1: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:54:43.63 ID:CAP_USER9
「呪術廻戦」という漫画が現在、若者を中心に大きな話題となっている。有吉弘行さんや南海キャンディーズの山里亮太さんが公式ツイッターに「面白い」と書き込むなど、芸能界でも同作品にハマる人が続出している。
ポスト「鬼滅の刃」となるか――。J-CASTトレンドは、大手書店の東京・八重洲ブックセンターの営業担当者に、「呪術廻戦」の人気ぶりを取材した。
アニメ放送開始後に売れ行き伸びる
「呪術廻戦」は、漫画家・芥見下々さんが「週刊少年ジャンプ」(集英社)で2018年から連載している、「呪い」をテーマとした作品だ。化け物「呪霊」と、呪術師たちとの戦いを描いたダークファンタジー・バトル漫画となっている。
20年10月からはテレビアニメも放送開始に。漫画の単行本は現在13巻までが発売された。最近ではツイッターに「もー!呪術廻戦の漫画買おうと思って、本屋5軒回ったけど、どこも売り切れ……」、「呪術廻戦売り切れでどこにも売ってないな…鬼滅の刃と似た現象起きてるな」など、なかなか手に入らないとの書き込みが相次いでいる。
八重洲ブックセンターの営業担当者は、「確かに売り切れが発生している」と話した。以前から人気ではあったが、とくにアニメが放送開始されてから売れ行きが伸びるようになり、全巻まとめ買いをする人も目立つようになったという。
同店の漫画コーナーでは現在「鬼滅の刃」が1番人気だが、「呪術廻戦」はそれに次いで売れている。10?20代の若い男女からの支持がとくに厚いとのことだ。
「NARUTO -ナルト-」と共通する面白さ
人気のポイントはどこか。担当者によると、「バトルものは人気が集まりやすい」。そこが読者にウケているのではないか、との見立てだった。
また、同じく過去に「週刊少年ジャンプ」に連載されていた人気漫画「NARUTO -ナルト-」を彷彿とさせるような構成になっている、とも指摘。ナルトもバトル漫画で、忍同士が超常的な能力を駆使して戦いを繰り広げる。ナルトでは忍術を、呪術廻戦では呪術を用いて戦う。
メインキャラが3人いて、彼らをまとめる「師匠」のような立場がいる点も、共通する。こうした設定は、支持を得やすいのだろうか。
新型コロナウイルスの影響で、家で過ごす人が増えたこともあり、漫画のまとめ買いをする人自体が増えているのも後押ししているようだ。
今後、呪術廻戦は「鬼滅の刃」を上回る売れ行きが見込めるか。これには「なんせ『鬼滅の刃』が本当に特殊すぎて…正直それを超えるかどうか厳しいかと…まだ何とも言えないですね」。
https://www.j-cast.com/trend/2020/11/30399985.html?p=all

ポスト「鬼滅の刃」となるか――。J-CASTトレンドは、大手書店の東京・八重洲ブックセンターの営業担当者に、「呪術廻戦」の人気ぶりを取材した。
アニメ放送開始後に売れ行き伸びる
「呪術廻戦」は、漫画家・芥見下々さんが「週刊少年ジャンプ」(集英社)で2018年から連載している、「呪い」をテーマとした作品だ。化け物「呪霊」と、呪術師たちとの戦いを描いたダークファンタジー・バトル漫画となっている。
20年10月からはテレビアニメも放送開始に。漫画の単行本は現在13巻までが発売された。最近ではツイッターに「もー!呪術廻戦の漫画買おうと思って、本屋5軒回ったけど、どこも売り切れ……」、「呪術廻戦売り切れでどこにも売ってないな…鬼滅の刃と似た現象起きてるな」など、なかなか手に入らないとの書き込みが相次いでいる。
八重洲ブックセンターの営業担当者は、「確かに売り切れが発生している」と話した。以前から人気ではあったが、とくにアニメが放送開始されてから売れ行きが伸びるようになり、全巻まとめ買いをする人も目立つようになったという。
同店の漫画コーナーでは現在「鬼滅の刃」が1番人気だが、「呪術廻戦」はそれに次いで売れている。10?20代の若い男女からの支持がとくに厚いとのことだ。
「NARUTO -ナルト-」と共通する面白さ
人気のポイントはどこか。担当者によると、「バトルものは人気が集まりやすい」。そこが読者にウケているのではないか、との見立てだった。
また、同じく過去に「週刊少年ジャンプ」に連載されていた人気漫画「NARUTO -ナルト-」を彷彿とさせるような構成になっている、とも指摘。ナルトもバトル漫画で、忍同士が超常的な能力を駆使して戦いを繰り広げる。ナルトでは忍術を、呪術廻戦では呪術を用いて戦う。
メインキャラが3人いて、彼らをまとめる「師匠」のような立場がいる点も、共通する。こうした設定は、支持を得やすいのだろうか。
新型コロナウイルスの影響で、家で過ごす人が増えたこともあり、漫画のまとめ買いをする人自体が増えているのも後押ししているようだ。
今後、呪術廻戦は「鬼滅の刃」を上回る売れ行きが見込めるか。これには「なんせ『鬼滅の刃』が本当に特殊すぎて…正直それを超えるかどうか厳しいかと…まだ何とも言えないですね」。
https://www.j-cast.com/trend/2020/11/30399985.html?p=all

164: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:56:07.11 ID:8RkdrgrP0
>>1
流石に、日本一アニメに冷淡なTBS系列がゴールデンタイムにこれを回すとは思えないけどなぁ?
流石に、日本一アニメに冷淡なTBS系列がゴールデンタイムにこれを回すとは思えないけどなぁ?
201: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:22:36.58 ID:6j8eAAgc0
>>1
絵を見ただけでさすがに無理と悟った
絵を見ただけでさすがに無理と悟った
202: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:23:09.39 ID:g0Dshzfk0
>>1
週間売り上げトップ10を全部呪術にしてから言え
週間売り上げトップ10を全部呪術にしてから言え
203: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:24:33.55 ID:WBgVDSxe0
>>202
過去巻が売れるってことは発売当時は不人気だったということの裏返しだから
過去巻が売れるってことは発売当時は不人気だったということの裏返しだから
255: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:04:46.57 ID:doZ+7Lxj0
>>1
作品がどうのよりもブームを作りたいという気持ちが大きそう
鬼滅の時は快感だっただろう
ブームとは作られるものだがSNSの発展によりマスメディアが支配していた時代とは形を変えつつあるがより強い物になっているな
韓流やBLMもそうだが手段や目的がすり替わっている人がけっこう多いわ
作品がどうのよりもブームを作りたいという気持ちが大きそう
鬼滅の時は快感だっただろう
ブームとは作られるものだがSNSの発展によりマスメディアが支配していた時代とは形を変えつつあるがより強い物になっているな
韓流やBLMもそうだが手段や目的がすり替わっている人がけっこう多いわ
301: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:38:19.13 ID:mJfouH7K0
>>1から溢れ出る電通案件ぽさ
577: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:55:57.84 ID:esaNK5CL0
>>301
ね
こっちは電通なのかな?て思った
ね
こっちは電通なのかな?て思った
365: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:18:21.60 ID:2tBGgowg0
>>1
あんま面白くない。
あんま面白くない。
370: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:19:35.80 ID:HMciA3lb0
>>1
鬼滅信者を煽って更に2セット3セットと買わせようとするステマ
鬼滅信者を煽って更に2セット3セットと買わせようとするステマ
373: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:22:05.93 ID:XkQCFlbA0
漫画・アニメが面白いかどうかじゃなく、鬼滅の流行にできるかの話だぞ
>>1でいってる通り特殊で、
ここが面白いとかグロいから駄目なんてのは、もうぶっちゃけ関係ない
コロナが今後こうなるから流行る流行らないの方がまだ近い
>>1でいってる通り特殊で、
ここが面白いとかグロいから駄目なんてのは、もうぶっちゃけ関係ない
コロナが今後こうなるから流行る流行らないの方がまだ近い
400: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:42:33.90 ID:Iwvw/As50
>>1
子供受け悪そうだから鬼滅越えとか絶対ない
子供受け悪そうだから鬼滅越えとか絶対ない
552: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:15:25.86 ID:/gssIvyS0
>>1
普通に書店で山積みになってた
悠仁親王殿下の名前の漢字を主人公に使ったり、完全にあっち系だろうなってのもキモい
普通に書店で山積みになってた
悠仁親王殿下の名前の漢字を主人公に使ったり、完全にあっち系だろうなってのもキモい
694: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:31:46.79 ID:89hmXV3a0
>>1
はい
姦国人作者の漫画は読みません!!!!
はい
姦国人作者の漫画は読みません!!!!
708: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 08:49:16.43 ID:6VfvFhjG0
>>1
いまのところ
青のエク〇シスト
となにが違うのかわからない件
いまのところ
青のエク〇シスト
となにが違うのかわからない件
720: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:48:39.39 ID:xkF9Lpbf0
>>669
w
池沼ヘボ詩人 w
日課の莫迦自慢 w
>>1
w
池沼ヘボ詩人 w
日課の莫迦自慢 w
>>1
766: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 15:17:07.47 ID:jbjV96BK0
>>1
BLEACHくらいには売れるかもしれないけど鬼滅までは到底届かないだろうなあ
BLEACHくらいには売れるかもしれないけど鬼滅までは到底届かないだろうなあ
773: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 16:52:48.80 ID:xkF9Lpbf0
>>766
w
今日、本屋で「呪術廻戦」買ってる女子校生見たわ w
鬼滅買ってる奴一回も見たこと無いのに w
w
今日、本屋で「呪術廻戦」買ってる女子校生見たわ w
鬼滅買ってる奴一回も見たこと無いのに w
2: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:56:01.19 ID:B6LB20100
尾田くん見損なったぞ
3: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:56:33.15 ID:oMEPOlzS0
鬼滅より解りづらい
4: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:56:43.98 ID:WO6aXNED0
いや無理だって
自分は鬼滅アニメは見て無くて
呪術廻戦は1話から全部見てるが
広い年齢層に受ける作風では無い
絵柄もどっちかと言うとヲタよりだし
自分は鬼滅アニメは見て無くて
呪術廻戦は1話から全部見てるが
広い年齢層に受ける作風では無い
絵柄もどっちかと言うとヲタよりだし
75: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:18:17.12 ID:9qxQvivU0
>>4
たしかにな…アニメ録画してるけどこれといって
たしかにな…アニメ録画してるけどこれといって
79: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:20:21.91 ID:WO6aXNED0
>>75
これと言ってってことは無いだろ
作画はかなり良いと思うぞ
これと言ってってことは無いだろ
作画はかなり良いと思うぞ
91: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:24:45.97 ID:MgQNeXUx0
>>4
幅広くなくていいんだよ
腐に人気がでるかどうか
そこはどうなんよ
でその層は今子供いる世帯が多い
幅広くなくていいんだよ
腐に人気がでるかどうか
そこはどうなんよ
でその層は今子供いる世帯が多い
100: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:27:09.04 ID:WO6aXNED0
>>91
鬼滅越えるのに腐女子人気だけでどうにかなると思ってんのか?
鬼滅はかなりの高齢(50~60代とか)にも人気あるからここまで行ってるんだぞ?
鬼滅越えるのに腐女子人気だけでどうにかなると思ってんのか?
鬼滅はかなりの高齢(50~60代とか)にも人気あるからここまで行ってるんだぞ?
387: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:32:04.22 ID:Fyt7Zs8M0
>>100
50代はジャンプ黄金期だからこの手のマンガ好きなの多いよ。
団塊Jrのおっさんだが鬼滅はダメだったけど呪術廻戦はハマってる
50代はジャンプ黄金期だからこの手のマンガ好きなの多いよ。
団塊Jrのおっさんだが鬼滅はダメだったけど呪術廻戦はハマってる
398: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:40:20.36 ID:WO6aXNED0
>>382
アニメの方はかなり作画で評価されただろ
>>387
鬼滅にハマってる高齢者は女の方が多い印象だぞ
少年漫画にそれほど免疫の無い層が多い
アニメの方はかなり作画で評価されただろ
>>387
鬼滅にハマってる高齢者は女の方が多い印象だぞ
少年漫画にそれほど免疫の無い層が多い
399: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:42:27.31 ID:CQburDeP0
>>398
鬼滅にハマってる高齢者は女の方が多い印象だぞ
TVで今これが流行ってるといえば食いつき
トマトが健康にいいといえばスーパーの棚を空にする連中だと思うよ
鬼滅にハマってる高齢者は女の方が多い印象だぞ
TVで今これが流行ってるといえば食いつき
トマトが健康にいいといえばスーパーの棚を空にする連中だと思うよ
472: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:03:20.96 ID:YQRii5jS0
>>399
>>399
「印象」という根拠のない主観で作品を判断しようとするあなたの方がよっぽど「TVで流行ってると言えばくいつく」ような馬鹿そのものに見えるよ
>>399
「印象」という根拠のない主観で作品を判断しようとするあなたの方がよっぽど「TVで流行ってると言えばくいつく」ような馬鹿そのものに見えるよ
667: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 02:43:30.36 ID:8iCNICbI0
>>472
高齢女性の方ですか?
高齢女性の方ですか?
742: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:57:13.72 ID:+EcCkMZo0
>>472
こ、これは恥ずかしいレス
読解力つけて出直しだな
こ、これは恥ずかしいレス
読解力つけて出直しだな
547: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:12:58.57 ID:kDrFlrXh0
>>91
腐だけじゃ覇権は取れない
コナンをみてみ
腐だけじゃ覇権は取れない
コナンをみてみ
168: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:56:45.10 ID:O5EUm8rS0
>>4
これだと思う
鬼滅の人気をなめすぎというかあれはいろんな要素が噛み合った奇跡
これだと思う
鬼滅の人気をなめすぎというかあれはいろんな要素が噛み合った奇跡
384: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:30:49.73 ID:uPf58BY90
>>168
鬼滅は女に受けた
ただそれだけ
君の名はと同じ現象
鬼滅は女に受けた
ただそれだけ
君の名はと同じ現象
382: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:28:43.24 ID:9liHaBDu0
>>4
鬼滅も別に作画で評価されたわけちゃうやろ…
鬼滅も別に作画で評価されたわけちゃうやろ…
451: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:44:46.68 ID:FHdHXCsI0
>>382
鬼滅はユーフォテーブルじゃ無かったら、今の総売上の100分の1くらいだわ
鬼滅はユーフォテーブルじゃ無かったら、今の総売上の100分の1くらいだわ
531: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:52:34.89 ID:WR5nQp2M0
>>382
アニメの評価は作画ありきだろ
アニメの評価は作画ありきだろ
5: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:56:58.47 ID:wbYPYOoW0
進撃の巨人ブームはどこに行ったの
25: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:03:03.03 ID:6Tn/GUHw0
>>5
進撃の巨人は見たけどつまらんかった
呪術なんとかもダメだな
まず画と音楽が鬼滅の刃に敵わない
進撃の巨人は見たけどつまらんかった
呪術なんとかもダメだな
まず画と音楽が鬼滅の刃に敵わない
122: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:35:13.57 ID:S3j7QZZ90
>>25
音楽こっちのが好きだわ
音楽こっちのが好きだわ
98: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:26:53.34 ID:mGn5lj0i0
>>5
今週末からThe Final Season始まる
今週末からThe Final Season始まる
402: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:44:01.08 ID:/SsTSbwk0
>>5
原作は今超絶クライマックス
ブームがどうとかもうそんなんどうでもええっていうぐらい、ラストに向けてダイナミックにかつ丁寧に話進んでる
原作は今超絶クライマックス
ブームがどうとかもうそんなんどうでもええっていうぐらい、ラストに向けてダイナミックにかつ丁寧に話進んでる
418: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:55:03.07 ID:ih2igUVh0
>>402
正直どうやって終わりに持っていくんか想像つかない。主人公がエラいことやらかすなんてどう収集つけるんか?月1の連載でガラッと流れ変わったりするから見逃せない。見聞きする情報の中で自然と入ってくるようなブームはないけど、自分から読みに行かせる力がある。進撃の巨人は本当に丁寧に進み続けている。終わりまでリアルタイムで楽しみたいですね。
正直どうやって終わりに持っていくんか想像つかない。主人公がエラいことやらかすなんてどう収集つけるんか?月1の連載でガラッと流れ変わったりするから見逃せない。見聞きする情報の中で自然と入ってくるようなブームはないけど、自分から読みに行かせる力がある。進撃の巨人は本当に丁寧に進み続けている。終わりまでリアルタイムで楽しみたいですね。
423: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:01:07.58 ID:R914knxH0
>>418
進撃の巨人は丁寧というよりか非難轟々じゃないかここ数回
進撃の巨人は丁寧というよりか非難轟々じゃないかここ数回
430: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:06:51.30 ID:ih2igUVh0
>>423
んー、主人公のやらかし(ラスボス化?)からこっちどうやって収集つけるんかを楽しみにしてるから、感想が違ってるかも。怖いのは浦沢直樹(20世紀少年の人)みたく、オチが消化不良で「これで終わり?」にならんかってことかな?なんにしても最後まで読みます。
んー、主人公のやらかし(ラスボス化?)からこっちどうやって収集つけるんかを楽しみにしてるから、感想が違ってるかも。怖いのは浦沢直樹(20世紀少年の人)みたく、オチが消化不良で「これで終わり?」にならんかってことかな?なんにしても最後まで読みます。
768: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 15:36:36.81 ID:PznZwonu0
>>430
おいぃぃーー ネタバレすんなよぉ
まだ進撃0%も読んでないのに もう読む気なくしたーわーー
おいぃぃーー ネタバレすんなよぉ
まだ進撃0%も読んでないのに もう読む気なくしたーわーー
444: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:35:30.92 ID:TEC2D8lV0
>>5
めっちゃおもしれえよあれ。
1~3期を一気見した。
漫画家に描けるシナリオじゃないと思うんだが。
原作者いるのかな…
めっちゃおもしれえよあれ。
1~3期を一気見した。
漫画家に描けるシナリオじゃないと思うんだが。
原作者いるのかな…
449: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:42:36.10 ID:ih2igUVh0
>>444
原作者はいないが、連載前に最後まで展開を想定していて、大きくブレずに進んでいる。死なせるキャラの時期がズレたりはあったけど。
シナリオはマブラヴオルタネイティヴを中心に参考にして勉強したらしい。
絵のヘタさは作者は自覚していて、漫画はストーリー先行、アニメ化してから特に、やりたかったことの集大成はアニメで、らしい。アニメリスペクトが強い人。
いったいどんな最後になるのやら。
原作者はいないが、連載前に最後まで展開を想定していて、大きくブレずに進んでいる。死なせるキャラの時期がズレたりはあったけど。
シナリオはマブラヴオルタネイティヴを中心に参考にして勉強したらしい。
絵のヘタさは作者は自覚していて、漫画はストーリー先行、アニメ化してから特に、やりたかったことの集大成はアニメで、らしい。アニメリスペクトが強い人。
いったいどんな最後になるのやら。
476: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:06:10.16 ID:TEC2D8lV0
>>449
あの話、島国の日本やイギリスはもちろん、中国等にもあてはまりそうなネタだなぁと思って
世界でめっちゃ売れそうだなぁとただただ関心する。
あの話、島国の日本やイギリスはもちろん、中国等にもあてはまりそうなネタだなぁと思って
世界でめっちゃ売れそうだなぁとただただ関心する。
490: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:25:28.02 ID:ih2igUVh0
>>476
そうだね。ただ、まぁ、強いて言えば主人公の価値観、倫理観、行動理念が必ずしも道徳的とは言えないので、子どもに見習ってほしいタイプ、漫画ではないのが、大衆向けでないところかな。
そうだね。ただ、まぁ、強いて言えば主人公の価値観、倫理観、行動理念が必ずしも道徳的とは言えないので、子どもに見習ってほしいタイプ、漫画ではないのが、大衆向けでないところかな。
592: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:26:37.60 ID:lZEb0RNS0
>>449
進撃はアクションシーンより静止画が下手という稀有な下手さ
逆パターンはいくらでもいるんだけどな
進撃はアクションシーンより静止画が下手という稀有な下手さ
逆パターンはいくらでもいるんだけどな
6: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:57:00.23 ID:z+6qzNLH0
監督が韓国人
309: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:41:22.67 ID:jIATD3Ai0
>>6
そうなのか
まぁ生徒会役員共好きだし、面白ければいいや
そうなのか
まぁ生徒会役員共好きだし、面白ければいいや
338: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:05:38.48 ID:eiZyzwdy0
>>6
監督てなんだ?
呪術の作者が韓国人なんだろ?
監督てなんだ?
呪術の作者が韓国人なんだろ?
344: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:08:49.52 ID:Dn9ILzO70
>>338
呪術のアニメ監督が朴性厚っていう韓国人
呪術のアニメ監督が朴性厚っていう韓国人
353: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:12:53.16 ID:eiZyzwdy0
>>344
作者も韓国人らしいから同胞使ったってことか
あいつらすぐ仲間内でしごとまわし合うもんな
作者も韓国人らしいから同胞使ったってことか
あいつらすぐ仲間内でしごとまわし合うもんな
368: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:19:19.52 ID:u+a0udgN0
>>353
マジかよww
作者の方な
アニメの現場とマンガ作者は普通繋がり無い
作者には監督を推せるような権限は無い
ま、全部録ってるけど完全にタイトルのみで録り始めた
ジャンプだということすら知らないまま
なもんでどういう絵なのかも知らないWW
マジかよww
作者の方な
アニメの現場とマンガ作者は普通繋がり無い
作者には監督を推せるような権限は無い
ま、全部録ってるけど完全にタイトルのみで録り始めた
ジャンプだということすら知らないまま
なもんでどういう絵なのかも知らないWW
470: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:02:39.07 ID:7Wq7fBYQ0
>>353
なんだアニメの監督が韓国人なのは知ってたが原作も韓国人か
なんだアニメの監督が韓国人なのは知ってたが原作も韓国人か
568: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:43:45.61 ID:1RtFBxvd0
>>6
パク・ソンフは背動アクションは天才的だけど、監督としては並み
パク・ソンフは背動アクションは天才的だけど、監督としては並み
655: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:20:42.39 ID:Nmivk2lJ0
>>6
鬼滅ほどでは無いが面白いから見てるわ
この際チョンとかどうでもいいかな
鬼滅ほどでは無いが面白いから見てるわ
この際チョンとかどうでもいいかな
7: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:57:03.40 ID:A7fSgkhu0
野薔薇かわいいよ野薔薇
702: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 08:18:52.92 ID:cBQbcVaP0
>>7
野薔薇死ぬんだよなぁ
野薔薇死ぬんだよなぁ
8: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:57:32.00 ID:0LA0Fa3l0
ずっと同じ相手と戦ってるよな
すでに引き伸ばしっぽく感じてるんだが
すでに引き伸ばしっぽく感じてるんだが
429: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:06:00.99 ID:0K8Ho+pX0
>>8
退場してまた同じ敵と戦って退場してまた同じ敵と戦ってって進んでないように感じるね
退場してまた同じ敵と戦って退場してまた同じ敵と戦ってって進んでないように感じるね
434: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:16:54.55 ID:v2X7ZCOJ0
>>8
それな
展開遅すぎ
ダメージ判定めちゃくちゃ
なかなか死なないダラダラした戦闘が延々続く
絶対流行らない
それな
展開遅すぎ
ダメージ判定めちゃくちゃ
なかなか死なないダラダラした戦闘が延々続く
絶対流行らない
712: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:10:44.69 ID:9gnx8kCx0
>>434
ななみん死んだ
ななみん死んだ
9: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:57:58.36 ID:x+RAJwZC0
ハンターハンター亜種
10: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:58:41.19 ID:WO6aXNED0
タイトル初めて聞いたときはめっちゃ血界戦線っぽいと思った
11: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:58:45.68 ID:ExtkGQJZ0
鬼滅みたいに子供からの人気がないと難しそうだがな
12: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:58:52.46 ID:xcI+DBSn0
鬼滅越えるか!
絶対無理
絶対無理
13: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:59:00.30 ID:jAMlKM120
ジェネリックハンタ+東京喰種
578: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:59:00.26 ID:esaNK5CL0
>>13
今期も安達としまむら筆頭にまぁ色々見てるけどこれは見てなかった
が、それ聞いてやっぱ見なくていいやって思った
今期も安達としまむら筆頭にまぁ色々見てるけどこれは見てなかった
が、それ聞いてやっぱ見なくていいやって思った
14: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:59:09.11 ID:GRcJ0d8C0
いや無理だって
鬼滅みたいな単純なバトルじゃないと女子供にウケないから
鬼滅みたいな単純なバトルじゃないと女子供にウケないから
47: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:09:01.05 ID:JQKRxuYF0
>>14
腐女子層に人気あるらしいよこれ
腐女子層に人気あるらしいよこれ
491: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:25:35.89 ID:ZNR6W5me0
>>47
無理無理
無理無理
15: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:59:27.65 ID:WO6aXNED0
絵柄は東京喰種っぽいね原作は
16: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:59:46.27 ID:T6HEPQ4t0
犬猫のついでに観てるけどこっちは腐女子人気の域を出ないと思う
17: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 14:59:52.33 ID:DqX+vvn/0
呪術も普通にヒット作なんだろうけど
鬼滅基準にされるとどんな作品でもキツイだろ
鬼滅基準にされるとどんな作品でもキツイだろ
40: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:07:41.49 ID:pX/qbGeh0
>>17
鬼滅はとにかくワンエピソードが短くて主人公の成長もわかりやすかった
呪術はエピソードの区切りが悪いし主人公の成長も分かりにくいのにやたら登場人物多くて頭に入ってこないわ
鬼滅って王道+テンポ良い上に主人公とその周りのキャラも
わかりやすいって言う過去のジャンプ黄金期そのものだったから大衆に受けたんでしょ
ごちゃごちゃ見辛くてテンポも悪い漫画はライト層には受け入れられん
鬼滅はとにかくワンエピソードが短くて主人公の成長もわかりやすかった
呪術はエピソードの区切りが悪いし主人公の成長も分かりにくいのにやたら登場人物多くて頭に入ってこないわ
鬼滅って王道+テンポ良い上に主人公とその周りのキャラも
わかりやすいって言う過去のジャンプ黄金期そのものだったから大衆に受けたんでしょ
ごちゃごちゃ見辛くてテンポも悪い漫画はライト層には受け入れられん
18: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:00:23.53 ID:HF3Xkhyu0
不自然な推しはつまり…..
もう分かりますよね。
もう分かりますよね。
19: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:00:28.30 ID:dzhsOvJR0
寄生獣+うしおととらだが、鬼滅よりこっちの方が面白い。
20: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:00:28.70 ID:oEpr16bQ0
確かにこの前会った女子高生が呪術廻闘はまってるって言ってたわ
21: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:00:54.52 ID:MlNaH9LT0
有吉とか山里の名前出して「若者に人気」って
22: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:01:07.38 ID:f+ZkKlam0
アニメ見てないけどナレーション多用するしかないだろあの構成では
そこが鬼滅との決定的相違
そしてアニメがヒットしないと原作もこれ以上伸びない
そこが鬼滅との決定的相違
そしてアニメがヒットしないと原作もこれ以上伸びない
23: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:02:50.17 ID:KxSHQZne0
呪術は家族では見ないw感動系でもないしw
24: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:02:52.01 ID:BAik4Xju0
両方、見出したのは同じ人って聞いた
26: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:03:03.84 ID:bG60t1T30
諌山ざまぁ
27: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:03:27.11 ID:upW9idY10
少年ジャンプって時点でつまらなそう
あれ知恵遅れ専門の少年誌じゃないのかよw
推してるのが有吉とか山里とかつまらないヤツじゃ
何の宣伝にもならない
あれ知恵遅れ専門の少年誌じゃないのかよw
推してるのが有吉とか山里とかつまらないヤツじゃ
何の宣伝にもならない
35: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:06:43.21 ID:f+ZkKlam0
>>27
うわ
お前がどんなに惨めな人生を送っているとしても、ジャンプを叩いたところで意味がないんだぞ?
そこで得る優越感や万能感はお前を傷つけ追い込むだけなんだぞ?
うわ
お前がどんなに惨めな人生を送っているとしても、ジャンプを叩いたところで意味がないんだぞ?
そこで得る優越感や万能感はお前を傷つけ追い込むだけなんだぞ?
169: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:58:52.27 ID:upW9idY10
>>35
は?
何だよ優越感、万能感ってwww
お前みたいなバカ釣って遊んでるだけ何だが?
そんなたいそうな意識ゼロだわ
ヲタ系のスレに釣り糸垂れると必ずヒットするから楽しいってだけなw
は?
何だよ優越感、万能感ってwww
お前みたいなバカ釣って遊んでるだけ何だが?
そんなたいそうな意識ゼロだわ
ヲタ系のスレに釣り糸垂れると必ずヒットするから楽しいってだけなw
299: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:37:03.33 ID:G6gojsMu0
>>169
負け惜しみカコワルイ
負け惜しみカコワルイ
308: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:41:07.83 ID:upW9idY10
>>299
いったい何に負けたんだよw
バカじゃねえのかw
いったい何に負けたんだよw
バカじゃねえのかw
723: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 10:09:15.21 ID:NI1KUKpE0
>>169
楽しいって言ってるわりにはブチギレてるじゃんw
楽しいって言ってるわりにはブチギレてるじゃんw
743: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 12:00:04.76 ID:OITNz9j90
>>723
これがブチギレと受け取れる感性が低能のお前らしいわw
〇ねこのうじ虫野郎がw
これがブチギレと受け取れる感性が低能のお前らしいわw
〇ねこのうじ虫野郎がw
28: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:04:26.58 ID:+gbZf6hY0
鬼滅みたいなお涙頂戴が無さそうだからファミリー層にはウケないだろうな
29: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:05:01.19 ID:z88CDM2B0
鬼滅より格段にグロいし、呪いや術の仕組みがややこしいから小さい子供はちょっと付いてこれないと思う。
よって超えるのは無理
よって超えるのは無理
30: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:05:57.23 ID:6UOcnv530
俺は呪術廻戦の方が好きだけど、鬼滅に比べて一般受けはしないだろ
31: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:06:18.68 ID:2PQlctSH0
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国に支配されてハリウッドは終わったね
日本コンテンツの時代
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国に支配されてハリウッドは終わったね
日本コンテンツの時代
32: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:06:33.08 ID:05/jtCld0
今回のでヒットさせるポイントはわかったから
大手出版社はヒットさせるためだけの作品を作ってくるかもね
大手出版社はヒットさせるためだけの作品を作ってくるかもね
33: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:06:34.93 ID:2PQlctSH0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
34: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:06:38.07 ID:adeZW0BUO
絶対無理
ターゲット層が狭い
ターゲット層が狭い
36: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:07:27.11 ID:lJMgceYt0
社会現象と化してる鬼滅と比較するのがそもそもの間違いでしょ
37: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:07:28.85 ID:nqpz86Qr0
個人的には圧倒的に呪術廻戦が好き
鬼滅はなんつーかただ戦ってるだけ
鬼滅はなんつーかただ戦ってるだけ
38: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:07:31.05 ID:ciolKmYO0
尾田先生が許さない
39: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:07:39.65 ID:L7TVA4L/0
またソニーか
41: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:07:49.84 ID:saiHnDho0
たしかにTV放映はじまってから巻抜けが起きるぐらい売れてる
「魔王城」も
「魔王城」も
42: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:08:01.76 ID:EaiAzY7v0
良くも悪くもマンガ村内世間ではヒットしても社会を巻き込んで大当たりは無いように思う
43: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:08:05.61 ID:Nzb+ez7j0
バトルシーンは好き。話は難しい
44: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:08:53.19 ID:GyTtE3Za0
呪術廻戦って内容はオシャレなゲゲゲの鬼太郎
522: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:41:39.26 ID:wm7uJ39B0
>>44
言われてみるとそうかもしんない
言われてみるとそうかもしんない
45: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:08:57.21 ID:WSPOlArB0
作者が意識してるのはBLEACHなんだよな
鬼滅は無理でも単巻ミリオン超えは余裕で行くんじゃないか
アニメの出来も良いけどアニメ始まったタイミングが良くて次の鬼滅候補筆頭に収まれたのはラッキーだったな
鬼滅は無理でも単巻ミリオン超えは余裕で行くんじゃないか
アニメの出来も良いけどアニメ始まったタイミングが良くて次の鬼滅候補筆頭に収まれたのはラッキーだったな
46: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:08:57.96 ID:a/iE9OPF0
ジジババまで取り込んでる鬼滅以上のものはもうしばらく出なさそう
48: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:09:01.42 ID:cYbyVepf0
呪術廻戦は、進撃よりも絵が雑
デッサンはいいんだが丁寧に仕上げるとみれるんだが
デッサンはいいんだが丁寧に仕上げるとみれるんだが
65: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:14:15.38 ID:yJ5Rpf9t0
>>48
たまにじっくり見ないとどういうことなのか理解できないシーンとかあるしな
単行本では修正されてるのかね
たまにじっくり見ないとどういうことなのか理解できないシーンとかあるしな
単行本では修正されてるのかね
49: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:09:07.17 ID:aAhTHGcy0
呪術~のアニメのエンディングが苦手
81: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:20:39.37 ID:/rpCPeSS0
>>49
わかるわ
整髪料のCMかと思った それも古臭い
わかるわ
整髪料のCMかと思った それも古臭い
96: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:26:06.04 ID:kRjA3kFA0
>>49
狙いすぎたオサレ感は否めない
狙いすぎたオサレ感は否めない
704: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 08:22:27.75 ID:hUuX3wcf0
>>49
上野クリニックのCMみたいだよな
上野クリニックのCMみたいだよな
50: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:09:56.34 ID:AZ0yGSk70
劣化ハンタなのに謎だわ
鬼滅の余熱でたまたま呪術に行ってるんだと思うけど
鬼滅の余熱でたまたま呪術に行ってるんだと思うけど
51: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:10:17.72 ID:JVE/wSto0
尾田くん!
52: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:10:18.32 ID:Upwfv1CW0
エンディングが好き
53: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:10:21.97 ID:7WxSEt2J0
アニメも始まって面白いしそれなりに流行ってるのはわかるけど売り切れ続出は流石に言い過ぎ
今日日スタダのステマはデフォにしても鬼滅からスライド狙いなのが見え見えで逆にアンチ生みかねない
今日日スタダのステマはデフォにしても鬼滅からスライド狙いなのが見え見えで逆にアンチ生みかねない
54: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:10:23.37 ID:A9j8bBFG0
集英社ゴリ押し醜い 子供に2回見せたいと絶対おもえない
55: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:10:56.01 ID:0VwxcyfR0
ハードル高すぎる
56: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:12:00.44 ID:dDJ11t/j0
品切れで煽るのやめなさいよ。
欲しい漫画がなかったら
12/4発売の怪獣8号読んでみ?
絶対面白いから。
欲しい漫画がなかったら
12/4発売の怪獣8号読んでみ?
絶対面白いから。
57: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:12:02.82 ID:VfxYAKct0
とりあえず妹を鬼に噛ませないと
58: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:12:11.28 ID:saiHnDho0
唯一の欠点は「呪術廻戦」って言いにくいことだな
「きめつのやいば」はいいやすいけど呪術廻戦は
「じゅじゅちゅかいせんありますか?」ってなっちゃう
「きめつのやいば」はいいやすいけど呪術廻戦は
「じゅじゅちゅかいせんありますか?」ってなっちゃう
59: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:12:12.04 ID:L7TVA4L/0
コミック買い占め戦略
60: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:12:28.20 ID:tCLsKhmK0
ポスト鬼滅の可能性が有るのはスパイファミリーぐらいじゃね?
絵柄も内容も一般受けしそうだし
絵柄も内容も一般受けしそうだし
66: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:14:54.04 ID:CKCNow5/0
>>60
電子版含めてやがイッカン当りは100万部超えだっけか
久々に最初っから単行本を集めたくなる漫画に出会ったわ
スパイファミリーは早くアニメになって欲しい
電子版含めてやがイッカン当りは100万部超えだっけか
久々に最初っから単行本を集めたくなる漫画に出会ったわ
スパイファミリーは早くアニメになって欲しい
374: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:22:45.27 ID:Fju2aVDB0
>>60
スパイファミリーならヒットすると思う
分かりやすくて面白いし絵も綺麗
こっちの漫画は絵が雑で話も受け付けなくなったから読むのやめた
スパイファミリーならヒットすると思う
分かりやすくて面白いし絵も綺麗
こっちの漫画は絵が雑で話も受け付けなくなったから読むのやめた
437: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:25:53.80 ID:dDJ11t/j0
>>60
怪獣8号イチオシやわ。
怪獣8号イチオシやわ。
443: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:33:19.19 ID:bYc8zsDA0
>>437
あれ面白いよな
無駄な寄り道しないでサクサク進むのもいい
明後日出る1巻が楽しみ
あれ面白いよな
無駄な寄り道しないでサクサク進むのもいい
明後日出る1巻が楽しみ
442: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:33:03.72 ID:ih2igUVh0
>>60
電子版なので知名度の上がりにくさはあるけど、コミックスは今のところ買って損無しでした。区切りのよいところでアニメ化くらいはされるだろうなと予感。アニメ映えする絵柄。今からでも雑誌に掲載枠取って、初めから連載で少しずつ追いつかせてもいいんじゃないかとすら思う。面白いですね。
電子版なので知名度の上がりにくさはあるけど、コミックスは今のところ買って損無しでした。区切りのよいところでアニメ化くらいはされるだろうなと予感。アニメ映えする絵柄。今からでも雑誌に掲載枠取って、初めから連載で少しずつ追いつかせてもいいんじゃないかとすら思う。面白いですね。
61: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:13:22.83 ID:Zg2GDJbr0
こんな空々しい虚構記事かいてて悲しくならんのか
62: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:13:24.24 ID:saiHnDho0
あと「Do Do For Me廻戦」って言い間違える
300: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:38:17.75 ID:G6gojsMu0
>>62
面白いと思って言ってるの?
面白いと思って言ってるの?
63: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:13:45.49 ID:nxB9KxJg0
主人公の戦闘が一番つまらない
64: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:13:56.44 ID:LF0VkRP40
なんか必死ですね
67: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:14:57.33 ID:SDjvjR3N0
なんかCDやソシャゲと同じで自社買いで無理矢理ブーム捏造するようになったって本当だったのね
こんなゴミで記録塗り替えても名作として語り継がれるのは自社買いするようになる前の作品
こんなゴミで記録塗り替えても名作として語り継がれるのは自社買いするようになる前の作品
68: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:15:33.86 ID:pq8Isi8a0
煽りでは流行らん。
69: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:15:59.06 ID:q1st6TZm0
アニメ化したらチェンソーマンが1番面白いと思うよ
77: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:19:26.96 ID:WO6aXNED0
>>69
最初麻雀の漫画かと思った
麻雀全然知らんけど
チェンソーって響きが麻雀の手でありそうだと思ったわ
最初麻雀の漫画かと思った
麻雀全然知らんけど
チェンソーって響きが麻雀の手でありそうだと思ったわ
70: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:17:46.24 ID:DLbjb8PY0
11月は圧倒的2位だったからな品薄だったのに
https://i.imgur.com/duPvXwi.jpg
https://i.imgur.com/duPvXwi.jpg
71: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:17:48.02 ID:vWMFyn8w0
怖いけど見ちゃう。曲がおしゃれ。
72: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:18:01.21 ID:/pf3bkvI0
ネトフリで一話目みたけど㍉
73: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:18:03.02 ID:wjIy3Got0
売り切れ続出が捏造ってw
実際鬼滅まではいかないけどめちゃくちゃ売れてるよ
嘘だと思うならランキングとか都内の書店まわってみたら
実際鬼滅まではいかないけどめちゃくちゃ売れてるよ
嘘だと思うならランキングとか都内の書店まわってみたら
74: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:18:05.18 ID:06TcP9/p0
将棋目当てでAbemaプレミアム入ってたら鬼滅タダで見れるの発見して
全26話見てハマったクチなのだが呪術廻戦もタダで見れるのを発見
週末に見てみるわ
全26話見てハマったクチなのだが呪術廻戦もタダで見れるのを発見
週末に見てみるわ
129: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:37:03.76 ID:FHdHXCsI0
>>74
内容はなかなか面白いよ。
ただし、アニメの作画はあまり金掛けてないから、鬼滅のクオリティは期待しないでくれ
内容はなかなか面白いよ。
ただし、アニメの作画はあまり金掛けてないから、鬼滅のクオリティは期待しないでくれ
131: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:38:22.06 ID:06TcP9/p0
>>129
ありがとう
まだ話がそんな進んでないみたいなので土曜午後にサクッと見させていただきますわ
ありがとう
まだ話がそんな進んでないみたいなので土曜午後にサクッと見させていただきますわ
136: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:40:19.20 ID:bCpiidpV0
>>129
面白いかな…
最初こそ期待感あったけど
常にボス戦って感じでなんか没入感に欠ける
味方やられてもふーんて感じ
うしとらみたいに味方とともに周辺の小物徐々に解決しつつ
核心に迫るってやり方のほうが良かったんじゃないの
面白いかな…
最初こそ期待感あったけど
常にボス戦って感じでなんか没入感に欠ける
味方やられてもふーんて感じ
うしとらみたいに味方とともに周辺の小物徐々に解決しつつ
核心に迫るってやり方のほうが良かったんじゃないの
76: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:19:08.48 ID:PMnX10M/0
原作は読みにくいと思うけどな
アニメは面白い
アニメは面白い
78: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:19:34.31 ID:bCpiidpV0
鬼滅も呪術もチェンソーマンも
言わてるほど大した作品じゃないよ
やたらめったら持て囃してるのは大して漫画読んだことない連中だけだと思う
言わてるほど大した作品じゃないよ
やたらめったら持て囃してるのは大して漫画読んだことない連中だけだと思う
80: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:20:29.80 ID:LsGMKA420
中国と韓国でウケそうな作風、日本人ぽくない
86: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:23:12.14 ID:R914knxH0
>>80
作者、韓国人だろ…ジャンプのコメントがハングルだったし
作者、韓国人だろ…ジャンプのコメントがハングルだったし
101: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:27:12.11 ID:GXfs1c810
>>86
あーそれでか
あーそれでか
118: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:34:38.49 ID:R914knxH0
>>101
作者は韓国人だし、このアニメの監督も韓国人だよ
まあ人気あるのは本当なんだろ
作者は韓国人だし、このアニメの監督も韓国人だよ
まあ人気あるのは本当なんだろ
132: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:38:29.89 ID:GtAy2EwO0
>>118
ドクターストーンの作画も韓国人だっけ
やっぱりジャンプは世界でも有名なのかな
ドクターストーンの作画も韓国人だっけ
やっぱりジャンプは世界でも有名なのかな
156: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:48:25.34 ID:R914knxH0
>>132
ジャンプが有名だったのはドラゴンボールやスラムダンク、ナルトやってたあたりまでじゃないか?主に90年代までのやつ
日本で連載してた韓国人作家って自国がwebtoonやりだして人気出てからみんな帰国してそっちやってるよ
ドクターストーンの人みたいな方がもう稀な存在
ジャンプが有名だったのはドラゴンボールやスラムダンク、ナルトやってたあたりまでじゃないか?主に90年代までのやつ
日本で連載してた韓国人作家って自国がwebtoonやりだして人気出てからみんな帰国してそっちやってるよ
ドクターストーンの人みたいな方がもう稀な存在
323: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:53:01.44 ID:C5CFFjBm0
>>118
なるほどねー
人気人気ってゴリ押ししたい理由はこれか
なるほどねー
人気人気ってゴリ押ししたい理由はこれか
588: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:25:26.30 ID:/gssIvyS0
>>118
公式Twitterが監督の名前出して持ち上げていて察した
中が相当侵食されてる感じかな
公式Twitterが監督の名前出して持ち上げていて察した
中が相当侵食されてる感じかな
755: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 13:06:36.39 ID:rS5QmHxP0
>>118
岩手県は韓国だった!?
岩手県は韓国だった!?
82: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:21:05.75 ID:9sxq9sC10
ストーリーは単純で分かりやすい方がいいんだよ
呪術は急に展開がとんだり設定をこったりするからついていけないんだよ
呪術は急に展開がとんだり設定をこったりするからついていけないんだよ
85: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:22:45.87 ID:bCpiidpV0
>>82
理屈っぽいよねなんか
単行本読むと、作者自ら解説してたりして
なんか痛いなーと思う
理屈っぽいよねなんか
単行本読むと、作者自ら解説してたりして
なんか痛いなーと思う
83: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:21:08.00 ID:tXYuGRpN0
なんか何のために戦ってるのか分からん
バトルやキャラが立ってるのは良いが、炭治郎のように明確な目標がないのがなぁ
バトルやキャラが立ってるのは良いが、炭治郎のように明確な目標がないのがなぁ
84: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:22:17.93 ID:7xE5dsvX0
なんかハンターハンターっぽいよねこれ
富樫の元アシスタントだったりするのかこの作者
富樫の元アシスタントだったりするのかこの作者
227: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:42:34.53 ID:Bl4qwPgO0
>>84
作者が冨樫の熱狂的信者
作風が似てるのも自覚してる
作者が冨樫の熱狂的信者
作風が似てるのも自覚してる
87: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:23:21.04 ID:nR3hjaiP0
これこそ戦闘が何やってるか全くわかんない
なんの目的でどんな敵と戦ってるかもイミフだし
なんの目的でどんな敵と戦ってるかもイミフだし
88: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:23:56.46 ID:3thh9jKs0
ロボコ来るよ
93: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:25:09.14 ID:bCpiidpV0
>>88
これはわかる
久しぶりに読めるギャグ漫画来たなって感じ
女の子が可愛いのもいい
これはわかる
久しぶりに読めるギャグ漫画来たなって感じ
女の子が可愛いのもいい
89: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:24:06.43 ID:slcUIxMb0
アニメ見たけどいつの間にか寝ている
90: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:24:39.75 ID:PI97Uz5u0
アニメの絵が汚い
92: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:25:02.65 ID:FVWwFGzk0
正直鬼滅の足元にも及ばないだろうな
94: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:25:34.92 ID:8CylrB940
下手なくせに沙村真似てるから絵が汚くて3巻で挫折した
95: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:25:48.32 ID:BCPqF85y0
厨二病ぽいからムリ
97: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:26:35.20 ID:GXfs1c810
鬼滅よりこっちのステマがこえーよ
99: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:27:07.98 ID:poaJr6Wm0
渋谷事変長すぎてみんな飽きてきてるけどな
102: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:30:16.58 ID:fAhfRxpbO
鬼滅見て泣いたとかの層が喜ぶよなマンガじゃないから無理でしょ
泣き系じゃなくかなりドライだし陰惨で容赦ないし
能力関連分かりにくいし会話がかなり理屈っぽいし
泣き系じゃなくかなりドライだし陰惨で容赦ないし
能力関連分かりにくいし会話がかなり理屈っぽいし
103: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:30:20.81 ID:t3Hkmyes0
斉木楠雄を超えるジャンプアニメはない
104: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:30:31.87 ID:RKg5ihZx0
アニメ見てるけど鬼滅ほど面白いと思えなかった
NARUTOも面白いと思わなかったからなんか納得したw
NARUTOも面白いと思わなかったからなんか納得したw
105: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:31:15.04 ID:u/JYoPYH0
鬼滅はファミリーで見るけど呪術廻戦はその層には届かない
106: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:31:15.70 ID:miFeTprl0
あまちゃんの後のごちそうさんみたいなもんだろ
107: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:31:18.13 ID:NJtlxAIz0
私一押しの衛府の七忍、喧嘩稼業、ハンチョウ、ばとぅーき
108: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:31:23.18 ID:OamsinfK0
鬼滅なんて古い古いってか
109: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:31:36.07 ID:agvriaow0
アニメやってるけど全く面白くない
過去のヒット作の寄せ集めって感じ
過去のヒット作の寄せ集めって感じ
119: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:34:56.17 ID:p1ov+1QS0
>>109
過去のヒット作の寄せ集めが一番ヒットするってのは
もう嫌というほど見てきたじゃないか
過去のヒット作の寄せ集めが一番ヒットするってのは
もう嫌というほど見てきたじゃないか
280: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:21:28.09 ID:agvriaow0
>>119
劣化コピーなんだよなぁ
劣化コピーなんだよなぁ
110: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:32:04.07 ID:NJtlxAIz0
、寿司エンパイアは鬼滅を越えられませんか?ハンターハンターも再開して欲しいです。
111: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:32:22.77 ID:4w3nrEXh0
アニメだけだと何が面白いのかわからん
作画も汚いし
作画も汚いし
112: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:32:28.04 ID:8/0odtsQ0
主に中高生がハマりそう、鬼滅はそこに小学生も入ってるから凄い人気出たと思う
113: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:32:32.27 ID:LtkWibYL0
尾田くんがどんどん老害になっていく
114: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:33:07.15 ID:8N9S0Hed0
うちの塾の女子にはこれとスパイファミリーが人気だな
貸し借りっこしてるけど親はどこまで知ってんだかw
貸し借りっこしてるけど親はどこまで知ってんだかw
115: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:33:15.76 ID:kAf9YP6B0
ポスト進撃の巨人としてプッシュされまくったテラフォーマーズを思い出す
116: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:33:54.55 ID:HMiBx+8Q0
日本三代既視感作品(本人談)
117: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:34:03.72 ID:aCXUpRSP0
だったらワンパンマンの方がまだ
売れそう
売れそう
120: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:35:01.42 ID:mRYTZ3FS0
オタク気質のやつには細かい設定が面白いだろうけど一般層にはもっとストレートじゃないと
121: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:35:08.20 ID:CnozfPfo0
絵がとにかく雑 塗りも雑
70点くらいの画力なのに5割の力で描いてる感じ
70点くらいの画力なのに5割の力で描いてる感じ
128: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:36:45.88 ID:bCpiidpV0
>>121
ハンタの手抜き見てこれがいいんだと勘違いしてる感やな
でも腐っても富樫だから
富樫の手抜きのほうが遥かに何やってるのかわかりやすい
ハンタの手抜き見てこれがいいんだと勘違いしてる感やな
でも腐っても富樫だから
富樫の手抜きのほうが遥かに何やってるのかわかりやすい
142: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:44:05.15 ID:FHdHXCsI0
>>128 二番煎じ感ハンパ無いけど、
ハンタとかグールの良い部分を上手くミックスした感じはする。
めちゃくちゃ面白いってレベルではないけど、そこそこ面白い
ハンタとかグールの良い部分を上手くミックスした感じはする。
めちゃくちゃ面白いってレベルではないけど、そこそこ面白い
123: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:35:38.53 ID:BGyBevsH0
またやってるのか
「『鬼滅』の次は『呪術』だ!流行ってるぞ皆買え!!」キャンペーン
でもこういうキャンペーンすぐに影響される人って一定程度の割合でいるんだよな
だから効果はある
でも結局一般大衆ウケしないよ、これは
『呪術』信者らも解ってる
極一部の中で一時的に流行るだけ
「『鬼滅』の次は『呪術』だ!流行ってるぞ皆買え!!」キャンペーン
でもこういうキャンペーンすぐに影響される人って一定程度の割合でいるんだよな
だから効果はある
でも結局一般大衆ウケしないよ、これは
『呪術』信者らも解ってる
極一部の中で一時的に流行るだけ
124: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:35:38.66 ID:HyD4Ti4k0
まあ普通
サザンアイズやうしおととらレベル
サザンアイズやうしおととらレベル
125: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:35:55.25 ID:aB/knkSu0
ハンターっぽい印象あって、実際にハンターの雰囲気を感じて楽しめた
ただし今やってる話長すぎるし、敵に魅力がないわ
ただし今やってる話長すぎるし、敵に魅力がないわ
126: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:36:12.08 ID:sOaREOhB0
中身も戦闘シーンの描写の下手さも含めてエセ東京グール
戦闘シーンは何やってるのか分からん
アニメはその辺上手くやってんだろうな
戦闘シーンは何やってるのか分からん
アニメはその辺上手くやってんだろうな
127: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:36:35.02 ID:M9Uk/RbV0
これうしおととらがベースだよね
130: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:37:37.25 ID:mRYTZ3FS0
まあ俺はオタクだから鬼滅きっかけに他も少しは潤えばいいですねという感じ
133: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:38:37.49 ID:BnVGtJl00
やたら取り上げてるからジャンプ読んで見たら下手というか適当な作画でびっくりした
134: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:38:39.16 ID:Y8uKjDKU0
下書きマンガ
135: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:38:42.54 ID:KjQ4+rXN0
抜かず二回戦とかAVで出るよ
137: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:40:56.46 ID:dfKR7pqy0
ポスト鬼滅なんて言ってる時点でダメだろ
基本グーパンしかしてないし、絵が鬼滅以上に何やってるか分かりにくい
アニメのいい所も、ぬるぬる動く以外感想聞かないぞ
鬼滅みたいに原作を超える演出や映像美がある訳でもないし
基本グーパンしかしてないし、絵が鬼滅以上に何やってるか分かりにくい
アニメのいい所も、ぬるぬる動く以外感想聞かないぞ
鬼滅みたいに原作を超える演出や映像美がある訳でもないし
163: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:54:34.89 ID:4lIvhbUm0
>>137
鬼滅は〇〇の呼吸いいながら刀ぶん回してるだけだから単純でわかりやすい
これに近いのがワンピースの戦闘
呪術は各々の能力で相手の能力を攻略するようなバトルだから条件あるだけわかりにくい
これに近いのがハンタの戦闘
鬼滅は〇〇の呼吸いいながら刀ぶん回してるだけだから単純でわかりやすい
これに近いのがワンピースの戦闘
呪術は各々の能力で相手の能力を攻略するようなバトルだから条件あるだけわかりにくい
これに近いのがハンタの戦闘
138: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:41:34.60 ID:HMiBx+8Q0
アニメ7話まで見てくれ!
五条に能力で勝てるキャラはジャンプキャラではいません
五条に能力で勝てるキャラはジャンプキャラではいません
139: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:42:55.39 ID:bCpiidpV0
>>138
DBの世界は宇宙空間でも生きてられるやつ多いから
地球ごと破壊されて終わり
DBの世界は宇宙空間でも生きてられるやつ多いから
地球ごと破壊されて終わり
140: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:43:37.14 ID:8CylrB940
いつもくっついてる5本の指が気になって話に集中できなかった
141: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:43:38.78 ID:QembJi/a0
どちらも未読だが、大きく見ればゾンビ物では?
感染でゾンビ化し皆が逃げ惑うのはコロナ感染に通じてる
感染でゾンビ化し皆が逃げ惑うのはコロナ感染に通じてる
143: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:45:14.82 ID:TBzyQ6ke0
Dr.STONEだけで、満足です
144: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:45:33.13 ID:V7st3T3c0
なんかすげえ作為的な盛り上げ感を感じちゃうなぁ・・・
145: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:45:46.51 ID:K7/+cy7d0
これにしろ鬼滅にしろアニメ屋の本気ってすげえわ
157: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:48:52.16 ID:FHdHXCsI0
>>145
鬼滅が比較対象なら、呪術は作画クオリティは大して高くないぞ
鬼滅が比較対象なら、呪術は作画クオリティは大して高くないぞ
146: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:46:05.51 ID:re4bH4IM0
舞台が仙台と限定されているのがなあ。
鬼滅は雪国ならどこでもokなのがいい。
鬼滅は雪国ならどこでもokなのがいい。
150: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:47:16.12 ID:bqJuejy+0
>>146
舞台むしろ東京
舞台むしろ東京
151: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:47:27.61 ID:khUEMfEq0
>>146
すぐ仙台から上京して、今一年くらい渋谷で戦ってるぞ
すぐ仙台から上京して、今一年くらい渋谷で戦ってるぞ
147: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:46:18.41 ID:GHb+8qiw0
ほらまたアニメの影響ですし
ワンピースおちぶれたのは東映のせいなんだから
ワンピースおちぶれたのは東映のせいなんだから
199: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:22:04.26 ID:rWElyyk/0
>>147
ワンピアニメは下請けフィリピンだからのう。
ワンピアニメは下請けフィリピンだからのう。
148: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:46:34.73 ID:0wZbOnPg0
鬼滅ハマったけど、その前にハマったのは進撃だな
両方好きだよ
鬼滅が全年齢層向けってだけ
両方好きだよ
鬼滅が全年齢層向けってだけ
149: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:46:49.01 ID:uFKvfprP0
ナルトっぽくねーか
152: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:47:28.21 ID:+TUkIX7u0
勝手にステマで騒いでるだけ。
153: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:47:30.32 ID:FFydPrH30
鬼滅は100年に一度のヒットレベルだから比べちゃだめだって
呪術も面白いし売れてきてるけどせいぜい今のジャンプ内で売れてる程度でワンピは超えられないだろう
呪術も面白いし売れてきてるけどせいぜい今のジャンプ内で売れてる程度でワンピは超えられないだろう
154: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:47:44.48 ID:Jh6DuitA0
絵柄が暗い
155: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:47:58.52 ID:LGgSp+6u0
これよりspy familyのほうが可能性あるだろう
158: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:49:04.50 ID:GHb+8qiw0
タイトルが重版出来に出てきそうだよね
159: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:49:08.74 ID:w8tWidaKO
ただ単に殴り合いしてるだけ
そんなんが毎週毎週続く
そんなんが毎週毎週続く
162: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:53:38.03 ID:eVt+BANU0
>>159
アニメ化漫画特有の引き伸ばし
アニメ化漫画特有の引き伸ばし
160: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:51:47.53 ID:LI1Ajcne0
ワンピースの時のゴリ押しに近い雰囲気ある。
161: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:52:59.59 ID:T0/BXPoG0
呪術師って新世界よりのパクリだよね
165: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:56:13.02 ID:aJ6AYQSA0
つまらなく無くはないが韓国風のナルシスト全開
166: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:56:24.44 ID:I5uKF6P+0
呪術は韓国人だらけ
167: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:56:27.70 ID:xHrAop3d0
むちゃいいおる
170: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 15:59:34.98 ID:Vg6GsfdL0
超えたら凄い
171: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:00:37.70 ID:2F44pIka0
鬼滅は無理でも尾田くんなら…
172: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:00:53.90 ID:IrquCCl60
鬼滅の刃よりは面白いが越えることはない
173: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:01:40.15 ID:tIFgvBN8O
じゃあ炎炎の消防隊も売れんのかな?
174: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:01:59.96 ID:fAhfRxpbO
ただまぁ俺は鬼滅より呪術のが好きだわ
175: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:02:01.85 ID:m81kIkFn0
それはない、ステマもいいとこ。ハッキリ言ってごちゃごちゃして見にくい。
193: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:15:49.20 ID:hNW4ZqzBO
>>175鬼滅も見にくいわ 絵もこれより下手やし
176: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:02:15.41 ID:O5EUm8rS0
千と千尋の記録に迫る作品なんこの先現れてもいつになるかなのに
177: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:02:26.82 ID:t4VSeluX0
無理やり流行らそうとしてね?
178: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:04:24.30 ID:OYZrbHYM0
アマプラで3話まで見てみたけど爆発的に流行る感じではないね。テイストが似てる炎々消防隊?レベルじゃないかな
179: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:04:56.80 ID:XWkpPrz40
自分は馬鹿だから領域展開の意味がよく分からない
今回は0.2秒にする事でとか言われても何のルールなのと頭が混乱
今回は0.2秒にする事でとか言われても何のルールなのと頭が混乱
180: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:05:10.97 ID:6CYPeXh10
普通のヒット作が異常なヒット作を超える訳が無い
181: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:05:20.37 ID:8m3LeSrc0
呪術廻戦は台詞がなぁ
漫画だとキャラ立たせる為に必要でも
アニメで声が付くとね・・・
ウッス
漫画だとキャラ立たせる為に必要でも
アニメで声が付くとね・・・
ウッス
182: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:07:37.11 ID:t4VSeluX0
鬼滅がここまでヒットしたのは鬼詰とのコラボがあったからだぞ
183: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:07:48.06 ID:R7a7nlYV0
呪術好きだけど
五条が封印されてから話進まなくなったな
五条が封印されてから話進まなくなったな
184: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:07:51.91 ID:vGPwcHC40
これ鬼滅レベルで流行ってしまったら流行った理由をメディアはどう説明するんだろうな
鬼滅には家族愛とかそういう要素あったけど
鬼滅には家族愛とかそういう要素あったけど
185: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:08:31.56 ID:lWxDAuNC0
>>184
無いから心配すんな
無いから心配すんな
186: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:09:18.98 ID:JsF3UJT+0
原作、全然面白くないから無理やろ
187: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:11:14.67 ID:fAhfRxpbO
取り敢えずAKB柏木由紀辺りがワーキャー言ってる位で他にミーハー層に火が点いてる感じは見えない
188: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:12:05.02 ID:i98pb/EL0
鬼滅の刃アンチが冷静に見ても
超えてたまるか
だろ。
超えてたまるか
だろ。
189: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:13:14.75 ID:JsF3UJT+0
ジャンプ全盛期なら連載5回で打ち切りのレベルやで
190: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:13:30.27 ID:8QFDf+V90
ジャンプっていつの間にかガンガンあたりでやってそうな設定の漫画だらけになったな
191: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:14:55.50 ID:P1dKxWr00
絵が下手なのが流行りなの?
192: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:15:09.14 ID:tNI4pfMz0
鬼滅より絵にクセある
194: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:17:51.73 ID:e7OPhnX/0
流行りにいち早く乗りたくて単行本全巻持ってますよ感出したい勢なイメージ
195: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:19:07.96 ID:k6H/PNpT0
鬼滅はOPが良かったから流行っただけと何度
196: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:20:12.65 ID:c93IiQqV0
主人公が体内に最強のバケモノを宿してる
スリーマンセル
カカシみたいなポジのキャラとか
ナルト🍥を参考にしすぎ
あとハンタの要素も色濃く出てるな
スリーマンセル
カカシみたいなポジのキャラとか
ナルト🍥を参考にしすぎ
あとハンタの要素も色濃く出てるな
197: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:20:34.53 ID:UCYERG1P0
これも最後ファイナルファンタジーになんの?
冨岡義勇と不死川実弥も嫁貰ってファイナルファンタジーの仲間入りしたわけだが
冨岡義勇と不死川実弥も嫁貰ってファイナルファンタジーの仲間入りしたわけだが
198: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:21:08.88 ID:jwecRs3N0
そら今は鬼滅より呪術だからな
ミーハー層は鬼滅だがメイン層は既に呪術に移ってる
ミーハー層は鬼滅だがメイン層は既に呪術に移ってる
217: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:34:16.48 ID:4lIvhbUm0
>>198
鬼滅は完結してるから話すこと無いからな
鬼滅ブームで入った連中と意識のズレを感じるわ
鬼滅は完結してるから話すこと無いからな
鬼滅ブームで入った連中と意識のズレを感じるわ
200: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:22:23.41 ID:q1NXMGvE0
主人公の顔を描くの楽をしたいのか手抜きしたいのか知らんけど
目と目が妙に離れすぎじゃないか
目と目が妙に離れすぎじゃないか
204: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:25:11.95 ID:+NWSnYwJ0
和柄にして目がクリクリのショタにすれば万人受けするだろ
四白眼の厨二じゃ一部にしか受けん
四白眼の厨二じゃ一部にしか受けん
205: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:25:23.77 ID:tUYwYo7B0
鬼滅はもうワンピース抜いて1位だから
呪術のライバルはヒロアカでその次がワンピースかな
ワンピース超えたら鬼滅をライバル扱いしてもいいぞ
呪術のライバルはヒロアカでその次がワンピースかな
ワンピース超えたら鬼滅をライバル扱いしてもいいぞ
209: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:27:36.63 ID:adNBjNA+0
>>205
鬼滅キチガイきもい
鬼滅キチガイきもい
206: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:25:29.73 ID:aO6euMCj0
全然知らんしからPV見てみたがこれで老若男女にウケると思ってるならもう業界の批評家とかやめたほうが良いわ
典型的なイキリキャラの後出しジャンケン大会だし100万部が関の山だろ
典型的なイキリキャラの後出しジャンケン大会だし100万部が関の山だろ
291: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:32:14.95 ID:xtDxqS4m0
>>206
もう1200万部売れてるから
これからアニメブーストで単巻100万部は軽く超えるだろ
もう1200万部売れてるから
これからアニメブーストで単巻100万部は軽く超えるだろ
207: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:26:17.96 ID:iF26Iolc0
こじらせたいタイプが好きそう
208: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:27:23.05 ID:LY/Ztm3L0
原作は読んでないけどアニメは見てる
韓国人監督ってのは知ってるが面白いと思うよ
ただ鬼滅超える程だとは思えない
オープニングとエンディングがかっこよくて好きだな
韓国人監督ってのは知ってるが面白いと思うよ
ただ鬼滅超える程だとは思えない
オープニングとエンディングがかっこよくて好きだな
210: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:27:47.17 ID:F526zQyB0
作者が韓国人なのは知らんかったけど日本の漫画にかなり影響受けてるね
うしおととらやブリーチのそれ
うしおととらやブリーチのそれ
211: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:28:10.54 ID:Ydv8VgaK0
画がダメだ
212: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:28:18.63 ID:VZEvqDAJ0
作者は、尾田くんに潰されないように気を付けろ
213: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:31:31.79 ID:7FQWpvwU0
話はつまらないけどイケメンキャラでなんとか持ってる感じ
214: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:31:33.43 ID:IrquCCl60
ワンピースは一回初心に帰ってシンプルな漫画描いてくれんかな、ウォーリーを探せくらいごちゃごちゃしてる
215: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:31:53.66 ID:gB71EVCT0
これも絵が汚ないんだよ
216: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:32:30.38 ID:zYMNCFVB0
実際どうなのこれ?
218: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:34:24.68 ID:tNI4pfMz0
どっちも見てないけど進撃みたいに絵が下手でも話の展開が遅くても
アニメ会社が有能ならある程度は売れるでしょ
アニメ会社が有能ならある程度は売れるでしょ
219: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:34:41.19 ID:Z2GWd7Z40
ハングルハングル
220: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:34:53.42 ID:Lsj30tW90
呪術>鬼滅>ワンピ
特に最近のワンピはひどすぎる
特に最近のワンピはひどすぎる
221: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:35:34.55 ID:V1IZqacN0
ブリーチリスペクトみたいな漫画
226: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:42:11.49 ID:DdBeWVaX0
>>221
みたいじゃなくてそうなんだよ
鬼滅よか断然面白いのにポスト鬼滅とか言われてて可哀相
みたいじゃなくてそうなんだよ
鬼滅よか断然面白いのにポスト鬼滅とか言われてて可哀相
222: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:38:52.19 ID:0q3pVMj70
ブリーチやね
223: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:39:11.34 ID:gB71EVCT0
いちいち他を下げないと話のできない鬼滅信者キモいわ
230: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:43:07.55 ID:iF26Iolc0
>>223
呪術信者が鬼滅より面白いとか鬼滅は単純とか言ってる時点で同じやん
呪術信者が鬼滅より面白いとか鬼滅は単純とか言ってる時点で同じやん
253: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:03:50.12 ID:4lIvhbUm0
>>230
そりゃここは鬼滅との比較スレだからな
鬼滅信者は売り上げと記録で片っ端から叩いてるからそう言われるんだよね
そりゃここは鬼滅との比較スレだからな
鬼滅信者は売り上げと記録で片っ端から叩いてるからそう言われるんだよね
259: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:06:20.15 ID:e0dBoLas0
>>253
逆を言えば呪術信者には叩きに使える武器が無いだけなんだけどな
逆を言えば呪術信者には叩きに使える武器が無いだけなんだけどな
224: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:39:31.92 ID:HOwOYPR60
次はこれですよって言われちゃうと
「みんな今頃鬼滅鬼滅と騒いでるけどオレ(アタシ)は呪術廻戦(チェンソーマン)」ってアピールの仕方が出来なくなるとどうかな?
「みんな今頃鬼滅鬼滅と騒いでるけどオレ(アタシ)は呪術廻戦(チェンソーマン)」ってアピールの仕方が出来なくなるとどうかな?
225: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:41:15.55 ID:L9WTuzWl0
こっちは電通案件?
228: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:42:52.24 ID:B5L3f0rP0
呪術の後ろにはチェンソーマン、アンデットアンラック、マッシェルと鬼滅を遥かに越える作品がまだまだ待ってる
一大ジャンプブームでコロナ禍でも経済安泰
一大ジャンプブームでコロナ禍でも経済安泰
229: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:43:04.83 ID:3VkHO/ON0
やっぱアニメってオリジナルより原作モノの方が面白い作品が圧倒的に多い
特に漫画誌トップのジャンプで人気を勝ち取った作品は違うなと
オリジナルアニメも複数の脚本家を競わして面白い方を採用とかやって欲しい
特に漫画誌トップのジャンプで人気を勝ち取った作品は違うなと
オリジナルアニメも複数の脚本家を競わして面白い方を採用とかやって欲しい
231: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:43:19.50 ID:+UCPfK3o0
まだチェーンソーマンのほうが遥かに面白い
一般受けはしないけどな
一般受けはしないけどな
232: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:43:20.76 ID:VHcArymw0
この作品は腐女子が沸きそう
成長していく生徒とチート級の強さの先生(眼帯取るとくそイケメン)、特に主人公を気にかけてる
この辺りの設定に食いつきそうだわ
成長していく生徒とチート級の強さの先生(眼帯取るとくそイケメン)、特に主人公を気にかけてる
この辺りの設定に食いつきそうだわ
233: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:45:25.69 ID:OI/pvWcd0
絵というかキャラがなんかダサいんだが
234: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:47:16.62 ID:QOQ9VhmI0
キメヤイもジュジュカイもどっちも面白い
235: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:49:02.40 ID:tNCt94fZ0
一般人の女にはキツい
236: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:49:21.27 ID:ftSTNpdG0
ちょっと前まで鬼滅にいた腐女子が移動してるだけだろ
もうしばらくしたら去って落ち着くよ
もうしばらくしたら去って落ち着くよ
239: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:51:10.66 ID:Qt2GesIU0
>>236
腐女子に受ける要素が少しでもあっただろうか?
キャラクタデザインが魅力的ではない。
女の子もかわいくないし。
腐女子に受ける要素が少しでもあっただろうか?
キャラクタデザインが魅力的ではない。
女の子もかわいくないし。
247: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:01:00.80 ID:ftSTNpdG0
>>239
五条先生が女にうけてる
五条先生が女にうけてる
237: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:49:28.80 ID:w3vdtiIG0
こっちが電通絡んでるの?
238: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:50:13.58 ID:eNyJA96G0
鬼滅効果で通常より大きくヒットしてるだろこれ
240: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:52:11.52 ID:fAhfRxpbO
まぁ「出会って5秒でバトル」もかなり面白いんだけどね
あれ早よアニメ化して欲しい
あれ早よアニメ化して欲しい
241: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:52:26.65 ID:XR0c5yK20
戦闘シーンはアニメになると躍動感あっていいわ
五条の初戦闘シーンとかアニメ版で良かったし
漫画で動きが分かりにくい戦闘シーンは鬼滅みたいに
アニメで映える可能性はあるんじゃね
五条の初戦闘シーンとかアニメ版で良かったし
漫画で動きが分かりにくい戦闘シーンは鬼滅みたいに
アニメで映える可能性はあるんじゃね
242: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:53:32.91 ID:dgWNxElF0
鬼滅もそうだけど、オタクっぽいギャグパートのノリが受け付けん
243: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:54:53.40 ID:a893kHeaO
過去の名作のツギハギに見える
244: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:54:58.90 ID:tYq64rsB0
アマプラで何話か見たけどそんなに面白いと思わなかったなあ
見てて退屈というか苦痛というか
ただ一つ大塚かなって思った声が実は今のジャイアンの声の人だったのは驚いた
上手くなったなあ
見てて退屈というか苦痛というか
ただ一つ大塚かなって思った声が実は今のジャイアンの声の人だったのは驚いた
上手くなったなあ
245: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:55:26.89 ID:DzZvhgKm0
こんなもんが 宮崎超える日本て ホント 少年ジャンプは売れてないんだね
12月は吉本アニメ だろうけど
色合いが 完全に レイトン教授。
12月は吉本アニメ だろうけど
色合いが 完全に レイトン教授。
246: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 16:59:52.00 ID:xkdwssPr0
東京グールじゃあかんの?
248: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:01:38.45 ID:DzZvhgKm0
12月から 吉本レイトン教授のアニメが300億こえるから
249: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:02:06.41 ID:M5HPGxj60
呪術は無理だろ
売れても良くてヒロアカくらいまで
売れても良くてヒロアカくらいまで
250: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:02:42.00 ID:HZI5L91R0
この漫画売りたいんだろうな
251: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:02:48.55 ID:sS2LN0P30
呪術バトルおもろいけど家族で見るのは違うかな
252: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:03:36.10 ID:zpqsAR9r0
鬼滅よりは呪術のほうがおもしろいけど
幅広い層に売れる要素はないな
幅広い層に売れる要素はないな
254: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:04:08.59 ID:1aG68POl0
良かった良かった。
地獄楽には妙な押しは来ないな。
地獄楽には妙な押しは来ないな。
256: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:05:21.81 ID:aunonLJ00
278: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:21:14.54 ID:BnVGtJl00
>>256
よく考えるなこんなん
よく考えるなこんなん
257: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:05:27.89 ID:rTV0eOLW0
これ半分目隠し先生が主人公だろ
260: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:07:13.95 ID:IrquCCl60
>>257
カカシ先生のポジションの人ね
カカシ先生のポジションの人ね
258: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:05:34.91 ID:uhkP6aQY0
呪術の韓国人説ってどっからでたの?パンダ出てるから中国なら分かるが
腐が食いつくブリーチの劣化版という印象しかなかったが
主人公の能力が記憶操作っぽいから、伏線回収次第では化ける可能性はあるかもな
腐が食いつくブリーチの劣化版という印象しかなかったが
主人公の能力が記憶操作っぽいから、伏線回収次第では化ける可能性はあるかもな
262: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:08:00.54 ID:4lIvhbUm0
>>258
何かのコメントでハングル文字を書いたから
ファイティンだったけな?
何かのコメントでハングル文字を書いたから
ファイティンだったけな?
270: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:15:16.75 ID:BGyBevsH0
261: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:07:23.38 ID:5vNSgs6H0
呪術じゃあ力不足やろなあ
263: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:08:07.10 ID:Jx/KCIG00
アニメ面白いからなあ
264: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:10:19.70 ID:EKG4/umg0
厨二感がすごい
265: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:10:34.43 ID:Jx/KCIG00
OP主題歌も売れてるらしい?
266: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:11:26.75 ID:DzZvhgKm0
>>255
ブームつくるために、 アマゾンランキング10まで独占とか
そこまでやって 今度は嘘の興行収益ならべだしてだぞ
12月の吉本レイトン教授アニメが 300憶超えーとかやりだすために ネタなのがわからんか
だから たたいてるの
新海 コナン ドラえもん 毀滅の映画興行が 嘘興行だろうから
全米テニスの日本人優勝が 対戦相手が決勝で27位 、 準決勝で46位 、 その前が130位とか
こんなことしてるの。
拳闘とかダメだぞー。 ほんと全滅だから
映画のアニメ興行は 恐らく全滅。
吉本アニメの布石だから 全部 毀滅は 嘘やぞー 。
ブームつくるために、 アマゾンランキング10まで独占とか
そこまでやって 今度は嘘の興行収益ならべだしてだぞ
12月の吉本レイトン教授アニメが 300憶超えーとかやりだすために ネタなのがわからんか
だから たたいてるの
新海 コナン ドラえもん 毀滅の映画興行が 嘘興行だろうから
全米テニスの日本人優勝が 対戦相手が決勝で27位 、 準決勝で46位 、 その前が130位とか
こんなことしてるの。
拳闘とかダメだぞー。 ほんと全滅だから
映画のアニメ興行は 恐らく全滅。
吉本アニメの布石だから 全部 毀滅は 嘘やぞー 。
267: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:11:29.71 ID:gQXzItgq0
なんかこういう似たような作品ばっかだよね。
チェンソーマンのほうが個性があっていいと思う。
チェンソーマンのほうが個性があっていいと思う。
268: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:13:16.26 ID:hifXTgJs0
鬼滅超えはない
鬼滅は主人公たちの幼さや禰逗子という女児ヒロインがいたから低年齢層の男女にまで浸透してファミリー層獲得できた
鬼滅は主人公たちの幼さや禰逗子という女児ヒロインがいたから低年齢層の男女にまで浸透してファミリー層獲得できた
269: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:14:30.56 ID:PCBaw+wT0
パンダはパンダだけどパンダじゃないんだよな
271: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:15:52.75 ID:DzZvhgKm0
てれびのプロスポーツ、映画のアニメ興行収入と 漫画の部数 とか
しんようしたらいかんでー あれが 嘘なの
しんようしたらいかんでー あれが 嘘なの
272: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:17:03.26 ID:ojicliEF0
化け物が出る漫画ばかり売れるんだね
笑えるほのぼの系が好きだけど、今の時代無理なのか
笑えるほのぼの系が好きだけど、今の時代無理なのか
274: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:19:13.65 ID:6OY3bwaE0
>>272
面白ければ売れるだろ
どんなジャンルであろうとも
売れないのはジャンル関係なくつまらないから
面白ければ売れるだろ
どんなジャンルであろうとも
売れないのはジャンル関係なくつまらないから
283: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:21:43.41 ID:IrquCCl60
>>272
時代も何も笑えるほのぼの漫画がものすごく売れてた時代なんてないと思うぞ
時代も何も笑えるほのぼの漫画がものすごく売れてた時代なんてないと思うぞ
288: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:27:18.51 ID:4lIvhbUm0
>>272
この漫画がすごいで一位とったスパイファミリーがオススメ
まさに笑えるほのぼの系だから
この漫画がすごいで一位とったスパイファミリーがオススメ
まさに笑えるほのぼの系だから
273: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:17:45.09 ID:lWxDAuNC0
鬼滅を超える可能性があるのは「ぼくらの血盟」だけだろうな
275: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:19:13.88 ID:IuKdPA800
これとチェーンソーあるからジャンプは何年かは安泰だな
進撃が終わった後の講談社がやばい
次がない
進撃が終わった後の講談社がやばい
次がない
276: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:19:34.25 ID:2w3P3PBZ0
またジャンプか…
集団催眠の実験でもやってんだろこれ
DBワンピ鬼滅と来て味占めてすぐこれか
集団催眠の実験でもやってんだろこれ
DBワンピ鬼滅と来て味占めてすぐこれか
277: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:20:01.50 ID:RjI/YiVV0
ワンピの引き伸ばしと休載多さにはみんな幻滅してる
279: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:21:17.31 ID:toub91Eb0
ステマすぎてわろた。
281: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:21:32.62 ID:IuKdPA800
アンデラが面白い漫画だのであれだけ推されててイマイチになってきた
いくらプッシュしてもダメな時はダメだね
なぜかマッシュルが重版重ねてる
いくらプッシュしてもダメな時はダメだね
なぜかマッシュルが重版重ねてる
282: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:21:40.25 ID:Qj+ibpsQ0
いろんな書店のコミックスコーナーにいくと
鬼滅がガラガラで小説版と22巻しか置いてなくて
呪術と憂国と約ネバが売れてるんだろうなって感じだね
憂国のモリアーティはちょっと読んでみたい
鬼滅がガラガラで小説版と22巻しか置いてなくて
呪術と憂国と約ネバが売れてるんだろうなって感じだね
憂国のモリアーティはちょっと読んでみたい
284: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:21:55.78 ID:N8sALRpH0
近所のコンビニに漫画本全巻か分からんがいっぱい並んでたぞ
285: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:26:29.21 ID:mRgPkjlZ0
これアニメはキレイなのに何で原作絵ってあんな汚いんだ
まるで下描きじゃんあれ
まるで下描きじゃんあれ
286: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:26:44.19 ID:IMvweBlH0
鬼滅に乗り遅れた奴らが2匹目のどじょうを狙って動いてるだけ
287: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:27:18.05 ID:xtDxqS4m0
鬼滅よりオタク受けはしそうだよね
特に腐女子からは断然人気出そう
キャラの頭身が高くて美形キャラが多いしBL同人誌描き易そうだし
一般受けは鬼滅ほどじゃなさそうだけど
特に腐女子からは断然人気出そう
キャラの頭身が高くて美形キャラが多いしBL同人誌描き易そうだし
一般受けは鬼滅ほどじゃなさそうだけど
306: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:40:20.78 ID:4lIvhbUm0
>>287
もうすでに呪術だらけのカップリングランキングをどっかでみたぞ
アニメで夏油が本格的に出たらヤバいことになりそう
もうすでに呪術だらけのカップリングランキングをどっかでみたぞ
アニメで夏油が本格的に出たらヤバいことになりそう
315: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:47:47.44 ID:xtDxqS4m0
>>306
おそ松からユーリオンアイスに大移動したのと同じ動きに思える
鬼滅から呪術への腐女子大移動
やっぱ頭身高い美形キャラ多い作品じゃないとBL映えせんのやろね
おそ松からユーリオンアイスに大移動したのと同じ動きに思える
鬼滅から呪術への腐女子大移動
やっぱ頭身高い美形キャラ多い作品じゃないとBL映えせんのやろね
289: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:30:52.78 ID:cjcl/rCf0
漫画としては呪術の方が断然好き
でも鬼滅のブームを超えるのは無理だろ
ハンタの映画が鬼滅超えられないのと同じ
でも鬼滅のブームを超えるのは無理だろ
ハンタの映画が鬼滅超えられないのと同じ
290: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:31:27.95 ID:x2fKdgEC0
鬼滅の方が話がすっきりまとまってる
呪術は能力バトルで駆け引きはかけてるけどテンポ悪い
呪術は能力バトルで駆け引きはかけてるけどテンポ悪い
292: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:32:42.35 ID:C6JFBjDA0
絵が下手w
目が三白眼でムリw
瞳 ちっちゃw
目が三白眼でムリw
瞳 ちっちゃw
293: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:33:47.60 ID:zC+STGTj0
二匹目のどじょう
294: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:33:59.01 ID:lEx4Vny90
鬼滅を舐めすぎ
あれは本物の怪物
呪術が悪いとかでなく鬼滅がパラメータぶっ壊れた怪物なだけ
あれは本物の怪物
呪術が悪いとかでなく鬼滅がパラメータぶっ壊れた怪物なだけ
295: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:34:37.45 ID:vLybFFOb0
23巻フラゲ♪
296: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:34:50.13 ID:wFIMAJk00
チェーンソー以上ヒロアカ以下でブラクロは超えられそうって印象
297: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:36:34.47 ID:u7sESG6e0
読んだけど話がこむずかしくてだめ
298: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:36:38.69 ID:rjRNZ+250
呪術廻戦って主人公のキャラデザがモブなんだけど人気あるの?
302: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:39:02.83 ID:wFIMAJk00
>>298
ちょこちょこツイッターでトレンド入りするくらいには
ちょこちょこツイッターでトレンド入りするくらいには
316: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:48:04.76 ID:BSfT3cAj0
>>298
主人公の左右の目が離れすぎなのが気になる
他のキャラは普通に描けてるのに
なぜか主人公だけブサイクに描いてるよな
主人公の左右の目が離れすぎなのが気になる
他のキャラは普通に描けてるのに
なぜか主人公だけブサイクに描いてるよな
328: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:57:44.56 ID:bYc8zsDA0
>>316
人気あるみたいだからアニメをみてみようかと思ってたけど、監督やらいろんなとこでそこはかとなくキムチ臭がすると思ったら、主人公の名前であっち系って確信したわ
ようするにわざとブサイクにしてるんだろ
人気あるみたいだからアニメをみてみようかと思ってたけど、監督やらいろんなとこでそこはかとなくキムチ臭がすると思ったら、主人公の名前であっち系って確信したわ
ようするにわざとブサイクにしてるんだろ
325: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:53:57.34 ID:8KBBIZU50
>>298
つか全員モブって感じだからなぁ
もうちょい魅力あるやつがいたら更に化けそうな気もするが
つか全員モブって感じだからなぁ
もうちょい魅力あるやつがいたら更に化けそうな気もするが
326: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:55:59.91 ID:LiZkVXBW0
>>325
カカシみたいなヤツだけモブっぽくないかな
カカシみたいなヤツだけモブっぽくないかな
493: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:26:51.56 ID:eoCiAwaP0
>>325
いるじゃんカカシ先生が
いるじゃんカカシ先生が
303: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:39:31.68 ID:jIATD3Ai0
鬼滅がグロいとか言ってる奴がいるけど、チェンソーマンの方がグロいよな
304: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:39:33.09 ID:wv8hl21y0
何かいろいろパクリ気味じゃない?
はたけカカシみたいなキャラも居るし
はたけカカシみたいなキャラも居るし
305: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:39:49.50 ID:SkJ7C5K80
パンダが謎
307: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:41:03.37 ID:RcwdJx0U0
呪術のゴリ押し感が謎だったが後ろに朝鮮がいたんだね
納得
納得
310: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:41:28.47 ID:DL0uH0fU0
化け物が単純なブサイク化け物でなんの面白みもない
311: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:41:28.92 ID:Y4ZoqIct0
ただの能力バトル。もうお腹いっぱいでしょう
312: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:42:46.84 ID:lH0mfMLE0
誰がなんと言おうとワールドトリガーが好きだぞ
SQ行っちゃったけど
SQ行っちゃったけど
321: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:52:40.03 ID:khUEMfEq0
>>312
アニメの制作会社判明した時のワートリスレのがっかりぶりを今でも覚えてる
アニメの制作会社判明した時のワートリスレのがっかりぶりを今でも覚えてる
313: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:46:41.05 ID:zogCdUxN0
ここの関連銘柄で稼ごうとしている君へ
本命は4286だ
このレスに出会えたことを感謝してほしい
本命は4286だ
このレスに出会えたことを感謝してほしい
314: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:47:10.15 ID:LY/Ztm3L0
化け物退治の作品なら境界の彼方の方が好きだな
317: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:48:45.55 ID:XPOWo80E0
アニメ見てみたけど
笑いをとりにきてるとこがきつい
ずっとシリアスだったらよかったのに
特に女が出てきてからきつい
笑いをとりにきてるとこがきつい
ずっとシリアスだったらよかったのに
特に女が出てきてからきつい
322: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:52:40.60 ID:v8zmT2KI0
>>317
分かるわ、ク〇詰まらないギャグパートでブチ壊し。
ケンシロウやゴクウが戦闘中にふざけるようなもの。
分かるわ、ク〇詰まらないギャグパートでブチ壊し。
ケンシロウやゴクウが戦闘中にふざけるようなもの。
318: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:51:05.84 ID:6ihh8iL50
鬼滅は面白かったけど、これ全然面白くないから無理
319: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:51:06.58 ID:57ooWQv60
確かアニメ版の監督だかが朝鮮人っぽい名前だよな
何なのあれ
何なのあれ
324: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:53:55.85 ID:fvEQc9+j0
>>319
作者からの繋がりなんだろ
ジャンプ作家陣もいよいよ侵食されてきてる感があるな
呪術作者といいドクターストーン作画といい
作者からの繋がりなんだろ
ジャンプ作家陣もいよいよ侵食されてきてる感があるな
呪術作者といいドクターストーン作画といい
327: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:57:13.70 ID:wFIMAJk00
>>324
1月からのワートリ3期のOPもごり押しされたわ
1月からのワートリ3期のOPもごり押しされたわ
320: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:52:32.70 ID:mjrS8lp/0
女キャラがあまり可愛くない
アニメスレ見てたら作者はDグレのリナリーみたいな女キャラは好きじゃないらしい
鬼滅の女キャラのが可愛いよな
腐女子人気は鬼滅より凄そう
アニメスレ見てたら作者はDグレのリナリーみたいな女キャラは好きじゃないらしい
鬼滅の女キャラのが可愛いよな
腐女子人気は鬼滅より凄そう
329: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:57:57.46 ID:0Usdauee0
鬼滅は越えなさそう
色々パクってる感じ
色々パクってる感じ
330: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:59:30.75 ID:9A+VpcKU0
鬼滅も言われてたけど呪術廻戦も全てがどこかで見た設定なんだよな
333: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:01:22.93 ID:AUSJCJuq0
>>330
既視感というなら呪術の方が酷いからな
いろいろ設定とかナルトまんまだったり
ハンタまんまだったり
ジェネリックハンタというのは上手い例えだ
既視感というなら呪術の方が酷いからな
いろいろ設定とかナルトまんまだったり
ハンタまんまだったり
ジェネリックハンタというのは上手い例えだ
340: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:06:59.73 ID:4lIvhbUm0
>>333
ゴレイヌの能力の呪術よりオロソ兄妹の鬼滅の方がまんまハンタなんだよなあ
ゴレイヌの能力の呪術よりオロソ兄妹の鬼滅の方がまんまハンタなんだよなあ
346: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:09:52.43 ID:IKVPYZLZ0
>>340
オロソ兄妹こそ呪術じゃね?
魚が刺さるまで存在しない能力とかそのまんまだぞw
オロソ兄妹こそ呪術じゃね?
魚が刺さるまで存在しない能力とかそのまんまだぞw
364: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:17:34.53 ID:4lIvhbUm0
>>346
たしかにw
てかそれより魚使う呪霊は玉壺を思い出したわ
まあ累がドフラとか矢印がアクセラレータとか恋柱が刀狩りの張とか色々言えるね
たしかにw
てかそれより魚使う呪霊は玉壺を思い出したわ
まあ累がドフラとか矢印がアクセラレータとか恋柱が刀狩りの張とか色々言えるね
342: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:07:55.77 ID:IKVPYZLZ0
>>333
状況説明とかめちゃハンタだよな
作者もハンタ好きって言ってるけども
状況説明とかめちゃハンタだよな
作者もハンタ好きって言ってるけども
331: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 17:59:42.98 ID:VFyWzjaX0
先生が全部やっつけたらええやん
332: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:00:42.01 ID:cjgOBXoN0
O「芥見お前船降りろ」
334: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:01:59.49 ID:yoE9GnOD0
子供が見るには青年誌よりのグロさ
335: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:02:22.94 ID:ghlFphJE0
台詞が普通すぎる
まあ吾峠が天才なだけなんだけど
まあ吾峠が天才なだけなんだけど
336: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:03:26.04 ID:kjl43BSR0
鬼滅より呪術廻戦のが好きだわ
337: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:04:27.91 ID:+Le8WfPTO
339: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:05:48.35 ID:C3Y8oRcm0
一年ぐらい後にブームが来て初めて見るか見ないかやろな
341: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:07:55.76 ID:nZ50S4pp0
いきなり1000年に1人の才能っていわれてもなぁ
ギフテッド過ぎて萎える
ギフテッド過ぎて萎える
343: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:07:57.35 ID:WSxNFcEq0
さすがに無理だけど5000万部くらいは売る勢いはある
345: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:09:44.08 ID:vA+PWfcKO
絵が荒いよな
もう少し整理された線のが見やすい
もう少し整理された線のが見やすい
347: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:10:01.34 ID:mWsndPye0
チョンはお断り
てか真の日本国民なら流行らせないぞ
ナメんなよク〇チョン
てか真の日本国民なら流行らせないぞ
ナメんなよク〇チョン
351: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:12:23.95 ID:R914knxH0
>>347
もう既にアプリや電子書籍でチョン漫画売れてるやん
もう既にアプリや電子書籍でチョン漫画売れてるやん
348: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:10:21.62 ID:Yi6gjsjB0
アマプラでアニメ見たら確かにこれも結構おもしろいわ
でも鬼滅の刃は特殊すぎる、面白いのもだけど色々重なりあってて二度と出ないレベルのヒットだわ
でも鬼滅の刃は特殊すぎる、面白いのもだけど色々重なりあってて二度と出ないレベルのヒットだわ
349: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:10:54.74 ID:mWsndPye0
スレ立てた奴もチョンだろ
350: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:11:50.94 ID:ksNPr5bG0
鬼滅とは、まったく違う
352: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:12:40.91 ID:4x3KgBQ50
ワンピの腐女子人気は?
354: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:12:56.67 ID:fGiXs0PF0
ホモ漫画描く腐女子にウケて次のが来たら廃れる
355: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:13:52.51 ID:WSxNFcEq0
これにチェンソーマン、アクタージュで中堅3本で構成していたジャンプは近年ではかなり強かった
アクタージュは残念なことになったが
電子でもミリオン出してるジャンプ+加えると層の厚さは群を抜いて段違い
アクタージュは残念なことになったが
電子でもミリオン出してるジャンプ+加えると層の厚さは群を抜いて段違い
360: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:16:04.89 ID:R914knxH0
>>355
でもなんか突き抜け感がなくない?
スラムダンクとかデスノートらへんみたいにさ
でもなんか突き抜け感がなくない?
スラムダンクとかデスノートらへんみたいにさ
363: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:16:50.26 ID:IqoqxdUy0
>>360
鬼滅がぶち抜いとるやないかい
鬼滅がぶち抜いとるやないかい
377: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:25:24.70 ID:R914knxH0
>>363
創造性や質的なことで
それに鬼滅さんは海外での人気は微妙だしな
創造性や質的なことで
それに鬼滅さんは海外での人気は微妙だしな
381: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:27:18.98 ID:uPf58BY90
>>377
海外ではまだ放送されてないだろ
海外ではまだ放送されてないだろ
356: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:14:00.72 ID:fJ77tPsi0
馬鹿っぽい奴が面白いって書き込んでるから馬鹿にしか受けないだろ
357: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:14:57.34 ID:UQ1MQkBt0
こっちよりチェンソーの方が好きだなあアニメ化しないかな
358: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:15:37.86 ID:9v0gN/YbO
来年はこれがくるのかw
359: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:15:52.09 ID:fTnUJpeu0
ワンピースならいつでもどこでも買えるのに
残念だなぁ
残念だなぁ
361: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:16:30.65 ID:Ym3xU/PO0
いや、こんなんでは鬼滅にはなれない
362: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:16:30.97 ID:XkQCFlbA0
漫画の面白さを必死に語ってるやつがいるけど、ブームになれるかの話だぞ
見当違いも良いところ
見当違いも良いところ
367: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:18:52.92 ID:AS+j43TI0
>>362
漫画として面白くなければブームにはならない
そして呪術は読者の年齢層が狭そう
漫画として面白くなければブームにはならない
そして呪術は読者の年齢層が狭そう
366: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:18:38.07 ID:ZzAl8MAw0
まぁ無理だろ
369: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:19:24.09 ID:lMP4GapU0
ずっと鬼滅の次はこれって言われてるな
371: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:19:45.17 ID:NhObcCbB0
鬼滅は絶対ハマらんわと思ってたら子供が先にハマって
気になって見たら自分もハマった
この呪いの奴はどうかな 子供がハマったら見るかもしれんが
ハンターハンターとかク〇だと思ってた俺は流石に好きになることは無さそう
気になって見たら自分もハマった
この呪いの奴はどうかな 子供がハマったら見るかもしれんが
ハンターハンターとかク〇だと思ってた俺は流石に好きになることは無さそう
372: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:19:51.04 ID:uPf58BY90
これは女がそこまで好きそうに思えないが
647: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:07:24.55 ID:h/2+J2PN0
>>372
五条悟という腐キラーみたいなのがおってだな(笑)
お目目を出したら10万くらい五条先生とツイートされて深夜放送からその日の昼過ぎまでトレンドいた
五条悟という腐キラーみたいなのがおってだな(笑)
お目目を出したら10万くらい五条先生とツイートされて深夜放送からその日の昼過ぎまでトレンドいた
375: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:22:56.38 ID:MIHNt5AT0
カカシ先生が異世界転生する話だからそら面白いよね
主人公はどうでもいいタイプの漫画
主人公はどうでもいいタイプの漫画
426: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:04:05.27 ID:xtDxqS4m0
>>375
草
草
456: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:50:37.81 ID:wB8vYsxn0
>>375
呪術を直球で表現するとこれだよな
呪術を直球で表現するとこれだよな
376: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:25:16.49 ID:ksNPr5bG0
転生したらスラムでしょ。
鬼滅の次に、人気があると言えば・・
転生ものの元祖みたいな感じでは?
鬼滅の次に、人気があると言えば・・
転生ものの元祖みたいな感じでは?
378: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:26:28.18 ID:zkFf3LIq0
炎炎ノ消防隊と一緒にみてると話がごっちゃになる
385: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:31:15.45 ID:ksNPr5bG0
>>378
個人的には、炎々が面白いわ。
内容的に、取り上げにくいんだろうけど。
個人的には、炎々が面白いわ。
内容的に、取り上げにくいんだろうけど。
379: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:26:45.43 ID:lmN+4kIn0
最近のジャンプのバトル物はすぐ養成所みたいなとこ入るな
全部同じに見えるわ
全部同じに見えるわ
380: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:27:12.97 ID:y/oWeqHo0
また尾田くん…見損なったぞ
383: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:28:55.05 ID:ksNPr5bG0
スライムの人気は、飛び抜けてるからね。
一期のテレビアニメも、クオリティーが高かった。
2期は、来年はじまるんじゃね?
他にも人気のマンガは、たくさんあるけど。
一期のテレビアニメも、クオリティーが高かった。
2期は、来年はじまるんじゃね?
他にも人気のマンガは、たくさんあるけど。
386: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:31:48.42 ID:uPf58BY90
>>383
スライムのテレビアニメってどの程度売れたっけ?
スライムのテレビアニメってどの程度売れたっけ?
397: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:39:06.53 ID:ksNPr5bG0
>>386
そういうデータは、よく知らないべ。
そういうデータは、よく知らないべ。
388: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:32:25.15 ID:CQburDeP0
時には、ワニさんのことも思い出してあげてください
389: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:34:34.86 ID:k6Y/CgFA0
PS5とキメツゲーム
セット売り
セット売り
390: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:35:12.04 ID:TW2w3LaG0
面白い家族でアニメみてる
391: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:35:26.89 ID:/VwjZyUN0
セキュリティソフト責任社員
392: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:35:38.56 ID:36HxcUXn0
結局腐向けに媚びないと生きてけないのかな
かと言って男しか出なくても相撲漫画みたいなデブ系は不評だから難しい
なるたけイケメンでなおかつ女キャラは出さないのが鬼滅になるコツらしいがホント酷い時代だな
かと言って男しか出なくても相撲漫画みたいなデブ系は不評だから難しい
なるたけイケメンでなおかつ女キャラは出さないのが鬼滅になるコツらしいがホント酷い時代だな
393: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:35:54.89 ID:k6Y/CgFA0
なんだね
このやらせの
盛り上がりは!
このやらせの
盛り上がりは!
394: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:36:58.03 ID:ih2igUVh0
すぐ超えるかとかハードル上げて比較、対立にもってくのはプロレス調すぎてアレだが、
期待の作品が増えるのはよいこと。ハマるハマらないは人それぞれ。ざっと読んだけど、絵は少しブリーチぽい?買うかどうかは分からないけど、チェックはしておこう。
期待の作品が増えるのはよいこと。ハマるハマらないは人それぞれ。ざっと読んだけど、絵は少しブリーチぽい?買うかどうかは分からないけど、チェックはしておこう。
395: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:37:53.69 ID:l0+6XN8y0
単行本1億2千万部超えと興行収入275億超えるっていうのか?
作者も集英社もヒットは願っているが、鬼滅超えを狙ってるとは思ってないだろ
最近こういうステマ記事が目立ってきたなぁ
作者も集英社もヒットは願っているが、鬼滅超えを狙ってるとは思ってないだろ
最近こういうステマ記事が目立ってきたなぁ
396: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:38:45.88 ID:O0ekSh/N0
呪術はオタク専用
キャラもエフェクトもゲームでしかない
一般人気は出ない
キャラもエフェクトもゲームでしかない
一般人気は出ない
401: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:42:52.60 ID:ir5pecXm0
しまぶーのビルドキングがもっとヒットするからね、まあ見てなって
404: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:44:38.86 ID:XUCn5tfR0
>>401
もっと無理だと思う
サムライ8越えられるかどうかってとこだろ
もっと無理だと思う
サムライ8越えられるかどうかってとこだろ
403: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:44:09.19 ID:1/YEkvoy0
鬼滅はアニメで呪術はマンガが面白い
405: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:46:09.47 ID:l0+6XN8y0
鬼滅のコラボの数はワンピでも敵わんぞ
しかもみんな売上に貢献してるし
DyDoしかりくら寿司しかり銀だこしかり
しかもみんな売上に貢献してるし
DyDoしかりくら寿司しかり銀だこしかり
406: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:46:55.29 ID:ABmSLR/E0
水柱風柱の腐が最終巻の男女カプで発狂してるんで引き取って下さい
407: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:46:55.45 ID:VNqXcNWE0
こっちは知らんけど
鬼滅のいいところは普段漫画アニメに親しまない層にも
直接情感に訴えてくる超分かりやすさ
それがないと一般受けは無理だしメガブームは難しいと思う
鬼滅のいいところは普段漫画アニメに親しまない層にも
直接情感に訴えてくる超分かりやすさ
それがないと一般受けは無理だしメガブームは難しいと思う
408: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:48:02.04 ID:dJEUDlxC0
面白えの色々あって良いな、進撃ファイナルも楽しみ
409: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:48:29.42 ID:T/7MzW7T0
腐女子ウケするだろうから人気出るとか言ってるヤツ
バカじゃね?
腐女子ウケすればするほど世間一般は引くんだが?
結局なんでも、売れてます&人気ですキャンペーンにすぐ影響されるような極一部にしかゴリ押しは通用せんよ
バカじゃね?
腐女子ウケすればするほど世間一般は引くんだが?
結局なんでも、売れてます&人気ですキャンペーンにすぐ影響されるような極一部にしかゴリ押しは通用せんよ
436: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:22:55.62 ID:mjrS8lp/0
>>409
腐女子は金出すから売れる
おそ松もユーリオンアイスもコナンも鬼滅も呪術もそれで売れた
ただ飽きるのが早いので腐女子だけがファンだと衰退が早い
上のでいうとコナンは一般層や男女カプ好きにも受けてるからいまだに映画やるたび人入るが
鬼滅も一般層に受けてるが物語が終わってるからな
腐女子は金出すから売れる
おそ松もユーリオンアイスもコナンも鬼滅も呪術もそれで売れた
ただ飽きるのが早いので腐女子だけがファンだと衰退が早い
上のでいうとコナンは一般層や男女カプ好きにも受けてるからいまだに映画やるたび人入るが
鬼滅も一般層に受けてるが物語が終わってるからな
410: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:48:31.60 ID:/jkwMTZd0
いやあ鬼滅ヲタが意地でも見ないから越えることは無いと断言しとなきはw w w
411: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:48:32.15 ID:roV6wp2O0
鬼滅と同じくらいには作画も綺麗なのにイマイチ跳ねないのはメインキャラに可愛い女の子が居ないからだむーむー
412: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:49:04.51 ID:ir5pecXm0
久しぶりにジャンプ買って読んだけど
なにあの画?ラフ画そのまま載せてるのかと思った
なにあの画?ラフ画そのまま載せてるのかと思った
414: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:52:14.14 ID:8R3M9tDx0
>>412
こいつリトル富樫気取ってるんだわ
こいつリトル富樫気取ってるんだわ
413: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:51:36.52 ID:BGyBevsH0
ジャンプは押し間違いしてるわ
押すのはこれじゃない
韓国がらみだとなんか不思議な力が働いて
急に押されるような・・・
押すのはこれじゃない
韓国がらみだとなんか不思議な力が働いて
急に押されるような・・・
415: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:53:37.85 ID:QJeC+8DK0
どちらも面白くて読んでけど、呪術廻戦の方が好きかな
でも鬼滅越えはムリムリ!アレはバケモンやで
でも鬼滅越えはムリムリ!アレはバケモンやで
416: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:53:43.01 ID:ni4myQZ40
新しい風がドンドン吹いているな!
417: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:54:44.02 ID:FsY8o80j0
コロナの影響で子供が外で遊べない→ゲームや漫画を買い与えるバカ親
419: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:56:15.63 ID:/vWTHYEd0
そんなことより早く富樫にマンガ書かせろ
420: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 18:57:50.66 ID:QJeC+8DK0
渋谷事変で終わるのかな?まぁ続ける要素はいくらでもあるけど
425: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:03:39.20 ID:PVvdKT7u0
>>420
まだ宿儺関連とか夏油を乗っ取った輩とか全然判別してないじゃん
まだ宿儺関連とか夏油を乗っ取った輩とか全然判別してないじゃん
421: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:00:08.76 ID:4UI9ZX9e0
絵が不快でなー
下手なら仕方ないが雑なのは本当にダメ
明らかに富樫が手抜きしてる時の線と同じ
下手なら仕方ないが雑なのは本当にダメ
明らかに富樫が手抜きしてる時の線と同じ
422: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:00:12.47 ID:TD2XpNs00
ワイはリンかけ派
427: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:04:47.72 ID:cjcl/rCf0
>>422
ブーメランテリオス!!
ブーメランテリオス!!
424: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:02:58.91 ID:Ef4ZaB5E0
これは電通?
428: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:05:25.27 ID:PsOtJZWi0
鬼滅超えは無いにしても、来年ワンピース超えは狙えるか?
431: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:07:25.64 ID:Zl8r4xRw0
パッと見チェンソーマンと間違える
432: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:09:22.66 ID:HfHvZATP0
主人公がザコ、全く目立たない
出来の良いキャラは勝手に動くというが
作者も思い入れが無いのか全然生き生きしてない
出来の良いキャラは勝手に動くというが
作者も思い入れが無いのか全然生き生きしてない
433: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:11:24.53 ID:fAhfRxpbO
渋谷でのテロからの民間人大量殺戮とか一般層にはうけないだろ
435: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:18:25.33 ID:mUuc+a2g0
敵が鬼滅より造形的にグロいから
小さなお友達には受けないかもしれない
小さなお友達には受けないかもしれない
438: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:28:03.51 ID:y2nvl/j00
キャラクターに魅力が無くて共感できないんだよね
バトルもゴチャゴチャ説明が入るけど
はぁ、そうですかとしか
バトルもゴチャゴチャ説明が入るけど
はぁ、そうですかとしか
439: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:31:12.22 ID:DVmEIR9m0
乙骨がいつ出てくるか、それだけが楽しみです
440: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:31:33.17 ID:n69VmbEj0
鬼滅より更に雑な絵だよな
だからいうんだよ
絵がキレイとかなんの役にも立たんと
その作品が帯びた熱が読者の心を掴むか
なのさ
だからいうんだよ
絵がキレイとかなんの役にも立たんと
その作品が帯びた熱が読者の心を掴むか
なのさ
441: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:32:28.02 ID:TEC2D8lV0
オタクウケを狙い過ぎてて嫌。
内容はマガジン売れ線の普通
内容はマガジン売れ線の普通
445: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:38:51.25 ID:Q0rOOCqR0
また腐女子が歓喜して同人だしまくって買いあさるジャンプ時代がきそうだね
鬼滅も呪術も、今までの人気作品お手本にして人気がでるエッセンス詰め込みまくってるし
鬼滅も呪術も、今までの人気作品お手本にして人気がでるエッセンス詰め込みまくってるし
446: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:40:46.08 ID:JbdhPVVr0
鬼滅とかバトル漫画読んでこなかった層がはじめて読んでみてハマっただけだろ?
それなりに漫画読んできた俺からしたら内容なんて凡レベルだからな
でもまあ俺がもし子供だったらハマってるんだろうな
それなりに漫画読んできた俺からしたら内容なんて凡レベルだからな
でもまあ俺がもし子供だったらハマってるんだろうな
458: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:51:14.49 ID:FHdHXCsI0
>>446
鬼滅はエレメント(火風水地)要素をバッサリ切り捨てたのが、初心者向けで良かったのかもね。
鬼滅はエレメント(火風水地)要素をバッサリ切り捨てたのが、初心者向けで良かったのかもね。
447: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:41:17.45 ID:e+rBqFDi0
アニメ期待してなかったけど
まあまあ面白い
まあまあ面白い
448: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:41:38.94 ID:45Yjhe6+0
呪術は面白いが感動はしねえw
450: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:43:49.73 ID:t6L5EutO0
呪術廻戦はそこまで売り切れてない印象@多摩地方
454: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:49:14.44 ID:mt77urdJ0
>>450
在庫切れだらけだぞ
メルカリとかじゃ単行本セットが定価の倍以上でも売れてる
在庫切れだらけだぞ
メルカリとかじゃ単行本セットが定価の倍以上でも売れてる
452: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:46:08.10 ID:VqOi2vaH0
はいはい
また朝鮮お得意の捏造人気ね
作者とアニメ監督が朝鮮人
流石に目のこえたアニオタにゴリ押しは通用しないぞ
また朝鮮お得意の捏造人気ね
作者とアニメ監督が朝鮮人
流石に目のこえたアニオタにゴリ押しは通用しないぞ
453: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:48:04.45 ID:4vKvQCzo0
ゴリラ同士の殴りあいでストーリーにいまいち爽快感がないのがネックかな?
正直東堂が出てこないと退屈だわ。あとは乙骨の出番待ちくらい
正直東堂が出てこないと退屈だわ。あとは乙骨の出番待ちくらい
455: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:50:13.05 ID:D1I4V+qk0
あざとい
457: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:50:41.70 ID:3qQdUUJV0
典型的な異能バトル漫画だから背景に深みがない
銀魂のシリアスシーズンにすら及ばない
このレベルの漫画ならこれまでのジャンプ作品でも腐るほどある
銀魂のシリアスシーズンにすら及ばない
このレベルの漫画ならこれまでのジャンプ作品でも腐るほどある
459: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:53:13.26 ID:73zNHim1O
萌えキャラはいるのかね?
460: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:54:10.03 ID:iF26Iolc0
近所のイオンの本屋もコーナーでアニメ映像流してるけど普通に在庫並んでる
462: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:56:33.28 ID:mt77urdJ0
>>460
たぶん全巻は無いよ
どこも入荷待ち状態になってるから
一か所だけじゃ歯抜けでしか揃えられなくなってる
たぶん全巻は無いよ
どこも入荷待ち状態になってるから
一か所だけじゃ歯抜けでしか揃えられなくなってる
461: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:56:18.97 ID:0dqW1Yj60
鬼滅はアニメのほうで鼓の鬼の回あたりから面白いと感じ出した。
呪術のほうはアニメ見てるがまだ全然面白く感じない
呪術のほうはアニメ見てるがまだ全然面白く感じない
464: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:57:58.69 ID:vSlLGWB80
>>461
鼓の鬼のところって善逸がめちゃくちゃうるさいけど、あのキモいギャグ受け付けたの?
鼓の鬼のところって善逸がめちゃくちゃうるさいけど、あのキモいギャグ受け付けたの?
475: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:05:43.94 ID:0dqW1Yj60
>>464
いや、家がぐるぐる回りだしたところの炭次郎の体の動きがちゃんとリアルでスゲーなと感心した
いや、家がぐるぐる回りだしたところの炭次郎の体の動きがちゃんとリアルでスゲーなと感心した
479: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:09:14.85 ID:DH4kJscr0
>>464
戦闘シーン凄い良いだろあそこ
戦闘シーン凄い良いだろあそこ
463: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:56:47.83 ID:vSlLGWB80
鬼滅はクオラスが広告会社
韓国とズブズブ
韓国とズブズブ
465: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 19:58:26.08 ID:yfrnCpiW0
ワンピース先輩いい加減引退しろ
466: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:00:11.12 ID:yjdOvz9e0
ってか意味不明なんだよな
呪術はアニメ化前から原作売れまくってたのにゴリ押し認定されて、アニメ化前は大して売れてなかった鬼滅がゴリ押しじゃない認定は無理がある
呪術はアニメ化前から原作売れまくってたのにゴリ押し認定されて、アニメ化前は大して売れてなかった鬼滅がゴリ押しじゃない認定は無理がある
473: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:03:43.36 ID:mt77urdJ0
477: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:06:32.37 ID:yjdOvz9e0
>>473
進撃も呪術もアニメ化前から原作売れまくってんのよね
鬼滅ぐらいだぞアニメのおかげで売れた典型的な作品は
進撃も呪術もアニメ化前から原作売れまくってんのよね
鬼滅ぐらいだぞアニメのおかげで売れた典型的な作品は
484: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:19:00.44 ID:ih2igUVh0
>>477
鬼滅は、連載のはじめの頃からアニマックスやユーフォテーブルのお偉方が、うちにやらせてくれってオファーしていて実現、大ヒットだから、アニメ映えする、動きがつくと魅力倍増(漫画は正直アクション部分はそんなに上手くない)、ストーリーは大衆にささると見込んで動いたアニメ界の先見の目の勝利なのよね。もうちょっとだったダムが決壊したみたいな売れ方。アニメで爆発する宿命だったとしか思えない。
鬼滅は、連載のはじめの頃からアニマックスやユーフォテーブルのお偉方が、うちにやらせてくれってオファーしていて実現、大ヒットだから、アニメ映えする、動きがつくと魅力倍増(漫画は正直アクション部分はそんなに上手くない)、ストーリーは大衆にささると見込んで動いたアニメ界の先見の目の勝利なのよね。もうちょっとだったダムが決壊したみたいな売れ方。アニメで爆発する宿命だったとしか思えない。
502: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:31:31.01 ID:fht8qxNr0
>>477
ゆうて進撃よりは鬼滅よりだったぞ
呪術のアニメ前
ゆうて進撃よりは鬼滅よりだったぞ
呪術のアニメ前
467: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:01:21.10 ID:WPpLmHub0
失っても 失っても 長さ18幅5
どんなにうちのめされても オイラのチンポはトップガン
失っても 失っても 生きていくしかない
どんなにうちのめされても オイラのチンポはトップガン
どんなにうちのめされても オイラのチンポはトップガン
失っても 失っても 生きていくしかない
どんなにうちのめされても オイラのチンポはトップガン
468: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:01:25.14 ID:aMX4ux5Z0
こういうのが人気って聞くと進撃はやっぱ硬派なんだろうなって思う
リヴァイ人気で一時期腐女子受けしたけどガチシリアス路線に入ってから人気なくなった。でも面白い
それでいいんだよな。読者に媚びて人気にならなくても
面白ければ良い
リヴァイ人気で一時期腐女子受けしたけどガチシリアス路線に入ってから人気なくなった。でも面白い
それでいいんだよな。読者に媚びて人気にならなくても
面白ければ良い
469: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:02:24.04 ID:xSn58eby0
画が荒くて途中で脱落したけど最近はどうなんだろ
471: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:03:16.56 ID:kRjA3kFA0
ハングル書いたら朝鮮人認定されるなら
日本語書けば日本人認定されるのか
日本語書けば日本人認定されるのか
474: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:04:41.36 ID:aD2Bx5q60
鬼滅の漫画を読んであんま面白くねーなぁと思ったけど、呪術の漫画はそれ以上に面白くなかったけどなあ
チェンソーマンも読んだけど前作よりあんまりぶっ飛んで無かった
チェンソーマンも読んだけど前作よりあんまりぶっ飛んで無かった
478: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:08:26.93 ID:++m0ptBa0
第二の黒子やろ
480: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:11:54.72 ID:NXM8wzmH0
>>478
黒子どころじゃない
このままだと来年には連載中のジャンプ漫画じゃワンピ抜いて呪術がトップに立つことになる
完全に看板になりそうな売れ方しとる
黒子どころじゃない
このままだと来年には連載中のジャンプ漫画じゃワンピ抜いて呪術がトップに立つことになる
完全に看板になりそうな売れ方しとる
481: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:12:47.45 ID:wUdFPlet0
482: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:17:10.44 ID:lufgCqxN0
鬼滅みたいなヒットは狙って出来るようやもんじゃ無いし二匹目のドジョウとか無理だろ
483: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:18:02.35 ID:SJIJyUm70
ドラゴンボールだっておっさんになって初めて読んだら面白いかどうかわからん
だからこそ少年漫画であり少年以外が面白いだつまらないだ言うのはアホの諸行
大人になってから夢中で読んだ漫画なんてシグルイとベルセルクくらいだわ
だからこそ少年漫画であり少年以外が面白いだつまらないだ言うのはアホの諸行
大人になってから夢中で読んだ漫画なんてシグルイとベルセルクくらいだわ
485: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:21:26.70 ID:DfT3fkJK0
売上みた感じだとネバラン以下で終わるな
494: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:27:31.68 ID:mt77urdJ0
>>485
14巻前後時点での部数で見たらもうネバラン超えてるけど
14巻前後時点での部数で見たらもうネバラン超えてるけど
496: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:28:09.12 ID:iXGCgCCG0
>>494
オリコンで新刊ネバラン以下だ
オリコンで新刊ネバラン以下だ
513: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:36:02.96 ID:mt77urdJ0
>>496
もう超えてるよ
もう超えてるよ
486: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:21:50.88 ID:Q+OvCRwJ0
鬼滅はしのぶやカナヲが活躍する20話以降からやっとちょっと面白くなったが
呪術はマイちゃんや高田ちゃんや青髪の子が出てくる8話からもう面白いので呪術の勝ち
それまではどっちも糞つまらん
呪術はマイちゃんや高田ちゃんや青髪の子が出てくる8話からもう面白いので呪術の勝ち
それまではどっちも糞つまらん
487: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:22:21.12 ID:KmT/DFew0
主人公がモブっぽくて魅力がないのと全体的に暗くて爽快感がないのがな
488: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:22:34.99 ID:fb/XzXqC0
俺が読んだ感じでは
鬼滅はジョジョににてるが、ジョジョより全然良い。荒木は第三部をこう書くべきだった。
呪術はHUNTER×HUNTERに似てるが、HUNTER×HUNTERよりかなり落ちる。
富樫はさすが富樫というべきだった。
鬼滅はジョジョににてるが、ジョジョより全然良い。荒木は第三部をこう書くべきだった。
呪術はHUNTER×HUNTERに似てるが、HUNTER×HUNTERよりかなり落ちる。
富樫はさすが富樫というべきだった。
497: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:29:10.40 ID:ih2igUVh0
>>488
ジョジョの3部はスタンドという概念を「発明」したことが、特筆なので、波紋と石仮面、吸血鬼で行くことのマンネリを避けたのかな。多分。
ジョジョの3部はスタンドという概念を「発明」したことが、特筆なので、波紋と石仮面、吸血鬼で行くことのマンネリを避けたのかな。多分。
505: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:32:50.02 ID:eoCiAwaP0
>>488
鬼滅はジョジョより出でてジョジョよりもジョジョか
後から出たんだし当然と言えば当然
鬼滅はジョジョより出でてジョジョよりもジョジョか
後から出たんだし当然と言えば当然
519: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:40:53.06 ID:u+a0udgN0
>>488
鬼滅のハードル上げるねえ
ジョジョ3部超えるとか相当なハードルだよ?
あのヘタな絵で3部を越えられるの?
ドラゴンボールサイヤ人フリーザ人造人間のとき同時に連載してたのが3部だったからなあ
作品としては凡な評価なんだよ?鬼滅
楽しみだなあ鬼滅
まあマンガ読むのは金かかるし、無料で絵のうまいアニメで鬼滅は見るかな、やっぱ
鬼滅のハードル上げるねえ
ジョジョ3部超えるとか相当なハードルだよ?
あのヘタな絵で3部を越えられるの?
ドラゴンボールサイヤ人フリーザ人造人間のとき同時に連載してたのが3部だったからなあ
作品としては凡な評価なんだよ?鬼滅
楽しみだなあ鬼滅
まあマンガ読むのは金かかるし、無料で絵のうまいアニメで鬼滅は見るかな、やっぱ
489: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:24:33.75 ID:Xkl7J6N00
だから誰も知らないって。
492: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:26:09.77 ID:ZPl3Zcp70
五条先生と袈裟着てる冨岡義勇が同じような声なんだけど
これ2人が決闘するかしらんけど戦ったらどっちの声か分かりづらそう
これ2人が決闘するかしらんけど戦ったらどっちの声か分かりづらそう
495: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:28:08.83 ID:mt77urdJ0
ついでに言うとヒロアカも超えてる
498: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:29:25.29 ID:4XwGFsqe0
次のステマンガか
499: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:29:53.93 ID:eoCiAwaP0
呪術回線はアニメ見てるけど映像がアニメアニメしてるから鬼滅見た後じゃ興ざめなんだよね
戦闘シーンなどのエフェクトと言うのが従来の古いアニメみたいな感じで覚める
鬼滅は矢印の回がすごかった
ばっけつの回は過大評価だと感じる
もっと制作会社が頑張ればいいのに
戦闘シーンなどのエフェクトと言うのが従来の古いアニメみたいな感じで覚める
鬼滅は矢印の回がすごかった
ばっけつの回は過大評価だと感じる
もっと制作会社が頑張ればいいのに
510: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:34:34.92 ID:wm7uJ39B0
>>499
鬼滅は→がピークだったな俺的には
鬼滅は→がピークだったな俺的には
512: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:36:01.35 ID:eoCiAwaP0
>>510
やっぱ矢印の回の動きがすごかったよねえ
鼓鬼の回もよかったけど
やっぱ矢印の回の動きがすごかったよねえ
鼓鬼の回もよかったけど
500: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:30:18.12 ID:vWMFyn8w0
ネフリ見てるとついJOJO鬼滅じゅじゅ炎炎全部見ちゃう
501: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:30:42.34 ID:P8/Cctv+0
鬼滅の刃ってこの手のステマ記事見なかったな
515: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:36:14.88 ID:fht8qxNr0
>>501
それだけ今の呪術の勢いがヤバいってことよ
鬼滅を除けば、歴代でもトップ3くらいの勢いで売れてる
これがまだまだ伸びるかもしれない
鬼滅みたいにアニメ終了後も伸び続けるかはわからないが
それだけ今の呪術の勢いがヤバいってことよ
鬼滅を除けば、歴代でもトップ3くらいの勢いで売れてる
これがまだまだ伸びるかもしれない
鬼滅みたいにアニメ終了後も伸び続けるかはわからないが
503: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:32:08.56 ID:iXGCgCCG0
呪術はアニメ終われば止まるだろし
読む層の守備範囲は狭い
読む層の守備範囲は狭い
504: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:32:47.79 ID:8hWQgVqd0
無理あるかなぁ
506: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:33:08.97 ID:DzZvhgKm0
吉本映画にまけあれないのはわかるが ここまでインチキで 興行収入まで
底上げできるな インチキボクシング インチキテニス 野球 サッカーみたいなもんか
ふいてれびと日本芸能のやりかがよくわかる。
あまりにもひどい。
底上げできるな インチキボクシング インチキテニス 野球 サッカーみたいなもんか
ふいてれびと日本芸能のやりかがよくわかる。
あまりにもひどい。
507: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:33:32.50 ID:22qLqsiU0
アレだけ受けたらそりゃ早速二匹目を作ろうとするに決まってるわw
こんなの無理だろ。つまんねぇし
こんなの無理だろ。つまんねぇし
508: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:33:47.93 ID:wm7uJ39B0
これは来てる感じするな
アニメあまり見ない俺が最初から見てるし
鬼滅のときもそうだった
アニメあまり見ない俺が最初から見てるし
鬼滅のときもそうだった
509: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:34:24.05 ID:eoCiAwaP0
呪術廻戦は今のところカカシ先生が最強っぽいのでそこのところがマイナスなんだよなあ
すくなの話をもうちょっとうまくやらないとな
すくなの話をもうちょっとうまくやらないとな
511: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:35:49.34 ID:5zLJWxKx0
そこはかとなく感じる女作者臭
別にいいんだけどね
別にいいんだけどね
517: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:38:31.12 ID:wm7uJ39B0
>>511
いや呪術廻戦は男だと思う
鬼滅はすぐに女の作者だってわかった
いや呪術廻戦は男だと思う
鬼滅はすぐに女の作者だってわかった
523: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:44:24.05 ID:xfiqPtFG0
>>511
俺もセンスが女だなと思う。
やたらとオタク臭い
俺もセンスが女だなと思う。
やたらとオタク臭い
514: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:36:13.57 ID:iXGCgCCG0
オッサンや年齢上の読者は呪術みたいな学園ものなんか見ないからすぐ止まるな
ファタジーや時代劇や歴史感あるものと違う
呪術はだから一般には浸透しない
ファタジーや時代劇や歴史感あるものと違う
呪術はだから一般には浸透しない
516: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:37:28.71 ID:wgrxUuP70
次の社会現象になるのは間違いなくこれだと思う
とにかく原作がおもしろすぎる
とにかく原作がおもしろすぎる
518: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:39:17.42 ID:UFq+uNEN0
呪術の方は意識してヲタに媚びてる雰囲気あるし、久保帯人に通ずるお洒落を意識した作り方が気持ち悪い
524: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:46:21.17 ID:TEC2D8lV0
>>518
ワイゲットバッカーズの人っぽいセンスだなぁと思った
ワイゲットバッカーズの人っぽいセンスだなぁと思った
520: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:41:05.34 ID:IhK/olXN0
100カノ
少年のアビス
夏目アラタ
少年のアビス
夏目アラタ
521: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:41:20.33 ID:eoCiAwaP0
呪術は主人公の見た目がわき役っぽい
もう味方に最強っぽいキャラがいるので最強キャラ登場の高揚感が味わえない
主人公に最強っぽい呪いのとりついているというありきたりの設定
原作見てない人間からするとここら辺が嫌だな
この後巻き返すかもしれないが
アニメ1話目も自分的にはダメだった
アニメの制作会社にセンスも感じられない
もう味方に最強っぽいキャラがいるので最強キャラ登場の高揚感が味わえない
主人公に最強っぽい呪いのとりついているというありきたりの設定
原作見てない人間からするとここら辺が嫌だな
この後巻き返すかもしれないが
アニメ1話目も自分的にはダメだった
アニメの制作会社にセンスも感じられない
525: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:46:55.54 ID:ZPl3Zcp70
呪術のこういうキャラ作っとけば女は喜ぶんだろ感は作者男でしょ
お洒落イキリも感じるし
お洒落イキリも感じるし
526: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:47:40.64 ID:gn41neWv0
どっちもゴミ
527: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:48:06.04 ID:U3RGYDH40
ワンピースいらないな!
ジャンプ編集部ウハウハだろ
ジャンプ編集部ウハウハだろ
528: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:49:53.08 ID:TGum5wAw0
これは完ぺきなステマ。言うほど面白くはない。
529: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:50:57.71 ID:N5G+75UY0
パンダが出てきたり、野球しだした時点で駄目だこりゃと思った。
今はどんどん主要キャラが死んでるから面白い。
今はどんどん主要キャラが死んでるから面白い。
530: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:51:32.94 ID:MxrH2RQN0
面白いけど鬼滅超えは無理
532: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:53:25.79 ID:9Bj0mruW0
矢印や太鼓の戦闘の動きや無限城は何度も見てしまう
個人的に累戦や猗窩座戦より良いと思った
スロー入れまくるのでは無く、背景動きまくったりちっちゃいキャラがちょこまか動くのが
個人的に累戦や猗窩座戦より良いと思った
スロー入れまくるのでは無く、背景動きまくったりちっちゃいキャラがちょこまか動くのが
533: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:55:34.78 ID:QlU7etaY0
二番煎じかと思ったが少年誌にラブコメ量産されるよりずっといいな
537: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:59:32.14 ID:ih2igUVh0
>>533
かつてのトラブル、ゆらぎ荘とか、少年誌エロ枠はまあ、あってもいいけど複数枠はいらないよね。マガジンとかヒドイ有様。
誌面で普通に絡んでる描写があったりする。
かつてのトラブル、ゆらぎ荘とか、少年誌エロ枠はまあ、あってもいいけど複数枠はいらないよね。マガジンとかヒドイ有様。
誌面で普通に絡んでる描写があったりする。
544: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:07:52.08 ID:IrquCCl60
>>537
矢吹のブラックキャット好きだったんだけどな、あんなエロ漫画ばっか描いてるのもあって奥さんニコ生主に寝取られて恋愛漫画しか描けなくなったと思われるしまつだし
矢吹のブラックキャット好きだったんだけどな、あんなエロ漫画ばっか描いてるのもあって奥さんニコ生主に寝取られて恋愛漫画しか描けなくなったと思われるしまつだし
559: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:24:05.11 ID:ih2igUVh0
>>544
矢吹先生は、何というか、かわいい女の子と、微エロを描く才能があったがために、単行本加筆時にビーチクを描くか悩んでも子どもに「読者の期待に応えるべき」と後押しされる方なので、、、。
今連載中のものは、その才能を押し殺して描きたいアクションものに取り組まれてますね。
原作付きで描かれるともう一皮剥けていい作品が描けるかもですね。業の深い才能をお持ちです。
矢吹先生は、何というか、かわいい女の子と、微エロを描く才能があったがために、単行本加筆時にビーチクを描くか悩んでも子どもに「読者の期待に応えるべき」と後押しされる方なので、、、。
今連載中のものは、その才能を押し殺して描きたいアクションものに取り組まれてますね。
原作付きで描かれるともう一皮剥けていい作品が描けるかもですね。業の深い才能をお持ちです。
534: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:58:04.98 ID:U3V+QCNZ0
呪術廻戦のが好き
543: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:04:30.65 ID:WO6aXNED0
>>534
アニオタほど呪術の方が好きだと思う
鬼滅はビギナー向け
アニオタほど呪術の方が好きだと思う
鬼滅はビギナー向け
535: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:58:36.00 ID:dJvwYHnc0
もう戦闘力インフレ起こしてるし駄目だな
536: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 20:58:50.96 ID:/4mUzeLP0
鬼滅は物語が地に足ついてる
ストーリー展開から読者置いてきぼりってことが少ない
呪術は決めポーズ集めただけのアニメ
ストーリー展開から読者置いてきぼりってことが少ない
呪術は決めポーズ集めただけのアニメ
562: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:25:49.70 ID:w7dPxyzZ0
>>536
わかる
わかる
538: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:00:18.52 ID:qyVqxX9f0
アニメ二話目でつまらなくなってしまった。
539: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:01:08.23 ID:tHtMP3Oq0
キャラに魅力を感じない
540: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:03:01.32 ID:/4mUzeLP0
ヤバイ
映画見てないのに
いまフジでLiSAが歌ってる
炎を聴いて泣きそうになってしまった
映画見てないのに
いまフジでLiSAが歌ってる
炎を聴いて泣きそうになってしまった
550: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:14:52.64 ID:VEmEq65e0
>>540
日テレのブラスバンドの方が泣けたわ
日テレのブラスバンドの方が泣けたわ
570: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:47:52.19 ID:eoCiAwaP0
>>540
映画見てないのにほむらのどこに泣く要素があるのかな
映画見てないのにほむらのどこに泣く要素があるのかな
541: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:03:46.12 ID:OXGLxirV0
ゴミ作画を
ヒットのレールに無理やり乗せるなよアホが
ヒットのレールに無理やり乗せるなよアホが
542: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:04:09.56 ID:XMNCt/6a0
鬼滅も呪術もブリーチの影響受けてるが
オサレ師匠すごいね
オサレ師匠すごいね
545: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:08:21.07 ID:mBLzynlZ0
鬼滅の刃観てからアニメ観るようになったけど今呪術廻戦と炎炎観てる
どっちも面白い
どっちも面白い
546: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:10:35.39 ID:4lU5QziA0
ダイ大
548: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:13:11.78 ID:om2SY6y90
アニメのEDが異常におしゃれ
549: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:14:27.99 ID:z4XeuKtwO
ここはアニメ基準で話してるのかね
原作の呪術は敵である呪い達が、人の命に価値なんか全く感じず
ゴミや玩具のようにえげつなく弄ぶんだけど
アニメで忠実にやると呪い達の毒気がマシマシになりそうなんだよね
バトルしだすと薄れるんだけどね
原作の呪術は敵である呪い達が、人の命に価値なんか全く感じず
ゴミや玩具のようにえげつなく弄ぶんだけど
アニメで忠実にやると呪い達の毒気がマシマシになりそうなんだよね
バトルしだすと薄れるんだけどね
551: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:14:56.77 ID:VgJwYm/10
いきなり主人公が死んじゃうもんな
553: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:15:59.59 ID:802XSKJwO
またジャンプか
554: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:16:47.76 ID:XMNCt/6a0
少年マンガはエログロバイオレンス抜きでは売れないよな
555: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:17:59.68 ID:qvMkFoUO0
呪術は0巻見てからはまっちゃった
556: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:19:42.90 ID:6O1Qoo5c0
漫画離れ進んでたけど、また子供が買って漫画盛り上がるのはいいことだね。単行本を何作も買うのは財布辛いから友達同士で貸し借りして口コミも広がってく。子供の頃読んだ漫画は印象残って、大人になったときに子供に読ませたり世代越えてく
557: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:22:06.72 ID:nbivHc6b0
五条がいるからインフレ回避してるな
558: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:24:04.33 ID:6O1Qoo5c0
世代越えてアニメを継承してるのはやっぱりドラゴンボールと銀魂かな?ダイの大冒険も今の子供達はまってくれたら嬉しいな。ポップとか善逸っぽいし。カッコ良くない逃げ腰びびりがボス戦ではキリッとしてるのが今の小学生達に人気なんだよか
560: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:24:57.47 ID:Q0rOOCqR0
曲は呪術のほうが良いな
563: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:26:42.08 ID:XMNCt/6a0
>>560
EDの謎ダンスいつ見ても笑える
EDの謎ダンスいつ見ても笑える
567: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:38:29.11 ID:GrUiA7VtO
>>560
Eveは実績も実力もあるからね
Eveは実績も実力もあるからね
561: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:25:42.91 ID:a6xLfvhG0
グロ漫画は流行るのか
千と千尋の神隠しも
ぐろかったな
千と千尋の神隠しも
ぐろかったな
564: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:27:11.47 ID:F89VD+KL0
好きで全巻持ってるけどバトルルールが分かりにくいから無理
あと領域展開がク〇ゲー過ぎて緊張感に欠けるんだよな(一応対抗手段もあるけど)
あと領域展開がク〇ゲー過ぎて緊張感に欠けるんだよな(一応対抗手段もあるけど)
565: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:29:36.96 ID:VDtLapEa0
東京喰種は実写映画さえ無ければね…
575: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:53:16.62 ID:gS18oVXp0
>>565
映画の公開前に出演者が出家なんてこともあったな
映画の公開前に出演者が出家なんてこともあったな
566: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:34:09.03 ID:U3V+QCNZ0
primeでドリフターズ見れるから観てるけど面白いな
594: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:28:48.28 ID:PL+dG7aw0
>>566
今一話見てきた
絵が上手いのか下手なのかわからん
原作が勢いだけで下手だからな
これをアニメに仕上げるの大変だろうな
今一話見てきた
絵が上手いのか下手なのかわからん
原作が勢いだけで下手だからな
これをアニメに仕上げるの大変だろうな
569: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:44:11.99 ID:CjJV18mN0
チェンソーマン断然一推しだったけど最近の難解な終盤見てて
やっぱ人を選ぶカルト作品という印象に戻ってしまったな
やっぱ人を選ぶカルト作品という印象に戻ってしまったな
571: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:49:10.12 ID:jcC+v03G0
アニメ見たけど指食ったシーンで不覚にも声を出して笑ってしまった
572: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:49:15.79 ID:dJvwYHnc0
主人公がフィジカル金メダル級なのに掘り下げ甘い
573: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:51:12.63 ID:SNVs0Cfu0
アニメ一話切りした
576: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:53:37.90 ID:eoCiAwaP0
>>573
普通そうだよな
一話マジでつまらんよな
切って当然のレベルだよな
数話みると少し印象が変わる
普通そうだよな
一話マジでつまらんよな
切って当然のレベルだよな
数話みると少し印象が変わる
595: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:31:02.18 ID:OPcuibbN0
>>576
先週撮り忘れてしまったからこのまま切る事にした
すげえ強いから絶対勝てないと言われてた敵にあっさり勝った人が出てきて冷めたわ
ジャンプの悪い所が出てきたな、と
先週撮り忘れてしまったからこのまま切る事にした
すげえ強いから絶対勝てないと言われてた敵にあっさり勝った人が出てきて冷めたわ
ジャンプの悪い所が出てきたな、と
574: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 21:52:25.33 ID:kWpifh180
呪術廻戦もいいけど王道なら怪獣8号
579: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:03:27.32 ID:a9Tv0h8G0
電通か
587: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:24:33.79 ID:U3V+QCNZ0
>>579
そうなの?
言われてみれば確かにゴリ押し感は前からある気はする
どうかもわからないけど電通は呪術廻戦に関わらないでほしいな
そうなの?
言われてみれば確かにゴリ押し感は前からある気はする
どうかもわからないけど電通は呪術廻戦に関わらないでほしいな
580: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:08:14.44 ID:XMNCt/6a0
アニメ版の指食うシーンは原作よりもある程度納得できる流れになってるが
581: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:13:29.91 ID:+qBWbc200
東条が余裕こきながら封印されたけどその後犠牲者出まくりじゃん
どのツラ下げて出てくんの
どのツラ下げて出てくんの
582: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:14:56.82 ID:oobcToec0
キャラがイケメンだらけ@アニメ
鬼滅の刃のキャラは少女漫画の可愛さでメルヘン過ぎたから
こっちの方が腐女子は食いつく
鬼滅の刃のキャラは少女漫画の可愛さでメルヘン過ぎたから
こっちの方が腐女子は食いつく
597: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:35:04.17 ID:59/qURYd0
>>582
何で腐女子の動向を気にするの?
あいつら筆記用具でさえ掛け算できるんだから絵面なんて気にしないだろ
何で腐女子の動向を気にするの?
あいつら筆記用具でさえ掛け算できるんだから絵面なんて気にしないだろ
583: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:15:29.10 ID:fFWAJncE0
呪術はサックサク話進むから鬼滅とは雰囲気違うかな。なんか盛り上がりがあんまり無いんだわ
なーんかつまらん
まだブラクロのバトルの方が見てて面白い
なーんかつまらん
まだブラクロのバトルの方が見てて面白い
584: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:17:41.81 ID:oNgKTGG40
封印から出て来た五条がめっちゃヨボヨボのお爺ちゃんになってて腐女を絶望に叩き込んで欲しい
585: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:21:33.44 ID:eoCiAwaP0
>>584
そして五条はベヘリットに高専の人たちを捧げて欲しい
そして五条はベヘリットに高専の人たちを捧げて欲しい
586: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:22:28.31 ID:lwezS9mE0
電通からの刺客?
590: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:26:27.70 ID:/gssIvyS0
>>586
同胞が必死な待ちあげてるのかも
同胞が必死な待ちあげてるのかも
589: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:26:10.14 ID:yy9Vzb790
おだくん
591: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:26:33.28 ID:NiTzQQdK0
次のドル箱は怪獣8号だな
593: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:27:54.96 ID:NBFV8lFW0
鬼滅スレでこの鬼滅の単行本が買えないから
代わりにこの漫画が売り切れになってるって
レスがチラホラあったけどアレはステマだったんだろうな
全く食指が動かんけど
代わりにこの漫画が売り切れになってるって
レスがチラホラあったけどアレはステマだったんだろうな
全く食指が動かんけど
596: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:32:11.44 ID:CjJV18mN0
進撃は明らかにユダヤ差別がモチーフな話になった時点で
個人的にはドン引きしてしまった
個人的にはドン引きしてしまった
598: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:35:17.04 ID:bPktSC2h0
呪術は最悪な時期にアニメ化してしまった
馬鹿売れして鬼滅以上で売るものなくて泣く泣く呪術コーナー撤去されてるのに
競合相手がよりによって神に愛されてるレベルで売れている鬼滅
ワンピ相手ならこっちを優先しろと文句も言えただろうが鬼滅相手じゃそれもかなわない
馬鹿売れして鬼滅以上で売るものなくて泣く泣く呪術コーナー撤去されてるのに
競合相手がよりによって神に愛されてるレベルで売れている鬼滅
ワンピ相手ならこっちを優先しろと文句も言えただろうが鬼滅相手じゃそれもかなわない
603: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:43:02.66 ID:eoCiAwaP0
>>598
地元ではなぜか呪術が大きくなってきてる
そんなに面白いとは思えない
アニメを見ると血界戦線になり切れなかった何かにしか見えんのだけど
地元ではなぜか呪術が大きくなってきてる
そんなに面白いとは思えない
アニメを見ると血界戦線になり切れなかった何かにしか見えんのだけど
616: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:17:17.03 ID:/gssIvyS0
>>598
そんなステマ垂れ流してないで、平場も棚も余りまくってる単行本、全部買ってあげたらいいのに
それが表紙になっていたジャンプも売れ行き悪いのかコンビニで大量に並んでいたわ
大人気()らしいのにとっても不思議
同胞で単行本とジャンプを買い占めて売り切れ続出にしてあげたらいいのに
嘘撒き散らすよりよっぽど有効だと思うよ?
そんなステマ垂れ流してないで、平場も棚も余りまくってる単行本、全部買ってあげたらいいのに
それが表紙になっていたジャンプも売れ行き悪いのかコンビニで大量に並んでいたわ
大人気()らしいのにとっても不思議
同胞で単行本とジャンプを買い占めて売り切れ続出にしてあげたらいいのに
嘘撒き散らすよりよっぽど有効だと思うよ?
599: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:38:49.58 ID:yy9Vzb790
大変だ
また印刷数を忖度しないと
また印刷数を忖度しないと
600: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:39:07.76 ID:IY78cPvM0
五条悟がカッコイイのよ
601: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:41:21.14 ID:45Yjhe6+0
面白いけど無料アニメで観るレベルだな
金払ってまで映画観るかは微妙
まして家族連れやリピートして映画観る奴等はほぼ居ないと思う
鬼滅と比べるのはどの作品でも酷だよ
金払ってまで映画観るかは微妙
まして家族連れやリピートして映画観る奴等はほぼ居ないと思う
鬼滅と比べるのはどの作品でも酷だよ
602: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:42:06.21 ID:r45Ifmi50
集英社は鬼滅で成功したからって露骨なステマばっかだな
604: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:43:33.79 ID:yy9Vzb790
自分もアニメ一話切りした
もっさりしていて無理
もっさりしていて無理
605: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:44:07.80 ID:m+vciHsh0
面白いけどオタ臭い面白さであって鬼滅とは全然ベクトルが違う
606: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:44:58.22 ID:eoCiAwaP0
書店の呪術回線コーナーね
607: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:48:46.13 ID:2STVzuLz0
人気作はアニメちゃんと高クオリティでアニメ化したほうが良いって集英社がようやく解ってくれて良かった…
なのに…その優しさをなんで火の丸相撲アニメに分けてやれなかったんだ!!
なのに…その優しさをなんで火の丸相撲アニメに分けてやれなかったんだ!!
609: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:57:28.38 ID:p1ov+1QS0
>>607
言うほど人気作じゃなかったろ鬼滅って
言うほど人気作じゃなかったろ鬼滅って
608: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 22:50:28.99 ID:Q0rOOCqR0
呪術廻戦はかなり面白いけど女子供に受けないから大ヒットはしない
610: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:01:51.19 ID:kmkYUu4Y0
鬼滅めっちゃ好きで呪術も好きな知り合いいるけど鬼滅は既に最終話まで読んでて
終わった寂しさを埋めるために呪術読んでる感じがする
終わった寂しさを埋めるために呪術読んでる感じがする
611: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:02:42.85 ID:epVHOdkc0
呪術は進撃くらいはいけそう
中高生と20、30台女は好きそうだよね
中高生と20、30台女は好きそうだよね
612: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:02:58.39 ID:c+KIOdKT0
鬼滅ってすごいよね
頑張ってみようとしたけど8話あたりでつまんなくなったから断念した。
でも昨日また頑張って22話から見始めたとこ。
みんなあれ全部見てるの?
頑張ってみようとしたけど8話あたりでつまんなくなったから断念した。
でも昨日また頑張って22話から見始めたとこ。
みんなあれ全部見てるの?
615: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:10:55.27 ID:qqx7J8Vr0
>>612
つまらないから画面は見ずに他のことしながら音だけ聞いてたけど
状況を全部セリフで説明してくれるから画面見なくても話がわかるのがすごい
つまらないから画面は見ずに他のことしながら音だけ聞いてたけど
状況を全部セリフで説明してくれるから画面見なくても話がわかるのがすごい
617: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:21:47.60 ID:RJ7sdLKC0
>>612
鬼滅はグロい場面が多いから、飛ばしながら視聴した。
鬼滅ほど純日本的なアニメは、少ないからね。
移民とか観光とか、海外ゴリ押しが安倍・菅政権の8年でずっと続いてきた。
その反動がきてるんじゃないかな。
鬼滅はグロい場面が多いから、飛ばしながら視聴した。
鬼滅ほど純日本的なアニメは、少ないからね。
移民とか観光とか、海外ゴリ押しが安倍・菅政権の8年でずっと続いてきた。
その反動がきてるんじゃないかな。
620: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:29:46.47 ID:Ylrnr+pj0
>>612
最初の修行は引きが悪いから担当者が反対したんだけど、作者が受け付けなかった
修行もせずに急に強くなるのはおかしいからって
最初の修行は引きが悪いから担当者が反対したんだけど、作者が受け付けなかった
修行もせずに急に強くなるのはおかしいからって
613: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:05:45.53 ID:adeZW0BUO
鬼滅は人気出てから色々擦り寄って来たけど
先に芸能人絡むと萎えるわ
先に芸能人絡むと萎えるわ
614: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:07:57.36 ID:BZetiIQ90
絵だけ見るとハンターハンターみたい
つまり下手で雑
つまり下手で雑
618: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:27:08.53 ID:AFt0rMRa0
五条の同人誌がパネェ
あと勝の知名度も悟に上乗せされてる
あと勝の知名度も悟に上乗せされてる
619: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:29:05.83 ID:kHR7+jV80
この前、教室で領域展開してやったぞ
621: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:30:04.05 ID:ws3qPQFO0
ファイアスティック付けたら、親が弱虫ペダル一日中観てたわ
弱ペダ並みにおもしろい漫画教えて
弱ペダ並みにおもしろい漫画教えて
626: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:37:04.77 ID:pX/qbGeh0
>>621
読んでるかもだが弱ペダスペアバイクがめっちゃ面白い
読んでるかもだが弱ペダスペアバイクがめっちゃ面白い
697: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:46:51.76 ID:UJjRx+570
>>621
ヒカルの碁
ヒカルの碁
622: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:30:05.41 ID:GOFgL5cy0
今一番面白いのはマグちゃんだぞ
623: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:30:23.08 ID:luMu4wBK0
ロボ子だろ
624: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:30:39.34 ID:XvJe9sUF0
腐女子人気限定だから無理でしょ
青エクとかあの辺止まり
キメツは老若男女に人気あるからな
青エクとかあの辺止まり
キメツは老若男女に人気あるからな
625: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:32:19.53 ID:XvJe9sUF0
呪術は男にはまったく人気ないし
腐女子人気限定なのでおそ松さんみたいなもんだよ
腐女子人気限定なのでおそ松さんみたいなもんだよ
627: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:40:53.12 ID:fFWAJncE0
鬼、刀、武士団、バトルとある程度の感動モノ
呪術よりオリエントの方が鬼滅に似てるかなぁ
漫画は汚いけどアニメにしたら綺麗になると思う
呪術よりオリエントの方が鬼滅に似てるかなぁ
漫画は汚いけどアニメにしたら綺麗になると思う
628: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:40:59.59 ID:IKewZ2Xl0
ヒロアカが思いのほかウケず、初期の鬼滅はまだ不人気で約ネバがウケた時に、ジャンプの復活、ナルト枠とばかりに推されてたけどいまいち波に乗り切れなかった作品ってイメージだわ
629: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:41:05.41 ID:7ToSHMC/0
ジャンプの漫画見てると週刊連載に苦しんでると思うわ
隔週ならもっと良い絵が描ける人
隔週ならもっと良い絵が描ける人
630: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:41:17.00 ID:RJ7sdLKC0
俺は近所のレンタル店によく行くけど、鬼滅は1年以上前からレンタル中で借りれなかったわ。
何冊もレンタル本が置いてあったのに・・
レンタルDVDも、貸し出し中がずっと続いてたからね。
洋画邦画を含めて、あんなのは初めて見たわ。
何冊もレンタル本が置いてあったのに・・
レンタルDVDも、貸し出し中がずっと続いてたからね。
洋画邦画を含めて、あんなのは初めて見たわ。
631: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:46:20.75 ID:7gYBqbOT0
鬼滅ありきで売り上げ伸びてる事実がある以上超える訳が無いだろw
635: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:52:14.16 ID:RJ7sdLKC0
>>631
鬼滅くらいヒットすると、アニメの面白さもだが、社会背景や世論も関係してるような気がする。
大衆は、やっぱ純日本的なものを求めてるんじゃね?
安倍・菅政権の8年は、海外のゴリ押しが強かったからね。
鬼滅くらいヒットすると、アニメの面白さもだが、社会背景や世論も関係してるような気がする。
大衆は、やっぱ純日本的なものを求めてるんじゃね?
安倍・菅政権の8年は、海外のゴリ押しが強かったからね。
632: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:48:32.13 ID:WVWNknvy0
鬼滅のバーターでゴリ押しされてるだけ
633: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:49:08.48 ID:XvJe9sUF0
呪術はサブカル臭が強すぎるから一般人気は無理だよ
典型的な良くある腐女子ウケ限定ジャンプ漫画
典型的な良くある腐女子ウケ限定ジャンプ漫画
634: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:50:33.08 ID:V4Dkmpuo0
こんなラフ画のなにやってるかわからないの売れないよ
アニメも鬼滅と違って雑でのっぺりしてるしな
アニメも鬼滅と違って雑でのっぺりしてるしな
636: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:52:31.00 ID:26bqwVC20
呪術好きだけどさすがに鬼滅には勝てないだろ
女の子のデザインがイマイチだし
女の子のデザインがイマイチだし
637: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:52:31.41 ID:pPor6Znc0
真人は魅力のない敵だし五条が味方にいるから封印されててもそのうち出てくるだろとか思うし絶望感ないんだよねぇ
638: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:55:15.82 ID:oacG+XoE0
おいおい、サスケとナルトとカカシじゃねえか。
639: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:55:42.93 ID:ETpd/D+90
俺の部屋は生得領域
640: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:57:19.34 ID:ETpd/D+90
これも悪くないが、じっくりワールドトリガー観たい
654: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:17:24.45 ID:c8YTsi760
>>640
アニメが東映の時点でお子様コンテンツとして
消費される運命だからなあワートリは…
2期OPがK-POPとか怒りを覚えるし
もう原作だけでいいわって感じ
アニメが東映の時点でお子様コンテンツとして
消費される運命だからなあワートリは…
2期OPがK-POPとか怒りを覚えるし
もう原作だけでいいわって感じ
641: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:57:46.33 ID:GP5gWmPU0
ドジョウ
二匹目
二匹目
642: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:58:04.91 ID:qI5vFUNd0
いいぞ、ガキに燃料どんどん注いで
井の中の蛙にしたれ。
おっさんは進撃にも興味ない
井の中の蛙にしたれ。
おっさんは進撃にも興味ない
643: 名無し暇つぶさん 2020/12/02(水) 23:59:38.59 ID:qI5vFUNd0
久保帯人の連載どこいった?
あと刃牙の相撲
あと刃牙の相撲
644: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:00:13.48 ID:qkO6XerH0
いや、絵が粗くて設定細かくて漫画単体としての魅力はそこまでじゃないぞ鬼滅も同じだけど
アニメ見たことないからしらんけどそっちの出来がいいんだろ部数が増えてるなら
アニメ見たことないからしらんけどそっちの出来がいいんだろ部数が増えてるなら
645: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:06:05.90 ID:aFEwZKfR0
テレビで芸能人がこのタイトル連呼しだしたら電通確定
666: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 02:18:07.17 ID:ocEh9Bab0
>>645
とりあえず本田翼がワンピ叩きの棒に使ってたな
とりあえず本田翼がワンピ叩きの棒に使ってたな
646: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:06:31.76 ID:COb/rFUE0
鬼滅に続いて呪術にも追い越されるなんて
尾田くん、見損なったぞ
尾田くん、見損なったぞ
648: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:09:33.13 ID:h/2+J2PN0
鬼滅も初期は腐中心
腐からの波及効果は侮れない
腐からの波及効果は侮れない
649: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:09:45.85 ID:zZJ4zPgl0
鬼滅の刃がアニメ化されてブームになる前に面白いって言って有吉が
最近この漫画めちゃくちゃ面白いって推してたな
最近この漫画めちゃくちゃ面白いって推してたな
650: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:10:17.78 ID:wRPFmp+30
でも集英社調べではワンピースがナンバーワンになるんだろ?知ってる
651: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:12:45.86 ID:9RQlx3D/0
呪術はすげえ先輩みたいのが出てきて封印されるとこまでは読んだけど、大して面白くねえ
652: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:13:09.57 ID:TWHLjNZR0
血界戦線シーズン2はよ
653: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:14:56.56 ID:Neo00W9+0
ジャンプ漫画としてのヒットは、面白さ等で予測できる
鬼滅クラスのブームは無理、未だになんてここまで流行ったか作者や集英社ですら分かってない
鬼滅クラスのブームは無理、未だになんてここまで流行ったか作者や集英社ですら分かってない
656: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:44:01.37 ID:Ax+rPRFY0
アニメは綺麗だけど原作は雑いよな・・
イケメン多いから女さんにはモテるんだろうな
イケメン多いから女さんにはモテるんだろうな
657: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:46:01.97 ID:kX7pMfLn0
術式が他の能力マンガのスタンドや念に該当するんだけど他に領域展開って選ばれし者しか使えない高位の結界術があるのがバトルの特色です
658: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 00:51:55.13 ID:Mo/4wy8m0
その漫画、呪い返しの技で「呪いたい相手の不幸話しが虚偽だったときはそれを喜んだ自身に不幸が跳ね返る」ってある?
659: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 01:20:19.58 ID:yncdYje60
北斗の拳と男塾みたいな違いだろう?
660: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 01:38:27.86 ID:XvDmE5pQ0
せめて原作くらい読んでから記事かけよ
そこまで当たるわきゃねぇだろ
なんでも煽れば言うことを聞くと思ったら大間違いだぞ
鬼滅のアタリの理由さえわからんやつらがなに言ってやがる
これだからマスコミは
そこまで当たるわきゃねぇだろ
なんでも煽れば言うことを聞くと思ったら大間違いだぞ
鬼滅のアタリの理由さえわからんやつらがなに言ってやがる
これだからマスコミは
661: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 01:42:36.16 ID:PR6LcqRZ0
無理矢理のごり押し感がすげーよ
662: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 01:48:25.66 ID:UCSv5zuu0
オリジナルデビルマンのスクールマイルドパン
663: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 02:05:01.62 ID:tb23prv10
いや、人気が出るのはわかるけど
鬼滅レベルにはいかないでしょ
キッズには小難しいよ
鬼滅レベルにはいかないでしょ
キッズには小難しいよ
664: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 02:09:38.87 ID:pCdWPbELO
漫画の印象悪くなったわ
鬼滅の後だと逆効果やね
鬼滅の後だと逆効果やね
665: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 02:10:12.99 ID:UCSv5zuu0
マイルド版だな
668: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 02:44:56.09 ID:x1cEncc00
まあそこそこ売れると思うよ
アニメーションが凄い
アニメーションが凄い
669: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 02:51:58.46 ID:7vSbgcwQ0
鬼滅と一緒でストーリーの展開が速いよね。飽きずに観られる。
670: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 03:19:34.83 ID:PznZH+W00
ガキが真似するフレーズ0やん
671: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 03:43:39.97 ID:Yt6hJRDr0
漫画の線が汚すぎてビックリした
あれが許されるってことは逆に言うとそれだけ面白いってことなんだろうけど
バキの板垣みたいに仕上げする専用アシ雇った方がいいんじゃね?
あれが許されるってことは逆に言うとそれだけ面白いってことなんだろうけど
バキの板垣みたいに仕上げする専用アシ雇った方がいいんじゃね?
672: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 03:45:24.85 ID:Q6QWG1xo0
そんな甘くない
673: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 04:18:17.38 ID:63IXVh1N0
絵がブリーチで主人公が一護だし
五条先生はカカシだしまんま志士雄みたいのも出てくるし
バトル描写はハンタっぽいしで
とにかく見てると色んな作品がチラつく漫画
オマージュもリスペクトも自分の作品に落とし込めればいいけど呪術はまんまっで感じだった
五条先生はカカシだしまんま志士雄みたいのも出てくるし
バトル描写はハンタっぽいしで
とにかく見てると色んな作品がチラつく漫画
オマージュもリスペクトも自分の作品に落とし込めればいいけど呪術はまんまっで感じだった
674: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 04:22:42.05 ID:9aNo98fV0
ばっさーが面白いと言ってたな
675: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 04:47:48.32 ID:mlWKtfhT0
最新話あたり何回単調になっちまった
もっとサクサク行こうぜ
もっとサクサク行こうぜ
676: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 04:52:06.29 ID:ocEh9Bab0
これが看板になるんじゃ、そりゃジャンプも売れなくなりますわ
全然つまらないもんなぁ
全然つまらないもんなぁ
719: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:46:02.00 ID:GFKxlrNF0
>>676
この漫画は馬鹿売れしてるぞ
第二の鬼滅状態
12/1 漫画ランキング コミック売上BEST500【転生したらスライムだった件16】
1 9784065212448 転生したらスライムだった件 16 講談社 川上泰樹 2020.11.27
2 9784088817569 呪術廻戦 4 集英社 芥見下々 2019.3.4
3 9784088816661 呪術廻戦 3 集英社 芥見下々 2018.12.4
4 9784088816081 呪術廻戦 2 集英社 芥見下々 2018.9.4
5 9784088818764 呪術廻戦 6 集英社 芥見下々 2019.7.4
6 9784088818283 呪術廻戦 5 集英社 芥見下々 2019.5.2
7 9784088815169 呪術廻戦 1 集英社 芥見下々 2018.7.4
8 9784088820767 呪術廻戦 7 集英社 芥見下々 2019.10.4
9 9784088821689 呪術廻戦 8 集英社 芥見下々 2020.1.4
10 9784088822747 呪術廻戦 10 集英社 芥見下々 2020.3.4
11 9784088822181 呪術廻戦 9 集英社 芥見下々 2020.1.4
12 9784088816722 呪術廻戦 0巻 東京都立呪術高等専門学校 集英社 芥見下々 2018.12.4
13 9784088824291 呪術廻戦 13 集英社 芥見下々 2020.10.2
14 9784088823812 呪術廻戦 12 集英社 芥見下々 2020.8.4
15 9784088822969 呪術廻戦 11 集英社 芥見下々 2020.6.4
この漫画は馬鹿売れしてるぞ
第二の鬼滅状態
12/1 漫画ランキング コミック売上BEST500【転生したらスライムだった件16】
1 9784065212448 転生したらスライムだった件 16 講談社 川上泰樹 2020.11.27
2 9784088817569 呪術廻戦 4 集英社 芥見下々 2019.3.4
3 9784088816661 呪術廻戦 3 集英社 芥見下々 2018.12.4
4 9784088816081 呪術廻戦 2 集英社 芥見下々 2018.9.4
5 9784088818764 呪術廻戦 6 集英社 芥見下々 2019.7.4
6 9784088818283 呪術廻戦 5 集英社 芥見下々 2019.5.2
7 9784088815169 呪術廻戦 1 集英社 芥見下々 2018.7.4
8 9784088820767 呪術廻戦 7 集英社 芥見下々 2019.10.4
9 9784088821689 呪術廻戦 8 集英社 芥見下々 2020.1.4
10 9784088822747 呪術廻戦 10 集英社 芥見下々 2020.3.4
11 9784088822181 呪術廻戦 9 集英社 芥見下々 2020.1.4
12 9784088816722 呪術廻戦 0巻 東京都立呪術高等専門学校 集英社 芥見下々 2018.12.4
13 9784088824291 呪術廻戦 13 集英社 芥見下々 2020.10.2
14 9784088823812 呪術廻戦 12 集英社 芥見下々 2020.8.4
15 9784088822969 呪術廻戦 11 集英社 芥見下々 2020.6.4
728: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 10:44:35.67 ID:aXLrbu7Q0
>>719
ここ最近は鬼滅と呪術の在庫が残ってるほうが上位に来てて面白い
ここ最近は鬼滅と呪術の在庫が残ってるほうが上位に来てて面白い
677: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 04:55:42.26 ID:skfWqB930
渋谷の話、もう1年やってていい加減飽きた
なんでサクッと終わらせられないのか
京都の奴らとか合流する必要ねぇだろ
なんでサクッと終わらせられないのか
京都の奴らとか合流する必要ねぇだろ
678: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 05:04:34.27 ID:GUHensAo0
必死に持ち上げるとこを見ると微妙な作品なんだな
679: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 05:07:25.13 ID:7DcvP1uj0
なんかホラーと言うかオカルト系増えてきたな、ジャンプ
680: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 05:11:40.76 ID:lD9wBxoWO
ゴリ推し凄いな
無理矢理流れを作ろうとしてるのが丸わかり
韓国絡みだからか?
無理矢理流れを作ろうとしてるのが丸わかり
韓国絡みだからか?
681: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 05:49:50.43 ID:xC5sfPHz0
アニメ観てるけどなんか地味だよな
あと敵がみんなザコっぽいデザインなのがキツイ
これで鬼滅抜くのは無理だろ
あと敵がみんなザコっぽいデザインなのがキツイ
これで鬼滅抜くのは無理だろ
693: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:16:40.20 ID:cURPvxf60
>>681
地味で敵がザコっぽいデザインって鬼滅もまったく同じなのに売れてるやん
何だよあの太鼓くっつけただけの鬼はw
腕が多いだけとか人面蜘蛛とかほんとやっつけデザインw
地味で敵がザコっぽいデザインって鬼滅もまったく同じなのに売れてるやん
何だよあの太鼓くっつけただけの鬼はw
腕が多いだけとか人面蜘蛛とかほんとやっつけデザインw
682: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 06:06:31.81 ID:/fOW17Fx0
キングダム頼む
でも作者が生きてるうちに原作さえ完結しなそう
でも作者が生きてるうちに原作さえ完結しなそう
683: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 06:20:02.87 ID:GqDXjPUt0
バトルの何が面白いの
野蛮だね
ドラゴンボールも初期が一番好き
バトルとか求めてないのよ
野蛮だね
ドラゴンボールも初期が一番好き
バトルとか求めてないのよ
684: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 06:51:29.40 ID:QCftaZgu0
こんなもん読むくらいなら鬼滅を何周も読むわ
685: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 06:54:25.79 ID:v38mTB6i0
そして呪術の作者も逃げるように連載を終了させ、田舎に帰ってまうのか。。
686: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:00:12.80 ID:+Mb/H3KE0
鬼滅はストーリーのサクサク感があるからな
他の漫画は無駄に長くて
同じ敵とのバトルシーンだけで3巻はいって長い
他の漫画は無駄に長くて
同じ敵とのバトルシーンだけで3巻はいって長い
687: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:00:49.41 ID:Yvy2VnaM0
鬼滅は電通案件でないから電通が呪術に賭ける意気込みがわかる提灯記事だ
688: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:01:30.23 ID:6yFmxkNU0
鬼滅は子どもがコスプレしたくなるインパクトありつつもちょうどいいキャラデザが秀逸
次回作も読んでみたいんだけど数年待たなきゃ無理かなぁ
呪術やスパイファミリーには是非大ヒットしてもらって初版400万部が尾田さん忖度なのか女性作家のガラスの天井なのか証明してもらいたい
次回作も読んでみたいんだけど数年待たなきゃ無理かなぁ
呪術やスパイファミリーには是非大ヒットしてもらって初版400万部が尾田さん忖度なのか女性作家のガラスの天井なのか証明してもらいたい
689: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:02:34.20 ID:+Mb/H3KE0
地獄楽のほうが受けそう
690: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:08:37.62 ID:SbrH1NSZ0
吾峠呼世晴先生の次回作がマジ楽しみ
キメツ学園とかやるの?
キメツ学園とかやるの?
691: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:15:54.23 ID:KDN5QAEk0
絵が好きじゃないな。
692: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:16:08.67 ID:g/Guyd/o0
戦ったら強制的にダチにさせられる能力の主人公なんてウケるわけないだろ!
695: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:34:19.85 ID:UahDp8Hx0
なんとなくブリーチみたい
小ヒットで終わると思う
小ヒットで終わると思う
696: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:46:10.33 ID:nmfvTTG10
近年の作品にハマらなかったけど鬼滅は好きになれたけど
これは好きになれない
作品名がB級くさいのと内容が暗すぎる
これは好きになれない
作品名がB級くさいのと内容が暗すぎる
698: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:48:13.98 ID:F4YwptCz0
不自然に芸人が褒めだしたら電通
699: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 07:53:17.87 ID:Tp1h7S470
新手のスタンド使いは出てきますか
700: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 08:10:53.21 ID:V2PAl+VO0
たまたまアニメやってるの見たがEDのオサレっぷりも含めてブリーチの続編かと思ったが別の人なんやな
701: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 08:13:15.74 ID:JTz0jkcK0
作者もアニメの監督もあっち系か
反日パヨク朝鮮人が全力で人気人気騒いでる理由がわかったわ
反日パヨク朝鮮人が全力で人気人気騒いでる理由がわかったわ
703: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 08:19:23.24 ID:r6ew7tgS0
鬼滅実写化と呪術をゴリ押しする謎の勢力
705: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 08:35:38.68 ID:3n5CsTw+0
呪術はつまらんからすぐブックオフで飽和するよ
706: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 08:35:46.23 ID:xC5sfPHz0
ギャグシーンが一昔前な感じしてたけど作者があっちの人なのね
それなら納得だわ
今の若い子にはそれが新鮮に見えるんだろうな
それなら納得だわ
今の若い子にはそれが新鮮に見えるんだろうな
707: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 08:48:26.80 ID:v+AcrWrH0
JJKって略されてるらしいがチョンポップアイコンしか出てこないじゃないか
709: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 08:53:53.24 ID:NFxPgEzJ0
全部ジョジョのスタンドのパクリ
710: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:02:51.02 ID:d2iWM/uL0
マスコミはやたら流行り作りたがるよな
そんなもん自然に生まれるもんだからもうちょい見守っとけ
そんなもん自然に生まれるもんだからもうちょい見守っとけ
711: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:03:55.15 ID:TdK2XeS40
バブル漫画と空目したわ
713: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:10:46.05 ID:VIc2gPd20
ねづこみたいな萌え枠いないし腐にこびてるし有りえんやろ
714: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:17:51.57 ID:xB8VG7ZG0
これは女が引っ掛からないから駄目だな
715: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:31:36.24 ID:GatoGf190
>>714
女の五條人気知らないのか?
女の五條人気知らないのか?
716: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:36:46.72 ID:sJHYuCXzO
流石に鬼滅可愛さに無理に下げたり否定したりしすぎだな
十分面白いわ鬼滅には絶対勝てないにしても
十分面白いわ鬼滅には絶対勝てないにしても
717: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:38:14.71 ID:d1UdhAsq0
一般受けはしないだろうけどチェンソーマンが好き
718: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:43:59.23 ID:8B/5J21Z0
鬼滅に擦り寄って呪術上げるなら比較されて言われるのは当たり前
こういうやり方が嫌いなんだよ
こういうやり方が嫌いなんだよ
721: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:48:53.03 ID:cL8rjCkI0
ワンピースだけ売れ残ってる
722: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 09:51:13.76 ID:pCluPj6Y0
さすがにそこまで泥鰌はおるまい
724: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 10:10:18.55 ID:lJaQQoTm0
うちに全巻あるわ
725: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 10:11:22.06 ID:QG1fphAB0
こっちは文句なしの電通案件だな
726: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 10:29:59.03 ID:L7jyTzyK0
鬼滅のような子供ウケする絵柄でもなく
デスノのような社会派でもなく
どこに需要があるのか謎
デスノのような社会派でもなく
どこに需要があるのか謎
769: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 15:37:00.28 ID:qn0pn2e00
>>726
鬼滅ほど子供向けでなくデスノほど社会派を求めてない層にウケてる
鬼滅ほど子供向けでなくデスノほど社会派を求めてない層にウケてる
727: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 10:33:36.59 ID:dY4XZYdj0
そもそも鬼滅人気の下支えをしてるアニメ制作担当のUfotableを世間は軽く見過ぎなんだよ
社長は脱税とかするアホだけど、あの映像制作力とタメを張れる所なんて殆ど無いのに
内容ももちろん重要だけど、アニメが広告塔の役割も担っている昨今においては
見た目勝負でも五分にならない限り鬼滅越えはまず無理だわ
社長は脱税とかするアホだけど、あの映像制作力とタメを張れる所なんて殆ど無いのに
内容ももちろん重要だけど、アニメが広告塔の役割も担っている昨今においては
見た目勝負でも五分にならない限り鬼滅越えはまず無理だわ
729: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 10:48:36.04 ID:VIc2gPd20
普段アニメ見ない周りに列車の感想聞くと泣いたの次がだいたいアニメーションが凄かったって言う
これだけアニメ界を今のご時世で盛り上げられるのはufoぐらいだろうな
他の製作とは格が違う
これだけアニメ界を今のご時世で盛り上げられるのはufoぐらいだろうな
他の製作とは格が違う
730: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:12:36.83 ID:loganh1I0
鬼滅アニメから単行本買ってジャンプ読んで呪術とチェンソー読み始めた。どっちも面白いわ。巣籠もり需要で漫画全体売上伸びてるから集英社はたまらんだろうな。尚ワンピ
731: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:20:56.55 ID:UGTYk1iw0
電子版で買わないのか
置き場所も本の痛みも気にならなくて済むのに
置き場所も本の痛みも気にならなくて済むのに
732: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:21:45.97 ID:IK3s2y6Y0
ブームを無理やり作ろうとするのやめようよ
733: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:33:37.39 ID:foizkex+0
>>732
鬼滅が勢いあるうちに次を用意しときたいのはまあわかる
鬼滅が勢いあるうちに次を用意しときたいのはまあわかる
734: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:38:33.77 ID:kj94Ptvz0
逆だよ。今はみんな鬼滅で満足してるから
ちょっと間あけないと
ちょっと間あけないと
735: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:40:35.10 ID:YverrLPo0
現状大ブレイクの可能性があるのはスパイファミリーくらい。
怪獣8号も期待はしてるが。
モーニングでやってるハコヅメは上手く映像化できれば令和の踊る大捜査線になれるポテンシャルを秘めてると個人的には思ってる。
怪獣8号も期待はしてるが。
モーニングでやってるハコヅメは上手く映像化できれば令和の踊る大捜査線になれるポテンシャルを秘めてると個人的には思ってる。
736: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:44:26.24 ID:KesHcZkl0
勧められるままに約ネバ、鬼滅、呪術、スパイファミリー全部読んだけど
まぁまぁ全部面白いな
まぁまぁ全部面白いな
737: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:45:31.82 ID:KesHcZkl0
俺としては王様の仕立て屋をディーンフジオカでドラマ化して欲しいんだけど
738: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:46:25.45 ID:2GFpSDbj0
スパイファミリーはすでにネタ切れ感半端ないんだが
ここから面白く展開できるのか?
ここから面白く展開できるのか?
740: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:51:18.90 ID:2OoHqsE10
>>738
ないな、むしろパクった夜桜のほうが面白い展開になってきてる
ないな、むしろパクった夜桜のほうが面白い展開になってきてる
739: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:48:26.53 ID:jA58IKdS0
途中で強敵と戦ってた人が過去回想とか死亡フラグ立てまくってたのに、生き残ったところで面白いなあと思った
741: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 11:54:16.09 ID:zeTUwr3y0
なんか変なネガキャンしてる奴いるけど、この作者岩手出身でしょ
744: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 12:01:38.36 ID:Q1bb9Dod0
本屋で表紙見てBLEACHにしか見えなかった
745: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 12:11:47.89 ID:xHyE6oq60
女の子が総じて可愛くないのが不満
746: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 12:15:49.47 ID:8KhQOozG0
主人公の戦闘がつまらん上に長い
747: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 12:17:20.07 ID:hWOtmt7g0
つまらなくは無いけど必殺技の設定読まされるバトル漫画だから流し読みしている。
チェンソーマンだな俺は。
チェンソーマンだな俺は。
748: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 12:26:08.02 ID:SwPVNnUs0
漫画は別に面白くないからアニメが好評なんかな
763: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 15:03:00.07 ID:ptmGIDwW0
>>748
好評ですね
特に腐女子夢女子がここぞとばかりに食いついてる
好評ですね
特に腐女子夢女子がここぞとばかりに食いついてる
749: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 12:26:31.31 ID:dwcRamC30
ゴジョーさん、トライガンのヴァッシュ意識してるやろ。特に0巻。
750: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 12:27:48.07 ID:xUsiU9vI0
主人公の顔なんであんなにブサイクなん
751: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 12:30:31.68 ID:FXAr6r2x0
呪術はヤンジャンでもいいくらいのややこしさ
小学生にはちょっと面倒なんじゃないか
小学生にはちょっと面倒なんじゃないか
756: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 13:12:28.80 ID:McmD6IEz0
>>751
ややこしではワンピの足元にも及ばない気がww
ややこしではワンピの足元にも及ばない気がww
752: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 12:31:11.02 ID:OrSKi0HG0
能力説明で演出するのは文字媒体だとめんどくさがられるからな
結局、勢いと回想でまわすワンピースフォーマットの方が幅広い客層掴める
結局、勢いと回想でまわすワンピースフォーマットの方が幅広い客層掴める
753: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 12:32:40.77 ID:GqDXjPUt0
まあ横文字タイトルの漫画のヒットよりはいいな
754: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 12:40:13.89 ID:aUx3er4l0
主人公がうしおととらが合体したみたい。
街中で化け物が暴れて大勢被害でてるのに、みんな普通に生活してるとこも似てる。
街中で化け物が暴れて大勢被害でてるのに、みんな普通に生活してるとこも似てる。
757: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 13:12:35.05 ID:0eYgOdmn0
鬼滅は子供が自己投影しやすいキャストの年齢、親も受け入れやすい実直な主人公とで、
子供との会話のネタが欲しい、オタクでは無い親を巻き込めたのもデカいだろ
呪術はキャラがみんなイキってて子供に真似して欲しくなかろう
子供との会話のネタが欲しい、オタクでは無い親を巻き込めたのもデカいだろ
呪術はキャラがみんなイキってて子供に真似して欲しくなかろう
758: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 13:32:08.69 ID:bkXDubXq0
ワンピより人気になったらどうすんのさ?
759: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 13:33:52.95 ID:gSCiWnK00
つまんねーし鬼滅超えは無理だろ
765: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 15:08:20.46 ID:/htSDFCF0
>>759
コロナ特需がいつ終わるかわかんないけど
同じように持ち上げれば一般人巻き込めるから余裕でしょう
持ち上げる前の鬼滅は呪術より売れてなかったし
コロナ特需がいつ終わるかわかんないけど
同じように持ち上げれば一般人巻き込めるから余裕でしょう
持ち上げる前の鬼滅は呪術より売れてなかったし
760: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 13:53:14.78 ID:bkXDubXq0
続いているのが大きいね
鬼滅はもうコミックで完結だし
鬼滅はもうコミックで完結だし
761: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 14:07:47.40 ID:V7fubMMU0
腐女子にはバカウケしてるからな
762: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 14:47:13.07 ID:7DcvP1uj0
ヲタが食いつきそうな妹系キャラもいないしな
764: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 15:06:37.56 ID:wSGO2Wvu0
鬼滅あと半世紀は超えれんだろ。
呪術はイマイチ盛り上がりが少ねえ。
まだ、マッシュルとかアンなんとかのほうが、、、
呪術はイマイチ盛り上がりが少ねえ。
まだ、マッシュルとかアンなんとかのほうが、、、
767: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 15:32:24.53 ID:Tp1h7S470
1話切りしてたけどアニメ始まったのもあってバックナンバー遡ってようやく追いついた
展開に思い切りはあるけどイマイチ盛り上がらない。何より主要キャラに魅力なさ過ぎ
チェンソーもそろそろ終わるだろうしアクタージュも死んだしまた冬の時代かなー
展開に思い切りはあるけどイマイチ盛り上がらない。何より主要キャラに魅力なさ過ぎ
チェンソーもそろそろ終わるだろうしアクタージュも死んだしまた冬の時代かなー
770: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 15:58:15.70 ID:aQCAnUkR0
最終巻の電子書籍の配信って0時からなの?
771: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 16:02:37.80 ID:0TdrxH770
おもしろいよねこれ
先生がめっちゃ格好いい
先生がめっちゃ格好いい
772: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 16:29:14.46 ID:hZ5M/NFC0
鬼滅の刃もこれも進撃の巨人も殺害シーン多くてグロいから
子供に見せられるのはやっぱりパヤオのだわ
子供に見せられるのはやっぱりパヤオのだわ
774: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 17:01:40.14 ID:nm2zrSvy0
本屋で買えるようではまだまだ
775: 名無し暇つぶさん 2020/12/03(木) 17:04:18.87 ID:9Y7ax4h30
w
いい歳なのに漫画にアニメw
いつまでもガキのままw
いい歳なのに漫画にアニメw
いつまでもガキのままw
引用元: ・【漫画】「鬼滅の刃」超えるか「呪術廻戦」 書店で売り切れ続出、バトル漫画またもヒット [首都圏の虎★]
powered by Auto Youtube Summarize
コメント