本編でキャラを描いてないその他チームのどっかが優勝したという設定らしい
だから愛和学園でもない
井上雄彦の理想像は明らかに海南
名言「 海南に天才はいない だが海南が最強だ」
747: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:43:05.30 ID:w/jDKJZ50
>>744
へぇそうなんや知らんかった
じゃあ土屋のいる大阪一位かね、そのチームも土屋以外誰も知らんし
名朋も、森重以外は全員ザコという描写もないけどね
へぇそうなんや知らんかった
じゃあ土屋のいる大阪一位かね、そのチームも土屋以外誰も知らんし
名朋も、森重以外は全員ザコという描写もないけどね
751: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:51:13.39 ID:8zfAT6LO0
>>747
森重が試合開始早々に諸星を負傷交代させたことで愛和が勝手に動揺して流れ掴んでただけ
結局森重が退場して諸星が試合復帰したら形勢逆転したけど時既に遅しって流れだし
とはいえ愛和も諸星抜きだと…と言うのはあったかも知れない。
諸星居ても海南かその前には負けてるわけだし。
森重が試合開始早々に諸星を負傷交代させたことで愛和が勝手に動揺して流れ掴んでただけ
結局森重が退場して諸星が試合復帰したら形勢逆転したけど時既に遅しって流れだし
とはいえ愛和も諸星抜きだと…と言うのはあったかも知れない。
諸星居ても海南かその前には負けてるわけだし。
752: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:51:34.51 ID:H/bOMDd00
>>747
元記事
https://www.asahi.com/articles/ASK5J5692K5JUTQP022.html
岡田: ちなみに、あれ優勝したとこってどこなんすか?
井上: え!それはね、あれなんですよ…
岡田: それは(この質問は)ナシですか?
井上: いや、あの…
岡田: 2位が海南じゃないすか。
井上: 2位が海南で…
岡田: 僕、1位はあそこなのかな、名朋工業なのかな、と。
井上: いや、あのね、それはないんですよ。
岡田: あるんすか、ちゃんと答えが。
井上: 一応、僕の中にはあって。
岡田: へぇ〜。
井上: でもその優勝したっていうチームは別に描かれてないんで。出てないチーム…
岡田: 出てこないチーム?
井上: 出てこないチームなんで…。名朋優勝じゃイヤだなっていうのがあって。
岡田: はい。
井上: まさに才能っていうか、そういう選手が優勝はイヤだな、っていうのがあって。
岡田: これ僕、一番いいのを引き出したんじゃないですか?
これ見て思ったんだが「勝ったチーム=強い」という図式では描きたくなかったんだろうな
山王だって地力の差で負けたわけじゃないし
当時はモヤモヤしたけど、あれがベストの終わり方だったのかもしれない
元記事
https://www.asahi.com/articles/ASK5J5692K5JUTQP022.html
岡田: ちなみに、あれ優勝したとこってどこなんすか?
井上: え!それはね、あれなんですよ…
岡田: それは(この質問は)ナシですか?
井上: いや、あの…
岡田: 2位が海南じゃないすか。
井上: 2位が海南で…
岡田: 僕、1位はあそこなのかな、名朋工業なのかな、と。
井上: いや、あのね、それはないんですよ。
岡田: あるんすか、ちゃんと答えが。
井上: 一応、僕の中にはあって。
岡田: へぇ〜。
井上: でもその優勝したっていうチームは別に描かれてないんで。出てないチーム…
岡田: 出てこないチーム?
井上: 出てこないチームなんで…。名朋優勝じゃイヤだなっていうのがあって。
岡田: はい。
井上: まさに才能っていうか、そういう選手が優勝はイヤだな、っていうのがあって。
岡田: これ僕、一番いいのを引き出したんじゃないですか?
これ見て思ったんだが「勝ったチーム=強い」という図式では描きたくなかったんだろうな
山王だって地力の差で負けたわけじゃないし
当時はモヤモヤしたけど、あれがベストの終わり方だったのかもしれない
756: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 16:01:07.00 ID:hwxrcUMD0
>>752
福岡かどっかの高校が優勝したみたいな考察を見た事あるな
福岡かどっかの高校が優勝したみたいな考察を見た事あるな
759: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 16:26:21.52 ID:o96MsebA0
>>752
これだと博多優勝とも限らんな
右側のブロックの名朋と大栄以外全部に可能性ありそう
これだと博多優勝とも限らんな
右側のブロックの名朋と大栄以外全部に可能性ありそう
748: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:43:38.18 ID:8zfAT6LO0
>>737
井上がまだ出てない高校と言ったので恐らく逆ブロック組でこの頃の現実の強豪だった福岡ではないかと
個人的には大栄説を推してたんだがな。
井上がまだ出てない高校と言ったので恐らく逆ブロック組でこの頃の現実の強豪だった福岡ではないかと
個人的には大栄説を推してたんだがな。
755: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:58:35.70 ID:hLf22zmY0
>>737
今どきこんな適当な書き込みとその自演くんたちってw
今どきこんな適当な書き込みとその自演くんたちってw
739: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:19:27.15 ID:st8ngJaa0
土屋は牧に倒されるだったかな?
スラダンスレ消費は早すぎて追い付けなかった10年以上前のこと
まだ、2ちゃんねる時代
スラダンスレ消費は早すぎて追い付けなかった10年以上前のこと
まだ、2ちゃんねる時代
740: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:20:27.92 ID:LD2V9DQm0
ガキのころ読んだときは牧のすごさがわからんかったよな
ダンクもしないし華麗なプレーもないし
フィジカルモンスター系と理解したのは大人になってからや
ダンクもしないし華麗なプレーもないし
フィジカルモンスター系と理解したのは大人になってからや
743: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:35:15.31 ID:scsIjWxS0
基本読み返さないから沢北なんて覚えてない
山王だと河田兄弟くらいだ
山王だと河田兄弟くらいだ
745: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:37:57.89 ID:bq05aOlI0
へえ
750: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:47:12.20 ID:pJ89S1DX0
シックスメンには池上を
753: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:53:27.33 ID:CmiFcjpX0
滝沢国電パンチ
754: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 15:53:37.11 ID:z1qkGpiL0
仙道だな
なんとかしてくれそう感がすごい
なんとかしてくれそう感がすごい
757: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 16:09:36.38 ID:ywtTWAyQ0
3年の池上
758: 名無し暇つぶさん 2020/11/30(月) 16:21:10.04 ID:U6MbEiP10
作中の格付け対決から分かるように仙道と牧は互角
仙道より上が沢北
一年前の時点では牧は深津に止められてたので贔屓目に見て同格
深津と河田兄は同格
沢北>河田深津牧仙道>流川
仙道より上が沢北
一年前の時点では牧は深津に止められてたので贔屓目に見て同格
深津と河田兄は同格
沢北>河田深津牧仙道>流川
引用元: ・【漫画】流川?沢北?読者が思う『スラムダンク』最強キャラクターランキング [首都圏の虎★]
powered by Auto Youtube Summarize
コメント